トップページに戻る
日記タイトル

2017/6/30 この日記ページに直接リンクを張っていらっしゃる皆様へ
2017/6/29 乗馬
2017/6/28 杢創舎建築第一棟
2017/6/27 五番目の孫
2017/6/26 虹架かる
2017/6/25 玉里神楽奉納
2017/6/24 子供椅子
2017/6/23 やんちゃ猫
2017/6/22 子猫
2017/6/21 山の蕎麦屋
2017/6/20 馬搬材焼き印
2017/6/19 父の日
2017/6/18 プランター
2017/6/17 鶺鴒の雛
2017/6/16 午後出社
2017/6/15 錦鯉
2017/6/14 自宅から夕陽を望む
2017/6/13 附馬牛山林歩き
2017/6/12 奥中山木造校舎
2017/6/11 蔵譲渡情報
2017/6/11 蔵譲渡情報
2017/6/11 チャグチャグ馬っこ
2017/6/10 北野神社
2017/6/9 取材日
2017/6/8 穀用1斗枡の椅子
2017/6/7 ようこそ!
2017/6/6 草刈り
2017/6/5 薪造り
2017/6/5 メイ
2017/6/4 好摩花壇
2017/6/3 花壇
2017/6/2 牛天神
2017/6/1 道具作り
2017/5/31 走る雲
2017/5/30 希望の芽
2017/5/29 ガーデニングフェスタ
2017/5/27 道の駅岩泉
2017/5/26 アカマツ
2017/5/25 一升椅子
2017/5/24 修正挽
2017/5/23 やりぬく心
2017/5/22 石窯
2017/5/21 初夏薫
2017/5/20 水田鏡
2017/5/19 木材の清め
2017/5/18 風清かに泳ぐ鯉
2017/5/17 田植え
2017/5/16 子ども室仕切り
2017/5/15 蒲公英大好き
2017/5/14 菜の花畑
2017/5/13 槐の木の芽
2017/5/12 起工式
2017/5/11 小岩井農牧
2017/5/10 石積みトンネル
2017/5/9 移植桜満開
2017/5/8 高松の池公園
2017/5/7 渋谷坂歩き
2017/5/6 天峰山より
2017/5/5 高松公園で昼寝
2017/5/4 杢創舎16年
2017/5/3 水面鏡
2017/5/2 姫神山の里
2017/5/1 高松公園
2017/4/30 餅つき
2017/4/29 好摩桜満開
2017/4/28 花壇造り
2017/4/28 高松の池
2017/4/28 桜
2017/4/27 石割桜
2017/4/26 植林体験
2017/4/25 杏子満開
2017/4/24 桂
2017/4/23 サンシュユ
2017/4/22 祈り
2017/4/21 桜咲く
2017/4/21 日課の逃亡中
2017/4/20 プランター
2017/4/19 春の日
2017/4/18 重機運転出来た!
2017/4/17 携帯手持ち
2017/4/16 葦簀作り講習会
2017/4/15 散歩
2017/4/14 高松の池
2017/4/13 好摩映画館
2017/4/12 リハビリ日記
2017/4/11 夕刻の岩手山
2017/4/10 岩手山と田圃
2017/4/9 のどかな春の景色
2017/4/8 大黒柱
2017/4/7 平舘建て方三人衆
2017/4/6 懐かしき昭和映画
2017/4/5 初仕事3
2017/4/4 初仕事2
2017/4/3 初仕事!
2017/4/2 春とヤギ
2017/4/1 入社式
2017/3/31 ビル街の中で
2017/3/31 庭の中にタワー
2017/3/30 新宿御苑にて2
2017/3/30 新宿御苑にて
2017/3/30 土に還る
 月曜火曜日と自主リハビリで東京に行ってきました。駅の階段も歩き、渋谷のスクランブル交差点の人の波の中も歩き、新宿御苑の桜も見てこれました。障碍者手帳があるので、入場料は取られませんでしたが、自然の奥深い岩手から、日本の首都東京に来てまで、樹木を眺めたい気持ちになるのが可笑しくもありましたが、江戸時代に整備されたことへの驚きと春の花々を愛でる海外の観光客の方々の俄かカメラマンぶりに時代の流れの妙を感じながら陽光の温かさに心がほぐされているのを感じました。御苑内各所で満開の桜の名も陽光・・・この日も園内とにかく良く歩きました。おかげで」今朝は、足が軽く、柔軟になった気がします。手も、両手を組めるまでになりました。盛付の応援で、手を組んで祈ります!がんばれー 3678.jpg
2017/3/28 芽吹き
2017/3/27 小雨
2017/3/26 メイとユキ
2017/3/25 大工仕事
2017/3/25 柱番付け
2017/3/24 ホーストレッキング
2017/3/23 春の夕暮れ
2017/3/22 お釜
2017/3/21 春彼岸
2017/3/20 太陽
2017/3/19 タイガ
2017/3/18 サト
2017/3/17 萱葺き
2017/3/16 春へ向けて
2017/3/15 好摩板倉講演会
2017/3/14 竈焚き
2017/3/13 鹿肉!
2017/3/12 釜炊きご飯
2017/3/11 股の木
2017/3/10 木の命
2017/3/9 貴重な竹竿
2017/3/8
2017/3/7
2017/3/6 休憩室
2017/3/5 サトちゃん
2017/3/4 畳職人
2017/3/3 春待ちの山羊
2017/3/2 釜焚きご飯釜
2017/3/1 この美しき世界
2017/2/28 薪割り
2017/2/27 大楠
2017/2/26 姫神山
2017/2/25 丸太積上げ
2017/2/24 岩手の自然
2017/2/23 大都会の自然
2017/2/22 明治神宮
2017/2/21 5歳の木
2017/2/20 木との対話
2017/2/18 原木確認で山へ
2017/2/17 ゆらゆら浮く
2017/2/16 玉里の大改修現場にて
2017/2/15 杢創舎応援団
2017/2/14 岩手山神社
2017/2/13 しんしんと雪
2017/2/12 木の家
2017/2/11 春告げる陽光
2017/2/10 タカラ箱
2017/2/9 奥中山
2017/2/8 板金曲げ機
2017/2/7 ユニック新車
2017/2/6 炭入れ
2017/2/5 銀杏のカウンター
2017/2/4 通勤路
2017/2/3 空の中で
2017/2/2 雪林街道
2017/2/1 閑薫院様
2017/1/31 打ち合わせ
2017/1/30 雪景色
2017/1/29 雪原
2017/1/28 カメラ
2017/1/27 雪
2017/1/26 杢創舎焼印
2017/1/25 薪の火
2017/1/24 ルアーケース
2017/1/24 下の続きです!
2017/1/24 ルアーケース
2017/1/23 テレビ台製作
2017/1/23 下の続きです!
2017/1/23 テレビ台製作
2017/1/23 刻印
2017/1/22 車椅子大工
2017/1/21 面接
2017/1/20 土魂
2017/1/19 入院中の外泊日
2017/1/18 永遠の愛
2017/1/18 雪積もる
2017/1/17 無事退院
2017/1/16 日はまた昇る
2017/1/14 半年
2017/1/13 風で乾かす
2017/1/12 刈り取り終了
2017/1/11 茅と蔓
2017/1/10 束ねて結って
2017/1/9 背より高い茅
2017/1/7 初詣
2017/1/6 響く除夜の鐘
2017/1/2 病室日記
2017/1/1 初日の出
2016/12/31 大晦日
2016/12/29 風に舞う雪
2016/12/28 飛行機
2016/12/27 雲の影日の光
2016/12/26 夜に照る木々
2016/12/24 ピンクのお鼻
2016/12/23 ハボタンの露
2016/12/22 足元のタイガ
2016/12/21 氷の粒
2016/12/20 二つの星
2016/12/19 山居倉庫の灯
2016/12/17 姫神山と雀
2016/12/16 薄とリース
2016/12/15 あしあと
2016/12/14 ストーブ番人
2016/12/13 ひこうき雲
2016/12/12 氷の世界地図
2016/12/10 白い姫神山
2016/12/9 防風林と電線
2016/12/8 静かな降雪
2016/12/7 朝日光る霜柱
2016/12/6 小ガメの頂上
2016/12/5 伝説の妖精?
2016/12/3 ヤギが呼ぶ
2016/12/2 菱形の陽光
2016/12/1 ススキの毛
2016/11/30 揺らめく火
2016/11/29 フェルトの葉
2016/11/28 雲被る岩手山
2016/11/26 姫神山
2016/11/25 水槽の虹
2016/11/24 水色の画用紙
2016/11/23 雫の形
2016/11/22 長い揺れ
2016/11/21 気まぐれ
2016/11/19 防風林の影
2016/11/18 風に揺れる穂
2016/11/17 光落ちる朝
2016/11/16 月光
2016/11/15 ちびカメズ
2016/11/14 太陽の道
2016/11/12 水たまりの氷
2016/11/11 どーっちだ!
2016/11/10 盛岡の初雪
2016/11/9 ひっつき虫
2016/11/8 シクラメン
2016/11/7 虹色のドレス
2016/11/5 車椅子車検!
2016/11/4 動静の一瞬
2016/11/3 白樺クッキー
2016/11/2 霜模様
2016/11/1 焼走り
2016/10/31 押し花の額
2016/10/29 朝食タイム
2016/10/28 秋色姫神山
2016/10/27 WOOD DESIGN AWARD 2016
2016/10/26 希望郷いわて大会
2016/10/25 銀メダル受賞
2016/10/24 競技を終えて
2016/10/22 足場から
2016/10/21 いざ、勝負へ
2016/10/20 クローバー
2016/10/19 日を浴びて
2016/10/18 茅と青空
2016/10/17 秋のリース
2016/10/15 私の休憩場所
2016/10/14 薪ストーブ
2016/10/13 冬支度
2016/10/12 槍鉋
2016/10/11 焼印
2016/10/10 鉋削り体験会
2016/10/10 設営完了
2016/10/9 設営!
