トップページに戻る
日記タイトル

2017/6/30 この日記ページに直接リンクを張っていらっしゃる皆様へ
2017/6/29 乗馬
2017/6/28 杢創舎建築第一棟
2017/6/27 五番目の孫
2017/6/26 虹架かる
2017/6/25 玉里神楽奉納
2017/6/24 子供椅子
2017/6/23 やんちゃ猫
2017/6/22 子猫
2017/6/21 山の蕎麦屋
2017/6/20 馬搬材焼き印
2017/6/19 父の日
2017/6/18 プランター
2017/6/17 鶺鴒の雛
2017/6/16 午後出社
2017/6/15 錦鯉
2017/6/14 自宅から夕陽を望む
2017/6/13 附馬牛山林歩き
2017/6/12 奥中山木造校舎
2017/6/11 蔵譲渡情報
2017/6/11 蔵譲渡情報
2017/6/11 チャグチャグ馬っこ
2017/6/10 北野神社
2017/6/9 取材日
2017/6/8 穀用1斗枡の椅子
2017/6/7 ようこそ!
2017/6/6 草刈り
2017/6/5 薪造り
2017/6/5 メイ
2017/6/4 好摩花壇
2017/6/3 花壇
2017/6/2 牛天神
2017/6/1 道具作り
2017/5/31 走る雲
2017/5/30 希望の芽
2017/5/29 ガーデニングフェスタ
2017/5/27 道の駅岩泉
2017/5/26 アカマツ
2017/5/25 一升椅子
2017/5/24 修正挽
2017/5/23 やりぬく心
2017/5/22 石窯
2017/5/21 初夏薫
2017/5/20 水田鏡
2017/5/19 木材の清め
2017/5/18 風清かに泳ぐ鯉
2017/5/17 田植え
2017/5/16 子ども室仕切り
2017/5/15 蒲公英大好き
2017/5/14 菜の花畑
2017/5/13 槐の木の芽
2017/5/12 起工式
2017/5/11 小岩井農牧
2017/5/10 石積みトンネル
2017/5/9 移植桜満開
2017/5/8 高松の池公園
2017/5/7 渋谷坂歩き
2017/5/6 天峰山より
2017/5/5 高松公園で昼寝
2017/5/4 杢創舎16年
2017/5/3 水面鏡
2017/5/2 姫神山の里
2017/5/1 高松公園
2017/4/30 餅つき
2017/4/29 好摩桜満開
2017/4/28 花壇造り
2017/4/28 高松の池
2017/4/28 桜
2017/4/27 石割桜
2017/4/26 植林体験
2017/4/25 杏子満開
2017/4/24 桂
2017/4/23 サンシュユ
2017/4/22 祈り
2017/4/21 桜咲く
2017/4/21 日課の逃亡中
2017/4/20 プランター
2017/4/19 春の日
2017/4/18 重機運転出来た!
2017/4/17 携帯手持ち
2017/4/16 葦簀作り講習会
2017/4/15 散歩
2017/4/14 高松の池
2017/4/13 好摩映画館
2017/4/12 リハビリ日記
2017/4/11 夕刻の岩手山
2017/4/10 岩手山と田圃
2017/4/9 のどかな春の景色
2017/4/8 大黒柱
2017/4/7 平舘建て方三人衆
2017/4/6 懐かしき昭和映画
2017/4/5 初仕事3
2017/4/4 初仕事2
2017/4/3 初仕事!
2017/4/2 春とヤギ
2017/4/1 入社式
2017/3/31 ビル街の中で
2017/3/31 庭の中にタワー
2017/3/30 新宿御苑にて2
2017/3/30 新宿御苑にて
2017/3/30 土に還る
 月曜火曜日と自主リハビリで東京に行ってきました。駅の階段も歩き、渋谷のスクランブル交差点の人の波の中も歩き、新宿御苑の桜も見てこれました。障碍者手帳があるので、入場料は取られませんでしたが、自然の奥深い岩手から、日本の首都東京に来てまで、樹木を眺めたい気持ちになるのが可笑しくもありましたが、江戸時代に整備されたことへの驚きと春の花々を愛でる海外の観光客の方々の俄かカメラマンぶりに時代の流れの妙を感じながら陽光の温かさに心がほぐされているのを感じました。御苑内各所で満開の桜の名も陽光・・・この日も園内とにかく良く歩きました。おかげで」今朝は、足が軽く、柔軟になった気がします。手も、両手を組めるまでになりました。盛付の応援で、手を組んで祈ります!がんばれー 3678.jpg
2017/3/28 芽吹き
2017/3/27 小雨
2017/3/26 メイとユキ
2017/3/25 大工仕事
2017/3/25 柱番付け
2017/3/24 ホーストレッキング
2017/3/23 春の夕暮れ
2017/3/22 お釜
2017/3/21 春彼岸
2017/3/20 太陽
2017/3/19 タイガ
2017/3/18 サト
2017/3/17 萱葺き
2017/3/16 春へ向けて
2017/3/15 好摩板倉講演会
2017/3/14 竈焚き
2017/3/13 鹿肉!
2017/3/12 釜炊きご飯
2017/3/11 股の木
2017/3/10 木の命
2017/3/9 貴重な竹竿
2017/3/8
2017/3/7
2017/3/6 休憩室
2017/3/5 サトちゃん
2017/3/4 畳職人
2017/3/3 春待ちの山羊
2017/3/2 釜焚きご飯釜
2017/3/1 この美しき世界
2017/2/28 薪割り
2017/2/27 大楠
2017/2/26 姫神山
2017/2/25 丸太積上げ
2017/2/24 岩手の自然
2017/2/23 大都会の自然
2017/2/22 明治神宮
2017/2/21 5歳の木
2017/2/20 木との対話
2017/2/18 原木確認で山へ
2017/2/17 ゆらゆら浮く
2017/2/16 玉里の大改修現場にて
2017/2/15 杢創舎応援団
2017/2/14 岩手山神社
2017/2/13 しんしんと雪
2017/2/12 木の家
2017/2/11 春告げる陽光
2017/2/10 タカラ箱
2017/2/9 奥中山
2017/2/8 板金曲げ機
2017/2/7 ユニック新車
2017/2/6 炭入れ
2017/2/5 銀杏のカウンター
2017/2/4 通勤路
2017/2/3 空の中で
2017/2/2 雪林街道
2017/2/1 閑薫院様
2017/1/31 打ち合わせ
2017/1/30 雪景色
2017/1/29 雪原
2017/1/28 カメラ
2017/1/27 雪
2017/1/26 杢創舎焼印
2017/1/25 薪の火
2017/1/24 ルアーケース
2017/1/24 下の続きです!
2017/1/24 ルアーケース
2017/1/23 テレビ台製作
2017/1/23 下の続きです!
2017/1/23 テレビ台製作
2017/1/23 刻印
2017/1/22 車椅子大工
2017/1/21 面接
2017/1/20 土魂
2017/1/19 入院中の外泊日
2017/1/18 永遠の愛
2017/1/18 雪積もる
2017/1/17 無事退院
2017/1/16 日はまた昇る
2017/1/14 半年
2017/1/13 風で乾かす
2017/1/12 刈り取り終了
2017/1/11 茅と蔓
2017/1/10 束ねて結って
2017/1/9 背より高い茅
2017/1/7 初詣
2017/1/6 響く除夜の鐘
2017/1/2 病室日記
2017/1/1 初日の出
2016/12/31 大晦日
2016/12/29 風に舞う雪
2016/12/28 飛行機
2016/12/27 雲の影日の光
2016/12/26 夜に照る木々
2016/12/24 ピンクのお鼻
2016/12/23 ハボタンの露
2016/12/22 足元のタイガ
2016/12/21 氷の粒
2016/12/20 二つの星
2016/12/19 山居倉庫の灯
2016/12/17 姫神山と雀
2016/12/16 薄とリース
2016/12/15 あしあと
2016/12/14 ストーブ番人
2016/12/13 ひこうき雲
2016/12/12 氷の世界地図
2016/12/10 白い姫神山
2016/12/9 防風林と電線
2016/12/8 静かな降雪
2016/12/7 朝日光る霜柱
2016/12/6 小ガメの頂上
2016/12/5 伝説の妖精?
2016/12/3 ヤギが呼ぶ
2016/12/2 菱形の陽光
2016/12/1 ススキの毛
2016/11/30 揺らめく火
2016/11/29 フェルトの葉
2016/11/28 雲被る岩手山
2016/11/26 姫神山
2016/11/25 水槽の虹
2016/11/24 水色の画用紙
2016/11/23 雫の形
2016/11/22 長い揺れ
2016/11/21 気まぐれ
2016/11/19 防風林の影
2016/11/18 風に揺れる穂
2016/11/17 光落ちる朝
2016/11/16 月光
2016/11/15 ちびカメズ
2016/11/14 太陽の道
2016/11/12 水たまりの氷
2016/11/11 どーっちだ!
2016/11/10 盛岡の初雪
2016/11/9 ひっつき虫
2016/11/8 シクラメン
2016/11/7 虹色のドレス
2016/11/5 車椅子車検!
2016/11/4 動静の一瞬
2016/11/3 白樺クッキー
2016/11/2 霜模様
2016/11/1 焼走り
2016/10/31 押し花の額
2016/10/29 朝食タイム
2016/10/28 秋色姫神山
2016/10/27 WOOD DESIGN AWARD 2016
2016/10/26 希望郷いわて大会
2016/10/25 銀メダル受賞
2016/10/24 競技を終えて
2016/10/22 足場から
2016/10/21 いざ、勝負へ
2016/10/20 クローバー
2016/10/19 日を浴びて
2016/10/18 茅と青空
2016/10/17 秋のリース
2016/10/15 私の休憩場所
2016/10/14 薪ストーブ
2016/10/13 冬支度
2016/10/12 槍鉋
2016/10/11 焼印
2016/10/10 鉋削り体験会
2016/10/10 設営完了
2016/10/9 設営!
2016/10/8 鉋削り体験
2016/10/7 メイのまくら
2016/10/6 優雅な籠
2016/10/5 すましたメイ
2016/10/4 7周年
2016/10/3 金色の絨毯
2016/10/1 タイガの帰宅
2016/9/30 岩手と芸術家
2016/9/29 ぐっすり猫
2016/9/28 そよ風知らせ
2016/9/27 虹のお話
2016/9/26 私の芸術の秋
2016/9/24 結団式
2016/9/24 結団式
2016/9/23 空を向く小花
2016/9/22 夕暮れ時
2016/9/21 スマイルヒバ
2016/9/20 太陽に虹の暈
2016/9/19 笑顔の見学会
2016/9/18 完成見学会
2016/9/17 大石渡見学会
2016/9/16 青い栗三兄弟
2016/9/15 ユリの香り
2016/9/14 地鎮祭
2016/9/13 その先へ
2016/9/12 終わらせない
2016/9/10 田村部長
2016/9/9 研ぎ澄ます力
2016/9/8 地鎮祭
2016/9/7 救援物資
2016/9/6 綺麗な黒い瞳
2016/9/5 ピラミッド型
2016/9/3 生きたの木目
2016/9/2 見て追う技術
2016/9/1 力を合わせて
2016/8/31 台風の後の空
2016/8/30 優雅に脱走中
2016/8/29 マツヨイグサ
2016/8/28 試練に打ち克つ
2016/8/27 ピンクの小花
2016/8/26 自然の影の形
2016/8/25 紫のアサガオ
2016/8/24 メイユキ朝食
2016/8/23 花香に呼ばれ
2016/8/22 熱い夏の終幕
2016/8/21 幸せな時間
2016/8/20 知足
2016/8/19 夏の体験室B
2016/8/18 槍鉋
2016/8/17 盆送り
2016/8/13 名刺入れ
2016/8/12 小ガメ中ガメ
2016/8/11 山の日始まり
2016/8/10 リオ吹き流し
2016/8/9 夜空に咲く菊
2016/8/8 夏の体験室A
2016/8/8 夏の体験室A
2016/8/7 夏の閑かさ
2016/8/6 トンボの休憩
2016/8/5 道草食うヤギ
2016/8/4 ツルの紙風船
2016/8/3 草をよく噛む
2016/8/2 夏の体験室@
2016/8/2 夏の体験室@
2016/8/1 遠山棟梁感謝
2016/7/30 12年前
2016/7/29 夏空
2016/7/28 好摩厨房
2016/7/27 夏の朝
2016/7/26 木工体験室
2016/7/25 モルダー
2016/7/24 木は長持ち
2016/7/23 特殊伐採
2016/7/22 馬搬の森
2016/7/21 プランター
2016/7/20 梅雨の晴れ間
2016/7/19 燻製室
2016/7/19 網焼き
2016/7/18 木彫り
2016/7/18 木彫り
2016/7/18 木彫り
2016/7/17 お昼の一時
2016/7/16 社員食堂
2016/7/15 好摩夕刻食堂
2016/7/14 山崎所長
2016/7/13 ハツリ
2016/7/12 新ジャガ
2016/7/11 朝靄
2016/7/10 椅子
2016/7/9 煉瓦カマド
2016/7/8 森の蛙の巣
2016/7/7 ブランコ
2016/7/6 此の木何の木
2016/7/5 ロープワーク
2016/7/4 岩洞の山遊び
2016/7/3 山羊の挨拶
2016/7/2 文月
2016/7/1 本棚
2016/6/30 プランター
2016/6/29 木工体験3
2016/6/28 木工体験2
2016/6/28 木工体験
2016/6/27 完成見学会3
2016/6/26 完成見学会2
2016/6/25 完成見学会
2016/6/24 好摩映画館?
2016/6/23 寝て馬
2016/6/22 雨の日は笠
2016/6/21 現場から移植
2016/6/20 竣工お祝い
2016/6/19 可愛い見学者
2016/6/18 夢の国
2016/6/17 紫波日詰の家
2016/6/16 カメラ目線
2016/6/15 どんより雲には音楽を
2016/6/14 出張の早朝
2016/6/13 子泣き馬コ
2016/6/12 チャグチャグ
2016/6/11 空に浮かぶ雲
2016/6/10 茅の日除け
2016/6/9 タンポポ
2016/6/8 ウッドチッパー
2016/6/7 馬の放牧
2016/6/6 精霊の森
2016/6/5 水無月の朝
2016/6/4 新しい仲間
2016/6/3 安比中の牧場
2016/6/2 大沢渡大改修
2016/6/1 玉里の大改修
2016/5/31 塗り壁体験
2016/5/30 八丸牧場
2016/5/29 好摩板倉
2016/5/28 薪割り場
2016/5/27 復興への祈り
2016/5/27 復興への祈り
2016/5/26 岩手山と田圃
2016/5/25 茅葺屋根の家
2016/5/24 相克の朝
2016/5/23 ボート初乗り
2016/5/22 山羊の顔
2016/5/21 カマド修復
2016/5/20 姫神山と田圃
2016/5/19 天然石屋根
2016/5/18 鋸引き
2016/5/17 薄削り
2016/5/16 山羊
2016/5/14 ご縁
2016/5/13 相の沢牧野
2016/5/12 削ろう会
2016/5/11 好摩の庭
2016/5/10 8日の薪割り
2016/5/9 丸太製材
2016/5/8 槐の新芽
2016/5/7 トレー作り
2016/5/6 玉切した薪
2016/5/5 茅追加植込み
2016/5/4 3日の薪割り
2016/5/3 2日の薪割り
2016/5/2 馬引き体験
2016/5/1 皐月
2016/4/30 岩洞湖
2016/4/29 薪の玉切
2016/4/28 姫神山頂の月
2016/4/27 ハナレ木さん
2016/4/26 桜満開
2016/4/25 杏子の花咲く
2016/4/24 快眠
2016/4/23 看板取付
2016/4/22 看板
2016/4/21 好摩の空
2016/4/20 岩手の空
2016/4/19 厩にて
2016/4/18 春の嵐
2016/4/17 空に祈る
2016/4/16 馬と長男
2016/4/15 昨夜の不穏光
2016/4/14 鉈屋町雛祭り
2016/4/13 拝借写真
2016/4/12 氷点下の春
2016/4/11 岩手山の輝き
2016/4/10 落葉松の朝
2016/4/9 爽やかな朝
2016/4/8 今日はもう一つ日記を加えます。筆者は、、、
2016/4/8 鬼胡桃の丸太
2016/4/7 少女カメラマン
2016/4/6 桜満開群馬県
2016/4/5 春眠暁を覚えず
2016/4/4 元気で明るいカメラマン
2016/4/3 完成見学会
2016/4/2 心を込め合掌
2016/4/1 卯月
2016/3/31 3月末日の朝
2016/3/30 金田一温泉
2016/3/29 看板の文字
2016/3/28 芽吹き
2016/3/27 紫式部
2016/3/26 足跡
2016/3/25 机をDIY
2016/3/24 七弦ギター
2016/3/23 優しさに包まれ
2016/3/22 捨てられない
2016/3/21 今朝の岩手山
2016/3/20 大テーブル
2016/3/19 今朝は雨
2016/3/18 姫神山
2016/3/17 赤松到着
2016/3/16 なお平誕生日
2016/3/15 酷過ぎ!
2016/3/14 岩手山
2016/3/13 テーブル
2016/3/12 空を行く
2016/3/11 五年の歳月
2016/3/10 癒しの世界
2016/3/9 渡り鳥
2016/3/8 ご愛嬌
2016/3/7 板倉改装
2016/3/6 トイレの壁
2016/3/5 パン屋さん3
2016/3/4 パン屋さん2
2016/3/4 パン屋さん
2016/3/3 雲間
2016/3/2 朝日
2016/3/1 弥生三月
2016/2/29 気持ちは春
2016/2/28 ジャズライブ
2016/2/27 木材搬送
2016/2/26 火鉢と電気笠
2016/2/25 行燈と桜
2016/2/24 踊りの練習?
2016/2/23 珈琲豆を炒る
2016/2/22 糸鋸と木片
2016/2/21 北上川にて
2016/2/20 板倉改装
2016/2/19 山が伸びた?
2016/2/18 2月、桜咲く
2016/2/17 極真さん道場
2016/2/16 三寒四温
2016/2/15 名こそ惜しけれ
2016/2/14 障害者文化祭
2016/2/13 トレーニング
2016/2/12 高校の想い出
2016/2/11 建国記念の日
2016/2/10 内記の誕生日
2016/2/9 雪積もる好摩
2016/2/8 木組み調査
2016/2/7 屋根裏が見事
2016/2/6 眼差し?
2016/2/5 鬼だ!
2016/2/4 端材の物語
2016/2/3 冬山の影
2016/2/2 KT物語2
2016/2/2 KT物語
2016/2/1 長友心平さん
2016/1/31 ケーナの音色
2016/1/30 水音強く
2016/1/29 六時の空
2016/1/28 喧嘩遊び
2016/1/27 仕事の邪魔者
2016/1/26 24時間営業
2016/1/25 雅叙園EV
2016/1/24 つるし飾り
2016/1/24 つるし飾り
2016/1/23 つるし飾り
2016/1/22 ふくら雀
2016/1/21 癒しのタイガ
2016/1/20 欅丸太の製材
2016/1/19 出初め式
2016/1/18 凍る川
2016/1/17 玄関先床の間
2016/1/16 梃子の知恵
2016/1/15 福島・・・
2016/1/14 卸売市場朝食
2016/1/14 地方卸売市場
2016/1/13 千葉より帰還
2016/1/12 今から千葉へ
2016/1/12 竣工お祝い
2016/1/11 桜のカウンター
2016/1/10 雲光る夕暮れ
2016/1/9 楢丸太の製材
2016/1/8 巡り巡って
2016/1/7 犬と猫
2016/1/6 ハナとタイガ
2016/1/5 好摩駅の手前
2016/1/4 量子の放射
2016/1/3 烏帽子岩詣で
2016/1/2 書き初め
2016/1/1 恭賀新年
2015/12/31 大晦日
2015/12/30 敢闘賞を手に
2015/12/29 新風秘やかに
2015/12/28 子犬
2015/12/27 雪積もる
2015/12/26 完成見学会
2015/12/25 木材粉砕機
2015/12/24 冬至の朝
2015/12/23 プレスマシン
2015/12/22 はなちゃん
2015/12/22 はなちゃん
2015/12/21 姫神山
2015/12/20 窓越しの温もり
2015/12/19 碁石遺跡の山
2015/12/18 風
2015/12/17 怪我した猫
2015/12/16 岩手山
2015/12/15 建具製作
2015/12/14 岩手山と祠2
2015/12/13 岩手山と祠
2015/12/12 薪置場
2015/12/11 秋田杉
2015/12/10 椿
2015/12/9 造作材加工
2015/12/8 敢闘賞
2015/12/7 技能五輪大会
2015/12/6 完成見学会
2015/12/5 化粧板、杉!
2015/12/4 杉天井板
2015/12/3 技能五輪大会
2015/12/2 式台
2015/12/1 敷台
2015/11/30 岩手山白く
2015/11/29 薪ボイラー
2015/11/28 窓越しの交錯
2015/11/27 完成見学会
2015/11/26 ベンチお届け
2015/11/25 特殊伐採
2015/11/24 庭仕事
2015/11/23 勤労感謝の日
2015/11/22 小笠原明
2015/11/21 火入れ
2015/11/20 早出の朝
2015/11/19 初冬の朝
2015/11/18 好摩の植樹
2015/11/17 ウッドチッパー
2015/11/16 支障木伐採
2015/11/15 ログ壁?
2015/11/14 技能五輪課題
2015/11/13 豪華!
2015/11/12 表土剥ぎ
2015/11/11 電気鉋掛け
2015/11/10 特訓
2015/11/9 タイガ
2015/11/8 タイガ
2015/11/7 オギススキ
2015/11/6 アーティスト
2015/11/5 秋のタンポポ
2015/11/4 銀河鉄道の夜
2015/11/3 洋平の墨付け
2015/11/2 犬と山歩き
2015/11/1 キャッチボール
2015/10/31 遠山正道
2015/10/30 奇跡の人
2015/10/29 花巻市の新築
2015/10/28 今朝も早起き
2015/10/27 早起きした朝
2015/10/26 銀色の光
2015/10/25 好摩の紅葉
2015/10/24 森匡弘
2015/10/23 大和田洋平
2015/10/22 佐々木大輝
2015/10/21 東の空
2015/10/20 秋の霧
2015/10/19 テレビ岩手
2015/10/18 齊藤栞
2015/10/17 今年の暖房
2015/10/16 高橋正
2015/10/15 安藤幸彦
2015/10/14 熊谷奈央
2015/10/13 秋の山
2015/10/12 モルダー可動
2015/10/11 好摩の夕刻
2015/10/10 歴史の幻影
2015/10/9 ネコパンチ
2015/10/8 囲炉裏4
2015/10/7 囲炉裏3
2015/10/6 BMW
2015/10/5 囲炉裏2
2015/10/4 安全第一と虹
2015/10/3 安全第一
2015/10/2 囲炉裏
2015/10/1 東京五輪
2015/9/30 初冠雪
2015/9/27 創作照明
2015/9/26 技能五輪へ
2015/9/25 馬ッコ凱旋
2015/9/24 大槌の大改修
2015/9/23 雲
2015/9/22 トンボ
2015/9/21 連休の朝2
2015/9/20 連休の朝
2015/9/19 秋の雨
2015/9/18 栗さん誕生会
2015/9/17 大槌の大改修
2015/9/16 クンと上がる
2015/9/15 馬頭雲
2015/9/14 チョウナ仕上
2015/9/13 稲と影
2015/9/12 台風一過の朝
2015/9/11 大槌の大改修
2015/9/10 人知れず
2015/9/9 小さな種から
2015/9/8 郷社
2015/9/7 板材の数々
2015/9/6 名残
2015/9/5 撮影
2015/9/4 手造り照明
2015/9/3 麒麟雲
2015/9/2 倒れそうで・・
2015/9/1 長月
2015/8/31 のどかな朝
2015/8/30 楢と桜
2015/8/29 洋平室
2015/8/28 洋平作、照明枠
2015/8/27 洋平作品展示
2015/8/26 雨傘
2015/8/25 手押しポンプ
2015/8/24 茅場
2015/8/23 洋平室入口
2015/8/22 格天井
2015/8/21 石のテーブル
2015/8/20 夏の終わり?
2015/8/19 草原の朝
2015/8/18 住込み新人
2015/8/17 盆送り
2015/8/16 清水川
2015/8/15 カニ捕り
2015/8/14 お墓参りの朝
2015/8/13 神子田朝市
2015/8/12 犬と猫
2015/8/11 身障者トイレ
2015/8/10 茅畑
2015/8/9 鏝
2015/8/8 立秋
2015/8/7 夏は黄色
2015/8/6 スロープ
2015/8/6 今の洋平
2015/8/5 三文の徳
2015/8/4 伝統の技術と新しい技術
2015/8/4 完成美、感謝
2015/8/3 断熱
2015/8/2 オクラの花
2015/8/1 風炉
2015/7/31 経年変化
2015/7/30 明歴々露堂々
2015/7/29 夏の杉林
2015/7/28 竜雲
2015/7/27 可愛い来場者
2015/7/26 浅岸見学会
2015/7/25 浅岸見学会
2015/7/24 姫神の朝
2015/7/23 ガイナ塗布
2015/7/22 横澤さんと♪
2015/7/21 一輪の花
2015/7/20 乾杯しよう!
2015/7/19 姫神山
2015/7/18 オギススキ
2015/7/17 IBCテレビ
2015/7/16 雨の朝
2015/7/15 岩手山
2015/7/14 クマさん
2015/7/13 鳳凰雲
2015/7/12 鬼が直す腹痛
2015/7/11 外山森林公園
2015/7/10 賢治さん?
2015/7/9 アルパ
2015/7/8 猫と私
2015/7/7 外山茸園にて
2015/7/6 杢目
2015/7/5 青空商店にて
2015/7/4 岩洞の山へ
2015/7/3 IBC取材
2015/7/2 草刈リハビリ
2015/7/1 回復月
2015/7/1 落ち込み月
2015/6/30 岩泉取材
2015/6/29 「ふね」
2015/6/28 石積リハビリ
2015/6/27 天然乾燥板
2015/6/26 開け具合調整
2015/6/25 同業者見学
2015/6/24 天然乾燥
2015/6/23 岩洞湖と猫
2015/6/22 岩洞湖と犬
2015/6/21 姫神山
2015/6/20 大釜
2015/6/19 茅畑
2015/6/18 大きなススキ
2015/6/17 オギススキ
2015/6/16 鹿との遭遇
2015/6/15 茅畑
2015/6/14 家族で薪割り
2015/6/13 岩泉、その後
2015/6/12 刻み見学
2015/6/11 木渡り
2015/6/10 欅材のベンチ
2015/6/9 好摩の薪積
2015/6/8 茅の苗
2015/6/7 馬搬の森にて
2015/6/6 茅葺屋根
2015/6/5 レンガ積
2015/6/4 好摩の朝
2015/6/3 庭のお手入れ
2015/6/2 木製建具
2015/6/1 提灯屋さん
2015/5/31 4人薪割り
2015/5/30 シンボルの木
2015/5/29 水牛と子供達
2015/5/28 ラオスの風
2015/5/27 いい夫婦
2015/5/26 一人薪割り
2015/5/25 連携プレー
2015/5/24 岩洞湖湖畔
2015/5/23 白樺の薪
2015/5/22 皮むき
2015/5/21 虹を見る洋平
2015/5/20 洋平の取材
2015/5/19 雨の朝
2015/5/18 猫とカラス
2015/5/17 馬糞堆肥
2015/5/16 上棟式
2015/5/15 木杭
2015/5/14 木登り
2015/5/13 緑燃ゆ
2015/5/12 午後更新
2015/5/11 春咲山芥子
2015/5/10 田圃
2015/5/9 波板海岸
2015/5/8 8mの赤松梁
2015/5/7 薪割り
2015/5/6 GW休み5
2015/5/5 GW休み4
2015/5/4 GW休み3
2015/5/3 GW休み2
2015/5/2 GW休み1
2015/5/1 桂の木枠
2015/4/30 槐の木枠
2015/4/29 二股の梁
2015/4/28 葉桜となりて
2015/4/27 楽しい見学会
2015/4/26 完成見学会2
2015/4/25 完成見学会1
2015/4/24 春になれば
2015/4/23 小国廻り
2015/4/22 桜祭り
2015/4/21 縄跳び
2015/4/20 桜満開
2015/4/19 山田周生さん
2015/4/18 お礼の手直し
2015/4/17 丸太搬送
2015/4/16 105枚の板
2015/4/15 大槌の大改修
2015/4/14 五重塔
2015/4/13 雛祭り
2015/4/12 ようへい
2015/4/11 馬搬落葉松
2015/4/10 展示会
2015/4/9 大きな丸太
2015/4/8 土壁への歩み
2015/4/7 栗丸太搬出
2015/4/6 おにぎり
2015/4/5 馬搬の森
2015/4/4 山梨の木
2015/4/3 花巻新築工事
2015/4/2 卯月2日
2015/4/1 卯月
2015/3/31 芬
2015/3/30 農耕間近
2015/3/29 トチの木
2015/3/28 萌えの朝
2015/3/27 春の朝
2015/3/26 新しい仲間達
2015/3/25 大工見習い
2015/3/24 またドカ雪
2015/3/23 旅立ち
2015/3/22 見学会開催
2015/3/21 完成見学会
2015/3/20 サイネリア
2015/3/19 薪入手
2015/3/18 新車
2015/3/17 前九年見学会
2015/3/16 中津川
2015/3/15 早春の朝に思う
2015/3/14 大槌の屋根裏
2015/3/13 南部赤松到着
2015/3/12 出窓の下
2015/3/11 大雪
2015/3/10 早朝帰還
2015/3/9 日曜の朝
2015/3/8 石の表情
2015/3/7 大工道具
2015/3/6 サムライキング
2015/3/5 大槌の大改修
2015/3/4 小さな椅子
2015/3/3 木組の車椅子
2015/3/2 洋平も見学
2015/3/1 早春の音
2015/2/28 下の続きです
2015/2/28 岩泉町見学会
2015/2/27 明日は見学会
2015/2/26 岩泉の呼び鈴
2015/2/25 伐倒の瞬間
2015/2/24 蔵戸再生
2015/2/23 積み木の箱
2015/2/22 tentさん
2015/2/21 稲
2015/2/20 土壁の薫り
2015/2/19 新月伐採
2015/2/18 大槌町の朝
2015/2/17 新月間近い
2015/2/16 配線隠し
2015/2/15 蜂の巣
2015/2/14 益子焼
2015/2/13 左官仕事撮影
2015/2/12 車椅子創作
2015/2/11 大槌の月
2015/2/10 大きな杉丸太
2015/2/9 木出し
2015/2/8 トラクター
2015/2/7 大槌の大改修
2015/2/6 木工
2015/2/5 車椅子作り
2015/2/4 左官道具
2015/2/3 力比べ
2015/2/2 地元の土
2015/2/1 好摩の朝
2015/1/31 岩泉で土壁塗
2015/1/30 介護用の改修
2015/1/29 屋根の改修
2015/1/28 天井裏が凄い
2015/1/27 車椅子創作
2015/1/26 散歩5
2015/1/26 散歩4
2015/1/26 散歩3
2015/1/26 散歩2
2015/1/26 散歩1
2015/1/25 大寒を過ぎて
2015/1/24 機械は人です
2015/1/23 上棟式
2015/1/22 鳥居ライン
2015/1/21 大きな屋根
2015/1/20 座卓・椅子完成
2015/1/19 見学終了
2015/1/18 囲炉裏
2015/1/17 座卓と椅子
2015/1/16 明日は見学会
2015/1/15 製材
2015/1/14 杉玉
2015/1/13 杉板の外壁
2015/1/12 好天
2015/1/11 わらすさ
2015/1/10 取っ手
2015/1/9 ムーミン
2015/1/8 次の課題
2015/1/7 家具修繕
2015/1/6 満月
2015/1/5 仕事始め
2015/1/4 神楽殿
2015/1/3 大日霊貴神社
2015/1/2 初詣
2015/1/1 元旦
2014/12/31 大晦日
2014/12/30 健さん
2014/12/29 大日堂神楽
2014/12/28 正月休み
2014/12/27 仕事納め
2014/12/26 家族
2014/12/25 岩泉町の冬?
2014/12/24 通し柱
2014/12/23 下屋補強
2014/12/22 見学会場にて
2014/12/21 完成見学会2
2014/12/20 完成見学会
2014/12/19 神棚創作
2014/12/18 馬の搬送車
2014/12/17 大雪情報にて
2014/12/16 大きな機材
2014/12/15 階段手摺
2014/12/14 ヤンチャ猫3
2014/12/13 久し振りの町
2014/12/12 カーブする框
2014/12/11 古材の床
2014/12/10 岩泉線賛歌
2014/12/9 職人同士
2014/12/8 消防分団
2014/12/7 事務所薪暖房
2014/12/6 自宅の薪暖房
2014/12/5 棟梁の刻み
2014/12/4 千葉家撮影
2014/12/3 高村の夏
2014/12/2 競技会場風景
2014/12/1 技能五輪大会
2014/11/28 好摩の朝
2014/11/27 技能五輪へ
2014/11/26 馬搬と出会い
2014/11/25 ヤンチャ猫2
2014/11/25 ヤンチャ猫1
2014/11/24 バレーボール
2014/11/23 木の学校
2014/11/22 ターサイ
2014/11/21 岩手山
2014/11/20 ブランコ
2014/11/19 CO2排出権
2014/11/18 ブーメラン
2014/11/17 好摩野菜市場
2014/11/16 構えて!
2014/11/15 雪化粧
2014/11/14 トラス模型
2014/11/13 散歩
2014/11/12 数日前十五夜
2014/11/11 水遊び
2014/11/10 昨日の岩手山
2014/11/9 岩手山
2014/11/8 空
2014/11/7 53回の誕生日
2014/11/6 猫と犬
2014/11/5 葦原を駆ける
2014/11/4 湖畔の犬
2014/11/3 岩洞で遊ぶ
2014/11/2 右目復活
2014/11/1 犬と猫
2014/10/31 大槌にて
2014/10/30 建物の修繕
2014/10/29 競技会
2014/10/28 欅
2014/10/27 旅先にて
2014/10/25 湖畔
2014/10/24 復興への思い
2014/10/23 コスモス
2014/10/22 技能五輪挑戦
2014/10/21 20日の朝
2014/10/20 体験を語る
2014/10/19 tent
2014/10/18 技能五輪挑戦
2014/10/17 技能五輪挑戦
2014/10/16 錦木
2014/10/15 ジャッキ
2014/10/14 紅葉と台風
2014/10/13 風に揺れる
2014/10/12 納車
2014/10/11 夕刻の作業場
2014/10/11 技能五輪挑戦
2014/10/10 ツリーハウス
2014/10/9 秋風の中で
2014/10/8 お休み
2014/10/7 タイガ
2014/10/6 作業場梁入替
2014/10/5 各々の休憩
2014/10/4 ポスト完成♪
2014/10/3 歩行訓練器具
2014/10/2 技能五輪挑戦
2014/10/1 電動バイク
2014/9/30 新室祭
2014/9/29 シュート
2014/9/28 9月28日の朝
2014/9/27 ダム湖の朝
2014/9/26 今年の暖房機
2014/9/25 雲の上は晴れ
2014/9/24 好摩の朝
2014/9/23 岩洞の夕暮れ
2014/9/22 観天望気
2014/9/21 秋は茸
2014/9/20 好摩の虹
2014/9/19 空
2014/9/18 山田町とっと
2014/9/17 ひつじ雲?
2014/9/16 復興の秋祭り
2014/9/15 左官の魅力
2014/9/14 虎猫
2014/9/13 実りの秋
2014/9/12 三毛猫
2014/9/11 大きな一枚板
2014/9/10 仲間入り
2014/9/9 9月9日の朝
2014/9/8 御礼
2014/9/7 何気なく
2014/9/6 完成見学会
2014/9/5 座卓テーブル
2014/9/4 頑張れ洋平
2014/9/3 アルバイト
2014/9/2 小さな来場者
2014/9/1 見学会二日目
2014/8/31 高松見学会
2014/8/30 温室
2014/8/29 小雨降る朝
2014/8/28 スロープ
2014/8/27 ヤグラ
2014/8/26 カマド
2014/8/25 山小屋
2014/8/24 助っ人
2014/8/23 雲わき雷踊る
2014/8/22 地球岬
2014/8/21 向日葵
2014/8/20 小動物と遭遇
2014/8/19 朝靄
2014/8/18 ドングリの木
2014/8/17 美味しい水
2014/8/16 お墓掃除
2014/8/15 8月15日-4
2014/8/15 8月15日-3
2014/8/15 8月15日-2
2014/8/15 8月15日-1
2014/8/14 27回忌
2014/8/13 槐
2014/8/12 腕相撲
2014/8/11 相撲
2014/8/10 打ち上げ花火
2014/8/9 コルクタイル
2014/8/8 障子製作
2014/8/7 毎朝の太陽
2014/8/6 渡り鳥の群れ
2014/8/5 真夏に見る夢
2014/8/4 玉山小学校
2014/8/3 空!高松の池
2014/8/2 夏!祭りの夏
2014/8/1 8月の朝
2014/7/31 赤ヘル部長
2014/7/30 使用≒60年
2014/7/29 露天風呂
2014/7/28 薪ボイラー?
2014/7/27 通せんぼ
2014/7/26 雲の裂け目
2014/7/25 畦道
2014/7/24 雨でも平気
2014/7/23 風よ吹け
2014/7/22 レノンとヨーコ
2014/7/21 希望と夏の空
2014/7/20 ジョンさん
2014/7/19 椅子の写真
2014/7/18 今日も雨
2014/7/17 使い易さ
2014/7/16 今朝の姫神山
2014/7/15 職場体験学習
2014/7/14 緑の森
2014/7/13 天皇杯皇后杯
2014/7/12 椅子完成
2014/7/11 積み木
2014/7/10 雨の朝
2014/7/9 椅子オーダー
2014/7/8 技能五輪挑戦
2014/7/7 七夕の朝
2014/7/6 赤松ポスター
2014/7/5 雨上りの朝
2014/7/4 前方車両の鏡
2014/7/3 朝靄の朝
2014/7/2 大きな板
2014/7/1 天峰山より望
2014/6/30 茜空
2014/6/29 金麦
2014/6/28 欅丸太挽き
2014/6/27 岩洞湖
2014/6/26 ブーメラン材
2014/6/25 桂の丸太
2014/6/24 薪割り部2
2014/6/23 お知らせ
2014/6/23 砥ぎ
2014/6/22 職人
2014/6/21 緑の絨毯
2014/6/20 椅子三脚目
2014/6/19 木の手助け隊
2014/6/18 雨のち晴れ
2014/6/17 椅子造り
2014/6/16 薪割り部
2014/6/15 人助けの時代
2014/6/14 豆鉋
2014/6/13 薪割大好き
2014/6/12 薪の屋根
2014/6/11 庭造りDIY
2014/6/10 障害者車両
2014/6/9 無事終了
2014/6/8 完成見学会
2014/6/7 完成見学会
2014/6/6 修正挽き
2014/6/5 煙突掃除
2014/6/4 長材の出番
2014/6/3 田植え
2014/6/2 鉈屋町通り
2014/6/1 上田堤の通路
2014/5/31 サッシの古材
2014/5/30 大和田洋平
2014/5/29 ゴイゴイ
2014/5/28 鏝絵
2014/5/27 ワラビ
2014/5/26 目黒雅叙園
2014/5/24 玉切
2014/5/23 菜の花
2014/5/22 カキの木
2014/5/21 大きなケヤキ
2014/5/20 祝、上棟
2014/5/19 早起き
2014/5/18 寝坊
2014/5/17 天然乾燥
2014/5/16 水田と納屋
2014/5/15 古への記憶
2014/5/14 リハビリ
2014/5/13 鏡水
2014/5/12 薪割2
2014/5/11 薪割
2014/5/10 見渡して遠く
2014/5/9 ツリーハウス
2014/5/8 チューリップ
2014/5/7 農業用水
2014/5/6 庭造り
2014/5/5 こどもの日
2014/5/4 薪割準備
2014/5/3 花見
2014/5/2 山へ辿る道
2014/5/1 五月
2014/4/30 春の夕日
2014/4/29 桜満開
2014/4/28 山火事
2014/4/27 早起き
2014/4/26 槐の板
2014/4/25 時を経て
2014/4/24 曙
2014/4/23 小岩井の風景
2014/4/22 偶然の点景
2014/4/21 カメラ部長
2014/4/20 姫神上の月
2014/4/19 お〜きなトチ
2014/4/18 旧姓大矢来社
2014/4/17 いぐね杉
2014/4/16 公園と岩手山
2014/4/15 春は輝き
2014/4/14 鉈屋町散策
2014/4/13 盛岡雛祭り
2014/4/12 司馬さんの言
2014/4/11 陽光の息吹
2014/4/10 サンシュユ
2014/4/9 雲光と姫神山
2014/4/8 靄かかる朝
2014/4/7 地鎮祭
2014/4/6 地鎮祭の朝
2014/4/5 通行不能
2014/4/4 富士見台より
2014/4/3 4月3日の朝
2014/4/2 田圃
2014/4/1 卯月
2014/3/31 三月最終日
2014/3/30 アルバイト
2014/3/29 新人の工具
2014/3/28 バッケ摘み
2014/3/27 融氷
2014/3/26 往く鳥を追い
2014/3/25 好摩の朝
2014/3/24 姫神山を望む
2014/3/23 岩手山を望む
2014/3/22 大雪の翌日
2014/3/21 春分の日
2014/3/20 空に根を張る
2014/3/19 ご来光
2014/3/18 ケヤキ
2014/3/17 雲岩寺
2014/3/16 拝みの朝
2014/3/15 歯車
2014/3/14 春のドカ雪
2014/3/13 田村部長
2014/3/12 まだ積もる雪
2014/3/11 雪融け
2014/3/10 陽光
2014/3/9 栗と漆の木
2014/3/8 朴ノ木製材
2014/3/7 修正挽き
2014/3/6 紫紺色の空
2014/3/5 また雪また白
2014/3/4 銀河鉄道
2014/3/3 上巳の節句
2014/3/2 教室との別れ
2014/3/1 弥生の朝
2014/2/28 向中野完成
2014/2/27 早春の歩み
2014/2/26 今日も姫神山
2014/2/25 姫神山
2014/2/24 岩手山
2014/2/23 向中野見学会
2014/2/22 向中野建具
2014/2/21 壁塗り
2014/2/20 東雲の空
2014/2/19 帆立貝殻塗り
2014/2/18 道なり赤松
2014/2/17 天空の絵の具
2014/2/16 上田堤の暖房
2014/2/15 エアーで拭く
2014/2/14 薪在庫状況
2014/2/13 あかぼし
2014/2/12 早々春の姫神
2014/2/11 元気の元
2014/2/10 如月
2014/2/9 ヒントを得て
2014/2/8 経年変化
2014/2/7 大工技能士
2014/2/6 高麗人参
2014/2/5 杉搬出
2014/2/4 節分
2014/2/3 芯詰め
2014/2/2 伝授
2014/2/1 新月伐採?
2014/1/31 晦日正月
2014/1/30 センサー照明
2014/1/29 新月と明星
2014/1/28 南仙北上棟式
2014/1/27 久慈への道中
2014/1/26 久慈見学会日
2014/1/25 寒気緩む朝
2014/1/24 8m材搬出
2014/1/23 故郷の山に?
2014/1/22 久慈の手形壁
2014/1/21 夕方の作業場
2014/1/20 蕎麦会
2014/1/19 岩手山
2014/1/18 薪在庫状況
2014/1/17 20日OPEN
2014/1/16 欅を重機搬送
2014/1/15 笑顔
2014/1/14 積み木
2014/1/13 家具再生
2014/1/12 韓食マウル
2014/1/11 鏡開き
2014/1/10 防寒対策
2014/1/9 柿渋仕上げ
2014/1/8 寒波襲来
2014/1/7 仕事始め
2014/1/6 睦月
2014/1/5 新春の姫神山
2014/1/4 天馬空を行く
2014/1/3 美しき山々
2014/1/2 寝正月
2014/1/1 迎春!
2013/12/31 年越しの朝
2013/12/30 薪暖房5台目
2013/12/29 幸せの種
2013/12/28 仕事納め
2013/12/27 いざ出陣!
2013/12/26 建物見学の日
2013/12/25 好摩の月
2013/12/24 クルシミマス
2013/12/23 焼却炉
2013/12/22 高松見学会
2013/12/21 高松見学会
2013/12/20 高松完成
2013/12/19 高松にて一息
2013/12/18 鉈屋町その後
2013/12/17 湖畔の月
2013/12/16 好摩事務所
2013/12/15 師走半ばの朝
2013/12/14 雪にも負けず
2013/12/13 冬本番
2013/12/12 好摩の作業場
2013/12/11 清々しく
2013/12/10 育花18歳
2013/12/9 天使のはしご
2013/12/8 前九年見学会
2013/12/7 前九年見学会
2013/12/6 解体現場の華
2013/12/5 姫神山の朝
2013/12/4 スドン10
2013/12/3 建具再利用
2013/12/2 師走
2013/12/1 赤松の皮むき
2013/11/30 差し入れ
2013/11/29 初積雪の朝
2013/11/28 大きな杉板
2013/11/27 大回転の朝
2013/11/26 構造調査
2013/11/25 共販所市日
2013/11/24 前九年見学会
2013/11/23 完成見学会
2013/11/22 不思議の連続
2013/11/21 古き良き時代
2013/11/20 我ら設計士
2013/11/19 元気一発!
2013/11/18 現場直行
2013/11/17 鉈屋町大改修
2013/11/16 迫りくる寒さ
2013/11/15 姫神に向かい
2013/11/14 霜月
2013/11/13 箒を自作?
2013/11/12 最近の毎日
2013/11/11 好摩の朝
2013/11/10 パワルフ暖房
2013/11/9 窓凍る朝
2013/11/8 鉈屋町大改修
2013/11/7 秋深く
2013/11/6 ケヤキの臼
2013/11/5 静かな朝
2013/11/4 作業場薪暖房
2013/11/2 お休み
2013/11/1 職場体験
2013/10/31 書道家古典
2013/10/30 お雛様
2013/10/29 好摩の新暖房
2013/10/28 四十四田ダム
2013/10/27 現場端材の箸
2013/10/26 聖徳太子
2013/10/25 残土を土壁に
2013/10/24 障子再生欄間
2013/10/23 閉伊川
2013/10/22 赤松天然乾燥
2013/10/21 秋の朝
2013/10/20 松川と姫神山
2013/10/19 田に浮かぶ山
2013/10/18 零度の朝
2013/10/17 台風が過ぎて
2013/10/16 鉋台造り講習
2013/10/15 鍛冶屋見学
2013/10/13 ミニ削ろう会
2013/10/12 古に魅せられ
2013/10/11 広島屋ランチ
2013/10/10 古板
2013/10/9 木製サッシ
2013/10/8 杢創舎研修
2013/10/7 稲煙る朝の山
2013/10/6 玉山事業所
2013/10/5 カマド
2013/10/4 今朝の姫神山
2013/10/3 川崎橋にて
2013/10/2 神無月
2013/10/1 伝統仕口は強
2013/9/30 9月の朝空
2013/9/29 朴ノ木
2013/9/28 山頂の輝き
2013/9/27 岩洞湖から
2013/9/26 稲穂
2013/9/25 その木どこの
2013/9/24 空の目
2013/9/23 氾濫家具類
2013/9/22 9月半ばの朝
2013/9/21 十五夜の月
2013/9/20 十五夜の朝
2013/9/19 試運転
2013/9/18 洪水傷跡深く
2013/9/17 好摩洪水
2013/9/16 アカペラ
2013/9/15 柿渋古色仕上
2013/9/14 木材市場
2013/9/13 鉈屋町大改修
2013/9/12 清水寺
2013/9/11 金閣寺
2013/9/10 健康診断
2013/9/9 姫神山
2013/9/8 日曜日の朝
2013/9/7 丸太足場
2013/9/6 京都にて
2013/9/5 天に向かい
2013/9/4 竹林の小路
2013/9/1 長月
2013/8/31 お食い初め
2013/8/30 久慈市上棟式
2013/8/29 姫神山の朝
2013/8/28 岩手山と稲穂
2013/8/27 夏休み
2013/8/26 姫神山
2013/8/25 土壁色々
2013/8/24 木の家
2013/8/23 仏顔
2013/8/22 8月の空
2013/8/21 彫刻
2013/8/20 木登り遊び
2013/8/19 手を振る大矢
2013/8/19 百萬堂
2013/8/17 舟っこ流し
2013/8/16 南部富士
2013/8/15 撫で撫で仏