2016/10/8 鉋削り体験
2016/10/7 メイのまくら
2016/10/6 優雅な籠
2016/10/5 すましたメイ
2016/10/4 7周年
2016/10/3 金色の絨毯
2016/10/1 タイガの帰宅
2016/9/30 岩手と芸術家
2016/9/29 ぐっすり猫
2016/9/28 そよ風知らせ
2016/9/27 虹のお話
2016/9/26 私の芸術の秋
2016/9/24 結団式
2016/9/24 結団式
2016/9/23 空を向く小花
2016/9/22 夕暮れ時
2016/9/21 スマイルヒバ
2016/9/20 太陽に虹の暈
2016/9/19 笑顔の見学会
2016/9/18 完成見学会
2016/9/17 大石渡見学会
2016/9/16 青い栗三兄弟
2016/9/15 ユリの香り
2016/9/14 地鎮祭
2016/9/13 その先へ
2016/9/12 終わらせない
2016/9/10 田村部長
2016/9/9 研ぎ澄ます力
2016/9/8 地鎮祭
2016/9/7 救援物資
2016/9/6 綺麗な黒い瞳
2016/9/5 ピラミッド型
2016/9/3 生きたの木目
2016/9/2 見て追う技術
2016/9/1 力を合わせて
2016/8/31 台風の後の空
2016/8/30 優雅に脱走中
2016/8/29 マツヨイグサ
2016/8/28 試練に打ち克つ
2016/8/27 ピンクの小花
2016/8/26 自然の影の形
2016/8/25 紫のアサガオ
2016/8/24 メイユキ朝食
2016/8/23 花香に呼ばれ
2016/8/22 熱い夏の終幕
2016/8/21 幸せな時間
2016/8/20 知足
2016/8/19 夏の体験室B
2016/8/18 槍鉋
2016/8/17 盆送り
2016/8/13 名刺入れ
2016/8/12 小ガメ中ガメ
2016/8/11 山の日始まり
2016/8/10 リオ吹き流し
2016/8/9 夜空に咲く菊
2016/8/8 夏の体験室A
2016/8/8 夏の体験室A
2016/8/7 夏の閑かさ
2016/8/6 トンボの休憩
2016/8/5 道草食うヤギ
2016/8/4 ツルの紙風船
2016/8/3 草をよく噛む
2016/8/2 夏の体験室@
2016/8/2 夏の体験室@
2016/8/1 遠山棟梁感謝
2016/7/30 12年前
2016/7/29 夏空
2016/7/28 好摩厨房
2016/7/27 夏の朝
2016/7/26 木工体験室
2016/7/25 モルダー
2016/7/24 木は長持ち
2016/7/23 特殊伐採
2016/7/22 馬搬の森
2016/7/21 プランター
2016/7/20 梅雨の晴れ間
2016/7/19 燻製室
2016/7/19 網焼き
2016/7/18 木彫り
2016/7/18 木彫り
2016/7/18 木彫り
2016/7/17 お昼の一時
2016/7/16 社員食堂
2016/7/15 好摩夕刻食堂
2016/7/14 山崎所長
2016/7/13 ハツリ
2016/7/12 新ジャガ
2016/7/11 朝靄
2016/7/10 椅子
2016/7/9 煉瓦カマド
2016/7/8 森の蛙の巣
2016/7/7 ブランコ
2016/7/6 此の木何の木
2016/7/5 ロープワーク
2016/7/4 岩洞の山遊び
2016/7/3 山羊の挨拶
2016/7/2 文月
2016/7/1 本棚
2016/6/30 プランター
2016/6/29 木工体験3
2016/6/28 木工体験2
2016/6/28 木工体験
2016/6/27 完成見学会3
2016/6/26 完成見学会2
2016/6/25 完成見学会
2016/6/24 好摩映画館?
2016/6/23 寝て馬
2016/6/22 雨の日は笠
2016/6/21 現場から移植
2016/6/20 竣工お祝い
2016/6/19 可愛い見学者
2016/6/18 夢の国
2016/6/17 紫波日詰の家
2016/6/16 カメラ目線
2016/6/15 どんより雲には音楽を
2016/6/14 出張の早朝
2016/6/13 子泣き馬コ
2016/6/12 チャグチャグ
2016/6/11 空に浮かぶ雲
2016/6/10 茅の日除け
2016/6/9 タンポポ
2016/6/8 ウッドチッパー
2016/6/7 馬の放牧
2016/6/6 精霊の森
2016/6/5 水無月の朝
2016/6/4 新しい仲間
2016/6/3 安比中の牧場
2016/6/2 大沢渡大改修
2016/6/1 玉里の大改修
2016/5/31 塗り壁体験
2016/5/30 八丸牧場
2016/5/29 好摩板倉
2016/5/28 薪割り場
2016/5/27 復興への祈り
2016/5/27 復興への祈り
2016/5/26 岩手山と田圃
2016/5/25 茅葺屋根の家
2016/5/24 相克の朝
2016/5/23 ボート初乗り
2016/5/22 山羊の顔
2016/5/21 カマド修復
2016/5/20 姫神山と田圃
2016/5/19 天然石屋根
2016/5/18 鋸引き
2016/5/17 薄削り
2016/5/16 山羊
2016/5/14 ご縁
2016/5/13 相の沢牧野
2016/5/12 削ろう会
2016/5/11 好摩の庭
2016/5/10 8日の薪割り
2016/5/9 丸太製材
2016/5/8 槐の新芽
2016/5/7 トレー作り
2016/5/6 玉切した薪
2016/5/5 茅追加植込み
2016/5/4 3日の薪割り
2016/5/3 2日の薪割り
2016/5/2 馬引き体験
2016/5/1 皐月
2016/4/30 岩洞湖
2016/4/29 薪の玉切
2016/4/28 姫神山頂の月
2016/4/27 ハナレ木さん
2016/4/26 桜満開
2016/4/25 杏子の花咲く
2016/4/24 快眠
2016/4/23 看板取付
2016/4/22 看板
2016/4/21 好摩の空
2016/4/20 岩手の空
2016/4/19 厩にて
2016/4/18 春の嵐
2016/4/17 空に祈る
2016/4/16 馬と長男
2016/4/15 昨夜の不穏光
2016/4/14 鉈屋町雛祭り
2016/4/13 拝借写真
2016/4/12 氷点下の春
2016/4/11 岩手山の輝き
2016/4/10 落葉松の朝
2016/4/9 爽やかな朝
2016/4/8 今日はもう一つ日記を加えます。筆者は、、、
2016/4/8 鬼胡桃の丸太
2016/4/7 少女カメラマン
2016/4/6 桜満開群馬県
2016/4/5 春眠暁を覚えず
2016/4/4 元気で明るいカメラマン
2016/4/3 完成見学会
2016/4/2 心を込め合掌
2016/4/1 卯月
2016/3/31 3月末日の朝
2016/3/30 金田一温泉
2016/3/29 看板の文字
2016/3/28 芽吹き
2016/3/27 紫式部
2016/3/26 足跡
2016/3/25 机をDIY
2016/3/24 七弦ギター
2016/3/23 優しさに包まれ
2016/3/22 捨てられない
2016/3/21 今朝の岩手山
2016/3/20 大テーブル
2016/3/19 今朝は雨
2016/3/18 姫神山
2016/3/17 赤松到着
2016/3/16 なお平誕生日
2016/3/15 酷過ぎ!
2016/3/14 岩手山
2016/3/13 テーブル
2016/3/12 空を行く
2016/3/11 五年の歳月
2016/3/10 癒しの世界
2016/3/9 渡り鳥
2016/3/8 ご愛嬌
2016/3/7 板倉改装
2016/3/6 トイレの壁
2016/3/5 パン屋さん3
2016/3/4 パン屋さん2
2016/3/4 パン屋さん
2016/3/3 雲間
2016/3/2 朝日
2016/3/1 弥生三月
2016/2/29 気持ちは春
2016/2/28 ジャズライブ
2016/2/27 木材搬送
2016/2/26 火鉢と電気笠
2016/2/25 行燈と桜
2016/2/24 踊りの練習?
2016/2/23 珈琲豆を炒る
2016/2/22 糸鋸と木片
2016/2/21 北上川にて
2016/2/20 板倉改装
2016/2/19 山が伸びた?
2016/2/18 2月、桜咲く
2016/2/17 極真さん道場
2016/2/16 三寒四温
2016/2/15 名こそ惜しけれ
2016/2/14 障害者文化祭
2016/2/13 トレーニング
2016/2/12 高校の想い出
2016/2/11 建国記念の日
2016/2/10 内記の誕生日
2016/2/9 雪積もる好摩
2016/2/8 木組み調査
2016/2/7 屋根裏が見事
2016/2/6 眼差し?
2016/2/5 鬼だ!
2016/2/4 端材の物語
2016/2/3 冬山の影
2016/2/2 KT物語2
2016/2/2 KT物語
2016/2/1 長友心平さん
2016/1/31 ケーナの音色
2016/1/30 水音強く
2016/1/29 六時の空
2016/1/28 喧嘩遊び
2016/1/27 仕事の邪魔者
2016/1/26 24時間営業
2016/1/25 雅叙園EV
2016/1/24 つるし飾り
2016/1/24 つるし飾り
2016/1/23 つるし飾り
2016/1/22 ふくら雀
2016/1/21 癒しのタイガ
2016/1/20 欅丸太の製材
2016/1/19 出初め式
2016/1/18 凍る川
2016/1/17 玄関先床の間
2016/1/16 梃子の知恵
2016/1/15 福島・・・
2016/1/14 卸売市場朝食
2016/1/14 地方卸売市場
2016/1/13 千葉より帰還
2016/1/12 今から千葉へ
2016/1/12 竣工お祝い
2016/1/11 桜のカウンター
2016/1/10 雲光る夕暮れ
2016/1/9 楢丸太の製材
2016/1/8 巡り巡って
2016/1/7 犬と猫
2016/1/6 ハナとタイガ
2016/1/5 好摩駅の手前
2016/1/4 量子の放射
2016/1/3 烏帽子岩詣で
2016/1/2 書き初め
2016/1/1 恭賀新年
2015/12/31 大晦日
2015/12/30 敢闘賞を手に
2015/12/29 新風秘やかに
2015/12/28 子犬
2015/12/27 雪積もる
2015/12/26 完成見学会
2015/12/25 木材粉砕機
2015/12/24 冬至の朝
2015/12/23 プレスマシン
2015/12/22 はなちゃん
2015/12/22 はなちゃん
2015/12/21 姫神山
2015/12/20 窓越しの温もり
2015/12/19 碁石遺跡の山
2015/12/18 風
2015/12/17 怪我した猫
2015/12/16 岩手山
2015/12/15 建具製作
2015/12/14 岩手山と祠2
2015/12/13 岩手山と祠
2015/12/12 薪置場
2015/12/11 秋田杉
2015/12/10 椿
2015/12/9 造作材加工
2015/12/8 敢闘賞
2015/12/7 技能五輪大会
2015/12/6 完成見学会
2015/12/5 化粧板、杉!