2013/8/14 回り灯篭
2013/8/13 鉈屋町飾り棚
2013/8/12 玉山区夏祭り
2013/8/11 玉山区夏祭り
2013/8/10 大きな板
2013/8/9 大黒柱太古梁
2013/8/8 飛行船
2013/8/7 柾板
2013/8/6 番付け表
2013/8/5 記念樹賃挽き
2013/8/4 手動糊付け機
2013/8/3 南部鉄瓶
2013/8/2 久慈漁港にて
2013/8/1 葉月
2013/7/31 県産木材利用
2013/7/30 斧折樺
2013/7/29 好摩の野菜畑
2013/7/28 ブナ丸太製材
2013/7/27 組子建具完成
2013/7/26 ジープ
2013/7/25 ブナと斧折樺
2013/7/24 5年が過ぎて
2013/7/23 今朝も雨
2013/7/22 曲り材
2013/7/21 自社林
2013/7/20 好摩の椅子
2013/7/19 雨上がりの朝
2013/7/18 共販所桂8m
2013/7/17 宇宙朝顔
2013/7/16 衣川大改修
2013/7/15 樅の木
2013/7/14 土壁上塗り
2013/7/13 前九年の窓
2013/7/12 船っこ流し
2013/7/11 赤松長材6本
2013/7/10 土塗開始
2013/7/9 文月
2013/7/8 太陽の朝
2013/7/7 七夕の朝
2013/7/6 四十四田湖
2013/7/5 自宅の小道
2013/7/4 自宅の小道
2013/7/3 鉈屋町にて
2013/7/2 木の命木の心
2013/7/1 共販所にて
2013/6/30 家の有り方
2013/6/29 姫神山山頂
2013/6/28 土壁サンプル
2013/6/27 土壁への挑戦
2013/6/26 久慈市地鎮祭
2013/6/25 槍鉋
2013/6/24 姫神山頂
2013/6/23 祝♪富士山
2013/6/22 好摩見学者
2013/6/21 五合目
2013/6/20 一本杉
2013/6/19 雨に煙る
2013/6/18 三保の松原
2013/6/17 今朝の戻り!
2013/6/15 削ろう会
2013/6/14 同じ景色でも
2013/6/13 静かな朝
2013/6/12 タカラ研修
2013/6/11 茅葺屋根の裏
2013/6/10 100km
2013/6/9 水不足
2013/6/8 姫神6月7日
2013/6/7 衣川大改修
2013/6/6 上棟式
2013/6/5 奥中山高原
2013/6/4 桟積天然乾燥
2013/6/3 水無月
2013/6/2 天然乾燥
2013/6/1 クレマチス
2013/5/31 四十四田の朝
2013/5/30 矢巾大改修
2013/5/29 ブランコ
2013/5/28 ベッドへ改装
2013/5/27 失敗への思い
2013/5/26 製材開始
2013/5/25 霧煙る朝
2013/5/24 雨の朝
2013/5/23 シロタンポポ
2013/5/22 表裏なき姿
2013/5/21 杢創舎シート
2013/5/20 見学会場にて
2013/5/19 見学会場にて
2013/5/18 見学会の朝
2013/5/17 手摺材候補
2013/5/16 ご来場大歓迎
2013/5/15 鯉幟
2013/5/14 好摩駅前
2013/5/13 植林イベント
2013/5/12 姫神山の幻影
2013/5/11 通勤道中
2013/5/10 水田と岩手山
2013/5/9 エジプト?
2013/5/8 朝靄に浮かぶ
2013/5/7 板塀
2013/5/6 千年の面影
2013/5/5 こどもの日
2013/5/4 雨雨雨の連休
2013/5/3 皐月
2013/5/2 扉の向う側
2013/5/1 五月の朝
2013/4/30 鉋屑の厚さ
2013/4/29 恵まれて今日
2013/4/28 賃挽き赤松
2013/4/27 矢巾見学会
2013/4/26 高松の池
2013/4/25 好摩製材工場
2013/4/24 24日の姫神山
2013/4/23 棚板小口
2013/4/22 清明の頃
2013/4/21 春の寒空
2013/4/20 気分爽快
2013/4/19 梁川橋
2013/4/18 飛行船雲
2013/4/17 笑顔
2013/4/16 杢目模様
2013/4/15 町家にて
2013/4/14 赤松百年床
2013/4/13 椅子再生
2013/4/12 立ち枯れた松
2013/4/11 地場材の額
2013/4/10 盛岡雛祭り
2013/4/9 薪入手応援
2013/4/8 雑木の薪
2013/4/7 春の嵐無難に
2013/4/6 竹釘
2013/4/5 水鳥と朝
2013/4/4 北上川支流
2013/4/3 卯月
2013/4/2 4月2日の朝
2013/4/1 見学会場にて
2013/3/31 働き者
2013/3/30 空行く渡り鳥
2013/3/29 高松の池
2013/3/28 姫神山
2013/3/27 三寒四温
2013/3/26 木製の額
2013/3/25 早春の夕方
2013/3/24 渡り鳥
2013/3/23 蕗の薹
2013/3/22 丸太搬送
2013/3/21 建具造作
2013/3/20 寒締め野菜
2013/3/19 桜咲く
2013/3/18 建具再利用
2013/3/17 手造り照明
2013/3/14 卒業式
2013/3/13 矢巾大改修
2013/3/12 奥中山の夕日
2013/3/11 完成見学会
2013/3/10 東見前見学会
2013/3/9 東見前見学会
2013/3/8 明日は見学会
2013/3/7 姫神山3/7
2013/3/6 啓蟄
2013/3/5 雨水
2013/3/4 ナラ薪乾燥積
2013/3/3 ひな祭り
2013/3/2 3月の暦
2013/3/1 弥生月
2013/2/28 姫神山の朝日
2013/2/27 岩手山
2013/2/26 10mの赤松
2013/2/25 寒波襲来
2013/2/24 幸福の迷子
2013/2/23 好摩の夜
2013/2/22 姫神山2/20
2013/2/21 サイカチの木
2013/2/20 江刺の丸太
2013/2/19 小岩井の丸太
2013/2/18 江刺の山
2013/2/17 製材所閉鎖
2013/2/16 大きなケヤキ
2013/2/15 丸太検知
2013/2/14 打合せ図
2013/2/13 立ち往生
2013/2/12 お宅見学
2013/2/11 姫神山2/11
2013/2/10 欅の無垢床
2013/2/9 姫神山2/9
2013/2/8 暖気配管
2013/2/7 湖面凍氷
2013/2/6 上田堤本社
2013/2/5 南部赤松良材
2013/2/4 カレンダー
2013/2/3 立春(節分)
2013/2/2 矢巾大改修
2013/2/1 如月の朝
2013/1/31 作家の酒2
2013/1/30 作家の酒
2013/1/29 採材立ち会い
2013/1/28 山の見学
2013/1/27 好摩の朝
2013/1/26 南部曲り赤松
2013/1/25 基礎断面図
2013/1/24 好摩事務所前
2013/1/23 好摩事務所
2013/1/22 姫神山
2013/1/21 岩手山
2013/1/20 窓ガラス
2013/1/19 掘りごたつ
2013/1/18 谷村正志
2013/1/17 姫神山
2013/1/16 小正月
2013/1/15 矢巾大改修
2013/1/14 トラブル
2013/1/13 冬の華
2013/1/12 岩手山
2013/1/11 工事現場入口
2013/1/10 屋根上より
2013/1/9 カレンダー
2013/1/8 太田大改修
2013/1/7 姫神山
2013/1/6 不謹慎?
2013/1/5 石鹸石
2013/1/4 薪クッキング
2013/1/3 薪温水暖房
2013/1/2 新年早々の雪
2013/1/1 初詣
2012/12/31 大晦日
2012/12/30 太田完成
2012/12/29 雪道を行く
2012/12/28 花巻市太田
2012/12/27 海軍のパイプ
2012/12/26 朴の木
2012/12/25 クリスマス
2012/12/24 いとしやさん
2012/12/23 丸太の杢目
2012/12/22 欅カウンター
2012/12/21 安全第一
2012/12/20 工藤正範
2012/12/19 LED街灯
2012/12/18 今朝の人造湖
2012/12/17 欅カウンター
2012/12/16 突き上げ屋根
2012/12/15 兜屋根
2012/12/14 民家の門
2012/12/13 冷蔵庫
2012/12/12 朝の月
2012/12/11 齊藤利夫
2012/12/10 冬将軍来襲
2012/12/9 好摩事務所
2012/12/8 竿縁天井
2012/12/7 欅カウンター
2012/12/6 剪定
2012/12/5 ポスト 口
2012/12/4 帯鋸と台車
2012/12/3 月と岩手山2
2012/12/2 遠山正道
2012/12/1 朝焼け
2012/11/30 月と岩手山
2012/11/29 雪景色
2012/11/28 頑張って〜
2012/11/27 今朝は吹雪
2012/11/26 土の土間
2012/11/25 嬉しいな〜ぁ
2012/11/24 宮野目見学会
2012/11/23 完成見学会
2012/11/22 ネズコ
2012/11/21 藁細工
2012/11/20 11月20日
2012/11/19 柿の木
2012/11/18 モミジ
2012/11/17 黄葉
2012/11/16 紅葉
2012/11/15 蓄熱煉瓦
2012/11/14 雨また雨
2012/11/13 明りを灯そう
2012/11/12 大和田洋平
2012/11/11 車中より
2012/11/10 晩秋の気配
2012/11/9 51歳
2012/11/8 日の丸弁当
2012/11/7 姫神岳
2012/11/6 熊谷奈央
2012/11/5 好摩見学
2012/11/4 三和土
2012/11/3 松本民芸館
2012/11/2 薪ストーブ
2012/11/1 松本民芸館
2012/10/31 松本城
2012/10/30 松本神社
2012/10/29 技能五輪大会
2012/10/26 北湯口見学会
2012/10/25 夕方の人造湖
2012/10/24 薪の温もり
2012/10/23 花巻市北湯口
2012/10/22 薪ストーブ
2012/10/21 北湯口の虹
2012/10/20 ケヤキの杢目
2012/10/19 お客様のお庭
2012/10/18 トング
2012/10/17 好摩のヤグラ
2012/10/16 カラタチ
2012/10/15 姫神山
2012/10/14 稲刈り
2012/10/13 赤松10m
2012/10/12 花巻市北湯口
2012/10/11 面白い小屋
2012/10/10 今朝の好摩
2012/10/9 今朝の玉山
2012/10/8 薪割
2012/10/7 曇りの朝
2012/10/6 栓テーブル
2012/10/5 技能五輪
2012/10/4 阿吽
2012/10/3 早出すると
2012/10/2 南昌荘
2012/10/1 台風17号
2012/9/30 祝いと別れ
2012/9/29 製材機
2012/9/28 無題
2012/9/27 鍋倉沢山林
2012/9/26 瓦屋根
2012/9/25 好摩の薪
2012/9/24 宇宙旅行
2012/9/23 秋の空に思う
2012/9/22 天候の急変
2012/9/21 朝焼け
2012/9/20 お便り
2012/9/19 煙突掃除
2012/9/18 光の向こう側
2012/9/17 好摩の朝
2012/9/16 薪棚
2012/9/15 好摩より
2012/9/14 朝露の輝き
2012/9/13 けやき
2012/9/12 薪割
2012/9/11 隠れ道
2012/9/10 ブランコ
2012/9/9 完成見学会
2012/9/8 今朝の岩手山
2012/9/7 ケヤキ板
2012/9/6 飛行機乗りと
2012/9/5 好摩の朝
2012/9/4 トンボ
2012/9/3 満月
2012/9/2 椅子再生
2012/9/1 好摩の月
2012/8/31 スズメバチ
2012/8/30 椅子再生
2012/8/29 好摩の朝
2012/8/28 光る月
2012/8/27 秋の気配
2012/8/26 技能五輪取組
2012/8/25 花火
2012/8/24 朝靄に浮かぶ
2012/8/23 宇宙朝顔
2012/8/22 夕立
2012/8/21 技能五輪取組
2012/8/20 夏祭り
2012/8/19 お蕎麦屋さん
2012/8/18 笑顔
2012/8/17 技能五輪取組
2012/8/16 トリミング室
2012/8/15 雲岩寺
2012/8/14 お墓参り
2012/8/13 薪割り
2012/8/12 駒形神社にて
2012/8/11 休日前日
2012/8/10 捻挫?
2012/8/9 姫神山
2012/8/8 朝靄
2012/8/7 光る夏
2012/8/6 岩手山
2012/8/5 カウンター
2012/8/4 昭和
2012/8/3 真夏
2012/8/2 薪割
2012/8/1 葉月
2012/7/31 地鎮祭
2012/7/30 オフロード
2012/7/29 川留神社
2012/7/28 忘れぬ生き方
2012/7/27 復興住宅
2012/7/26 好摩の営業所
2012/7/25 事務所前から
2012/7/24 イヌシデ
2012/7/23 永久の道
2012/7/22 夕焼け
2012/7/21 壁塗り
2012/7/20 仮設住宅
2012/7/19 猫目
2012/7/18 杢目
2012/7/17 生垣
2012/7/16 木組み
2012/7/15 上棟式
2012/7/14 栗テーブル
2012/7/13 クレマチス
2012/7/12 夏の夕暮れ
2012/7/11 ガラス屋根
2012/7/10 研修生
2012/7/9 シダ
2012/7/8 百合の花
2012/7/7 杢創舎看板
2012/7/6 岩洞湖
2012/7/5 ぬぐだまり
2012/7/4 宇宙朝顔
2012/7/3 仰ぐは姫神山
2012/7/2 薪
2012/7/1 ブランコ
2012/6/30 ナグリ
2012/6/29 青空を飛ぶ
2012/6/28 古材活用
2012/6/27 三和土
2012/6/26 足湯
2012/6/25 見学会にて
2012/6/24 今日は見学会
2012/6/23 テントウムシ
2012/6/22 昨日の出会い
2012/6/21 夏至
2012/6/20 樵の塗料
2012/6/19 苗畑と出会い
2012/6/18 雲
2012/6/17 外テーブル
2012/6/16 現場発生材
2012/6/15 現場の土を壁
2012/6/14 崩した土壁
2012/6/13 苗園
2012/6/12 50年前
2012/6/11 電柱再利用
2012/6/10 今日のツリークライミング2
2012/6/10 今日のツリークライミング1
2012/6/10 サンルーム
2012/6/9 上棟式
2012/6/8 薪割り機
2012/6/7 田植え
2012/6/6 奥中山地区
2012/6/5 山岸の木組み
2012/6/4 デッキ工事
2012/6/3 環境評価
2012/6/2 駐輪場2
2012/6/1 水無月
2012/5/31 水飲み場?
2012/5/30 懐かしき風景
2012/5/29 好摩駅
2012/5/28 宇霊羅山
2012/5/27 母の日の名残
2012/5/26 岩泉の広島屋
2012/5/25 経年変化
2012/5/24 駐輪場
2012/5/23 TV台
2012/5/22 木の苗
2012/5/21 見つめられて
2012/5/20 ホダ木?
2012/5/19 長〜い、梁
2012/5/18 何を選ぶのか
2012/5/17 馬渕小学校
2012/5/16 煉瓦敷き
2012/5/15 植林体験
2012/5/14 通り道
2012/5/13 レベル
2012/5/12 アリンコ
2012/5/11 太陽
2012/5/10 腕相撲2
2012/5/10 腕相撲1
2012/5/9 廻る
2012/5/9 飛ぶ
2012/5/9 走る
2012/5/8 雨水タンク3
2012/5/8 雨水タンク2
2012/5/8 雨水タンク1
2012/5/7 積み木
2012/5/6 庭木の剪定
2012/5/5 薪割り
2012/5/4 御対面
2012/5/3 花見
2012/5/2 満開
2012/5/1 製材所見学
2012/4/30 高松の池
2012/4/29 岩手山
2012/4/28 姫神山
2012/4/27 内装工事
2012/4/26 桜の薪
2012/4/25 心惹かれて2
2012/4/24 心惹かれて
2012/4/23 雪止め
2012/4/22 枕木敷き込み
2012/4/21 通り道で
2012/4/20 山の水
2012/4/19 桜の薪
2012/4/19 雪融け水
2012/4/18 岩手山
2012/4/17 春の山
2012/4/16 春の夕刻
2012/4/15 刻み場
2012/4/14 柳葉の輝き
2012/4/13 ラオス
2012/4/12 ヒンメリ
2012/4/11 脚立本棚
2012/4/10 照明器具
2012/4/9 プレゼント
2012/4/8 自分空間
2012/4/7 木製丸窓
2012/4/6 屋根工事完了
2012/4/5 テーブル
2012/4/4 春の嵐
2012/4/3 ハナ
2012/4/2 追いついた歳
2012/4/1 上棟式
2012/3/31 年度末
2012/3/30 墨付け
2012/3/29 テーブル板
2012/3/28 木勉会
2012/3/27 太陽光発電
2012/3/26 完成見学会
2012/3/25 エアコン
2012/3/24 加賀野完成
2012/3/23 宮古魚菜市場
2012/3/22 古民家移築
2012/3/21 製材所見学
2012/3/20 時を超えて2
2012/3/19 時を超えて
2012/3/18 建て方丸太梁
2012/3/17 どか雪
2012/3/16 年輪
2012/3/15 市場見学会
2012/3/14 屋根張り替え
2012/3/13 花苑の宴
2012/3/12 灯篭
2012/3/11 県土を守る為
2012/3/10 薪アート?
2012/3/9 夜間率調査
2012/3/8 住まいの経過
2012/3/7 荒板テーブル
2012/3/6 廃校?
2012/3/5 魅入る
2012/3/4 旅立ちの式
2012/3/3 年季
2012/3/2 10mの丸太
2012/3/1 有難き多能工
2012/2/29 孫
2012/2/28 気持ち良く
2012/2/27 御入居
2012/2/26 完成見学会
2012/2/25 製材所見学
2012/2/24 火入れ
2012/2/23 山は良し
2012/2/22 疲れの中で
2012/2/21 黒石野
2012/2/20 結婚式
2012/2/19 稼働中
2012/2/18 イーゼル
2012/2/17 皁莢
2012/2/16 凍害要請
2012/2/15 昭和の日本
2012/2/14 優しき温もり
2012/2/13 休息
2012/2/12 絵日記
2012/2/11 練習
2012/2/10 10m丸太
2012/2/9 帰り道
2012/2/8 四禽に叶う
2012/2/7 雨水
2012/2/6 表札
2012/2/5 10m丸太
2012/2/4 立春大吉
2012/2/3 節分
2012/2/2 端材
2012/2/1 今日から2月
2012/1/31 小さな撮影者
2012/1/30 発電効率
2012/1/29 UB打合せ
2012/1/28 赤松
2012/1/27 ヤグラ模型
2012/1/26 納屋
2012/1/25 建て方
2012/1/24 四十四田湖
2012/1/23 感謝御礼
2012/1/22 北山見学会
2012/1/21 四十四田湖
2012/1/20 雪化粧
2012/1/19 丸太梁出番
2012/1/18 伝承2
2012/1/17 センサー灯
2012/1/16 木彫りたち
2012/1/15 氷原湖
2012/1/14 伝承
2012/1/13 棟梁の手技
2012/1/12 杢創舎総勢
2012/1/11 見上げれば月
2012/1/10 車窓から
2012/1/9 三島神社鯱鉾
2012/1/8 沢水
2012/1/7 薪ストーブ
2012/1/6 雪だるま
2012/1/5 二回目の更新
2012/1/5 熾き火
2012/1/4 家内安全
2012/1/3 初詣
2012/1/2 初夢
2012/1/1 2012年
2011/12/31 ビタミン
2011/12/30 神子田朝一
2011/12/29 板材
2011/12/28 塩素実験
2011/12/27 作業場ご訪問
2011/12/26 奥中山
2011/12/25 ハンモック
2011/12/24 頑張ろう日本
2011/12/23 焼津の朝
2011/12/22 駿府城
2011/12/21 競技の雰囲気
2011/12/20 敢闘賞
2011/12/19 技能五輪大会
2011/12/17 技能五輪
2011/12/16 季刊「地域」
2011/12/15 岩手山
2011/12/14 刻み
2011/12/13 暖炉
2011/12/12 上棟式
2011/12/11 南国の写真
2011/12/10 離れ
2011/12/9 茶室2
2011/12/8 茶室
2011/12/7 休憩中
2011/12/6 建て方
2011/12/5 見学会場にて
2011/12/4 渡り鳥
2011/12/3 完成見学会
2011/12/2 古民家見学
2011/12/1 月が丘2
2011/11/30 月が丘
2011/11/29 技能五輪
2011/11/28 三和かまど
2011/11/27 争いの無い世
2011/11/26 高松の池
2011/11/25 テレビ取材
2011/11/24 盛岡の治水
2011/11/23 岩手山
2011/11/22 砥ぎ場
2011/11/21 発表会
2011/11/20 製材所見学
2011/11/19 古民家4
2011/11/18 古民家3
2011/11/17 古民家2
2011/11/16 古民家
2011/11/15 クロステラス
2011/11/14 秋深く
2011/11/13 柿
2011/11/12 50歳
2011/11/11 西松園の庭
2011/11/10 桜花亭
2011/11/9 明治神宮
2011/11/8 代々木公園
2011/11/7 夫婦楠
2011/11/7 朝霧の中で
2011/11/6 全世界大会
2011/11/4 築80年改装
2011/11/3 くん炭ボード
2011/11/2 青春挽歌
2011/11/1 霜月
2011/10/31 秋
2011/10/30 端材を薪に2
2011/10/30 端材を薪に
2011/10/29 桜川さん個展
2011/10/28 四十四田の朝
2011/10/27 荒川商事(有)
2011/10/26 移植
2011/10/25 ちはや展
2011/10/24 太陽光発電
2011/10/23 朴館家
2011/10/22 家への思い
2011/10/21 エンジュ
2011/10/20 伊勢神宮
2011/10/19 クロステラス
2011/10/18 空手世界大会
2011/10/17 桜川さん個展
2011/10/16 完成見学会
2011/10/15 技能五輪
2011/10/14 活鼬ヒ製材所
2011/10/13 冷暖自知
2011/10/12 左大臣
2011/10/11 丸
2011/10/10 高松の池
2011/10/9 流し前の椅子
2011/10/8 家と人。
2011/10/7 創作
2011/10/6 柿渋
2011/10/5 流し前の椅子
2011/10/4 大人も子供も
2011/10/3 木登り遊び
2011/10/2 合唱会場にて
2011/10/1 神無月
2011/9/30 ライトアップ
2011/9/29 苦肉の柵
2011/9/28 ネコと傷
2011/9/27 経年変化
2011/9/26 板壁
2011/9/25 大工道具
2011/9/24 夕日
2011/9/23 経年変化
2011/9/22 台風一過
2011/9/21 家具再生
2011/9/20 懐かしき空
2011/9/19 大槌からの秋
2011/9/18 新人戦
2011/9/17 モルタル壁
2011/9/16 建て方
2011/9/15 万葉にあそぶ
2011/9/14 雨また雨
2011/9/13 欅大黒柱
2011/9/12 完成見学会
2011/9/11 煙突掃除
2011/9/10 木材市場
2011/9/9 発電機
2011/9/8 小屋組み
2011/9/7 女性の大工
2011/9/6 体験学習2
2011/9/5 煙突掃除
2011/9/4 パス
2011/9/3 チームワーク
2011/9/2 大黒柱
2011/9/1 動く壁
2011/8/31 ビーム
2011/8/30 橋から・・
2011/8/29 万葉にあそぶ
2011/8/28 ストーブ研修
2011/8/27 構造見学会
2011/8/26 釜神様へ報告
2011/8/25 クロステラス
2011/8/24 構造見学会
2011/8/23 雲岩寺
2011/8/22 東山堂の夕日
2011/8/21 夏の思い出
2011/8/20 継手
2011/8/19 空が恋しい
2011/8/18 復興地
2011/8/17 線香花火
2011/8/16 エネルギー
2011/8/15 町消失
2011/8/14 岩泉町小本港
2011/8/13 お寺屋根改修
2011/8/12 お盆休み
2011/8/11 赤松の梁