2015/12/4 杉天井板
2015/12/3 技能五輪大会
2015/12/2 式台
2015/12/1 敷台
2015/11/30 岩手山白く
2015/11/29 薪ボイラー
2015/11/28 窓越しの交錯
2015/11/27 完成見学会
2015/11/26 ベンチお届け
2015/11/25 特殊伐採
2015/11/24 庭仕事
2015/11/23 勤労感謝の日
2015/11/22 小笠原明
2015/11/21 火入れ
2015/11/20 早出の朝
2015/11/19 初冬の朝
2015/11/18 好摩の植樹
2015/11/17 ウッドチッパー
2015/11/16 支障木伐採
2015/11/15 ログ壁?
2015/11/14 技能五輪課題
2015/11/13 豪華!
2015/11/12 表土剥ぎ
2015/11/11 電気鉋掛け
2015/11/10 特訓
2015/11/9 タイガ
2015/11/8 タイガ
2015/11/7 オギススキ
2015/11/6 アーティスト
2015/11/5 秋のタンポポ
2015/11/4 銀河鉄道の夜
2015/11/3 洋平の墨付け
2015/11/2 犬と山歩き
2015/11/1 キャッチボール
2015/10/31 遠山正道
2015/10/30 奇跡の人
2015/10/29 花巻市の新築
2015/10/28 今朝も早起き
2015/10/27 早起きした朝
2015/10/26 銀色の光
2015/10/25 好摩の紅葉
2015/10/24 森匡弘
2015/10/23 大和田洋平
2015/10/22 佐々木大輝
2015/10/21 東の空
2015/10/20 秋の霧
2015/10/19 テレビ岩手
2015/10/18 齊藤栞
2015/10/17 今年の暖房
2015/10/16 高橋正
2015/10/15 安藤幸彦
2015/10/14 熊谷奈央
2015/10/13 秋の山
2015/10/12 モルダー可動
2015/10/11 好摩の夕刻
2015/10/10 歴史の幻影
2015/10/9 ネコパンチ
2015/10/8 囲炉裏4
2015/10/7 囲炉裏3
2015/10/6 BMW
2015/10/5 囲炉裏2
2015/10/4 安全第一と虹
2015/10/3 安全第一
2015/10/2 囲炉裏
2015/10/1 東京五輪
2015/9/30 初冠雪
2015/9/27 創作照明
2015/9/26 技能五輪へ
2015/9/25 馬ッコ凱旋
2015/9/24 大槌の大改修
2015/9/23 雲
2015/9/22 トンボ
2015/9/21 連休の朝2
2015/9/20 連休の朝
2015/9/19 秋の雨
2015/9/18 栗さん誕生会
2015/9/17 大槌の大改修
2015/9/16 クンと上がる
2015/9/15 馬頭雲
2015/9/14 チョウナ仕上
2015/9/13 稲と影
2015/9/12 台風一過の朝
2015/9/11 大槌の大改修
2015/9/10 人知れず
2015/9/9 小さな種から
2015/9/8 郷社
2015/9/7 板材の数々
2015/9/6 名残
2015/9/5 撮影
2015/9/4 手造り照明
2015/9/3 麒麟雲
2015/9/2 倒れそうで・・
2015/9/1 長月
2015/8/31 のどかな朝
2015/8/30 楢と桜
2015/8/29 洋平室
2015/8/28 洋平作、照明枠
2015/8/27 洋平作品展示
2015/8/26 雨傘
2015/8/25 手押しポンプ
2015/8/24 茅場
2015/8/23 洋平室入口
2015/8/22 格天井
2015/8/21 石のテーブル
2015/8/20 夏の終わり?
2015/8/19 草原の朝
2015/8/18 住込み新人
2015/8/17 盆送り
2015/8/16 清水川
2015/8/15 カニ捕り
2015/8/14 お墓参りの朝
2015/8/13 神子田朝市
2015/8/12 犬と猫
2015/8/11 身障者トイレ
2015/8/10 茅畑
2015/8/9 鏝
2015/8/8 立秋
2015/8/7 夏は黄色
2015/8/6 スロープ
2015/8/6 今の洋平
2015/8/5 三文の徳
2015/8/4 伝統の技術と新しい技術
2015/8/4 完成美、感謝
2015/8/3 断熱
2015/8/2 オクラの花
2015/8/1 風炉
2015/7/31 経年変化
2015/7/30 明歴々露堂々
2015/7/29 夏の杉林
2015/7/28 竜雲
2015/7/27 可愛い来場者
2015/7/26 浅岸見学会
2015/7/25 浅岸見学会
2015/7/24 姫神の朝
2015/7/23 ガイナ塗布
2015/7/22 横澤さんと♪
2015/7/21 一輪の花
2015/7/20 乾杯しよう!
2015/7/19 姫神山
2015/7/18 オギススキ
2015/7/17 IBCテレビ
2015/7/16 雨の朝
2015/7/15 岩手山
2015/7/14 クマさん
2015/7/13 鳳凰雲
2015/7/12 鬼が直す腹痛
2015/7/11 外山森林公園
2015/7/10 賢治さん?
2015/7/9 アルパ
2015/7/8 猫と私
2015/7/7 外山茸園にて
2015/7/6 杢目
2015/7/5 青空商店にて
2015/7/4 岩洞の山へ
2015/7/3 IBC取材
2015/7/2 草刈リハビリ
2015/7/1 回復月
2015/7/1 落ち込み月
2015/6/30 岩泉取材
2015/6/29 「ふね」
2015/6/28 石積リハビリ
2015/6/27 天然乾燥板
2015/6/26 開け具合調整
2015/6/25 同業者見学
2015/6/24 天然乾燥
2015/6/23 岩洞湖と猫
2015/6/22 岩洞湖と犬
2015/6/21 姫神山
2015/6/20 大釜
2015/6/19 茅畑
2015/6/18 大きなススキ
2015/6/17 オギススキ
2015/6/16 鹿との遭遇
2015/6/15 茅畑
2015/6/14 家族で薪割り
2015/6/13 岩泉、その後
2015/6/12 刻み見学
2015/6/11 木渡り
2015/6/10 欅材のベンチ
2015/6/9 好摩の薪積
2015/6/8 茅の苗
2015/6/7 馬搬の森にて
2015/6/6 茅葺屋根
2015/6/5 レンガ積
2015/6/4 好摩の朝
2015/6/3 庭のお手入れ
2015/6/2 木製建具
2015/6/1 提灯屋さん
2015/5/31 4人薪割り
2015/5/30 シンボルの木
2015/5/29 水牛と子供達
2015/5/28 ラオスの風
2015/5/27 いい夫婦
2015/5/26 一人薪割り
2015/5/25 連携プレー
2015/5/24 岩洞湖湖畔
2015/5/23 白樺の薪
2015/5/22 皮むき
2015/5/21 虹を見る洋平
2015/5/20 洋平の取材
2015/5/19 雨の朝
2015/5/18 猫とカラス
2015/5/17 馬糞堆肥
2015/5/16 上棟式
2015/5/15 木杭
2015/5/14 木登り
2015/5/13 緑燃ゆ
2015/5/12 午後更新
2015/5/11 春咲山芥子
2015/5/10 田圃
2015/5/9 波板海岸
2015/5/8 8mの赤松梁
2015/5/7 薪割り
2015/5/6 GW休み5
2015/5/5 GW休み4
2015/5/4 GW休み3
2015/5/3 GW休み2
2015/5/2 GW休み1
2015/5/1 桂の木枠
2015/4/30 槐の木枠
2015/4/29 二股の梁
2015/4/28 葉桜となりて
2015/4/27 楽しい見学会
2015/4/26 完成見学会2
2015/4/25 完成見学会1
2015/4/24 春になれば
2015/4/23 小国廻り
2015/4/22 桜祭り
2015/4/21 縄跳び
2015/4/20 桜満開
2015/4/19 山田周生さん
2015/4/18 お礼の手直し
2015/4/17 丸太搬送
2015/4/16 105枚の板
2015/4/15 大槌の大改修
2015/4/14 五重塔
2015/4/13 雛祭り
2015/4/12 ようへい
2015/4/11 馬搬落葉松
2015/4/10 展示会
2015/4/9 大きな丸太
2015/4/8 土壁への歩み
2015/4/7 栗丸太搬出
2015/4/6 おにぎり
2015/4/5 馬搬の森
2015/4/4 山梨の木
2015/4/3 花巻新築工事
2015/4/2 卯月2日
2015/4/1 卯月
2015/3/31 芬
2015/3/30 農耕間近
2015/3/29 トチの木
2015/3/28 萌えの朝
2015/3/27 春の朝
2015/3/26 新しい仲間達
2015/3/25 大工見習い
2015/3/24 またドカ雪
2015/3/23 旅立ち
2015/3/22 見学会開催
2015/3/21 完成見学会
2015/3/20 サイネリア
2015/3/19 薪入手
2015/3/18 新車
2015/3/17 前九年見学会
2015/3/16 中津川
2015/3/15 早春の朝に思う
2015/3/14 大槌の屋根裏
2015/3/13 南部赤松到着
2015/3/12 出窓の下
2015/3/11 大雪
2015/3/10 早朝帰還
2015/3/9 日曜の朝
2015/3/8 石の表情
2015/3/7 大工道具
2015/3/6 サムライキング
2015/3/5 大槌の大改修
2015/3/4 小さな椅子
2015/3/3 木組の車椅子
2015/3/2 洋平も見学
2015/3/1 早春の音
2015/2/28 下の続きです
2015/2/28 岩泉町見学会
2015/2/27 明日は見学会
2015/2/26 岩泉の呼び鈴
2015/2/25 伐倒の瞬間
2015/2/24 蔵戸再生
2015/2/23 積み木の箱
2015/2/22 tentさん
2015/2/21 稲
2015/2/20 土壁の薫り
2015/2/19 新月伐採
2015/2/18 大槌町の朝
2015/2/17 新月間近い
2015/2/16 配線隠し
2015/2/15 蜂の巣
2015/2/14 益子焼
2015/2/13 左官仕事撮影
2015/2/12 車椅子創作
2015/2/11 大槌の月
2015/2/10 大きな杉丸太
2015/2/9 木出し
2015/2/8 トラクター
2015/2/7 大槌の大改修
2015/2/6 木工
2015/2/5 車椅子作り
2015/2/4 左官道具
2015/2/3 力比べ
2015/2/2 地元の土
2015/2/1 好摩の朝
2015/1/31 岩泉で土壁塗
2015/1/30 介護用の改修
2015/1/29 屋根の改修
2015/1/28 天井裏が凄い
2015/1/27 車椅子創作
2015/1/26 散歩5
2015/1/26 散歩4
2015/1/26 散歩3
2015/1/26 散歩2
2015/1/26 散歩1
2015/1/25 大寒を過ぎて
2015/1/24 機械は人です
2015/1/23 上棟式
2015/1/22 鳥居ライン
2015/1/21 大きな屋根
2015/1/20 座卓・椅子完成
2015/1/19 見学終了
2015/1/18 囲炉裏
2015/1/17 座卓と椅子
2015/1/16 明日は見学会
2015/1/15 製材
2015/1/14 杉玉
2015/1/13 杉板の外壁
2015/1/12 好天
2015/1/11 わらすさ
2015/1/10 取っ手
2015/1/9 ムーミン
2015/1/8 次の課題
2015/1/7 家具修繕
2015/1/6 満月
2015/1/5 仕事始め
2015/1/4 神楽殿
2015/1/3 大日霊貴神社
2015/1/2 初詣
2015/1/1 元旦
2014/12/31 大晦日
2014/12/30 健さん
2014/12/29 大日堂神楽
2014/12/28 正月休み
2014/12/27 仕事納め
2014/12/26 家族
2014/12/25 岩泉町の冬?
2014/12/24 通し柱
2014/12/23 下屋補強
2014/12/22 見学会場にて
2014/12/21 完成見学会2
2014/12/20 完成見学会
2014/12/19 神棚創作
2014/12/18 馬の搬送車
2014/12/17 大雪情報にて
2014/12/16 大きな機材
2014/12/15 階段手摺
2014/12/14 ヤンチャ猫3
2014/12/13 久し振りの町
2014/12/12 カーブする框
2014/12/11 古材の床
2014/12/10 岩泉線賛歌
2014/12/9 職人同士
2014/12/8 消防分団
2014/12/7 事務所薪暖房
2014/12/6 自宅の薪暖房
2014/12/5 棟梁の刻み
2014/12/4 千葉家撮影
2014/12/3 高村の夏
2014/12/2 競技会場風景
2014/12/1 技能五輪大会
2014/11/28 好摩の朝
2014/11/27 技能五輪へ
2014/11/26 馬搬と出会い
2014/11/25 ヤンチャ猫2
2014/11/25 ヤンチャ猫1
2014/11/24 バレーボール
2014/11/23 木の学校
2014/11/22 ターサイ
2014/11/21 岩手山
2014/11/20 ブランコ
2014/11/19 CO2排出権
2014/11/18 ブーメラン
2014/11/17 好摩野菜市場
2014/11/16 構えて!
2014/11/15 雪化粧
2014/11/14 トラス模型
2014/11/13 散歩
2014/11/12 数日前十五夜
2014/11/11 水遊び
2014/11/10 昨日の岩手山
2014/11/9 岩手山
2014/11/8 空
2014/11/7 53回の誕生日
2014/11/6 猫と犬
2014/11/5 葦原を駆ける
2014/11/4 湖畔の犬
2014/11/3 岩洞で遊ぶ
2014/11/2 右目復活
2014/11/1 犬と猫
2014/10/31 大槌にて
2014/10/30 建物の修繕
2014/10/29 競技会
2014/10/28 欅
2014/10/27 旅先にて
2014/10/25 湖畔
2014/10/24 復興への思い
2014/10/23 コスモス
2014/10/22 技能五輪挑戦
2014/10/21 20日の朝
2014/10/20 体験を語る
2014/10/19 tent
2014/10/18 技能五輪挑戦
2014/10/17 技能五輪挑戦
2014/10/16 錦木
2014/10/15 ジャッキ
2014/10/14 紅葉と台風
2014/10/13 風に揺れる
2014/10/12 納車
2014/10/11 夕刻の作業場
2014/10/11 技能五輪挑戦
2014/10/10 ツリーハウス
2014/10/9 秋風の中で
2014/10/8 お休み
2014/10/7 タイガ
2014/10/6 作業場梁入替
2014/10/5 各々の休憩
2014/10/4 ポスト完成♪
2014/10/3 歩行訓練器具
2014/10/2 技能五輪挑戦
2014/10/1 電動バイク
2014/9/30 新室祭
2014/9/29 シュート
2014/9/28 9月28日の朝
2014/9/27 ダム湖の朝
2014/9/26 今年の暖房機
2014/9/25 雲の上は晴れ
2014/9/24 好摩の朝
2014/9/23 岩洞の夕暮れ
2014/9/22 観天望気
2014/9/21 秋は茸
2014/9/20 好摩の虹
2014/9/19 空
2014/9/18 山田町とっと
2014/9/17 ひつじ雲?
2014/9/16 復興の秋祭り
2014/9/15 左官の魅力
2014/9/14 虎猫
2014/9/13 実りの秋
2014/9/12 三毛猫
2014/9/11 大きな一枚板
2014/9/10 仲間入り
2014/9/9 9月9日の朝
2014/9/8 御礼
2014/9/7 何気なく
2014/9/6 完成見学会
2014/9/5 座卓テーブル
2014/9/4 頑張れ洋平
2014/9/3 アルバイト
2014/9/2 小さな来場者
2014/9/1 見学会二日目
2014/8/31 高松見学会
2014/8/30 温室
2014/8/29 小雨降る朝
2014/8/28 スロープ
2014/8/27 ヤグラ
2014/8/26 カマド
2014/8/25 山小屋
2014/8/24 助っ人
2014/8/23 雲わき雷踊る
2014/8/22 地球岬
2014/8/21 向日葵
2014/8/20 小動物と遭遇
2014/8/19 朝靄
2014/8/18 ドングリの木
2014/8/17 美味しい水
2014/8/16 お墓掃除
2014/8/15 8月15日-4
2014/8/15 8月15日-3
2014/8/15 8月15日-2
2014/8/15 8月15日-1
2014/8/14 27回忌
2014/8/13 槐
2014/8/12 腕相撲
2014/8/11 相撲
2014/8/10 打ち上げ花火
2014/8/9 コルクタイル
2014/8/8 障子製作
2014/8/7 毎朝の太陽
2014/8/6 渡り鳥の群れ
2014/8/5 真夏に見る夢
2014/8/4 玉山小学校
2014/8/3 空!高松の池
2014/8/2 夏!祭りの夏
2014/8/1 8月の朝
2014/7/31 赤ヘル部長
2014/7/30 使用≒60年
2014/7/29 露天風呂
2014/7/28 薪ボイラー?