2011/8/10 忍者?
2011/8/9 アルバイト
2011/8/8 うろこ雲
2011/8/7 体験学習続き
2011/8/6 体験学習
2011/8/5 上棟
2011/8/4 好摩
2011/8/3 作業服
2011/8/2 浄水栓
2011/8/1 埋設物
2011/7/31 完成見学会
2011/7/30 200年
2011/7/29 168年
2011/7/28 製材所見学
2011/7/27 写真撮影
2011/7/26 木がある事
2011/7/25 高窓
2011/7/24 セミ
2011/7/23 花火
2011/7/22 岩手山
2011/7/21 津軽石にて
2011/7/20 冷風機
2011/7/19 休憩時間
2011/7/18 日差し除け
2011/7/17 三種類の遮熱
2011/7/16 扇風機
2011/7/15 床下の冷気
2011/7/14 生命力
2011/7/13 上太田より
2011/7/12 太陽熱パネル
2011/7/11 アブラメ
2011/7/10 LED電灯
2011/7/9 大切な事
2011/7/8 雨上がりの朝
2011/7/7 日輪
2011/7/7 庭木見学
2011/7/6 草の波間を
2011/7/5 BBQコンロ
2011/7/4 ダンプ1台
2011/7/4 軽トラ1台
2011/7/3 薪割り
2011/7/2 今の風景
2011/7/1 文月
2011/6/30 輝き
2011/6/29 思い出
2011/6/28 姫神山
2011/6/27 年月の中で
2011/6/26 虹色の部屋
2011/6/25 経年変化2
2011/6/24 経年変化
2011/6/23 掲示板
2011/6/22 雨雲
2011/6/21 薪積み1回目
2011/6/21 支援の薪作り?
2011/6/20 チビギャング!
2011/6/19 丸太
2011/6/18 天声人語
2011/6/17 自給率100%
2011/6/16 土間
2011/6/15 日詰にて
2011/6/14 頑張ろう皆で
2011/6/13 御所野遺跡
2011/6/12 今日は見学会
2011/6/11 山田へ支援
2011/6/11 東屋にて
2011/6/10 木々の緑
2011/6/9 百合の木
2011/6/8 製材所見学1
2011/6/8 製材所見学2
2011/6/8 製材所見学3
2011/6/8 製材所見学4
2011/6/8 製材所見学5
2011/6/7 本日2回目
2011/6/7 草光の夢
2011/6/6 岩洞湖
2011/6/5 歩く歩く
2011/6/4 歩く
2011/6/3 テーブル
2011/6/2 自然の色
2011/6/1 水無月
2011/5/31 アッツザクラ
2011/5/30 伝説
2011/5/29 ポルシェ
2011/5/28 日詰の現場
2011/5/27 生活必需品
2011/5/26 忘れ得ぬ記憶
2011/5/25 軽トラック
2011/5/24 年輪
2011/5/23 見学会にて
2011/5/22 完成見学会
2011/5/21 南部藩植林
2011/5/20 楔100年前
2011/5/19 太陽光
2011/5/18 ボランティア
2011/5/17 無題
2011/5/16 年数度の休み
2011/5/15 仮設住宅
2011/5/14 解体OK
2011/5/13 公園への道
2011/5/12 松園の窓から
2011/5/11 高松の池
2011/5/10 登校
2011/5/9 ゆうひ
2011/5/8 納屋の木組み
2011/5/8 大銀杏
2011/5/7 庭木伐採
2011/5/6 優しい光
2011/5/5 水・・・
2011/5/5 浴室工事4
2011/5/5 突然のライブ
2011/5/5 浴室工事3
2011/5/5 浴室工事2
2011/5/5 浴室工事1
2011/5/4 浴室工事応援
2011/5/3 木の音で
2011/5/2 盛岡の朝
2011/5/1 陸前高田
2011/4/30 行ってきます
2011/4/29 救援物資依頼
2011/4/29 茅葺屋根
2011/4/28 薪搬送
2011/4/27 自然乾燥
2011/4/26 製材所見学
2011/4/25 擁壁保護
2011/4/24 奥の間
2011/4/23 桜の薪
2011/4/22 学び
2011/4/21 仕口
2011/4/20 貸家改修
2011/4/19 木組み
2011/4/18 手渡し
2011/4/17 体が重い・・
2011/4/16 技術の継承
2011/4/15 雪起こしの花
2011/4/14 お昼休み
2011/4/13 入学式
2011/4/12 早池峯神社
2011/4/11 大工道具
2011/4/10 鉋屑利用
2011/4/9 事務所入り口
2011/4/8 停電復旧
2011/4/7 新人入社
2011/4/6 無垢材と家具
2011/4/5 家具との調和
2011/4/4 二回目の更新
2011/4/4 ありがとうございました。
2011/4/3 災害支援のお願いです。
2011/4/2 災害支援のお願いです。
2011/4/1 完成見学会
2011/3/31 無残なる故郷
2011/3/30 防波堤崩壊
2011/3/29 島の越
2011/3/29 保険センター
2011/3/28 支援物資2
2011/3/27 支援のバトン
2011/3/26 支援物資
2011/3/25 自転車屋さん
2011/3/24 鉄板ストーブ
2011/3/23 宮古藤原埠頭
2011/3/22 救援物資
2011/3/21 静かさの中で
2011/3/20 届けましたが
2011/3/19 お米届けます
2011/3/18 太陽光発電
2011/3/17 自転車で
2011/3/16 震災より6日
2011/3/15 震災より5日
2011/3/14 安否確認
2011/3/13 大丈夫ですか
2011/3/11 林檎の木板
2011/3/10 掲示板試作品
2011/3/9 八戸市から
2011/3/8 緑が丘の夜
2011/3/7 50000兆円
2011/3/6 手造り照明
2011/3/5 玄関土間工事
2011/3/4 遮熱カーテン
2011/3/3 展望台より
2011/3/2 古材を扱う技
2011/3/1 無題
2011/2/28 まな板
2011/2/27 ピアノ発表会
2011/2/26 八幡平へ2
2011/2/25 八幡平へ
2011/2/24 清め
2011/2/23 刻み端材の家
2011/2/22 春の気配
2011/2/21 いや〜参った
2011/2/20 砂遊び?
2011/2/19 肩車
2011/2/18 夜の見学会場
2011/2/18 明日見学会2
2011/2/18 明日は見学会
2011/2/17 もう一息
2011/2/16 ネコ土台
2011/2/15 40年のハート
2011/2/14 60年の輝き
2011/2/13 脇板壁
2011/2/12 ベンチ
2011/2/11 雨戸造り
2011/2/10 書院
2011/2/9 木星?
2011/2/8 500億の家
2011/2/7 室内窓
2011/2/6 駐輪場
2011/2/5 岩手山
2011/2/4 鬼退治
2011/2/3 節分
2011/2/2 薪割り
2011/2/1 後ろ姿
2011/1/31 見学会場にて
2011/1/30 待ち時間
2011/1/29 設備危機
2011/1/28 打ち合わせ
2011/1/27 照明器具
2011/1/26 建て方と月
2011/1/25 いい笑顔
2011/1/24 昨日は見学会
2011/1/23 今日は見学会
2011/1/22 明日は見学会
2011/1/21 板倉構造2
2011/1/20 板倉構造
2011/1/19 板倉
2011/1/18 西松園
2011/1/17 休日の仕事
2011/1/16 エコファン
2011/1/15 見上げれば空
2011/1/14 迫る山?
2011/1/13 暖
2011/1/12 棟上げ前
2011/1/11 朝も夕も
2011/1/10 ハンドボール
2011/1/9 手造りサッシ
2011/1/8 手造り板倉
2011/1/7 セルフビルド
2011/1/6 明るく元気に
2011/1/5 岩手山
2011/1/4 迎春
2011/1/3 初散歩2
2011/1/3 初散歩
2011/1/2 初日の出
2011/1/1 謹賀新年
2010/12/31 大晦日
2010/12/30 高松の池
2010/12/29 朝市の帰りに
2010/12/28 雪の妙
2010/12/27 ケーキ作り
2010/12/26 積雪40p超
2010/12/25 雪降り
2010/12/24 クリスマス
2010/12/23 嵐
2010/12/22 冬至
2010/12/21 ケヤキ大黒柱
2010/12/20 御影石
2010/12/19 望遠レンズ
2010/12/18 暖をどうぞ
2010/12/17 雪だるま
2010/12/16 金輪継の梁
2010/12/15 板倉建て方2
2010/12/14 板壁
2010/12/13 板倉建て方
2010/12/12 ハナ2
2010/12/11 ハナ
2010/12/10 ヤマメ
2010/12/9 カマ神様
2010/12/8 恐竜?
2010/12/7 見学会当日2
2010/12/6 見学会当日
2010/12/5 構造見学会
2010/12/4 本日更新2回
2010/12/4 完成見学会
2010/12/3 ケヤキ三本
2010/12/2 採材完了
2010/12/1 構造見学会
2010/11/30 少し前の写真
2010/11/29 竜馬逝く
2010/11/28 散歩
2010/11/27 障子
2010/11/26 天峰山から
2010/11/25 完成写真
2010/11/24 ベンチ
2010/11/23 個別見学会
2010/11/22 上棟式
2010/11/21 塩素・・
2010/11/20 住建会
2010/11/19 伐採見学4
2010/11/18 毛針
2010/11/17 伐採見学3
2010/11/16 伐採見学2
2010/11/16 伐採見学
2010/11/15 犬もご来場?
2010/11/14 セルフビルド
2010/11/13 手摺子
2010/11/12 沈み行く光
2010/11/11 研修生
2010/11/10 油絵2
2010/11/9 油絵
2010/11/9 アクシデント
2010/11/8 自在鉤
2010/11/7 盛岡の朝
2010/11/6 ススキ
2010/11/5 かみなり勉強
2010/11/4 大木
2010/11/3 若き力の源
2010/11/2 腰袋
2010/11/1 披露宴会場
2010/10/31 今日は結婚式
2010/10/30 通し柱
2010/10/29 休憩小屋
2010/10/28 計画時の事
2010/10/27 秋の湖面
2010/10/26 月と高松の林
2010/10/25 願
2010/10/24 阿弥陀如来
2010/10/23 寄り道
2010/10/22 20年経過
2010/10/21 仙台研修
2010/10/20 階段の模型
2010/10/19 石段
2010/10/18 火入れ
2010/10/17 窓と空
2010/10/16 家具搬入
2010/10/15 馴染みました
2010/10/14 けやき
2010/10/13 地鎮祭
2010/10/12 万里一条鉄
2010/10/11 奇跡の海
2010/10/10 不思議の国
2010/10/9 高松の池3
2010/10/8 平和祈念碑
2010/10/7 杉の子
2010/10/6 高松の池2
2010/10/5 高松の池
2010/10/4 さすが岩泉町
2010/10/3 文化祭
2010/10/2 洋梨
2010/10/1 この指とまれ
2010/9/30 いいのだ〜
2010/9/29 茸
2010/9/29 元祖!案山子
2010/9/28 案山子祭り
2010/9/27 秋の収穫
2010/9/26 夕焼け
2010/9/25 火入れ
2010/9/24 小さな宇宙
2010/9/23 滝沢の空
2010/9/22 建て方
2010/9/21 喜寿祝い
2010/9/20 新人戦
2010/9/19 改修工事
2010/9/18 盛岡の喫茶店
2010/9/17 大黒柱
2010/9/16 杉の苗畑
2010/9/15 鳥の子
2010/9/14 杉の子
2010/9/13 完成見学会2
2010/9/12 完成見学会
2010/9/11 お地蔵様
2010/9/10 空
2010/9/9 地貫
2010/9/8 桂清水
2010/9/7 棟札
2010/9/6 祈り
2010/9/5 構造計算
2010/9/4 玄関柱
2010/9/3 栗板
2010/9/2 刻み
2010/9/1 階段2
2010/8/31 階段
2010/8/30 壁
2010/8/29 橋
2010/8/28 薪
2010/8/27 山
2010/8/26 朝
2010/8/25 雲
2010/8/24 孫
2010/8/23 梅
2010/8/22 風
2010/8/21 葦
2010/8/20 雲岩寺
2010/8/19 わっくず
2010/8/18 越し屋根
2010/8/17 長屋の裏
2010/8/16 宇霊羅山
2010/8/15 戦後65年
2010/8/14 お墓参り
2010/8/13 見上げれば夏
2010/8/12 夏の夜
2010/8/11 歩み
2010/8/10 アルバイト2
2010/8/9 アルバイト
2010/8/8 夏祭り
2010/8/7 夏休み
2010/8/6 オーニング
2010/8/5 涼しさの秘訣
2010/8/5 藤原君続き
2010/8/4 さんさ踊り
2010/8/3 ゲゲゲ・・・
2010/8/2 構造見学会
2010/8/1 風
2010/7/31 研修生
2010/7/30 作業場のセミ
2010/7/29 東京にもセミ
2010/7/28 盛夏
2010/7/27 ユメ
2010/7/26 怪奇現象
2010/7/25 夏の雲
2010/7/24 三ツ割
2010/7/23 高い高い〜
2010/7/22 祭壇
2010/7/21 板倉の窓
2010/7/20 地(血)の涙?
2010/7/19 板倉上棟式
2010/7/18 赤松の床
2010/7/17 マツバギク
2010/7/16 ネコとカバン
2010/7/15 「フジモリ」
2010/7/14 栗の大黒柱
2010/7/13 盛岡の朝
2010/7/12 元競馬場
2010/7/11 赤松の床見学
2010/7/10 足元の芽生え
2010/7/9 時の影
2010/7/8 悩み?
2010/7/7 高松建て方3
2010/7/7 出会いと夢
2010/7/6 板倉屋根断熱
2010/7/6 高松建て方2
2010/7/6 高松建て方
2010/7/5 可愛い笑顔
2010/7/4 今日は見学会
2010/7/3 蕎麦屋にて
2010/7/2 不思議な話
2010/7/1 板倉上棟
2010/7/1 古民家見学
2010/6/30 古民家
2010/6/29 板倉建て方
2010/6/29 山と・・
2010/6/28 杉の子
2010/6/27 一戸製材所
2010/6/26 事務所入り口
2010/6/25 鎮め物
2010/6/24 持つべきは友
2010/6/23 岩泉町にて
2010/6/22 設計図
2010/6/21 バドミントン
2010/6/20 レンガ工事
2010/6/20 岩泉の朝
2010/6/19 新二重壁
2010/6/18 作業場隣の畑
2010/6/17 屋根工事
2010/6/16 一目惚れ
2010/6/15 世界の仲間2
2010/6/14 農地にて2
2010/6/13 農地にて
2010/6/12 セルフビルド
2010/6/11 上棟
2010/6/10 笑顔
2010/6/9 建て方
2010/6/8 花巻下幅
2010/6/7 完成見学会
2010/6/6 難逃れた赤松
2010/6/5 滝沢の造園
2010/6/4 滝沢の和室
2010/6/3 雨水タンク
2010/6/2 地中熱の衝撃
2010/6/1 水無月
2010/5/31 ぐっすり〜
2010/5/30 カーテン
2010/5/29 花巻見学会
2010/5/28 ナグリ
2010/5/27 不良丸太
2010/5/26 セルフビルド
2010/5/25 植林体験2
2010/5/24 植林体験
2010/5/23 水素発電
2010/5/22 太陽
2010/5/21 スーパーカブ
2010/5/20 無題
2010/5/19 ウッドデッキ
2010/5/18 月星
2010/5/17 時間待ち
2010/5/16 修学旅行
2010/5/15 無題
2010/5/14 残雪
2010/5/13 雑草
2010/5/12 湖の奏で
2010/5/11 空の奏で
2010/5/10 赤松修正挽き
2010/5/9 パテ塗り
2010/5/8 構造見学会
2010/5/8 そっくり〜
2010/5/7 自宅の夕日
2010/5/6 清水川
2010/5/5 連休4の3
2010/5/5 連休4の2
2010/5/5 連休4
2010/5/4 連休3
2010/5/3 連休2
2010/5/2 連休1
2010/5/1 赤松の出番
2010/4/30 セルフビルド
2010/4/29 バラ園
2010/4/28 窓掃除
2010/4/27 寒い訳だ〜
2010/4/26 和紙のカーテン
2010/4/25 太陽熱温水
2010/4/24 薪
2010/4/23 突然の研修
2010/4/22 ご契約
2010/4/21 クラブエイト
2010/4/20 ギャベ
2010/4/19 産直
2010/4/18 自転車屋さん
2010/4/17 襖
2010/4/16 太陽熱温水
2010/4/15 暖房
2010/4/14 エッ雪?
2010/4/13 改修後の玄関
2010/4/12 バンザイ
2010/4/11 完成!
2010/4/10 時の流れ
2010/4/9 建具2
2010/4/8 一息
2010/4/7 打ち合わせ2
2010/4/6 模型2
2010/4/5 建具
2010/4/4 職人
2010/4/3 神棚
2010/4/2 家と人。20
2010/4/1 打ち合わせ
2010/3/31 含水率
2010/3/30 時代
2010/3/29 子供相談室
2010/3/28 模型
2010/3/27 支え木
2010/3/26 屋根工事
2010/3/25 姫神山
2010/3/24 完成写真
2010/3/23 合掌!
2010/3/22 風水良地?
2010/3/21 完成見学会
2010/3/20 ウォーリズ
2010/3/19 ベセル
2010/3/18 岩手山
2010/3/17 壁仕上げ
2010/3/16 壁塗り
2010/3/15 小泉牛乳店
2010/3/14 パテ処理
2010/3/13 井戸堀
2010/3/12 長く住まう
2010/3/11 雪溶け水
2010/3/10 橋脚
2010/3/9 ケヤキと杉
2010/3/8 薪入荷
2010/3/7 組み合わせ
2010/3/6 基礎配筋と枠
2010/3/5 神棚
2010/3/4 どぉ〜ん!2
2010/3/4 どぉ〜ん!
2010/3/3 基礎配筋
2010/3/2 車庫棚扉
2010/3/1 矢巾外観
2010/2/28 薪棚
2010/2/27 テーブル
2010/2/26 建具
2010/2/25 光の束
2010/2/24 矢巾の現場2
2010/2/23 矢巾の現場
2010/2/22 感謝御礼
2010/2/21 来福
2010/2/20 納戸入口
2010/2/19 花巻完成4
2010/2/19 花巻完成3
2010/2/19 花巻完成2
2010/2/18 花巻完成
2010/2/17 差し合わせ
2010/2/16 銀杏無垢板
2010/2/15 道具造り見習
2010/2/14 雪あかり
2010/2/13 花巻の現場
2010/2/12 松平藩養浩館
2010/2/11 福井県一乗谷
2010/2/10 すやすや
2010/2/9 福井県永平寺
2010/2/8 越の国福井県
2010/2/7 吹雪の後
2010/2/6 矢巾の断熱工事
2010/2/5 ペレット
2010/2/4 岩手山
2010/2/3 地盤調査
2010/2/2 矢巾のその後
2010/2/1 立春近し
2010/1/31 花巻外観
2010/1/30 はだか参り
2010/1/29 早池峯神社
2010/1/28 岩泉の家
2010/1/27 松ぼっくり
2010/1/26 改修工事
2010/1/25 構造見学会2
2010/1/24 種火の薪
2010/1/24 構造見学会
2010/1/23 暖房各種
2010/1/22 彫刻
2010/1/21 矢巾の構造2
2010/1/20 矢巾の構造1
2010/1/19 塀兼用薪棚
2010/1/18 朴舘家住宅3
2010/1/17 朴舘家住宅2
2010/1/16 世界の仲間
2010/1/15 朴舘家住宅
2010/1/14 食器棚
2010/1/13 珍味材の仕上
2010/1/12 珍味(笑)2
2010/1/11 知らせ
2010/1/10 エコワット
2010/1/9 お客様手書き
2010/1/8 珍味(笑)
2010/1/7 炎
2010/1/6 オーニング
2010/1/5 雪の朝
2010/1/4 新聞配達
2010/1/3 本年もみゃ〜
2010/1/2 初詣
2010/1/1 平成22年
2009/12/31 大晦日
2009/12/30 炭焼き窯
2009/12/29 仕事納め
2009/12/28 基礎養生
2009/12/27 先導的モデル
2009/12/26 鉄筋
2009/12/25 流し台
2009/12/24 完成見学会2
2009/12/23 完成見学会
2009/12/22 北上外観
2009/12/21 下足収納
2009/12/20 永井の流し前
2009/12/19 雪
2009/12/18 働き者2
2009/12/17 働き者?
2009/12/16 朝の光
2009/12/15 北上の車庫
2009/12/14 玄関ポーチ材
2009/12/13 草原の朝
2009/12/12 おっと御免
2009/12/11 構造見学会
2009/12/10 北上の現場
2009/12/9 車庫材出発
2009/12/8 朝日
2009/12/7 欅カウンター
2009/12/6 重茂製材所
2009/12/5 持ち込み材?
2009/12/4 重茂半島
2009/12/3 AM7時
2009/12/2 構造現場
2009/12/1 師走
2009/11/30 アフター
2009/11/29 本当に買うの
2009/11/28 買っていい?
2009/11/27 北上の造作
2009/11/26 車庫の赤松
2009/11/25 暁
2009/11/24 雪遊び
2009/11/23 床框
2009/11/22 虹色の雲
2009/11/21 雪
2009/11/20 薪棚工事
2009/11/19 四十四田ダム
2009/11/18 南昌山方面
2009/11/17 玄関ポーチ
2009/11/16 作業場
2009/11/15 内部胴縁
2009/11/14 姫神山
2009/11/13 積み出し
2009/11/12 輝き
2009/11/11 カエデ
2009/11/10 森の精
2009/11/9 一人
2009/11/8 高松の紅葉
2009/11/7 登り梁
2009/11/6 出番待ち
2009/11/5 モコモコ
2009/11/4 凛と・・寒い
2009/11/3 廻り階段
2009/11/2 皆で!
2009/11/1 霜月
2009/10/31 朝靄
2009/10/30 薪配達
2009/10/29 唖然・・
2009/10/28 釜?
2009/10/27 クロステラス
2009/10/26 光る桜葉
2009/10/25 秋深し
2009/10/24 昭和の名残
2009/10/23 伝統と現代
2009/10/22 車庫
2009/10/21 玄関の軒
2009/10/20 木の温もり
2009/10/19 木の香り
2009/10/18 三ッ光り
2009/10/17 改修経過3
2009/10/16 框
2009/10/15 オゾン室
2009/10/14 基礎配筋
2009/10/13 ギンダケ
2009/10/12 改修経過2
2009/10/12 改修工事経過
2009/10/11 構造見学会
2009/10/11 何者ぞ?
2009/10/10 実り
2009/10/9 ボリボリ
2009/10/8 断熱工事機材
2009/10/7 車庫材
2009/10/6 ともかちゃん
2009/10/6 端材の薪
2009/10/5 空2
2009/10/5 空
2009/10/4 皮剥き
2009/10/4 重〜!
2009/10/3 研修生
2009/10/2 今時の遊び
2009/10/1 神無月
2009/9/30 大黒柱出発
2009/9/29 どよん〜
2009/9/28 アタック
2009/9/27 岩手山
2009/9/26 宇霊羅山
2009/9/25 輝き
2009/9/24 光
2009/9/23 大シメジ
2009/9/22 マツタケ
2009/9/21 お彼岸
2009/9/20 キック
2009/9/19 円陣
2009/9/18 レトロ
2009/9/17 改修工事開始
2009/9/16 秋の実り
2009/9/15 祭りの頃
2009/9/14 雨の合間
2009/9/13 上棟式
2009/9/12 マサカリ
2009/9/11 不思議な虹
2009/9/10 鉄筋工事
2009/9/9 チョウナ
2009/9/8 牛
2009/9/7 夕日
2009/9/6 捨てる事無し
2009/9/5 トンボ
2009/9/4 建て方
2009/9/3 自衛隊と遭遇
2009/9/2 捨て猫?
2009/9/1 飛馬2
2009/8/31 行け行け飛馬
2009/8/30 古材と大黒柱
2009/8/29 赤松
2009/8/28 古材
2009/8/27 薪割り
2009/8/26 栗大黒柱
2009/8/25 梅干し
2009/8/24 夏休みと工作
2009/8/23 破風
2009/8/22 地鎮祭
2009/8/21 持ち込み材
2009/8/20 築11年
2009/8/19 鉄筋加工
2009/8/18 モヒカン刈り
2009/8/17 時の揺り籠
2009/8/16 エネルギー2
2009/8/15 エネルギー
2009/8/14 お墓参り
2009/8/13 朝一(市)
2009/8/12 栗テーブル
2009/8/11 太陽熱温度
2009/8/10 御礼
2009/8/9 見学会
2009/8/8 照明器具
2009/8/7 南畑
2009/8/6 板戸
2009/8/5 長期優良住宅
2009/8/4 家族で塗り壁
2009/8/3 フォーラム
2009/8/2 お手伝い
2009/8/1 壁塗り
2009/7/31 マリンランプ
2009/7/30 大正十二年
2009/7/29 川留神社
2009/7/28 太陽光発電
2009/7/27 ネジレ材
2009/7/26 地域材2
2009/7/25 地域材
2009/7/24 ヒートポンプ
2009/7/23 雨天にて残念
2009/7/22 宇宙の出来事
2009/7/21 今日は講演日
2009/7/20 捩じれ材
2009/7/19 古民家
2009/7/18 赤松の梁
2009/7/17 一戸製材所
2009/7/16 お湯が出ない
2009/7/15 ガラス反射光
2009/7/14 屋根断熱
2009/7/13 どこで遊ぶ?
2009/7/12 古材
2009/7/11 豪雨
2009/7/10 太陽熱温水
2009/7/9 断熱工事2
2009/7/8 南畑
2009/7/7 断熱工事
2009/7/6 清め
2009/7/5 松板加工
2009/7/4 巣箱
2009/7/3 職人2
2009/7/2 赤松の板
2009/7/1 セルフビルド
2009/6/30 セルフビルド
2009/6/29 暑ッー
2009/6/28 計画図
2009/6/27 梁の強さ
2009/6/26 井戸
2009/6/25 建物荷重
2009/6/24 板金工事
2009/6/23 職人
2009/6/22 切妻
2009/6/21 仮設トイレ
2009/6/20 基礎工事中に
2009/6/19 家庭菜園
2009/6/18 かくれんぼ
2009/6/17 ウッドデッキ
2009/6/16 デッキより
2009/6/15 上田堤界隈
2009/6/14 太陽熱パネル
2009/6/13 薪棚
2009/6/12 熟睡
2009/6/11 自宅の姫沙羅
2009/6/10 時の記念日
2009/6/9 ヒメシャラ
2009/6/8 芝生
2009/6/7 カモシカ
2009/6/6 今朝は雨
2009/6/5 本日上棟式
2009/6/4 やまぼうし
2009/6/3 煙突掃除2
2009/6/3 煙突掃除
2009/6/2 爺さん目線
2009/6/1 デッキ改修
2009/5/31 職人目線
2009/5/30 子供目線
2009/5/29 蟻・・・
2009/5/28 運動会2
2009/5/27 岩泉の家
2009/5/26 駄目押し?
2009/5/26 そのまた続き
2009/5/26 続き
2009/5/26 私の薪割り
2009/5/26 専務の薪割り
2009/5/25 3歳と薪割機
2009/5/24 運動会
2009/5/23 抜根
2009/5/22 時代へ逆行?
2009/5/21 丸太製材後
2009/5/20 無垢
2009/5/19 虹
2009/5/18 伐根
2009/5/17 孫を抱く叔父
2009/5/16 桜草
2009/5/15 薪丸太入荷
2009/5/14 雨
2009/5/13 仲良し?
2009/5/12 面取り
2009/5/11 植林体験
2009/5/10 菜の花畑
2009/5/9 タンポポ
2009/5/8 小屋の窓
2009/5/7 釣人と姫神山
2009/5/6 流木
2009/5/6 小鳥2
2009/5/5 小鳥
2009/5/4 繋ぎ材
2009/5/3 朝靄
2009/5/2 皐月
2009/5/1 高松の桜
2009/4/30 太陽熱パネル
2009/4/29 記念樹と山
2009/4/28 杭打ち
2009/4/27 製材見学2
2009/4/26 岩鷲山
2009/4/25 製材見学
2009/4/24 古材と大工
2009/4/23 古材
2009/4/22 敷地造り
2009/4/21 羊さんと孫
2009/4/20 見学会
2009/4/19 岩手山は?
2009/4/18 花巻4
2009/4/17 花巻3
2009/4/16 花巻2
2009/4/15 花巻
2009/4/14 打ち出の小槌
2009/4/13 斧
2009/4/12 煙突掃除
2009/4/11 塀工事
2009/4/10 岩手山
2009/4/9 花巻
2009/4/8 ピラミッド?
2009/4/7 小本港
2009/4/6 薪割り
2009/4/5 朝日
2009/4/4 清明
2009/4/3 浴室改修
2009/4/2 早朝2
2009/4/1 上田堤界隈
2009/3/31 早朝
2009/3/29 完成写真撮影
2009/3/27 Gブロック
2009/3/26 薪搬送
2009/3/24 薪
2009/3/23 昭和の時代
2009/3/22 赤松
2009/3/20 秋田3
2009/3/19 秋田2
2009/3/18 秋田
2009/3/17 経年変化2
2009/3/15 経年変化
2009/3/14 道
2009/3/13 木造
2009/3/12 102年
2009/3/11 心
2009/3/10 披露宴
2009/3/8 赤松伐採
2009/3/7 風邪
2009/3/6 竿縁天井
2009/3/5 講演
2009/3/3 指揮者
2009/3/2 ケヤキ
2009/2/28 花巻
2009/2/28 永田町
2009/2/26 広葉樹
2009/2/24 頑張って!
2009/2/23 薪棚
2009/2/22 薪ストーブ
2009/2/20 床の間
2009/2/19 囲炉裏
2009/2/18 太陽熱パネル
2009/2/17 防湿シート
2009/2/16 壁充填断熱2
2009/2/15 披露宴
2009/2/15 壁充填断熱
2009/2/14 13日の続き
2009/2/13 透湿防水シート
2009/2/12 12日2回目
2009/2/11 ↑09.2/12〜09.1/27まで日記記録消失してしまいました。
2009/1/27 小屋梁
2009/1/26 梁桁組開始10
2009/1/26 梁桁組開始9
2009/1/26 梁桁組開始8
2009/1/26 梁桁組開始7
2009/1/26 梁桁組開始6
2009/1/26 梁桁組開始5
2009/1/26 梁桁組開始4
2009/1/26 梁桁組開始3
2009/1/26 梁桁組開始2
2009/1/26 梁桁組開始
2009/1/25 大黒柱
2009/1/24 柱建て
2009/1/23 土台敷き
2009/1/22 通し柱2
2009/1/21 通し柱
2009/1/20 杉
2009/1/19 刻み
2009/1/18 仕口6
2009/1/17 仕口5
2009/1/16 仕口4
2009/1/15 仕口3
2009/1/14 働き者?
2009/1/13 仕口2
2009/1/12 仕口1
2009/1/11 土台の墨2
2009/1/10 含水率
2009/1/9 土台の墨
2009/1/8 ロフトの朝
2009/1/7 清め
2009/1/6 古民家移築
2009/1/5 ↑09.1/6〜08.12/29まで日記記録消失してしまいました。
2008/12/29 生コン打込
2008/12/28 番付け
2008/12/27 荷重負担基礎
2008/12/26 吊枠
2008/12/25 鉄筋加工
2008/12/24 配筋検査
2008/12/23 配筋
2008/12/22 明日は見学会
2008/12/21 転圧
2008/12/20 総堀
2008/12/19 地盤状況
2008/12/18 着工
2008/12/17 墨付け開始
2008/12/16 製材所
2008/12/15 製材見学
2008/12/14 山4
2008/12/13 山3
2008/12/12 山2
2008/12/11 山1
2008/12/10 天然乾燥
2008/12/9 修正挽き
2008/12/8 復活!
2008/12/6 数日休みます
2008/12/2 室小路
2008/12/1 師走
2008/11/30 小話2
2008/11/29 小話
2008/11/28 林業振興
2008/11/27 爽快
2008/11/26 やさしさ
2008/11/25 雪景色
2008/11/24 ↑08.11/25〜08.9/3まで日記記録消失してしまいました。
2008/9/3 庭7
2008/9/2 庭6
2008/9/1 庭5
2008/8/31 庭4
2008/8/31 岩泉4
2008/8/30 庭3
2008/8/30 庭2
2008/8/29 庭
2008/8/28 ネズコ
2008/8/27 夕焼け
2008/8/26 岩泉3
2008/8/26 岩泉2
2008/8/26 岩泉
2008/8/25 四十四田ダム
2008/8/24 南畑3
2008/8/23 南畑2
2008/8/22 南畑
2008/8/21 聖心幼稚園
2008/8/20 仕事中
2008/8/19 金剛力士
2008/8/18 秋の気配
2008/8/17 太洋の子丸
2008/8/16 上田堤界隈
2008/8/15 雲岩寺
2008/8/14 祈り3
2008/8/13 祈り2
2008/8/12 祈り
2008/8/11 掃気システム
2008/8/10 夏祭り
2008/8/9 上田堤界隈
2008/8/8 真夏
2008/8/7 反り止め
2008/8/6 胴割り丸太
2008/8/5 大工道具3
2008/8/4 無題
2008/8/3 大工道具2
2008/8/2 経木?
2008/8/1 道具と仕口
2008/8/31 栗の曲り梁
2008/7/30 枘
2008/7/29 組み合わせ
2008/7/28 通し柱
2008/7/27 忍2
2008/7/26 引き継?
2008/7/25 忍
2008/7/24 かなわつぎ
2008/7/23 差し鴨居
2008/7/22 蟻落とし
2008/7/21 チョウナ
2008/7/20 残材
2008/7/19 組んで確かめ
2008/7/18 岩泉外観
2008/7/17 何してるの?
2008/7/16 仕口2
2008/7/16 仕口
2008/7/15 大工道具1
2008/7/14 車知栓継2
2008/7/13 小根柄と鎌継
2008/7/12 丸カンナ3
2008/7/12 丸カンナ2
2008/7/12 丸カンナ1
2008/7/11 車知栓
2008/7/10 マサカリ
2008/7/9 窓下地枠
2008/7/8 金輪継
2008/7/7 昼寝
2008/7/6 屋根裏
2008/7/5 地盤改良2
2008/7/4 餅まき
2008/7/3 ネコとザック
2008/7/2 岩泉の現場3
2008/7/1 シロアリ
2008/6/30 地盤改良
2008/6/29 岩泉の現場2
2008/6/28 岩泉の現場
2008/6/27 ガッシュ
2008/6/26 再利用
2008/6/25 出会い
2008/6/24 木登り
2008/6/23 フォーラム2
2008/6/22 フォーラム
2008/6/21 潮風
2008/6/20 思い出
2008/6/19 訃報
2008/6/18 仙台
2008/6/17 伏図
2008/6/16 自転車
2008/6/15 祝詞
2008/6/14 上棟式
2008/6/13 北上の外壁
2008/6/12 働き者
2008/6/11 家庭菜園
2008/6/10 木登り
2008/6/9 濡れ縁完成
2008/6/8 庭造り
2008/6/7 濡れ縁の足
2008/6/6 岩泉3
2008/6/5 岩泉2
2008/6/5 岩泉2
2008/6/5 岩泉
2008/6/4 土壁と左官
2008/6/4 土壁と曲り梁
2008/6/3 棟上げ
2008/6/3 棟上げ
2008/6/2 薪割り3
2008/6/2 薪割り2
2008/6/1 薪割り
2008/5/31 2階床組
2008/5/30 四方差し
2008/5/29 土台
2008/5/28 柱建て
2008/5/27 瓦の屋根
2008/5/26 岩泉建方開始
2008/5/25 迷路
2008/5/24 運動会
2008/5/23 大黒柱2
2008/5/22 塗り壁
2008/5/21 確認
2008/5/20 太陽熱温水
2008/5/19 南畑
2008/5/19 朝の岩洞湖
2008/5/18 土壁の家
2008/5/17 煙突掃除
2008/5/17 次はネコと
2008/5/17 大の字
2008/5/16 日向ぼっこ
2008/5/15 大黒柱
2008/5/14 唇?
2008/5/13 北上の現場
2008/5/12 古民家
2008/5/11 換気口
2008/5/10 刻み
2008/5/9 天空に向かい
2008/5/8 木材選出
2008/5/7 ちば動物病院
2008/5/6 一輪車
2008/5/5 出来る事を
2008/5/4 鞍掛山
2008/5/3 お疲れ様です
2008/5/2 薪棚と物置
2008/5/1 ギャラリー
2008/4/30 清め
2008/4/29 草?
2008/4/28 北上の基礎
2008/4/27 植林
2008/4/26 披露宴
2008/4/25 斗栱
2008/4/24 原寸
2008/4/23 上田堤界隈
2008/4/22 満開
2008/4/21 清め
2008/4/20 花見3
2008/4/20 花見2
2008/4/20 花見1
2008/4/20 古民家と松
2008/4/19 サクラ
2008/4/18 南畑
2008/4/17 基礎工事
2008/4/16 清水畑製材所
2008/4/15 岩泉の青空
2008/4/14 岩手山2
2008/4/13 岩手山
2008/4/12 上田堤界隈
2008/4/11 白樺
2008/4/10 洗面台
2008/4/9 基礎配筋
2008/4/8 四人家族
2008/4/7 三和土?
2008/4/6 トラック
2008/4/5 家族
2008/4/5 間仕切り
2008/4/4 岩泉町の工事
2008/4/3 北山トンネル
2008/4/2 造り付家具
2008/4/1 誕生日
2008/4/1 順番待ち
2008/3/31 また会う日が
2008/3/30 御礼
2008/3/29 松園照明受台
2008/3/28 松園見学会
2008/3/27 夫婦山?
2008/3/26 小舞壁
2008/3/25 倒木橋
2008/3/24 吊り橋
2008/3/23 地鎮祭
2008/3/22 北澤アート
2008/3/21 風力発電
2008/3/20 卒業証書
2008/3/19 卒業
2008/3/18 丸太橋
2008/3/17 窓から
2008/3/16 岩泉
2008/3/15 左官壁
2008/3/14 古材
2008/3/13 鉄板!
2008/3/12 松園
2008/3/11 村崎野
2008/3/10 洞清水外観
2008/3/9 ご家族で・・
2008/3/8 エコワット
2008/3/7 南昌山方面
2008/3/6 姫神山
2008/3/5 性善説
2008/3/4 しだれやなぎ
2008/3/3 薪と暮らし
2008/3/2 雪解け(溶け)
2008/3/1 縄梯子
2008/2/29 杉通し柱2
2008/2/28 杉の通し柱
2008/2/27 岩泉
2008/2/26 外壁鋼板
2008/2/25 冬の夕日
2008/2/24 薪
2008/2/23 壊れても・・
2008/2/22 カウンター等
2008/2/21 竪穴式住居
2008/2/20 壁断熱
2008/2/19 製材
2008/2/18 框2
2008/2/17 四十四田ダム
2008/2/16 框
2008/2/15 風呂桶
2008/2/14 外山道
2008/2/13 岩手鉱業所
2008/2/12 不思議な屋根
2008/2/11 新月
2008/2/10 お知らせ
2008/2/9 日本一
2008/2/8 古墳
2008/2/7 ベンダー
2008/2/6 パッシブ換気
2008/2/5 自宅の雪祭り
2008/2/4 製材2
2008/2/3 熱き思い
2008/2/2 松園
2008/2/1 製材
2008/1/31 洞清水
2008/1/30 矢巾の外観
2008/1/29 岩洞湖
2008/1/28 銅板屋根
2008/1/27 天峰山から
2008/1/26 完成お引渡し
2008/1/25 TV撮影
2008/1/24 看板
2008/1/23 屋根工事開始
2008/1/22 屋根断熱工事
2008/1/21 南部鉄器
2008/1/20 上棟式
2008/1/19 薪入荷
2008/1/18 四十四田ダム
2008/1/17 杉皮
2008/1/16 松園
2008/1/15 洞清水
2008/1/14 棟上げ
2008/1/13 宿題
2008/1/12 姉と弟二人旅
2008/1/11 松園建て方3
2008/1/11 松園建て方2
2008/1/11 松園建て方1
2008/1/10 新上田堤界隈
2008/1/9 鎌継ぎ
2008/1/8 柱建て
2008/1/7 配線隠し
2008/1/6 薪温水循環機
2008/1/5 ネコのお手伝
2008/1/4 板塀
2008/1/3 日の出の続き
2008/1/2 2日の日の出
2008/1/1 新年
2007/12/31 大晦日
2007/12/30 門松
2007/12/29 乾杯!
2007/12/28 矢巾は追込み
2007/12/27 踏み切り
2007/12/26 日の出前
2007/12/25 火星?
2007/12/24 薪ストーブ2
2007/12/23 西仙北の井戸
2007/12/22 お湯が沸く
2007/12/21 玉山の刻み場
2007/12/20 冬景色
2007/12/19 岩手山
2007/12/18 作業場
2007/12/17 基礎配筋
2007/12/16 薪割り2
2007/12/15 朝日
2007/12/14 ネコは家
2007/12/13 雪道
2007/12/12 昭和初期
2007/12/11 温もり
2007/12/10 溜め息
2007/12/9 薪割り
2007/12/8 ひかり付け
2007/12/7 薪ストーブ
2007/12/6 タイコ梁
2007/12/5 雪にも負けず
2007/12/4 アイヌ犬
2007/12/3 自宅1
2007/12/2 完成見学会
2007/12/1 松園
2007/11/30 明日は見学会
2007/11/29 刻み
2007/11/28 丸
2007/11/27 お宝
2007/11/26 冬場の養生
2007/11/25 床塗り
2007/11/24 矢巾
2007/11/23 ペレットの炎
2007/11/22 戸締り
2007/11/21 基礎工事2
2007/11/20 基礎工事
2007/11/19 左官道具
2007/11/18 予定表の歌?
2007/11/17 左官
2007/11/16 落葉松90年
2007/11/15 ステンドガラス
2007/11/14 地中梁
2007/11/12 薪
2007/11/11 寂しそうな倉
2007/11/10 自主施工?
2007/11/9 高松池の紅葉
2007/11/8 造材2
2007/11/8 造材1
2007/11/7 八牧山林の杉
2007/11/6 魚の群れ
2007/11/5 矢巾の屋根
2007/11/4 薪棚
2007/11/3 煙突掃除3
2007/11/3 煙突掃除2
2007/11/3 煙突掃除1
2007/11/2 洞清水の遣り方
2007/11/1 栗と茸と猫
2007/10/31 FSC森林認証
2007/10/30 南昌荘
2007/10/29 矢巾建て方7
2007/10/29 矢巾建て方6
2007/10/29 矢巾建て方5
2007/10/29 矢巾建て方4
2007/10/29 矢巾建て方3
2007/10/29 矢巾建て方2
2007/10/29 矢巾建て方1
2007/10/28 木登り4
2007/10/28 木登り3
2007/10/28 木登り2
2007/10/28 木登り1
2007/10/27 徳清倉庫2
2007/10/27 徳清倉庫1
2007/10/26 薪ストーブ
2007/10/25 根切り
2007/10/24 煙突取付工事
2007/10/23 湧き水
2007/10/22 簡易チェンソー
2007/10/21 栗
2007/10/20 三ッ石の手形
2007/10/19 早坂トンネル3
2007/10/19 早坂トンネル2
2007/10/19 早坂トンネル1
2007/10/18 土留め
2007/10/17 壁断熱
2007/10/16 スラブヒーター
2007/10/15 影降臨?
2007/10/14 若松城天守閣
2007/10/13 郡山
2007/10/12 栗材の製材
2007/10/11 矢巾基礎2
2007/10/11 矢巾基礎1
2007/10/10 屯所
2007/10/9 栗テーブル
2007/10/8 井戸
2007/10/7 祭り
2007/10/6 OLD-TIME
2007/10/5 葉枯らし
2007/10/4 2階床張り
2007/10/3 松茸
2007/10/2 のどか
2007/10/1 浴室枠
2007/9/30 稲刈り
2007/9/29 中央通構造壁3
2007/9/29 中央通構造壁2
2007/9/29 中央通構造壁1
2007/9/28 チョウナ立て
2007/9/27 墨壺
2007/9/26 矢巾の基礎2
2007/9/26 矢巾の基礎1
2007/9/25 屋根板金
2007/9/24 日曜の上田堤
2007/9/23 今朝の山
2007/9/22 けんけんパ
2007/9/21 屋根工事
2007/9/21 屋根断熱工事
2007/9/20 屋根工事続き
2007/9/19 軒先補助断熱
2007/9/19 断熱用シート
2007/9/19 タルキ掛け
2007/9/19 あおり止め
2007/9/19 母屋の楔
2007/9/19 中央通屋根続き
2007/9/18 猫じゃらし
2007/9/17 稲穂2
2007/9/16 15日の中央通り
2007/9/15 今時の遊び
2007/9/14 14日の中央通り
2007/9/13 13日の建て方
2007/9/12 12日の建て方
2007/9/11 11日の建方
2007/9/10 柱建て4
2007/9/10 柱建て3
2007/9/10 柱建て2
2007/9/10 柱建て1
2007/9/9 虹
2007/9/8 40代と20代
2007/9/7 鉋掛け
2007/9/6 土台敷き
2007/9/5 92才と2?才
2007/9/4 92年の杉伐倒
2007/9/3 鉞(まさかり)
2007/9/2 四階倉庫
2007/9/1 道程(みちのり)
2007/8/31 雨の中
2007/8/30 井戸堀
2007/8/29 夕陽
2007/8/28 稲穂
2007/8/27 梅干
2007/8/26 日曜日 2
2007/8/26 日曜日 1
2007/8/25 オリジナル照明
2007/8/24 絲し舎 4
2007/8/23 長女と孫
2007/8/22 水遊び
2007/8/21 自由研究
2007/8/20 オカリナ
2007/8/19 オルゴール
2007/8/18 魚
2007/8/17 トンボ
2007/8/16 手掴み出来た
2007/8/15 龍
2007/8/14 お墓参り
2007/8/13 朝市
2007/8/12 絲し舎 3
2007/8/12 絲し舎 2
2007/8/12 絲し舎 1
2007/8/11 11日-4 補強3
2007/8/11 11日-3 補強2
2007/8/11 11日-2 補強1
2007/8/11 11日-1 胴割れ
2007/8/10 曲がり梁
2007/8/9 盛岡の山里
2007/8/8 樹齢92年の杉
2007/8/7 手作り照明
2007/8/6 ガラスブロック
2007/8/5 小さな見学会
2007/8/4 皆で床塗装
2007/8/3 蘇った栗板
2007/8/2 清め
2007/8/1 脱皮
2007/7/31 静寂
2007/7/30 トマト
2007/7/29 ビー球
2007/7/28 川留神社
2007/7/27 夕日
2007/7/26 屋根断熱
2007/7/25 木梁158本
2007/7/24 朝焼け
2007/7/23 古時計と約束
2007/7/22 まさかの続き
2007/7/21 まさか!
2007/7/20 四十四田住宅
2007/7/19 八尺(ハッシャク)
2007/7/18 墨付け
2007/7/17 修学旅行
2007/7/16 16日-5 曲り梁
2007/7/16 16日-4 土壁
2007/7/16 16日-3 敷居楔
2007/7/16 16日-2 床板
2007/7/16 16日-1 解体前
2007/7/14 映画館通り
2007/7/13 基礎工事
2007/7/12 中央通の井戸
2007/7/11 産直