2014/7/27 通せんぼ
2014/7/26 雲の裂け目
2014/7/25 畦道
2014/7/24 雨でも平気
2014/7/23 風よ吹け
2014/7/22 レノンとヨーコ
2014/7/21 希望と夏の空
2014/7/20 ジョンさん
2014/7/19 椅子の写真
2014/7/18 今日も雨
2014/7/17 使い易さ
2014/7/16 今朝の姫神山
2014/7/15 職場体験学習
2014/7/14 緑の森
2014/7/13 天皇杯皇后杯
2014/7/12 椅子完成
2014/7/11 積み木
2014/7/10 雨の朝
2014/7/9 椅子オーダー
2014/7/8 技能五輪挑戦
2014/7/7 七夕の朝
2014/7/6 赤松ポスター
2014/7/5 雨上りの朝
2014/7/4 前方車両の鏡
2014/7/3 朝靄の朝
2014/7/2 大きな板
2014/7/1 天峰山より望
2014/6/30 茜空
2014/6/29 金麦
2014/6/28 欅丸太挽き
2014/6/27 岩洞湖
2014/6/26 ブーメラン材
2014/6/25 桂の丸太
2014/6/24 薪割り部2
2014/6/23 お知らせ
2014/6/23 砥ぎ
2014/6/22 職人
2014/6/21 緑の絨毯
2014/6/20 椅子三脚目
2014/6/19 木の手助け隊
2014/6/18 雨のち晴れ
2014/6/17 椅子造り
2014/6/16 薪割り部
2014/6/15 人助けの時代
2014/6/14 豆鉋
2014/6/13 薪割大好き
2014/6/12 薪の屋根
2014/6/11 庭造りDIY
2014/6/10 障害者車両
2014/6/9 無事終了
2014/6/8 完成見学会
2014/6/7 完成見学会
2014/6/6 修正挽き
2014/6/5 煙突掃除
2014/6/4 長材の出番
2014/6/3 田植え
2014/6/2 鉈屋町通り
2014/6/1 上田堤の通路
2014/5/31 サッシの古材
2014/5/30 大和田洋平
2014/5/29 ゴイゴイ
2014/5/28 鏝絵
2014/5/27 ワラビ
2014/5/26 目黒雅叙園
2014/5/24 玉切
2014/5/23 菜の花
2014/5/22 カキの木
2014/5/21 大きなケヤキ
2014/5/20 祝、上棟
2014/5/19 早起き
2014/5/18 寝坊
2014/5/17 天然乾燥
2014/5/16 水田と納屋
2014/5/15 古への記憶
2014/5/14 リハビリ
2014/5/13 鏡水
2014/5/12 薪割2
2014/5/11 薪割
2014/5/10 見渡して遠く
2014/5/9 ツリーハウス
2014/5/8 チューリップ
2014/5/7 農業用水
2014/5/6 庭造り
2014/5/5 こどもの日
2014/5/4 薪割準備
2014/5/3 花見
2014/5/2 山へ辿る道
2014/5/1 五月
2014/4/30 春の夕日
2014/4/29 桜満開
2014/4/28 山火事
2014/4/27 早起き
2014/4/26 槐の板
2014/4/25 時を経て
2014/4/24 曙
2014/4/23 小岩井の風景
2014/4/22 偶然の点景
2014/4/21 カメラ部長
2014/4/20 姫神上の月
2014/4/19 お〜きなトチ
2014/4/18 旧姓大矢来社
2014/4/17 いぐね杉
2014/4/16 公園と岩手山
2014/4/15 春は輝き
2014/4/14 鉈屋町散策
2014/4/13 盛岡雛祭り
2014/4/12 司馬さんの言
2014/4/11 陽光の息吹
2014/4/10 サンシュユ
2014/4/9 雲光と姫神山
2014/4/8 靄かかる朝
2014/4/7 地鎮祭
2014/4/6 地鎮祭の朝
2014/4/5 通行不能
2014/4/4 富士見台より
2014/4/3 4月3日の朝
2014/4/2 田圃
2014/4/1 卯月
2014/3/31 三月最終日
2014/3/30 アルバイト
2014/3/29 新人の工具
2014/3/28 バッケ摘み
2014/3/27 融氷
2014/3/26 往く鳥を追い
2014/3/25 好摩の朝
2014/3/24 姫神山を望む
2014/3/23 岩手山を望む
2014/3/22 大雪の翌日
2014/3/21 春分の日
2014/3/20 空に根を張る
2014/3/19 ご来光
2014/3/18 ケヤキ
2014/3/17 雲岩寺
2014/3/16 拝みの朝
2014/3/15 歯車
2014/3/14 春のドカ雪
2014/3/13 田村部長
2014/3/12 まだ積もる雪
2014/3/11 雪融け
2014/3/10 陽光
2014/3/9 栗と漆の木
2014/3/8 朴ノ木製材
2014/3/7 修正挽き
2014/3/6 紫紺色の空
2014/3/5 また雪また白
2014/3/4 銀河鉄道
2014/3/3 上巳の節句
2014/3/2 教室との別れ
2014/3/1 弥生の朝
2014/2/28 向中野完成
2014/2/27 早春の歩み
2014/2/26 今日も姫神山
2014/2/25 姫神山
2014/2/24 岩手山
2014/2/23 向中野見学会
2014/2/22 向中野建具
2014/2/21 壁塗り
2014/2/20 東雲の空
2014/2/19 帆立貝殻塗り
2014/2/18 道なり赤松
2014/2/17 天空の絵の具
2014/2/16 上田堤の暖房
2014/2/15 エアーで拭く
2014/2/14 薪在庫状況
2014/2/13 あかぼし
2014/2/12 早々春の姫神
2014/2/11 元気の元
2014/2/10 如月
2014/2/9 ヒントを得て
2014/2/8 経年変化
2014/2/7 大工技能士
2014/2/6 高麗人参
2014/2/5 杉搬出
2014/2/4 節分
2014/2/3 芯詰め
2014/2/2 伝授
2014/2/1 新月伐採?
2014/1/31 晦日正月
2014/1/30 センサー照明
2014/1/29 新月と明星
2014/1/28 南仙北上棟式
2014/1/27 久慈への道中
2014/1/26 久慈見学会日
2014/1/25 寒気緩む朝
2014/1/24 8m材搬出
2014/1/23 故郷の山に?
2014/1/22 久慈の手形壁
2014/1/21 夕方の作業場
2014/1/20 蕎麦会
2014/1/19 岩手山
2014/1/18 薪在庫状況
2014/1/17 20日OPEN
2014/1/16 欅を重機搬送
2014/1/15 笑顔
2014/1/14 積み木
2014/1/13 家具再生
2014/1/12 韓食マウル
2014/1/11 鏡開き
2014/1/10 防寒対策
2014/1/9 柿渋仕上げ
2014/1/8 寒波襲来
2014/1/7 仕事始め
2014/1/6 睦月
2014/1/5 新春の姫神山
2014/1/4 天馬空を行く
2014/1/3 美しき山々
2014/1/2 寝正月
2014/1/1 迎春!
2013/12/31 年越しの朝
2013/12/30 薪暖房5台目
2013/12/29 幸せの種
2013/12/28 仕事納め
2013/12/27 いざ出陣!
2013/12/26 建物見学の日
2013/12/25 好摩の月
2013/12/24 クルシミマス
2013/12/23 焼却炉
2013/12/22 高松見学会
2013/12/21 高松見学会
2013/12/20 高松完成
2013/12/19 高松にて一息
2013/12/18 鉈屋町その後
2013/12/17 湖畔の月
2013/12/16 好摩事務所
2013/12/15 師走半ばの朝
2013/12/14 雪にも負けず
2013/12/13 冬本番
2013/12/12 好摩の作業場
2013/12/11 清々しく
2013/12/10 育花18歳
2013/12/9 天使のはしご
2013/12/8 前九年見学会
2013/12/7 前九年見学会
2013/12/6 解体現場の華
2013/12/5 姫神山の朝
2013/12/4 スドン10
2013/12/3 建具再利用
2013/12/2 師走
2013/12/1 赤松の皮むき
2013/11/30 差し入れ
2013/11/29 初積雪の朝
2013/11/28 大きな杉板
2013/11/27 大回転の朝
2013/11/26 構造調査
2013/11/25 共販所市日
2013/11/24 前九年見学会
2013/11/23 完成見学会
2013/11/22 不思議の連続
2013/11/21 古き良き時代
2013/11/20 我ら設計士
2013/11/19 元気一発!
2013/11/18 現場直行
2013/11/17 鉈屋町大改修
2013/11/16 迫りくる寒さ
2013/11/15 姫神に向かい
2013/11/14 霜月
2013/11/13 箒を自作?
2013/11/12 最近の毎日
2013/11/11 好摩の朝
2013/11/10 パワルフ暖房
2013/11/9 窓凍る朝
2013/11/8 鉈屋町大改修
2013/11/7 秋深く
2013/11/6 ケヤキの臼
2013/11/5 静かな朝
2013/11/4 作業場薪暖房
2013/11/2 お休み
2013/11/1 職場体験
2013/10/31 書道家古典
2013/10/30 お雛様
2013/10/29 好摩の新暖房
2013/10/28 四十四田ダム
2013/10/27 現場端材の箸
2013/10/26 聖徳太子
2013/10/25 残土を土壁に
2013/10/24 障子再生欄間
2013/10/23 閉伊川
2013/10/22 赤松天然乾燥
2013/10/21 秋の朝
2013/10/20 松川と姫神山
2013/10/19 田に浮かぶ山
2013/10/18 零度の朝
2013/10/17 台風が過ぎて
2013/10/16 鉋台造り講習
2013/10/15 鍛冶屋見学
2013/10/13 ミニ削ろう会
2013/10/12 古に魅せられ
2013/10/11 広島屋ランチ
2013/10/10 古板
2013/10/9 木製サッシ
2013/10/8 杢創舎研修
2013/10/7 稲煙る朝の山
2013/10/6 玉山事業所
2013/10/5 カマド
2013/10/4 今朝の姫神山
2013/10/3 川崎橋にて
2013/10/2 神無月
2013/10/1 伝統仕口は強
2013/9/30 9月の朝空
2013/9/29 朴ノ木
2013/9/28 山頂の輝き
2013/9/27 岩洞湖から
2013/9/26 稲穂
2013/9/25 その木どこの
2013/9/24 空の目
2013/9/23 氾濫家具類
2013/9/22 9月半ばの朝
2013/9/21 十五夜の月
2013/9/20 十五夜の朝
2013/9/19 試運転
2013/9/18 洪水傷跡深く
2013/9/17 好摩洪水
2013/9/16 アカペラ
2013/9/15 柿渋古色仕上
2013/9/14 木材市場
2013/9/13 鉈屋町大改修
2013/9/12 清水寺
2013/9/11 金閣寺
2013/9/10 健康診断
2013/9/9 姫神山
2013/9/8 日曜日の朝
2013/9/7 丸太足場
2013/9/6 京都にて
2013/9/5 天に向かい
2013/9/4 竹林の小路
2013/9/1 長月
2013/8/31 お食い初め
2013/8/30 久慈市上棟式
2013/8/29 姫神山の朝
2013/8/28 岩手山と稲穂
2013/8/27 夏休み
2013/8/26 姫神山
2013/8/25 土壁色々
2013/8/24 木の家
2013/8/23 仏顔
2013/8/22 8月の空
2013/8/21 彫刻
2013/8/20 木登り遊び
2013/8/19 手を振る大矢
2013/8/19 百萬堂
2013/8/17 舟っこ流し
2013/8/16 南部富士
2013/8/15 撫で撫で仏
2013/8/14 回り灯篭
2013/8/13 鉈屋町飾り棚
2013/8/12 玉山区夏祭り
2013/8/11 玉山区夏祭り
2013/8/10 大きな板
2013/8/9 大黒柱太古梁
2013/8/8 飛行船
2013/8/7 柾板
2013/8/6 番付け表
2013/8/5 記念樹賃挽き
2013/8/4 手動糊付け機
2013/8/3 南部鉄瓶
2013/8/2 久慈漁港にて
2013/8/1 葉月
2013/7/31 県産木材利用
2013/7/30 斧折樺
2013/7/29 好摩の野菜畑
2013/7/28 ブナ丸太製材
2013/7/27 組子建具完成
2013/7/26 ジープ
2013/7/25 ブナと斧折樺
2013/7/24 5年が過ぎて
2013/7/23 今朝も雨
2013/7/22 曲り材
2013/7/21 自社林
2013/7/20 好摩の椅子
2013/7/19 雨上がりの朝
2013/7/18 共販所桂8m
2013/7/17 宇宙朝顔
2013/7/16 衣川大改修
2013/7/15 樅の木
2013/7/14 土壁上塗り
2013/7/13 前九年の窓
2013/7/12 船っこ流し
2013/7/11 赤松長材6本
2013/7/10 土塗開始
2013/7/9 文月
2013/7/8 太陽の朝
2013/7/7 七夕の朝
2013/7/6 四十四田湖
2013/7/5 自宅の小道
2013/7/4 自宅の小道
2013/7/3 鉈屋町にて
2013/7/2 木の命木の心
2013/7/1 共販所にて
2013/6/30 家の有り方
2013/6/29 姫神山山頂
2013/6/28 土壁サンプル
2013/6/27 土壁への挑戦
2013/6/26 久慈市地鎮祭
2013/6/25 槍鉋
2013/6/24 姫神山頂
2013/6/23 祝♪富士山
2013/6/22 好摩見学者
2013/6/21 五合目
2013/6/20 一本杉
2013/6/19 雨に煙る
2013/6/18 三保の松原
2013/6/17 今朝の戻り!
2013/6/15 削ろう会
2013/6/14 同じ景色でも
2013/6/13 静かな朝
2013/6/12 タカラ研修
2013/6/11 茅葺屋根の裏
2013/6/10 100km
2013/6/9 水不足
2013/6/8 姫神6月7日
2013/6/7 衣川大改修
2013/6/6 上棟式
2013/6/5 奥中山高原
2013/6/4 桟積天然乾燥
2013/6/3 水無月
2013/6/2 天然乾燥
2013/6/1 クレマチス
2013/5/31 四十四田の朝
2013/5/30 矢巾大改修
2013/5/29 ブランコ
2013/5/28 ベッドへ改装
2013/5/27 失敗への思い
2013/5/26 製材開始
2013/5/25 霧煙る朝
2013/5/24 雨の朝
2013/5/23 シロタンポポ
2013/5/22 表裏なき姿
2013/5/21 杢創舎シート
2013/5/20 見学会場にて
2013/5/19 見学会場にて
2013/5/18 見学会の朝
2013/5/17 手摺材候補
2013/5/16 ご来場大歓迎
2013/5/15 鯉幟
2013/5/14 好摩駅前
2013/5/13 植林イベント
2013/5/12 姫神山の幻影
2013/5/11 通勤道中
2013/5/10 水田と岩手山
2013/5/9 エジプト?
2013/5/8 朝靄に浮かぶ
2013/5/7 板塀
2013/5/6 千年の面影
2013/5/5 こどもの日
2013/5/4 雨雨雨の連休
2013/5/3 皐月
2013/5/2 扉の向う側
2013/5/1 五月の朝
2013/4/30 鉋屑の厚さ
2013/4/29 恵まれて今日
2013/4/28 賃挽き赤松
2013/4/27 矢巾見学会
2013/4/26 高松の池
2013/4/25 好摩製材工場
2013/4/24 24日の姫神山
2013/4/23 棚板小口
2013/4/22 清明の頃
2013/4/21 春の寒空
2013/4/20 気分爽快
2013/4/19 梁川橋
2013/4/18 飛行船雲
2013/4/17 笑顔
2013/4/16 杢目模様
2013/4/15 町家にて
2013/4/14 赤松百年床
2013/4/13 椅子再生
2013/4/12 立ち枯れた松
2013/4/11 地場材の額
2013/4/10 盛岡雛祭り
2013/4/9 薪入手応援
2013/4/8 雑木の薪
2013/4/7 春の嵐無難に
2013/4/6 竹釘
2013/4/5 水鳥と朝
2013/4/4 北上川支流
2013/4/3 卯月
2013/4/2 4月2日の朝
2013/4/1 見学会場にて
2013/3/31 働き者
2013/3/30 空行く渡り鳥
2013/3/29 高松の池
2013/3/28 姫神山
2013/3/27 三寒四温
2013/3/26 木製の額
2013/3/25 早春の夕方
2013/3/24 渡り鳥
2013/3/23 蕗の薹
2013/3/22 丸太搬送
2013/3/21 建具造作
2013/3/20 寒締め野菜
2013/3/19 桜咲く
2013/3/18 建具再利用
2013/3/17 手造り照明
2013/3/14 卒業式
2013/3/13 矢巾大改修
2013/3/12 奥中山の夕日
2013/3/11 完成見学会
2013/3/10 東見前見学会
2013/3/9 東見前見学会
2013/3/8 明日は見学会
2013/3/7 姫神山3/7
2013/3/6 啓蟄
2013/3/5 雨水
2013/3/4 ナラ薪乾燥積
2013/3/3 ひな祭り
2013/3/2 3月の暦
2013/3/1 弥生月
2013/2/28 姫神山の朝日
2013/2/27 岩手山
2013/2/26 10mの赤松
2013/2/25 寒波襲来
2013/2/24 幸福の迷子
2013/2/23 好摩の夜
2013/2/22 姫神山2/20
2013/2/21 サイカチの木
2013/2/20 江刺の丸太
2013/2/19 小岩井の丸太
2013/2/18 江刺の山
2013/2/17 製材所閉鎖
2013/2/16 大きなケヤキ
2013/2/15 丸太検知
2013/2/14 打合せ図
2013/2/13 立ち往生
2013/2/12 お宅見学
2013/2/11 姫神山2/11
2013/2/10 欅の無垢床
2013/2/9 姫神山2/9
2013/2/8 暖気配管
2013/2/7 湖面凍氷
2013/2/6 上田堤本社
2013/2/5 南部赤松良材
2013/2/4 カレンダー
2013/2/3 立春(節分)
2013/2/2 矢巾大改修
2013/2/1 如月の朝
2013/1/31 作家の酒2
2013/1/30 作家の酒
2013/1/29 採材立ち会い
2013/1/28 山の見学
2013/1/27 好摩の朝
2013/1/26 南部曲り赤松
2013/1/25 基礎断面図
2013/1/24 好摩事務所前
2013/1/23 好摩事務所
2013/1/22 姫神山
2013/1/21 岩手山
2013/1/20 窓ガラス
2013/1/19 掘りごたつ
2013/1/18 谷村正志
2013/1/17 姫神山
2013/1/16 小正月
2013/1/15 矢巾大改修
2013/1/14 トラブル
2013/1/13 冬の華
2013/1/12 岩手山
2013/1/11 工事現場入口
2013/1/10 屋根上より
2013/1/9 カレンダー
2013/1/8 太田大改修
2013/1/7 姫神山
2013/1/6 不謹慎?
2013/1/5 石鹸石
2013/1/4 薪クッキング
2013/1/3 薪温水暖房
2013/1/2 新年早々の雪
2013/1/1 初詣
2012/12/31 大晦日
2012/12/30 太田完成
2012/12/29 雪道を行く
2012/12/28 花巻市太田
2012/12/27 海軍のパイプ
2012/12/26 朴の木
2012/12/25 クリスマス
2012/12/24 いとしやさん
2012/12/23 丸太の杢目
2012/12/22 欅カウンター
2012/12/21 安全第一
2012/12/20 工藤正範
2012/12/19 LED街灯
2012/12/18 今朝の人造湖
2012/12/17 欅カウンター
2012/12/16 突き上げ屋根
2012/12/15 兜屋根
2012/12/14 民家の門
2012/12/13 冷蔵庫
2012/12/12 朝の月
2012/12/11 齊藤利夫
2012/12/10 冬将軍来襲
2012/12/9 好摩事務所
2012/12/8 竿縁天井
2012/12/7 欅カウンター
2012/12/6 剪定
2012/12/5 ポスト 口
2012/12/4 帯鋸と台車
2012/12/3 月と岩手山2
2012/12/2 遠山正道
2012/12/1 朝焼け
2012/11/30 月と岩手山
2012/11/29 雪景色
2012/11/28 頑張って〜
2012/11/27 今朝は吹雪
2012/11/26 土の土間
2012/11/25 嬉しいな〜ぁ
2012/11/24 宮野目見学会
2012/11/23 完成見学会
2012/11/22 ネズコ
2012/11/21 藁細工
2012/11/20 11月20日
2012/11/19 柿の木
2012/11/18 モミジ
2012/11/17 黄葉
2012/11/16 紅葉
2012/11/15 蓄熱煉瓦
2012/11/14 雨また雨
2012/11/13 明りを灯そう
2012/11/12 大和田洋平
2012/11/11 車中より
2012/11/10 晩秋の気配
2012/11/9 51歳
2012/11/8 日の丸弁当
2012/11/7 姫神岳
2012/11/6 熊谷奈央
2012/11/5 好摩見学
2012/11/4 三和土
2012/11/3 松本民芸館
2012/11/2 薪ストーブ
2012/11/1 松本民芸館
2012/10/31 松本城
2012/10/30 松本神社
2012/10/29 技能五輪大会
2012/10/26 北湯口見学会
2012/10/25 夕方の人造湖
2012/10/24 薪の温もり
2012/10/23 花巻市北湯口
2012/10/22 薪ストーブ
2012/10/21 北湯口の虹
2012/10/20 ケヤキの杢目
2012/10/19 お客様のお庭
2012/10/18 トング
2012/10/17 好摩のヤグラ
2012/10/16 カラタチ
2012/10/15 姫神山
2012/10/14 稲刈り
2012/10/13 赤松10m
2012/10/12 花巻市北湯口
2012/10/11 面白い小屋
2012/10/10 今朝の好摩
2012/10/9 今朝の玉山
2012/10/8 薪割
2012/10/7 曇りの朝
2012/10/6 栓テーブル
2012/10/5 技能五輪
2012/10/4 阿吽
2012/10/3 早出すると
2012/10/2 南昌荘
2012/10/1 台風17号
2012/9/30 祝いと別れ
2012/9/29 製材機
2012/9/28 無題
2012/9/27 鍋倉沢山林
2012/9/26 瓦屋根
2012/9/25 好摩の薪
2012/9/24 宇宙旅行
2012/9/23 秋の空に思う
2012/9/22 天候の急変
2012/9/21 朝焼け
2012/9/20 お便り
2012/9/19 煙突掃除
2012/9/18 光の向こう側
2012/9/17 好摩の朝
2012/9/16 薪棚
2012/9/15 好摩より
2012/9/14 朝露の輝き
2012/9/13 けやき
2012/9/12 薪割
2012/9/11 隠れ道
2012/9/10 ブランコ
2012/9/9 完成見学会
2012/9/8 今朝の岩手山
2012/9/7 ケヤキ板
2012/9/6 飛行機乗りと
2012/9/5 好摩の朝
2012/9/4 トンボ
2012/9/3 満月
2012/9/2 椅子再生
2012/9/1 好摩の月
2012/8/31 スズメバチ
2012/8/30 椅子再生
2012/8/29 好摩の朝
2012/8/28 光る月
2012/8/27 秋の気配
2012/8/26 技能五輪取組
2012/8/25 花火
2012/8/24 朝靄に浮かぶ
2012/8/23 宇宙朝顔
2012/8/22 夕立
2012/8/21 技能五輪取組
2012/8/20 夏祭り
2012/8/19 お蕎麦屋さん
2012/8/18 笑顔
2012/8/17 技能五輪取組
2012/8/16 トリミング室
2012/8/15 雲岩寺
2012/8/14 お墓参り
2012/8/13 薪割り
2012/8/12 駒形神社にて
2012/8/11 休日前日
2012/8/10 捻挫?