 

   
  この日記ページに直接リンクを張っていらっしゃる皆様へ
 
  2017/6/30
  いつも杢創舎のホームページをご覧くださいまして誠にありがとうございます。
本日ホームページをリニューアル致しました。
それに伴いまして、杢創舎日記コーナーも新設致しましたので、
この日記ページに直接リンクを張っていらっしゃる方は、
http://www.mokusousya.com/
にアクセスして頂きまして、そのページから杢創舎日記に入って頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
 
 
   
  乗馬
 
  2017/6/29
   かねてよりの目標達成で乗馬してきました♪雫石のyuyuファームさんで、サポートしていただきながらの2時間、十分に汗もかいて楽しく心弾ませてとても良いリハビリニなったと思います。これで、案外体力使うんですね・・・降りると足がふらっとしたりしてました・・・体幹を鍛えるのに乗馬はとても良いものと実感出来ました。馬の名前はなっちゃんと、これまた可愛いのです。乗馬練習馬だけでなく、牧場の周囲を歩くトレッキングも緑濃き景色が美しくていい気分でした。右手に手綱を持つと、左が麻痺で動かないので、後は腰と体幹で体を保つことになりますから、まさに全身運動です。しかも、足に無用に力を入れてはならないので、手放しでバランスを取ることになります。見た目より難しいのは間違いないけど、出来たんです♪これを毎週やろうと思います。いつかは、一人でトレッキング出来る様になりたいですね。
 
 
   
  杢創舎建築第一棟
 
  2017/6/28
   写真の住宅は、杢創舎を立ち上げて初の新築住宅第一号です。夫婦だけの知る人もない小さな住宅会社に大切なお住まいの建築を疑うこともなくご依頼いただけたことに心から感謝しています。買い物で近くまで来て家の前を通る都度、頭を垂れる気持ちになってしまいます。この杢創舎日記で、私が脳卒中で入院し現在もリハビリ中だと知ったとのお手紙と、開運厄除けのお守りを同封して送ってくださいました。しかも、そのお守りを私の三女と同い年の娘さんが巣鴨のとげぬき地蔵尊まで行って買ってくれたのだそうです。その事が書かれた慈愛溢れる文面に目頭が熱くなってしまいました。左半身はまだまだ動いては来ませんが、お陰様でとっても元気にしています。そのうち乗馬練習の写真も載せれるかと思います。仕事も普通に出来る様になりました。好摩場内を歩き、整理整頓の指示出しや、積み上げた材料の確認をしているので、どこに何があるかを頭に入れて、材料出しも的確に指示できています。そうしながら、木の選び方なども伝授していきたいと考えています。私たち管理側自身が多能工であるべきだと思うのです。そう云えば6月20日付けの業界紙で、杢創舎の取り組む多能工が取り上げられていました。今後は、建設業の産業政策会議でも多能工の考え方が議論の位置付けにあがるかもしれません。
 E様のお住まいを建てさせていただいてから16年になる杢創舎もこのように業界紙に取り上げてもらえるようになれました。それもこれも、弊社に大切なお住まいの建築をご依頼いただいた多くの皆様のご恩のお陰と、感謝の気持ちが溢れます。なのにここで病気に負けてはおられません!心底、労わってくれた社員や職人スタッフの仲間共々、今後も、より一層頑張って前進したいと思います。日本の良き伝統文化を守り維持継承して、地域の自然環境を大切に、人様のお役に立てる企業にならんとの研鑽精進努力を続けたいと思います。いただいた、お守りを肌身離さず身に付けてまずはこの身の復活を遂げたいところであります。動けわが手よ!
※この頃は、私と専務だけで、藤原も大工の面々も誰も居なくて、設計から申請も一人でこなし、現場手配や段取りも自分で行い、基礎もタイル屋さんの応援を貰いながら、自分で作っていたんですよー・・・鉄筋加工を手曲機で、専務に手伝わせながらでした・・・休みの日には子供たちも手伝いに来て家族でワイワイしてたのを思い出します。
 
 
   
  五番目の孫
 
  2017/6/27
   杢創舎日記では、初孫から4番目の孫を登場させてきましたが、22日の朝早く、五番目の孫を無事授かりました。昨日から上田堤の我が家に来たので、昨夜はとても賑やかで楽しい澤口家でありました。今朝、ぐずる赤ちゃんを抱かせてもらいましたが、私が抱くとすぐに寝入ってしまいました。これぞ、爺の腕でありなんと満面の笑みで自慢しております♪女の子で、名前は瑚子ここちゃんと名付けたそうです。赤ちゃんが居ると家が明るくなって良いですね!ただ、子猫たちを地下室に追いやるのに苦労しております・・・
 
 
   
  虹架かる
 
  2017/6/26
   数日前の写真になりますが、自宅から好摩方向側に虹が架かっていました。虹を見ると何故か人は声を挙げて近くの人にも早く見てと誘いますよね。我が家も同様で、鮮明な七色に惹かれて、夫婦そろって驚嘆の声を挙げました。天空のわずかな時間の演出は儚くて、虹の根元に宝箱があると信じた幼い頃の思い出を辿りました。虹に向かい燕が綺麗な飛行筋の残像を残して行きましたが、好摩のキセキレイの雛は、たぶん無事巣立ちを迎えたらしいとの話が聞こえてきました。「たぶん」が、虹の様に目に見える姿で本当であって欲しいと思います。そして、虹を潜る飛行を我々にも見せて欲しいものです。
 
 
   
  玉里神楽奉納
 
  2017/6/25
   昨日24日は大安吉日の一粒万倍日にて、玉里の大改修竣工記念の早池峰岳流石嶋岡神楽の奉納が無事行われました。
一、鶏舞:新たなお住まいを清め、家内安全、子孫繁栄、家運長久などを祈願。
二、五穀の舞:お米をはじめとする農作物の五穀豊穣を祈願。
三、権現舞:火事除けの祈祷を行うとともに、災難や厄などを取り除き、
今後の健康や幸せを祈願。
総体的に火伏せの祈りも深く、私も獅子頭でカタカタしていただいたので、厄を払い、ご利益得た気分でした。初体験でしたが、こうした祈りの舞の伝統を守ることはとっても大切でいいことですね!次回は9月に好摩の板倉での奉納をお願いしてきました。
 
 
   
  子供椅子
 
  2017/6/24
  おはようございます!以前、子供椅子を購入してもらいましたお客様からいただいた写真です。とてもかわいらしくて癒されますね!名前はよしのちゃんです。2歳の女の子です。ご両親が椅子を使うと取り返しにくると言っていました。そういう行動から愛着をもって使っていただけるのは、とてもうれしいです。子供椅子ですが、大人が座っても全然大丈夫です!いい写真をもらいました!ありがとうございます。(大和田)
 
 
   
  やんちゃ猫
 
  2017/6/23
   昨日の日記で紹介した子猫たちです。とっ組み合って、とにかく家中を好き放題に暴れまくっておりました。名前はハルとナツです。
 
 
   
  子猫
 
  2017/6/22
   自宅に子猫が二匹やってきました。昨日のテレビではこの時期1000匹の子猫の殺傷処分が問題視されていましたが、当家にはそうした事を未然に防ぎたい思いの方からの相談メールがありまして、本当は一匹だけのつもりでしたが、娘がどちらかを選べなくて、二匹譲り受けてしまいました。その日から兄弟が毎日仲良く飛び跳ねて、当家のサトとも仲良くなって遊ぶ姿に癒されています。
 
 
   
  山の蕎麦屋
 
  2017/6/21
   昨日は遠野の附馬牛の山に木出しに行ったのですが、その帰り道、山道を下る道端に、お蕎麦屋さんがありました。丁度お昼時だったので立ち寄ると、手打ち蕎麦の美味しさは格別でした。イワナやきを注文すると、お店のお婆さんがタモを手に沢方向に歩いていくのが見えたと専務が言うのです(笑)獲れたてのイワナ・・・忘れられない美味しさでした!店内には9月25日で閉店の張り紙がたくさん張ってあって、「美味しかったです」と云った我々への反応もどこか寂し気な笑顔と感じたので、悲しいもんですね・・・
まだ3か月ありますから、宮守から遠野附馬牛へ抜ける道中にあるので、みなさん是非お立ち寄りください。
 
 
   
  馬搬材焼き印
 
  2017/6/20
   事務所用の場搬材プランターに早速花が植えられました。花を植えることでサイズ感がよくわかります。玄関周りが華やかになっています。
 今回、私とヒトミちゃんとで馬搬材の焼き印作業を行いました。焼き印の熱し加減とカーブのある側面に印を押すことに少々苦戦しました。二人で上手く焼けているか確認しあいながら、季節外れの薪ストーブに汗をかいていました。(栗城)
 
 
   
  父の日
 
  2017/6/19
   昨日は全国的に父の日でした。我が家では、子供ではなく孫に、写真の胸にある手摘みの花束を貰ってご満悦の笑顔を写してもらいました。さて、右手の手紙に「じいじい、いままでありがとう」と書いてあるのです。俺はまだ、死んでないよーと大笑いした後のはにかみ顔がこの写真です。子供たちからも、Tシャツや靴下にお酒のプレゼントを思いがけず貰ってしまいました。これをバネにして、今日からまた頑張ろうと思います。

※江刺区玉里の大改修工事が完成いたしました。24日には金尾安全祈願の神楽を予定しておりますので、前日の23日は見学可能です。お問い合わせメールから、見学ご希望を頂ければ、案内図を添付返信させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
 
 
   
  プランター
 
  2017/6/18
   今年も、馬搬材プランターを造りました。前回より小振りで可愛いサイズです。好摩事務所の入り口玄関先も色々と花や緑が飾られて、良い雰囲気になってましたよー♪さて、昨日は、約二名の休日出勤者の事を書きましたが、事務所で私が日記を書いていると、今年新卒入社の安保が、「鑿買ったので、研ぎたいのですが、作業場を貸してください」と来たのです。夕刻まで頑張ってましたっけー今日はちゃんと休むと言っていたので、どこに行ってるんですかね?若者は良いですねー羨ましいもんだなぁー雛はどうなったかな?まだ見ていないので、これからの楽しみです。昨日の現場便りは玉里の大改修現場の写真を29枚も一気に更新いたしました。凄い完成度なので、一度見て頂ければ幸いです。
 
 
   
  鶺鴒の雛
 
  2017/6/17
  好摩の端材置き場に鶺鴒が巣造りしていたのですが、今朝無事卵が孵り雛が丸まっていました♪当分はこのまま、そっとしておいてあげたいと思います。誰も居ない土曜日の午前中です。世の中の働き方改革に真似て、当社も今週末は土日連休です。玉里の見学ご希望の方もいらっしゃらないし、今回は我々夫婦も久しぶりに休めそうなのですが、山羊と犬の世話で好摩には来ていました。休みの筈なのですが、何故か見た事のあるジムニーが止まっています。そして、パソコンの電源を入れると、昨日写したと思われる玉里の大改修現場の写真があるではないですか!ジムニーの持ち主田村部長は昨日のコンクリート打設現場の養生確認だと思われます。現場写真は藤原が今朝来たんだろうなぁーと、働き方改革出来ない面々であります(笑)。敬意を表して、現場便りでは、その藤原工事部長のとっておきの写真を使わせてもらおうと思います。働き者のメンバーに囲まれて私たち夫婦は幸せ者です。でも、流石に今は休んでいることでしょう!
 
 
   
  午後出社
 
  2017/6/16
   金曜日は、午前中自宅でのリハビリ日なので、毎週午後の出社になります。なので、毎回栗城や洋平に日記をお願いするのですが、洋平も金曜日は通院リハビリ日なのです。栗さんは受け持ちの仕事で忙しいのでした。そこで今日の更新が午後になってしまったのですが、好摩に着くと、水たまりが多く、聞くと土砂降り雨だったそうです。青山では、コンクリート工事だったのですが、写真通りに綺麗な青空で、無事生コン打設出来たそうです♪業者感覚で、良かったと思う訳ですが、雨不足のニュースには心痛みます。好摩の畑も恵みの雨でしたが、一雨降ると、草が一気に伸びる空恐ろしさを感じます。体も、地球環境も普通が一番いいのです。
 
 
   
  錦鯉
 
  2017/6/15
   玉里の大改修現場がやっと完成の見込みが立ちました。この杢創舎日記で1年前にトラックを何台も連ねてお客様がご自身で製材手配された木材を運んでいるところをご紹介させていただのが工事のスタートでした。仮設の台所を設けての生活だったので、長きに渡って、ご不便をおかけしてしまいました・・・・写真のテーブルは虫穴などのために痛んだ部分に埋木をしてデザインを付けたものです。イメージは、屋敷内の池で泳ぐ錦鯉でとの事でした。この赤い色は朱漆に混ぜて使う顔料の弁柄や辰砂の取り置きのものを使って木染したとの事です。黒い部分は木炭だそうです。自社にこうした技術を持ち合わせている職人が居ることを誇りに思います。
 私はが木の杢目を見てよく話すのが、樹木は水を吸い上げて生きているので、木目が川の流れに見えるとの話です。こうしてみると、本当に水に泳ぐ魚に見えますね♪
 
 
   
  自宅から夕陽を望む
 
  2017/6/14
   昨日の夕刻の写真です。以前は朝が早くて東の空、姫神山方面の景色を写すことが多かったのですが、病気してからは扱う写真の風景にも変化がでているように自分でも思います。変わらないのは、朝早い、目覚めの瞬間です。寝室の東側の大きな窓に下げた和風ブラインドの色は薄緑色、補足く開いた目に流れ込むのは、朝日に色付けされて、萌黄色かと思うほどに色を変えて波打つブラインドの明るさに起こされて、AM4時目覚めます。と、その時です。普段は全く動かない左手が、自動的に伸びて、指がjジャンケンのパーに開いて伸びるのです。それから半時ほどでしょうか、握ったり開いたり腕を伸ばしたりを布団の中で懸命に頑張っています。そして、動く嬉しさを満喫しながら、また寝入ってしまいます。この現象を上手く麻痺の改善に役立てる方法はないものかと思うのですが、今日は水曜日、午後は何時もの訪問リハビリです。
 
 
   
  附馬牛山林歩き
 
  2017/6/13
   昨日は遠野市の附馬牛の山林内を岩間さんに案内していただきながら、こうして歩いてきました♪立派な林道です。山なので坂道はきついのですが、杖を付いて踏ん張りながら、先導の岩間さんに遅れずについて歩けました♪カモシカやクマの足跡を教えてもらいながら、緑萌える林内の澄んだ空気をお腹一杯に吸い込んでとっても気持ちよかったです。最近恒例の現場便りでの写真公開も見て頂ければ幸いです。カメラマンは専務です!

※岩間さんは、遠野市でいまでも馬搬をしている貴重な方です。馬力舎でHP検索してみていただければ幸いです。
 
 
   
  奥中山木造校舎
 
  2017/6/12
  昨日は土蔵の打ち合わせで、奥中山に連れて行ってもらいました。その道中、この木造校舎に出会いました。廃校になった小学校の様です。懐かしい木造で、専務も私も岩泉小学校に通いましたが、同じような木造校舎だったので、思い出感覚が同じく共有できたと思われます。そして、昨日の日記で、緊急情報を書かせていただきましたが、土蔵を移築してご使用されたい方を募集しています。1階約20坪で創二階40坪の大きさになります。材料は無料ですが、移築費は別途見積もりとなります。このイメージのまま土蔵として作り直すことも可能で、一部を使用した住宅への改築もご要望通りに可能です。内部には、中央に大きな大黒柱と棟部に大きくて迫力の牛梁がドーンと入っているそうです。移築費は掛かりますが、構造材や墨付け刻み手間を削減出来て、リーズナブル効果も期待できます。計画してみたい方のお問い合わせをお待ちいたします。
 
 
   
  蔵譲渡情報
 
  2017/6/11
   下の二t期の続きです。右側への傾きがありますが、移築時はもちろん治せます。構造材無料で墨付け刻みを減額できる面白企画です。というか、ただ壊して捨てたくないとのお気持ちで、欲しい方にお譲りされたいそうです。
 
 
   
  蔵譲渡情報
 
  2017/6/11
   緊急情報です。写真のこの土蔵を移築してご使用されたい方を募集しています。1階約20坪で創二階40坪の大きさになります。材料は無料ですが、移築費は別途見積もりとなります。このイメージのまま土蔵として作り直すことも可能で、一部を使用した住宅への改築もご要望通りに可能です。内部には、中央に大きな大黒柱と棟部に大きくて迫力の牛梁がドーンと入っているそうです。
 
 
   
  チャグチャグ馬っこ
 
  2017/6/11
   昨日は、生憎の雨が降りましたが、チャグチャグ馬っこが無事市内凱旋できましたね♪と写真の馬をひいているのが、当社建具職の館野一人です。颯爽としてかっこいいですよね♪今年は子馬が生まれてその子も初参加しています。私は残念ながら、おなかの調子が悪くて、専務と設計の女性二人のお三方に撮影を託して、お昼のパレードを見に行こうと事務所で待機しておりましたが、この写真を写した後の雨大雨で、ずぶ濡れになって戻ってきた専務たちの姿を見てしまうと、無理も言えなくて、今年は見学断念です。゙女性陣が戻り、写した写真を見せられると、子馬だけでなく、先日好摩を見学してくれたフランス人さんや、M先生のお家の写真もあって、大いにもりあがりましたったー(笑)
 
 
   
  北野神社
 
  2017/6/10
   先日参拝した、北野神社で牛の石を撫でている写真です。牛天神と呼ばれる所以が、この牛石を撫でると悪いところが良くなるからだとの事です。藁にも縋る思いとはまさにこの事だと思いました。なんとか動かない左腕で撫でると、本当に良くなる気がして、気持ちがフッと軽くなります。生憎まだ、思う様には動きませんが、毎朝の自動的な動きは現在も続いています。今度動画に写して、皆に見て欲しいぐらいに腕が伸び手が開くのです。こうしてもがいている日々です。
 
 
   
  取材日
 
  2017/6/9
  昨日は、来客多くて忙しい一日でした。午前中は、建築業界専門誌の取材で、好摩の作業場を見てもらいながら、大工の作業全般を紹介できました。写真の大きな丸太に墨付けしたり、マサカリ・チョウナ・ヤリガンナも実演と、普段の姿のままに取材を受けることが出来て嬉しく思いました。午後は、フランス人の人と馬搬の岩間さんが突然いらして、同様の大工作業見学をしていかれました。明日のチャグチャグ馬っこにも参加されるそうです。当社の館野建具工も毎年参加しているのですが、今年は子馬が出るとのことなので、明日は応援に行こうと思います。
 
 
   
  穀用1斗枡の椅子
 
  2017/6/8
   先日の日記で書いた、穀用1斗枡の椅子が出来ていました。なかなかいい感じです。片麻痺になってしまってからは、座って休める有難さはとてもよく感じる様になりました。40歳で杢創舎を創立して、睡眠時間3時間平均の毎日を過ごしても元気で休むことなく働き続け、肉体労働も人一倍できていたと思います。しかし、50歳を過ぎたころからどことなく調子が悪いのを実感していました。当方の還暦過ぎの大工も、「60歳になったらますます体力の衰えを感じる」と話します。今思うと、仕事を終えて自宅への帰り道に運転が出来ないほどに眩暈がしたりすることもありました。歳を取ると共に、体調に良くない変化が出てきたのを見逃して無理していたのだと気が付きます。お酒も、この椅子の様に一升軽く呑んでしまっていましたから、なおさらです。今では、休肝日は週に二日、一合以内でストップ!睡眠時間は8時間、お昼寝もしています。毎日専務と一緒に過ごし、休日も好摩に山羊たちのご飯を食べさせに来てはいますが、前に比べたら毎日が休日の様な過ごし方になりました。起きてしまったことを悔やんではいますが、悔やんでも仕方がないのも理解はしています。健康管理は責務であり、大人としての自覚と責任が必要と悟りました。毎朝毎晩血圧測定していますが、120/70平均で良好です。毎週の訪問リハビリでの調子も良いと思います。こうして、自己管理を続けながら木の文化を有する日本の伝統を守り維持継承させるべく頑張りたいと思います。
 
 
   
  ようこそ!
 