2012/8/9 姫神山
2012/8/8 朝靄
2012/8/7 光る夏
2012/8/6 岩手山
2012/8/5 カウンター
2012/8/4 昭和
2012/8/3 真夏
2012/8/2 薪割
2012/8/1 葉月
2012/7/31 地鎮祭
2012/7/30 オフロード
2012/7/29 川留神社
2012/7/28 忘れぬ生き方
2012/7/27 復興住宅
2012/7/26 好摩の営業所
2012/7/25 事務所前から
2012/7/24 イヌシデ
2012/7/23 永久の道
2012/7/22 夕焼け
2012/7/21 壁塗り
2012/7/20 仮設住宅
2012/7/19 猫目
2012/7/18 杢目
2012/7/17 生垣
2012/7/16 木組み
2012/7/15 上棟式
2012/7/14 栗テーブル
2012/7/13 クレマチス
2012/7/12 夏の夕暮れ
2012/7/11 ガラス屋根
2012/7/10 研修生
2012/7/9 シダ
2012/7/8 百合の花
2012/7/7 杢創舎看板
2012/7/6 岩洞湖
2012/7/5 ぬぐだまり
2012/7/4 宇宙朝顔
2012/7/3 仰ぐは姫神山
2012/7/2 薪
2012/7/1 ブランコ
2012/6/30 ナグリ
2012/6/29 青空を飛ぶ
2012/6/28 古材活用
2012/6/27 三和土
2012/6/26 足湯
2012/6/25 見学会にて
2012/6/24 今日は見学会
2012/6/23 テントウムシ
2012/6/22 昨日の出会い
2012/6/21 夏至
2012/6/20 樵の塗料
2012/6/19 苗畑と出会い
2012/6/18 雲
2012/6/17 外テーブル
2012/6/16 現場発生材
2012/6/15 現場の土を壁
2012/6/14 崩した土壁
2012/6/13 苗園
2012/6/12 50年前
2012/6/11 電柱再利用
2012/6/10 今日のツリークライミング2
2012/6/10 今日のツリークライミング1
2012/6/10 サンルーム
2012/6/9 上棟式
2012/6/8 薪割り機
2012/6/7 田植え
2012/6/6 奥中山地区
2012/6/5 山岸の木組み
2012/6/4 デッキ工事
2012/6/3 環境評価
2012/6/2 駐輪場2
2012/6/1 水無月
2012/5/31 水飲み場?
2012/5/30 懐かしき風景
2012/5/29 好摩駅
2012/5/28 宇霊羅山
2012/5/27 母の日の名残
2012/5/26 岩泉の広島屋
2012/5/25 経年変化
2012/5/24 駐輪場
2012/5/23 TV台
2012/5/22 木の苗
2012/5/21 見つめられて
2012/5/20 ホダ木?
2012/5/19 長〜い、梁
2012/5/18 何を選ぶのか
2012/5/17 馬渕小学校
2012/5/16 煉瓦敷き
2012/5/15 植林体験
2012/5/14 通り道
2012/5/13 レベル
2012/5/12 アリンコ
2012/5/11 太陽
2012/5/10 腕相撲2
2012/5/10 腕相撲1
2012/5/9 廻る
2012/5/9 飛ぶ
2012/5/9 走る
2012/5/8 雨水タンク3
2012/5/8 雨水タンク2
2012/5/8 雨水タンク1
2012/5/7 積み木
2012/5/6 庭木の剪定
2012/5/5 薪割り
2012/5/4 御対面
2012/5/3 花見
2012/5/2 満開
2012/5/1 製材所見学
2012/4/30 高松の池
2012/4/29 岩手山
2012/4/28 姫神山
2012/4/27 内装工事
2012/4/26 桜の薪
2012/4/25 心惹かれて2
2012/4/24 心惹かれて
2012/4/23 雪止め
2012/4/22 枕木敷き込み
2012/4/21 通り道で
2012/4/20 山の水
2012/4/19 桜の薪
2012/4/19 雪融け水
2012/4/18 岩手山
2012/4/17 春の山
2012/4/16 春の夕刻
2012/4/15 刻み場
2012/4/14 柳葉の輝き
2012/4/13 ラオス
2012/4/12 ヒンメリ
2012/4/11 脚立本棚
2012/4/10 照明器具
2012/4/9 プレゼント
2012/4/8 自分空間
2012/4/7 木製丸窓
2012/4/6 屋根工事完了
2012/4/5 テーブル
2012/4/4 春の嵐
2012/4/3 ハナ
2012/4/2 追いついた歳
2012/4/1 上棟式
2012/3/31 年度末
2012/3/30 墨付け
2012/3/29 テーブル板
2012/3/28 木勉会
2012/3/27 太陽光発電
2012/3/26 完成見学会
2012/3/25 エアコン
2012/3/24 加賀野完成
2012/3/23 宮古魚菜市場
2012/3/22 古民家移築
2012/3/21 製材所見学
2012/3/20 時を超えて2
2012/3/19 時を超えて
2012/3/18 建て方丸太梁
2012/3/17 どか雪
2012/3/16 年輪
2012/3/15 市場見学会
2012/3/14 屋根張り替え
2012/3/13 花苑の宴
2012/3/12 灯篭
2012/3/11 県土を守る為
2012/3/10 薪アート?
2012/3/9 夜間率調査
2012/3/8 住まいの経過
2012/3/7 荒板テーブル
2012/3/6 廃校?