  2017/6/7
   ウェルカムbの一言で、「ようこそいらっしゃいませ!」と言える、言葉使いが便利な時代ですが、携帯電話だと、更に絵文字を使えば心情をつぶさに表現できて、文脈を省略してしまう感もありますね。この看板だと猫好きには絵文字に匹敵するやに感じてそそられるものがあります。でも、日本語できちんと、「ようこそいらっっしゃいました」と心を込めて言えるようになりたいものです。昨日の東和町をまほろばの国と表現した方もおられますから、日本語の素晴らしさを見直す日々もあります。草刈りはなんか楽しくて、また企画したいですね♪どうやら私の仕事は自ら働くことではなく、こうした企てを図ることにあるのかもしれません・・・
 
 
   
  草刈り
 
  2017/6/6
   総勢7名で東和町の佐々木大工さん家の田圃草刈り応援しています。私たち夫婦は10時の休憩を一緒に過ごして戻りましたが、メンバーはまだまだ応援中です。昨年お父さんの入院手術の話を聞いて以来、一人では大変だろうと思い立って始めたことですが、普段できない経験をするの良いことだろうと思います。そしてまた、ここの景色が良いのです。
 
 
   
  薪造り
 
  2017/6/5
   明日は、朝から田圃の草刈り応援で出かけるので、日記を書くことが出来ないと思うので、本日2回目の更新です。先日、薪造りをされたいお客様が、好摩でチyェンソーでの玉切りの初体験をされました。道具貸し出しで、扱いのポイントは田村部長がつきっきりでしていました。薪は楢材で程よく乾燥しています。割ってみると気持ちよく割れたそうです。良かったー♪近所への尾登の心配もなく、指導付なので、絶対最高だと思います。帰りには当方の事務所でお茶っこでもしていただければ楽しい汗が流せますね。料金も丸太代金なのでお得感が必ずあります。燃料代も少々加算されますが、ご検討如何でしょうか?
 
 
   
  メイ
 
  2017/6/5
   好摩の山羊たちは元気です。明日は、東和町の田圃周りの草刈りなので、こいつらを連れて行けば燃料要らずのエコ力10百人力になりますね。人と生き物が仲良く共存していた良き時代の名残でもあります。こうして書くのは簡単ですが、いざ連れて行くとなると、色々な難点を言い出す人もいるので、難しそうです・・・そんな時は、片麻痺のわが身を嘆くしかないのです。前なら、自分で簡単に出来ていたことなので、悔しいもんです!早く治そうと思うしかないのは、惨めなんです。こうならないように、生活習慣の改善に取り組むことをお勧め致します。
 
 
   
  好摩花壇
 
  2017/6/4
   渋谷で感化されてしまい、好摩にも花壇を作ってみました。ナツハゼの木は日本のブルーベリーと云われるとの事です。杢創舎の利点を利用して、刻み端材のヒノキ土台を井桁に組んで転び止めにしてみましたが、約一名色を塗りたいと申しております。冬までには温室的な囲いも創ろうと計画しました。
 
 
   
  花壇
 
  2017/6/3
   先月の渋谷花壇通りは創作最中でしたが、完成して各賞の受賞も確定していました。坂道歩きも今では慣れて結構自由に歩けるのが嬉しくてスキップしたい気分です。午前中は、ウッドデッキをご依頼いただいて、束石の設置に立ち会って来たのですが、掘り上げた石が作業に邪魔そうなので、運んでかたずけ手伝いも出来ました♪頭は使い様だと思ったのが、大きな石は袋に入れてサンタさんの様に肩に担いで運んだことです。こうして不自由ながら何とかやれることをしています。
 
 
   
  牛天神
 
  2017/6/2
   皐月の月末から水無月にかけて東京へ自主リハビリに出掛けてきました。これで4回目になりますが、ホテルでの目覚めの朝には左手が開いて指が伸びていて、普通の方には分からないと思いますが、片麻痺で動かない身だとこれが大感激で、涙が出そうなほど嬉しくなるものです。人間、五体満足ほど幸せなことはないのです。さて、写真は、東京は文京区にある、北野神社の入り口鳥居を後ろから写した写真です。別名牛天神様とも云われます。境内の牛に似た形の石を撫でるとご利益があるとされているそうです。私は昭和36年生まれの丑年なので、更に縁起担ぎにあやかり拝んでまいりました。加えて、促通反復法リハビリの効果は凄いものがあります。より一層励もうと思います。
 
 
   
  道具作り
 
  2017/6/1
   仕事の合間にコツコツと道具作りをするヒトミちゃんです。洋平さんが熱心に指導しています。目標は自分でデザインした本棚を自分の道具と力で作り上げること!さて、どんな本棚が出来上がるでしょうか?(栗城)
 
 
   
  走る雲
 
  2017/5/31
   夕日を背にした岩手山をめがけて走る人の様に見えます。光ある方へひた走るそれは何を思い描いているのかわかりませんが、明日へ向かう活力ある姿に感じました。(栗城)
 
 
   
  希望の芽
 
  2017/5/30
   「希望の芽」いい言葉です。ガーデニングフェスタの会場で皆がここで、家族写真を写していました。誰にでも希望は必ずありますが、種を撒いてこそ初めて芽が出るものです。そして、善意に満ちた種蒔きこそが、伸び行く芽の糧となります。森林が育つ姿も同様に、種を守る本能とばかりではなく、太陽からの光の恵みと母なる地球の大地と水の恵みを享受しながら、無意識で酸素を作り出しながら、その周囲をも豊かに包み込む姿になります。希望の芽はその一人や一つのことだけでなく、取り巻く周りの人たちや関わるもの全ての光であり、希望は勇気と同化して、夢と元気を与えてもくれます。杢創舎も頑張ろう!私も片麻痺と戦い頑張ります。東北も岩泉も頑張れ頑張れ、周囲にこんなに希望の芽が芽吹いています!
※澤口頑張る宣言
・近日中に乗馬に挑戦するためリハビリ訓練しています。
・専務と二人で山登り挑戦計画してます。
 
 
   
  ガーデニングフェスタ
 
  2017/5/29
  昨日と一昨日の二日間、花巻市二枚橋の新築住宅完成見学会を無事開催させていただきました。ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。土曜日は私たち夫婦も応援に駆け付けましたが、日曜日は皆に任せて仙台の夢メッセで開催されたガーデニングフェスタ2017の会場を見てきました。現場便りで、その会場で展示物を写した写真をご紹介させていただきたいと思います。今後は、家造りと庭との関係性を深めて行こうと話し合っています。写真内のガーデンハウスを好摩の庭にも造りたいので、帰宅の車中は頭の中で設計図が出来てしまいました♪
 
 
   
  道の駅岩泉
 
  2017/5/27
   昨日は、岩町の復興状況を見ながら、岩泉の明日の恵みに関してのお話を聞いてきました。木勉会主催で、講師は岩泉町役場農林水産課林業水産室長の今村篤さんでした。新たな事業の展開計画や展望を聞くと、台風10号の河川氾濫被害からの復興が急ぎ望まれる故郷岩泉の未来の為に私も頑張って応援したくなりました。東京では「大工塾」がスタートします。職人を未来に向けて育成する必要性を急務だと感じて取り組みをはじめる動きが出始めているようです。岩泉町でも人材を日本中に求めその力で事を成し遂げようと人の育成の重要性に気付き動き出していると感じます。時代は今、こうして人づくりに動き出しました!精神性と心が求められる時代になりそうです。新しい地域林業づくりと題されていましたが、林業に限らず、農業漁業共に三つ巴です。職人文化や技術の継承もこれに遅れてはなりません。新しくなくてもいいのです。古いまま、新しい技術との融合を果たし、身の中腕の中に吸収してしまえば良いと思います。日本は昔々の事、仏教の伝来を受け入れて自然界の神々と融合融和させてきた歴史のDNAを有していますから、心は弱くないと思います。まして、森の恵みを遺伝的に熟知している筈です。良い自然環境を守り維持して行くには人々の古き良き時代への元還りと進化した楽で助かる時代との融合調和を成すことだと思われます。急ぐべきは伝統の技を有する職人と共に歩む、学びの時間を設ける事ではないでしょうか。頑張れあまたの復興の町よ!
 
 
   
  アカマツ
 
  2017/5/26
   今年入ってきた米内のアカマツも製材が進み、自然乾燥が始まっています。奥の皮がついているアカマツはこれから人の手によって丁寧に剥かれて、手前のように積み重ね乾燥させていきます。十分乾燥させた後、1本ずつ太さや曲がり具合を確認しながら、それぞれの住宅のどの部分に使うのか見定めていきます。杢創舎の1棟1棟の個性になります。(栗城)
 
 
   
  一升椅子
 
  2017/5/25
   これは何だろうー?と思っていたら、この穀用1斗枡(こくよういっとうます)を椅子にしたいとのご依頼だそうです。どんな風に仕上がるかとても楽しみですね。木で物を作る事しか出来なかった時代の名残品の利用価値はとても豊富です。例えば、現代の再生可能エネルギーの代表格である太陽光発電パネルですが、耐用年数を過ぎるのは30年後ぐらいだと云われておりますが、廃棄時は埋め立てしか出来ません、今屋根で発電中の全てのパネルだと、日本で埋め切れる筈もなく、とんでもなく大変な未来が待っている訳です。さて、先の木の物であればそんな心配は一切無いし、再利用も可能で、しかも味わいがあるものに再生できる凄みもあります。日本は昔から木の文化が育まれてきた歴史がありますから、環境共生のその奥は深いのです。木を生かすには、扱う人の心根と良心が絶対条件となりますが、そうした人を職人を育成する会社たらんと思います。
 
 
   
  修正挽
 
  2017/5/24
   丸太を製材して、桟積み乾燥させて自然の風の中で乾かした木材は、反りや歪みが生じてしまいます。その自然に自由に乾燥しながら生じた歪みを直して、必要な寸法材に直す製材を修正挽と云いますが、もとよりそうなると予測してサイズを大きく製材してあります。また、この修正挽も、使用する場所を決めてから、必要サイズに墨を打って無駄のないように、出来るだけ元の大きさを維持しながら自社で修正挽を行います。まさに、木を見てその表情を見ながら向き合い、対話して取り組んでいます。最近学んでいる職人魂をこの時にも必要とし、鋸の勢いに心を乗せて台車のレバーを押して行くのです。単純作業ではありません、薄皮一枚剝いだ時にどんな木目が現れるかを期待しながら目線を離すことはありません!
 
 
   
  やりぬく心
 
  2017/5/23
   運動会シーズンですね!孫の応援で高松小学校に行き、懐かしい「やりぬく心」を写してしまいました。子どもに限らず大人にも必要な心構えです。昨日のプロフェッショナル仕事の流儀は数寄屋建築で有名な中村外二棟梁のお弟子さん、升田志郎さんの仕事でしたが、とても良い言葉の数々に最後まで興奮しながら見てしまいました。
・五意達者
・面倒なことから逃げるな!
・この道よりわれを生かす道はなし この道を行く
何より、「木の顔を生かす」この精神で何百年と育った木に向かい、とことん追求するその姿勢とその姿、目付き、普段の仕事内容は違えども、目指す道を等しくするものであろうと願う自身の仕事と重ね合わせてしまいました。まさに、この道より我を生かす道は無し、この道を行くぞ!と、やり抜く心で、鉄を叩く思いです。
 
 
   
  石窯
 
  2017/5/22
   好摩にも石窯を作ろうと計画していますが、イメージはこれと同じ様な石窯を想定しております。実際に造り使用している人に会うと、とってもいい笑顔で楽しそうにお話されるので、創作意欲が沸いて止まりません!同じような石もたくさんあるし、耐火煉瓦の切れ端も捨てさせないで取り置いたので、無いのは鉄蓋のみ、現在捜索中です。
 
 
   
  初夏薫
 
  2017/5/21
   初夏と云うか、夏ですね!水鏡が張られた田圃に映る周囲の緑もまた、青葉に力が籠り、緑成すこの地域を見事に力強く押し上げてくれるように感じられます。春が好きでしたが、最近は夏の強さに魅了されるのです。加えて、季節の移ろいがなにより大好きです。早春・初夏・初秋・初冬と云った言葉を好んで使いたくなります。
 
 
   
  水田鏡
 
  2017/5/20
   この季節は田圃に水が引かれて、空を写す鏡になるので、美しい風景画を見せてくらているように感じられる瞬間が多くて、カメラを手放せませんね♪この写真は専務が写したものですが、アングル構成は横から口を出している私の意見です。常にこのカメラを手にしてきたからわかる撮影後の風景画の切り取り場面を想像できます。以前は一人で写していましたが、今は夫婦二人で臨みます。良い思い出も一緒に写し込んで翌日こうして日記に使い、振り返る時の記憶の映像に出来そうで嬉しいものです。
 
 
   
  木材の清め
 
  2017/5/19
   この所、神事続きですが、昨日は木材の清めが行われました。司会進行を私が久しぶりに努め、墨付け棟梁の大和田が先達で清めの儀とさせていただきました。馬搬材の欅大黒に図面とチョウナと四気を添えて拝んだ後、その鉞の扱い方を実際にナグリをしながら説明させていただきました。生きとし生けるものへの供養と感謝の儀式であり、木を倒す際に使用した刃物に籠る人の念を清め払います。この後は、杢創舎の大工以外に刃物を使うことは無いとの証にもなります。何といっても85年を生きて盛岡市を水害から守ってきてくれた赤松への供養と感謝の思いが増します。
 
 
   
  風清かに泳ぐ鯉
 
  2017/5/18
   陸前高田に向かう高速の車窓から、空を泳ぐ鯉登が見えていました。昨日は矢作での地鎮祭でした。晴天と爽やかな風に恵まれて、心地よい催事が無事豊斎されました。いよいよ基礎工事に着手させていただくことになりましたので、気合が入ります。早苗立つ季節と相まって思い出深い彼の地での移築大改修に取り組ませていただくご縁に心より感謝の気持ちで一杯です。喜んでいただける良い仕事をさせていただきたいです。さぁ頑張りましょう!
 
 
   
  田植え
 
  2017/5/17
  東和町の佐々木大工から届いた田植え写真です。もっか田植え休暇中でありました。当方も、疑いはしませんが、真面目にこうして途中経過報告が来たのです。来月は、ここの草刈り応援を予定しているので、草刈り機を担当してくれる人を募集致します。私は山羊を連れて行こうと考えていました♪六月は半ば頃を予定したいと思います。この草むらに椅子を置き腰掛けてお弁当を頂くと美味しいこと間違いなしだと思います。手伝いお礼はお米の予定でした。
 
 
   
  子ども室仕切り
 
  2017/5/16
   最近は子ども室をOPENの大きな一部屋にして、後で仕切ろうとの間取りのご要望が多く、大半がそうしたご希望になります。今回高松のS様から、新築5年目で、先のお子様のお部屋の仕切りをご依頼いただきました。そこで、杉の板材を使用した本棚を設ける仕切り壁をご提案させていただきました。本棚は2室の双方に出来たので、兄弟差のない同等内容です。本棚の裏板は画びょうをさすのもビスの取り付けも可能です。杉板材の準備加工に4人現地取り付け2人工で、御自宅仕事はお客様のお休みの1日で完了できたので、お煩わせしないで済んで良かったです。ご参考にしていただければ幸いです。
 
 
   
  蒲公英大好き
 
  2017/5/15
   ヤギはタンポポが大好きです。春の芽吹きに肖れるのはなにも山羊ばかりではないですね、蓬や雪ノ下の天婦羅とか美味しそうです。タラボにウド・シドケは書くまでもなく、有名所になりましたね。食べられると知っているのに足で踏んでしまうのが土筆です。澪が土筆でどんな料理を作るのか期待して本を閉じたのが今朝の朝食前の事ですが、お昼時には早く続きを読みたいです。山羊も蒲公英は喜んで食べますが、ツクシを食べないのです・・・そこで、わざわざツクシを摘んで口元に運んであげると嬉しそうに食べるではないですかー!山では蕗も食べていました。スギナも良く食べてくれるのですが、害毒はないですよね?薬草になるものもあるらしいので、一度調べてみたいと思います。我々もヤギの様に草を食べて生きようか(笑)
※三つ葉と白魚のかき揚げ、三つ葉は体に良いそうです♪
 
 
   
  菜の花畑
 
  2017/5/14
   一面黄金色の黄色の世界!毎年恒例の東北農業試験場の一般公開に行ってきました♪駐車場に着くと、空から雨がこぼれてきてしまい、岩手山が見えずに残念ではありましたが、なたね油や取れれたて卵に野菜などお安く美味しそうなのを買い求めてきました♪食べたものが人を作る、食べ物が薬にもなる。これはみをつくし料理帖での源斎先生の言葉です。昨日初放送のドラマ見ましたよー!文庫本も10冊一気に購入して「八朔の雪」は一日と置かずに読み込んでしまいました。読書は、登場人物の心の移ろいや葛藤など心情を感じられるのでいですね。特に優しさの描写の際には涙がこぼれたりして、心の栄養を得た思いです。この景色も同様です♪
 
 
   
  槐の木の芽
 
  2017/5/13
   新緑がまぶしい良い季節になりましたね♪好摩の庭でも、色々な樹木の葉っぱが可愛く芽吹いています。写真は槐の木の芽ですが、この他にハリギリが両手を開いたようになっていて、ヤブレガサに間違ってしまいそうでした。季節の変わり目は地球の自転と傾き、加えて太陽を中心とした公転に太陽の重力が関係して、物理的な算式にしてしまうと、なんでも美しい算式になるのだとかやに云われます。難しいことは分からないのですが、四季の国日本でも自然豊かな岩手に住み暮らしているのを毎日この芽吹きを見ては実感しています。写真の槐を見ながら脳裏では、惑星運動の姿を描いているのでだから、変わり者と云われる所以です。
 
 
   
  起工式
 
  2017/5/12
   退院後初の地鎮祭に参加できました♪場所は盛岡市月ケ丘になります。写真は地鎮祭の催事が無事豊斎された後での、献杯です。専務の運転で連れてきてもらい参加できたので、普段は口をつけるだけなのですが、確りと呑んでしまいました(笑)山羊散歩の山歩きや高松の池散歩とか、割と自由に動き回っていますが、地鎮祭のこの時はとても嬉しかったです。建設地探しの時から施主様と一緒に足で歩いて探し回った日の事を思い出します。どこの不動産情報にも出ていないこの地を、施主様が歩いて探されましたから、よくぞ、見つけられたものと感心させられた日の事を思い出します。あれから1年が経っていますが、その間間取りの計画を進めているうちに私は救急搬送入院してしまいました。図面は栗城が引き継ぎ、見積もりは佐々木が担当してくれました。病室まで図面や見積書を届けてもらっての打ち合わせをして、おとなしい入院患者ではありませんでした・・・何より、左腕と手が動かないので、右手で何か書こうにも用紙を押さえることが出来なくて、呆然とすること幾度かの有様でありましたそれでも、ご契約を頂き、こうして無事起工式の良き日をお迎えさせていただくことができました。次は地盤改良工事に着手いたしますが、私は構造計画を車椅子大工の大和田と取り組みます。感謝の気持ちが目一杯溢れる気持ちを込め、それを表現できる木組みと、健康に優しい室内空間の創造に努めさせていただきます。新しい仕事の始まりです。初仕事内容が電磁波対策のオールアース住宅となります。地中熱ヒートポンプ輻射暖房も予定されています。インナーガレージ付の至れり尽くせり住宅工事の始まりです。
 
 
   
  小岩井農牧
 
  2017/5/11
   立派な大木が美しい、小岩井農場の植木市場で写した写真です。この木の下に苗木がたくさん並んでいて、金額も樹種も表示されているので、買う側からすればとても親切で選び易くて良いところです。庭師さん達もここで買う人が多いようですね・・・しかし、この木の樹齢は何年なのでしょうかねぇ?何年生きて私と合ってくれたものかと縁の不思議さを感じるものです。同じように人間もこの地球上に姿を得てより何千何万年も持続して今に至ると思えば、よくぞ、これまで消滅しないでその系譜を存続できたものだと思います。時には自然の大災害に遭遇したり、同種族人間同士での戦火にまみれたりしながら運よく生き抜いて今日まで種を絶たずにこれた奇跡の中で出会う人との縁の不思議さに満ちています。家もまた、千年以上の長きに紡いできた木を生かす技が消滅してしまうことがあってなならないと思うのです。現代でも、健康的で癒される木の住まいで暮らせる縁と不思議さは、今日まで持続循環してきたからです。幾多の困難に出会うことも確かにあった筈です。戦で焼かれたり、人そのものを戦いに取られ戦争の為に山を丸裸にして、自然災害に襲われる憂き目も経験して、その都度、お山制度の法令で人の首一つと替えても山を守ろうとした時代を経ての歴史の大きな流れがありましたが、今現在の危機は職人の伝統の消滅と云う、人類史上本当に霊属最大の問題なのかもしれません。ここを適切に乗り越え継承させていかないと、大切な家族や今後会いたい人との縁が途切れて、不思議が無くなってしまうかもしれません・・・人類が今日まで消滅しなかったからこそ得ている現在の縁との関りと同じように、大切なものを残し継承させて存続させていかないといけないのではないかと、この木を見て、今日出会った不思議を思うのでした。大木はメタセコイア・・・生きる化石と言われています。
 
 
   
  石積みトンネル
 
  2017/5/10
   道路を走る度目にして気になっていた石積みトンネルを潜ってみると、抜け出たそこは一般民家の畑と庭でした。郵便ポストがトンネルの入り口にあって、屋敷の中にここがあるという感じです。トトロとは違うけど、アニメにも出来そうな絵になる場所でした。このところ読書の秋ならぬ読書の春にはまっています。一度に三冊同時に読んだり、一度手にすると一気に読み終えたりと、読書三昧していました。そうすると、ここがまるで小説の一頁にも思えて、頭の中で一枚一枚ページを捲るが如くに、色々な映像や景色が物語の様に語り掛けて来るかに、感じられました。できる事なら、ここを自身の脚で駆け抜けてみたくなります。そして、空気と一体化して風となり、吹き抜けてそのまま脇を流れる川面の表面を撫でるかのように走り抜けたい衝動に駆られます。この妄想世界に入ってしまうと、無限の小宇宙が脳裏に広がって止みません・・・水面で煌めく波飛沫の中に蒲公英の黄色が色を満たし、子供たちの溢れる柔らかな笑顔や山羊のひょうひょうとした頬を撫でる風にまで自身が同化してしまいます。こうした妄想を夢見るスイッチがこの写真の場所にあることが分かりました。そうした場所探しの旅に出てみたいものです。
 
 
   
  移植桜満開
 
  2017/5/9
   昨年、西青山の解体現場から移植させていただいた枝垂桜?も無事生きて花を咲かせてくれました。白とピンク混合のモヒカンヘアーに似た格好で、エヘンと胸を張った姿に見えます。人に限らず、どんな命も大切にすれば、こうして世間の目に触れ、愛でられるものですね!人には三つの生命力があるそうです。まずは、植物的生命力、呼吸・消化・循環・成長等を司る生命で、特に内臓の働きと言われます。それらは自然に自動的に行われるので、自律的生命とも言い換えられるそうです。次に二つ目が、動物的生命で、環境の変化に応じて本能的に働く生命、運動に繋がる生命力、そして三つめが、先の二つを基礎として成り立つ精神的生命です。言い換えると人間的生命なので、人は心ありてこそ、この三つの生命力を生かすことができるものだと考えられます。普段、気にもかけずに過ごしておりましたが、大病を経験した今だからこそとても含蓄深い内容と感じてしまいます。解体の現地に立ち、樹木を生かすも殺すも、心次第です。草木の命が自分の体を作る生命力の一つの基だと知ればこそ、こうして生きて誇らしげに満開の時を迎えた姿に元気と勇気を得ますから、生命力は三位一体で、感動の波動を与えてくれるものですね♪
 
 
   
  高松の池公園
 
  2017/5/8
  日曜日の朝、高繭の池公園を散歩して楽しんできました。私たち夫婦と同じ様に散歩しているカップルも多く、朝から草むらにシートを敷いてご飯を食べているご家族も居て、まだまだ賑やかな公園です。私も東屋でのんびりしながら、ここで朝食が食べれたら気持ちいいよなと思いました。空気が美味しくて肺の中でコーヒィーが自然ろ過されてしまうのではないかと思うほど清々しいところです。今日も、現場便りの方でも公園の写真をたくさん使わせていただきたいと思います♪休み明けで現場が再開されますから、明日からは現場通常の現場便りに戻せる筈なのですが・・・・
 
 
   
  渋谷坂歩き
 
  2017/5/7
  渋谷は坂が多くて、歩きのリハビリには最適です・・・それと、街路の花壇造りがとても楽しくて勉強になりました。現場便りでその風景をご紹介させていただきたいと思います。大型連休も今日で終わりますが、皆様は如何お過ごしされましたでしょうか?私は、山歩きと山羊遊びが出来たし、温泉入浴も満喫でき、東京にもこうして数度出掛ける事も3度目となりましたので、退院時に出来なくて、目標にしていたことのほとんどをクリアーしていますから、凄く元気です。でも、片麻痺はまだ治っていませんが、そうした事を受け入れて受け止めながら、何とか回復しようと努力する、まるで戦いの日々でした。もちろん、それを出来るのも家族や社員皆の助けあればこそとの感謝の気持ちでしか語れません。
 
 
   
  天峰山より
 
  2017/5/6
   天峰山から岩手山を見下ろす心地よさを体験してきました。このところ、目標が色々と叶って嬉しい日々です。山羊と山歩きできたし、温泉にも行けたし、庭仕事も出来たりしています。こうして、ひとつづつの目標を叶えて行くことでリハビリにも弾みを付けたいと思うのです。何より、五体満足ほど幸せなことはありませんね。この身になって、普通の事ができることがどれほどの幸せかを分かり実感しています。かと言って弱音をはいてばかりはいられません!心の充足を得る暮らしを出来ている今は、人生で最大の価値ある時間を過ごしているだと思い、妻に心底感謝しています。そして、この写真を写してくれたMさんありがとうございます。
 
 
   
  高松公園で昼寝
 
  2017/5/5
   元競馬場跡地も今では素敵な公園に整備されました。ゴールデンウィークはまさにその名の通りゴールデンな天候でとっても気持ち良いですね♪私はこうして、桜の木の木陰で暖かな気分でお昼寝して楽しんでいます。自分で寝たり立ったり出来るまでに回復できているのです♪ここまで歩いてきました。公園では、孫たちがボール遊びや自転車遊びをしていて、そうした風景を見たり写真を写したりと、大型連休を満喫させていただきました。5月3日の事です。昨日4日は、念願の岩洞湖の山歩きもしてきたんですよ♪なんと山羊を連れて行くこともできました。その時の写真は明日使おうと思うので、是非明日も杢創舎日記を見て頂ければ幸いです。現場便りもよろしくお願いします。
 
 
   
  杢創舎16年
 
  2017/5/4
   好摩の資材置き場です。杢創舎は今年で創業16年となりました。創業時は本当に何もなく社員と言っても夫婦ふたりっきりしか居なくて、自宅の2階を改装して事務所にしていました。それ以来、二人で頑張り続けて今の姿があります。写真のここを見るのが私は好きなのですが、積み置かれた木材を見るとまるで夢の様です。これからは木の時代になりますから、もっともっと無垢材を大切にして、良い評価をいただけるように努力躍進を遂げたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
 
 
   
  水面鏡
 
  2017/5/3
  春の夕刻、西の山側に傾いた陽の光を水面に写して輝く姿は、本当に鏡のようです。春夏秋冬も朝も夕も一度として同じ姿はなく、姿は違っても太陽の本質は変わらず、そして美しく、暖かく、光の造形美を魅せてくれます。自然を大切にしたいと思う瞬間がここにあります。
 
 
   
  姫神山の里
 
  2017/5/2
   弊社の裏土場からこの景色が見えます。姫神山もすっかり雪解けして、三角の稜線にも緑が増してきました。この山懐に抱きかかえられるように丸太を積み上げていますが、連休が来るので、大慌てで製材中です。最近ホームページ、地域活性化フォーラムで、これからは木の時代になるのが世界の潮流と書かれていました。本様にそうだろうと、私も思います。地元の山の木を使って家を建てる事や、そのための大工職人の伝統の技に拘って頑張り通してきた者として、とても嬉しいものです。
 
 
   
  高松公園
 
  2017/5/1
  昨日の朝は、専務と二人で高松の池公園の散歩と満開の桜を見て楽しんできました。現場便りで桜の写真を何枚かご紹介させていただきたいと思いますが。花見の席取り合戦は凄い状況でした・・・
 
 
   
  餅つき
 
  2017/4/30
   昨日は好摩で、花見会をいたしました。生憎の雨だったので、好摩のスクリーンいっぱいに桜を映写してのダミー桜で楽しんでもらいましたが、軒下で焼き鳥を焼きながら餅つきで大いに盛り上がって楽しめました♪臼は矢作の移築大改修の解体時に頂いていました。杵はリサイクルショップで見つけ¥2,000で購入したのですが、その後で、遠山棟梁が自宅にあった杵を持ってきてくれたので、2本で交代しながら大勢でワイワイしながら楽しく盛り上がりました。今年は若手が一気に増えて気を利かせて働いてくれるので、嬉しくもあり楽しくもあり、これからは時々こうして、色々なイベントを計画したいと思うのでした。現場便りの方でも、桜や花見の風景をご紹介させていただきたいと思います。
 
 
   
  好摩桜満開
 
  2017/4/29
   好摩の桜も満開です♪高松の池も至る所が満開で美しく、華やかな春の到来ですね♪私の手の平も毎朝花びらの様に自動的に開いていました!今後は何時自分の意思で自由に動かす事が出来る様になるかが試練の連続です。動かないのに何度も挑戦すると気持ちが萎えて苦しくなるので、笑いをかまして、時には冗談を言いながら笑いを連発しています。泣き笑いってやつですね♪一日一回は笑うと健康の為にいいらしいです。菜根譚にそう書いてありましたよ。人生本当に明日何がおこるかわかりませんから、まさか自分が脳出血で左半身麻痺になるなんて思ってもみませんでした。そして、夫婦で毎朝仲良く大笑いする日々も予測外の良い結果なのかもしれません。明日は、二人で高松の池の散歩デート花見の予定です♪花より団子でもいいかなぁ
 
 
   
  花壇造り
 
  2017/4/28
   今朝の日記の続きです。庭師さんの若き職人グループが楽しそうに働いていました♪
 
 
   
  高松の池
 
  2017/4/28
   桜満開の高松の池です。恒例の屋台も準備万端、皆様のご来場を待ち望んでおられます。月末には東京行きも恒例になってしまった感がありますが、昨日は渋谷界隈を歩きに歩いた一日でした・・・渋谷は坂が多く装具を付けた足では途方に暮れるものですが、走破出来たので満足です。道中は、歩道脇に居造園屋さんが花壇造りで競い合っていたのが印象的でした。緑多き岩手から行っても、大都会の街路樹や花壇に癒されるものです。人の手で作り上げるものよりも素晴らしい自然のままの姿に囲まれて暮らす日々の有難さや幸せをより強く理解できたものですが、高松の池の桜も人が関わることで維持でき、賑わいに繋がるものと理解しています。あの、渋谷の有名なスクランブル交差点の人の波の中を杖を付きながらなんとか無事歩いて渡りましたが、100年前には無かった光景です。これから100年後の未来はどうなることでしょうか?せめて、この池のこの賑わいは残っていて欲しいものです。私の麻痺は無くなって欲しいのですが・・・(笑)
 
 
   
 
 
  2017/4/28
   さて、好摩の桜も開き始めていよいよ庭も春らしくなってきました。秋に葉を落とした木々からも小さな新芽が出てきていますね。動物たちも活動的になってきたのか、昨日は道路を横切るウサギを見かけました。鳥のさえずりも響き渡っています。季節の変わり目が賑やかでわかりやすいところが春の魅力ですね。(栗城)
 
 
   
  石割桜
 
  2017/4/27
   盛岡市内の桜も満開もそろそろピークを越えたでしょうか?こちらは先週の金曜日の石割桜の様子です。平日にもかかわらず、大勢の花見客で賑わっておりました。時には石をも割って大きくなる植物の生命力に感心してしまいます。(栗城)
 
 
   
  植林体験
 
  2017/4/26
   先週末には新人の安保、小船、相川と一緒に植林体験に行ってきました。天気は途中でポツリと降ってきましたが、本降りにはならず持ちこたえてくれたので良かったです。当日は200本のカラマツの苗が用意されていました。さすが新人大工の2人は体力があり、一人当たりの予定本数超えてどんどん植えてくれました!土を掘るのもお手の物で、3回掘るだけで植えるのに必要な穴を作っていました。私は倍以上かけて掘っていたと思います。今回植えた苗たちも順調に大きくなっていってもらいたいです。(栗城)
 
 
   
  杏子満開
 
  2017/4/25
   盛岡市内の桜は満開していますが、好摩の杏子も満開です。高松の池の桜は八分咲きにみえましたが、所々満開で、今週末はきっと見どころだと思われます。春爛漫、良い響きですね。私の麻痺部回復も現状は蕾が膨らんだ状態だとしても、もう直ぐ満開し、手が花びらの様に開いてほしいと思う春の中日です。
 
 
   
 
 
  2017/4/24
  好摩に植えた桂のハートの若葉がキラキラしてきました。毎年庭を造り込んできましたが、今年は体が不自由なので何にも出来ない口惜しさもどかしさなのですが、土曜日には専務と一緒に梅の木を植えてみました。退院記念に無事根付いてくれることを祈ります。
 
 
   
  サンシュユ
 
  2017/4/23
  大和田洋平が退院した記念に好摩に植えたサシュユが今年も黄色く輝いています。流石別名ハルコガネバナの名の通り、早春の庭を春らしく明るくしてくれています。花言葉を調べると、「持続」「耐久」「強健「成熟した精神」「気丈な愛」・・・リハビリに取り組んでいるのは私だけでなく、ようへいも同じです。頑張れ洋平!いつかきっと歩ける!共に両足でこの地に立とう!立ってこの木を愛でよう!
 
 
   
  祈り
 
  2017/4/22
   昨日も自宅訪問リハビリ日でしたが、昨日は自宅から高松公園まで歩行練習で歩きました。桜はまだ蕾が固く見えて残念でしたが、歩くことで心の中は満開気分で嬉しかったです。夕刻は事務所でこうして手のひら合わせを難なく出来てしまいました♪今までは左手の指がこんなに伸びなくて強く曲がるので手を合わせることが出来なくなっていました。これで、お祈りできます♪祈りたいことは本当にたくさんあるのですが、麻痺の体には祈りと言うよりも「動いて!」と念じてしまいます。歩いたり、指を組んで合掌出来たり、手の平合わせが出来たりと、小さな小さな変化の一歩を喜び歩むリハビリ生活です。
 
 
   
  桜咲く
 
  2017/4/21
  陸前高田市の矢作地区で古民家解体をしていますが、川の向こう岸には満開の桜が映り込むいい景色の現場です。それと、この豪快な曲がり材の雰囲気が凄いですね!映画「フラワーショー」でも、本物の自然の姿を人々は忘れてしまっていると訴え掛けます。曲がりくねる木々の姿は風雪に耐え自身を支えたそのままの形で地球との重力上での力比べのまんまかと思われます。自然界の姿をそのまま生かす知恵から遠ざかり幾久しい木造住宅なのは確かです。でも、こうして学べる瞬間が残されていました。とても有難いことです。当社の技術力にも更なる磨きを掛けましょう!
 
 
   
  日課の逃亡中
 
  2017/4/21
   暖かくなり冬の間中小屋の中にいたメイとユキも広い柵まで移動させます。しかし、まっすぐにエサの置いてある柵に向かうことがなく、柵の外を自由に走りまわる様になりました。美味しい草でも生えているのでしょう。最近では場内の材料置き場に歩くことも…。皆の仕事ぶりでも見に行くのでしょうか?(笑)逃げることを覚えた親子なのでした。柵まで戻すのが大変です。(栗城)
 
 
   
  プランター
 
  2017/4/20
  昨年ご注文をいただいて創作したプランターの残りに馬糞堆肥の土を入れて、花を植えてみました。店先ならぬ、玄関先に可憐な花が咲いている風景はいいものですね。昨日の盛岡市内の桜も咲き始めて心癒されました。夕刻テレビでは、開花宣言していたのでまさにそのままを見てきました。昨日はたまたま「桜田門外の変」を見てしまったのですが、昨今の政治家の失言問題やストーカー辞任などを聞くにつけ、あの時代に国を憂いて命を費やした志士たちが聞いたり見ていたらなんと思うだろうと、妙に切なく情けなく感じてしまいました。国は日本の歴史を学ぶ機会をもっとたくさん増やせばいいのにと、一人国を思い憂いております・・花は咲いて風と共に有り!
 
 
   
  春の日
 
  2017/4/19
   ここ数日春の嵐で風鳴りがビュービューと音を立てています。桜咲く暖かい日まではあともう少しかかりそうです。
 こちらは新入社員の相川さんに助手席から撮ってもらいました。神子田町から見た岩手山は少し霞んでいましたが、岩手で新生活を始めた者たちを歓迎しているようでした。私も盛岡のほうにきて6年目になりますが、今も岩手山の形がはっきりと見えたときは感動します。(栗城)
 
 
   
  重機運転出来た!
 
  2017/4/18
   左半身麻痺でリハビリ中の身ですが、昨日重機に乗ってエンジンを掛け、運転出来ました!「何っやってんの!降りなさい!」と専務に怒られて、渾身の満足感も一気に萎えて、シュンとしてしまったのですが、全然元気、嬉しいのなんのって今朝は今朝で左腕を動かしてみたら、肩甲骨も動いて手応え十分です♪
 
 
   
  携帯手持ち
 
  2017/4/17
  動かない左手で携帯電話を何とか持てるようになりました♪でも、右手で強引に持たせないとこれは出来ません・・・気持ちはもどかしいのに変わりは無いのですが、ほんの少しの進化でもマヒ人間にとっては嬉しいものなのです。今後家造りをする上でも、今の経験を生かして体の不自由な人の気持ちが心底わかり、適切な工事が出来る様になろうと思います。
 
 
   
  葦簀作り講習会
 
  2017/4/16
  昨日は好摩板倉にて、葦簀作り講習会を行いました。講師は秋田県田沢湖町在住の萱葺き職人の本間さんです。2時間楽しく体験会をして、そのあとはほっこりお茶会で歓談しながら弓職人の映像を放映して好摩映画館を満喫していただきました。また次回イベントを計画させていただきたいと思います。もくろんでいるのは石窯作りです。皆で生地作りをして、ピザ焼きしたいと思っていました♪
 
 
   
  散歩
 
  2017/4/15
   好摩の庭歩きを出来る様になりました♪リハビリ頑張っています。今度は散歩だけでなく、手入れにも挑戦したいと思います。目標は畑仕事ですね!
 
 
   
  高松の池
 
  2017/4/14
  今日の高松の池です。桜の蕾は可愛くてもう少しで咲きそうな感じでした。陽は差しているのですが、風はまだ冷たいですね。「さくらまつり」の街頭準備も進み、屋台も出始めていました。これからが楽しみな時です。今度のリハビリでは、高松の池歩行訓練となりそうです♪明日で退院3か月となりますが、まずまず順調でいい感じです。さぁ頑張ろう!
 
 
   
  好摩映画館
 
  2017/4/13
  昨日は、「フォレスト生命の森」を映写して、森林が出来る経過や意味合いと、生物の関りや共生を学びました。水の惑星と呼ばれる地球にあって、大木の成長が意味する環境の奥深さを知ることは、感動と共に、人が生きる意味さえも知らされる気が致しました。人間の様な感情や心を持たない植物や生き物がお互い同士が助け合って生きる世界を自然と作り上げていたのを知り、大木が倒れた後に太陽光が注ぎ長年待ち続けた芽が一斉に天を目指して伸び上がるその生命力あるを知りました。先人から清めの際は生きとし生けるものへの感謝の心を籠めると教わりましたから、自然の木を大切に扱う家造りを今後も大切にしたいと心の奥底から思いました。
 
 
   
  リハビリ日記
 
  2017/4/12
   最近のリハビリの経過ですが、自主リハの成果で、こうして合掌することが出来る様になりました♪いわてリハビリセンターを退院して3か月になりますが、退院時は手を組むことなど全くできませんでしたから、とても嬉しい進化です。これで手を組んで就寝すると、、毎朝目が覚めた時に、左手が開いて指が伸びているのです。残念なのは無意識状態での動きで、意識しては出来ないことです。でも、動くことだけは認識できたので、とても喜ばしいことだと思っていました。まだまだこれから頑張ります!
 
 
   
  夕刻の岩手山
 
  2017/4/11
   昨日は朝の山でしたが、今日は昨夜の茜色に染まる山です。湖面にもその美しき姿を落とし込んでいたので、家に帰る道すがら、同じように車を停めてカメラを手にした人とのすれ違いも多くありました。同じ時刻に同じ場所を見て同様に美しいと感じる人々の心の中は誰一人と同じことは無く、刻々と過ぎてゆく時間と季節の風や移ろいを体に受け止めているのだと思います。この同じ空気を吸いながら同じ地球に暮らす私たちの周囲で戦争がおこらないで欲しいと、山に願いが届くとしたら動かぬ手を合わせても祈りたくなります。そう、最近手を組むことが出来るようになりました。嬉しい変化です。回復の兆しを感じて心が躍ります♪
 
 
   
  岩手山と田圃
 
  2017/4/10
   この時期の岩手山の美しさは息をのむ感じで、声なき声と感嘆のつぶやきが口元に出てしまいます。しかもそれは無意識であって普段通りの道筋なのに、毎日同じ場所の同じ景色なのに、何時も違って見えます。特にこの季節の岩手山には明るい希望を私は感じています。そして、これから田圃に水が張られると、とっても清々しく美しい故郷の原風景が展開されて来ますから、今は本当にいい季節ですね♪
 
 
   
  のどかな春の景色
 
  2017/4/9
   何気なく写した風景に、春が入り込んでいるかに見えます。もう直ぐ花が咲き勢いがこののどかさを上回る頃合いになると思われます。所は、陸前高田市矢作川縁でした。岩手の自然を見つめると、とても素敵な場所が至る所にありますねぇ!
 
 
   
  大黒柱
 
  2017/4/8
   場内整理をして積み直した大黒柱の数々です。1棟に必ず1本以上はプレゼントさせていただいています。どの木が向くかはその時々のタイミングなので、木との出会いと私たちは呼んでいます。乾かすこと5年10年の材もあり、この先更に何十年もこのままの材もあるかもしれませんが、当社の製材機の前には大黒柱へと製材待ちの丸太がかなり積み置かれているので、益々増えるものと楽しくなります。
 
 
   
  平舘建て方三人衆
 
  2017/4/7
   八幡平市平舘の新築工事現場をみてきました。建て方の為にまずは土台を敷き込みますが、メンバーは今年2年目3年目の若手三人衆だったので、頼もしく育ち立派な職人らしくて、とっても嬉しくなりました。施主のお父さんにも、「若い職人が多くていいね!」とお褒めいただいて感激しました。時代に反して昔からの伝統の継承を目指し、担う若手の育成の大切さを唱えて久しいのですが、この春にその蕾が膨らみ開花したのを見た気持でもあります。いよいよ必死に頑張らねばならないと、心新たに引き締めさせられました♪沿岸方面のお仕事も、同様で針の上を歩くに似た気持ちになる場面もありますが、陸前高田の消防分団さんの裏庭で澤水のお風呂造りをさせていただいたときの気持ちが再来するのです。なにを持って頑張ろうと謂うのかと自問自答するものですが、成果は今回の三人衆をの働きを見た際の感動を由としたいものです。
 
 
   
  懐かしき昭和映画
 
  2017/4/6
  当社に健さんが来ました♪出所は、陸前高田の矢作川沿いの元タバコ屋さんの二階からです。この度、古民家移築大改修工事をさせていただくことになり、今月から解体に取り掛からせていただいております。元々は茅葺屋根で囲炉裏で確りと燻されて黒々した構造躯体がとても、人の手で組み上げたとは思えないほどに大きく豪華で大迫力です。特に入母屋の隅木が曲がりくねるので、墨付けの技術の凄みを感じる建物です。これを1本づつ外して分解しながら番付け表を作成することになりますが、色々と調べながら、往時の知識を学ばせていただきたいと思います。
 
 
   
  初仕事3
 
  2017/4/5
   大工入社のタカこと、小船貴之君が柱を担いでいます。こうして大きな梁、柱を運びながら大工に必要な体の使い方を覚えていきます。1年後には逞しい体つきにになっているでしょう。(栗城)
 
 
   
  初仕事2
 
  2017/4/4
   大工入社のアツこと、安保惇君の初仕事は刻みです。今年の技能五輪大会に出場予定でもあり、二戸職業専門校で大工の仕事を勉強してきているので、即戦力として働いています♪
 
 
   
  初仕事!
 
  2017/4/3
   設計として入社のヒトミちゃんこと、相川人生初仕事の後ろ姿です♪とにかく絵が上手なのです。面接時には「大工になりたい」と職人志望だったのですが、私がその際に大きな梁を見せて、「こんなの担ぐことになるよ」と脅してしまい、強引に設計志望に変更させてしまった感があるので、サプライズで、写真右にありますが、鑿11本セットをプレゼントしました。これから、設計の傍らで刃物を研いで大工道具の仕立てにも挑戦します!木工も出来る設計士となる日を目指していただきましょう♪
 
 
   
  春とヤギ
 
  2017/4/2
   春になりヤギも嬉しそうに駆けています。雪解けの野原には、緑の芽も出ているので、干し草と飼料のみだったお腹も季節を感じているに違いありません。六月頃までは草刈り機代わりで、山羊達に頑張ってもらうことになりそうです。
 
 
   
  入社式
 
  2017/4/1
   本日、三名の若者が無事入社式を終えて、今日から我々と共に働くことになりました。
 
 
   
  ビル街の中で
 
  2017/3/31
  新宿都心のビル街に囲まれた江戸末期ぐらいかと思われる民家を見つけました。道路向かいは庭園なので、伸びた竹を見ると、元は庭園の一角だったのかもしれないとの想像を掻き立てるほど美しいたたずまいでした。空爆を避け、関東大震災地震をも耐えてきたのでしょうか?誇らしげなオーラを感じて見惚れてしまいました。振り向けばそこに、笑顔のご住人がいらっしゃる気がして、何度も振り返って見てしまいました。
 
 
   
  庭の中にタワー
 
  2017/3/31
  庭園の中にそびえるタワー、近未来ではなく、今現在の姿です。
 
 
   
  新宿御苑にて2
 
  2017/3/30
  本日3回目の更新ですが、新宿御苑の桜の開花風景です。
 
 
   
  新宿御苑にて
 
  2017/3/30
   本日2回目の更新ですが、新宿御苑の桜の開花風景です。
 
 
 
Olive Diary DX Ver1.0