2012/3/5 魅入る
2012/3/4 旅立ちの式
2012/3/3 年季
2012/3/2 10mの丸太
2012/3/1 有難き多能工
2012/2/29 孫
2012/2/28 気持ち良く
2012/2/27 御入居
2012/2/26 完成見学会
2012/2/25 製材所見学
2012/2/24 火入れ
2012/2/23 山は良し
2012/2/22 疲れの中で
2012/2/21 黒石野
2012/2/20 結婚式
2012/2/19 稼働中
2012/2/18 イーゼル
2012/2/17 皁莢
2012/2/16 凍害要請
2012/2/15 昭和の日本
2012/2/14 優しき温もり
2012/2/13 休息
2012/2/12 絵日記
2012/2/11 練習
2012/2/10 10m丸太
2012/2/9 帰り道
2012/2/8 四禽に叶う
2012/2/7 雨水
2012/2/6 表札
2012/2/5 10m丸太
2012/2/4 立春大吉
2012/2/3 節分
2012/2/2 端材
2012/2/1 今日から2月
2012/1/31 小さな撮影者
2012/1/30 発電効率
2012/1/29 UB打合せ
2012/1/28 赤松
2012/1/27 ヤグラ模型
2012/1/26 納屋
2012/1/25 建て方
2012/1/24 四十四田湖
2012/1/23 感謝御礼
2012/1/22 北山見学会
2012/1/21 四十四田湖
2012/1/20 雪化粧
2012/1/19 丸太梁出番
2012/1/18 伝承2
2012/1/17 センサー灯
2012/1/16 木彫りたち
2012/1/15 氷原湖
2012/1/14 伝承
2012/1/13 棟梁の手技
2012/1/12 杢創舎総勢
2012/1/11 見上げれば月
2012/1/10 車窓から
2012/1/9 三島神社鯱鉾
2012/1/8 沢水
2012/1/7 薪ストーブ
2012/1/6 雪だるま
2012/1/5 二回目の更新
2012/1/5 熾き火
2012/1/4 家内安全
2012/1/3 初詣
2012/1/2 初夢
2012/1/1 2012年
2011/12/31 ビタミン
2011/12/30 神子田朝一
2011/12/29 板材
2011/12/28 塩素実験
2011/12/27 作業場ご訪問
2011/12/26 奥中山
2011/12/25 ハンモック
2011/12/24 頑張ろう日本
2011/12/23 焼津の朝
2011/12/22 駿府城
2011/12/21 競技の雰囲気
2011/12/20 敢闘賞
2011/12/19 技能五輪大会
2011/12/17 技能五輪
2011/12/16 季刊「地域」
2011/12/15 岩手山
2011/12/14 刻み
2011/12/13 暖炉
2011/12/12 上棟式
2011/12/11 南国の写真
2011/12/10 離れ
2011/12/9 茶室2
2011/12/8 茶室
2011/12/7 休憩中
2011/12/6 建て方
2011/12/5 見学会場にて
2011/12/4 渡り鳥
2011/12/3 完成見学会
2011/12/2 古民家見学
2011/12/1 月が丘2
2011/11/30 月が丘
2011/11/29 技能五輪
2011/11/28 三和かまど
2011/11/27 争いの無い世
2011/11/26 高松の池
2011/11/25 テレビ取材
2011/11/24 盛岡の治水
2011/11/23 岩手山
2011/11/22 砥ぎ場
2011/11/21 発表会
2011/11/20 製材所見学
2011/11/19 古民家4
2011/11/18 古民家3
2011/11/17 古民家2
2011/11/16 古民家
2011/11/15 クロステラス
2011/11/14 秋深く
2011/11/13 柿
2011/11/12 50歳
2011/11/11 西松園の庭
2011/11/10 桜花亭
2011/11/9 明治神宮
2011/11/8 代々木公園
2011/11/7 夫婦楠
2011/11/7 朝霧の中で
2011/11/6 全世界大会
2011/11/4 築80年改装
2011/11/3 くん炭ボード
2011/11/2 青春挽歌
2011/11/1 霜月
2011/10/31 秋
2011/10/30 端材を薪に2
2011/10/30 端材を薪に
2011/10/29 桜川さん個展
2011/10/28 四十四田の朝
2011/10/27 荒川商事(有)
2011/10/26 移植
2011/10/25 ちはや展
2011/10/24 太陽光発電
2011/10/23 朴館家
2011/10/22 家への思い
2011/10/21 エンジュ
2011/10/20 伊勢神宮
2011/10/19 クロステラス
2011/10/18 空手世界大会
2011/10/17 桜川さん個展
2011/10/16 完成見学会
2011/10/15 技能五輪
2011/10/14 活鼬ヒ製材所
2011/10/13 冷暖自知
2011/10/12 左大臣
2011/10/11 丸
2011/10/10 高松の池
2011/10/9 流し前の椅子
2011/10/8 家と人。
2011/10/7 創作
2011/10/6 柿渋
2011/10/5 流し前の椅子
2011/10/4 大人も子供も
2011/10/3 木登り遊び
2011/10/2 合唱会場にて
2011/10/1 神無月
2011/9/30 ライトアップ
2011/9/29 苦肉の柵
2011/9/28 ネコと傷
2011/9/27 経年変化
2011/9/26 板壁
2011/9/25 大工道具
2011/9/24 夕日
2011/9/23 経年変化
2011/9/22 台風一過
2011/9/21 家具再生
2011/9/20 懐かしき空
2011/9/19 大槌からの秋
2011/9/18 新人戦
2011/9/17 モルタル壁
2011/9/16 建て方
2011/9/15 万葉にあそぶ
2011/9/14 雨また雨
2011/9/13 欅大黒柱
2011/9/12 完成見学会
2011/9/11 煙突掃除
2011/9/10 木材市場
2011/9/9 発電機
2011/9/8 小屋組み
2011/9/7 女性の大工
2011/9/6 体験学習2
2011/9/5 煙突掃除
2011/9/4 パス
2011/9/3 チームワーク
2011/9/2 大黒柱
2011/9/1 動く壁
2011/8/31 ビーム
2011/8/30 橋から・・
2011/8/29 万葉にあそぶ
2011/8/28 ストーブ研修
2011/8/27 構造見学会
2011/8/26 釜神様へ報告
2011/8/25 クロステラス
2011/8/24 構造見学会
2011/8/23 雲岩寺
2011/8/22 東山堂の夕日
2011/8/21 夏の思い出
2011/8/20 継手
2011/8/19 空が恋しい
2011/8/18 復興地
2011/8/17 線香花火
2011/8/16 エネルギー
2011/8/15 町消失
2011/8/14 岩泉町小本港
2011/8/13 お寺屋根改修
2011/8/12 お盆休み
2011/8/11 赤松の梁
2011/8/10 忍者?
2011/8/9 アルバイト
2011/8/8 うろこ雲
2011/8/7 体験学習続き
2011/8/6 体験学習
2011/8/5 上棟
2011/8/4 好摩
2011/8/3 作業服
2011/8/2 浄水栓
2011/8/1 埋設物
2011/7/31 完成見学会
2011/7/30 200年
2011/7/29 168年
2011/7/28 製材所見学
2011/7/27 写真撮影
2011/7/26 木がある事
2011/7/25 高窓
2011/7/24 セミ
2011/7/23 花火
2011/7/22 岩手山
2011/7/21 津軽石にて
2011/7/20 冷風機
2011/7/19 休憩時間
2011/7/18 日差し除け
2011/7/17 三種類の遮熱
2011/7/16 扇風機
2011/7/15 床下の冷気
2011/7/14 生命力
2011/7/13 上太田より
2011/7/12 太陽熱パネル
2011/7/11 アブラメ
2011/7/10 LED電灯
2011/7/9 大切な事
2011/7/8 雨上がりの朝
2011/7/7 日輪
2011/7/7 庭木見学
2011/7/6 草の波間を
2011/7/5 BBQコンロ
2011/7/4 ダンプ1台
2011/7/4 軽トラ1台
2011/7/3 薪割り
2011/7/2 今の風景
2011/7/1 文月
2011/6/30 輝き
2011/6/29 思い出
2011/6/28 姫神山
2011/6/27 年月の中で
2011/6/26 虹色の部屋
2011/6/25 経年変化2
2011/6/24 経年変化
2011/6/23 掲示板
2011/6/22 雨雲
2011/6/21 薪積み1回目
2011/6/21 支援の薪作り?
2011/6/20 チビギャング!
2011/6/19 丸太
2011/6/18 天声人語
2011/6/17 自給率100%
2011/6/16 土間
2011/6/15 日詰にて
2011/6/14 頑張ろう皆で
2011/6/13 御所野遺跡
2011/6/12 今日は見学会
2011/6/11 山田へ支援
2011/6/11 東屋にて
2011/6/10 木々の緑
2011/6/9 百合の木
2011/6/8 製材所見学1
2011/6/8 製材所見学2
2011/6/8 製材所見学3
2011/6/8 製材所見学4
2011/6/8 製材所見学5
2011/6/7 本日2回目
2011/6/7 草光の夢
2011/6/6 岩洞湖
2011/6/5 歩く歩く
2011/6/4 歩く
2011/6/3 テーブル
2011/6/2 自然の色
2011/6/1 水無月
2011/5/31 アッツザクラ
2011/5/30 伝説
2011/5/29 ポルシェ
2011/5/28 日詰の現場
2011/5/27 生活必需品
2011/5/26 忘れ得ぬ記憶
2011/5/25 軽トラック
2011/5/24 年輪
2011/5/23 見学会にて
2011/5/22 完成見学会
2011/5/21 南部藩植林
2011/5/20 楔100年前
2011/5/19 太陽光
2011/5/18 ボランティア
2011/5/17 無題
2011/5/16 年数度の休み
2011/5/15 仮設住宅
2011/5/14 解体OK
2011/5/13 公園への道
2011/5/12 松園の窓から
2011/5/11 高松の池
2011/5/10 登校
2011/5/9 ゆうひ
2011/5/8 納屋の木組み
2011/5/8 大銀杏
2011/5/7 庭木伐採
2011/5/6 優しい光
2011/5/5 水・・・
2011/5/5 浴室工事4
2011/5/5 突然のライブ
2011/5/5 浴室工事3
2011/5/5 浴室工事2
2011/5/5 浴室工事1
2011/5/4 浴室工事応援
2011/5/3 木の音で
2011/5/2 盛岡の朝
2011/5/1 陸前高田
2011/4/30 行ってきます
2011/4/29 救援物資依頼
2011/4/29 茅葺屋根
2011/4/28 薪搬送
2011/4/27 自然乾燥
2011/4/26 製材所見学
2011/4/25 擁壁保護
2011/4/24 奥の間
2011/4/23 桜の薪
2011/4/22 学び
2011/4/21 仕口
2011/4/20 貸家改修
2011/4/19 木組み
2011/4/18 手渡し
2011/4/17 体が重い・・
2011/4/16 技術の継承
2011/4/15 雪起こしの花
2011/4/14 お昼休み
2011/4/13 入学式
2011/4/12 早池峯神社
2011/4/11 大工道具
2011/4/10 鉋屑利用
2011/4/9 事務所入り口
2011/4/8 停電復旧
2011/4/7 新人入社
2011/4/6 無垢材と家具
2011/4/5 家具との調和
2011/4/4 二回目の更新
2011/4/4 ありがとうございました。
2011/4/3 災害支援のお願いです。
2011/4/2 災害支援のお願いです。
2011/4/1 完成見学会
2011/3/31 無残なる故郷
2011/3/30 防波堤崩壊
2011/3/29 島の越
2011/3/29 保険センター
2011/3/28 支援物資2
2011/3/27 支援のバトン
2011/3/26 支援物資
2011/3/25 自転車屋さん
2011/3/24 鉄板ストーブ
2011/3/23 宮古藤原埠頭
2011/3/22 救援物資
2011/3/21 静かさの中で
2011/3/20 届けましたが
2011/3/19 お米届けます
2011/3/18 太陽光発電
2011/3/17 自転車で
2011/3/16 震災より6日
2011/3/15 震災より5日
2011/3/14 安否確認
2011/3/13 大丈夫ですか
2011/3/11 林檎の木板
2011/3/10 掲示板試作品
2011/3/9 八戸市から
2011/3/8 緑が丘の夜
2011/3/7 50000兆円
2011/3/6 手造り照明
2011/3/5 玄関土間工事
2011/3/4 遮熱カーテン
2011/3/3 展望台より
2011/3/2 古材を扱う技
2011/3/1 無題
2011/2/28 まな板
2011/2/27 ピアノ発表会
2011/2/26 八幡平へ2
2011/2/25 八幡平へ
2011/2/24 清め
2011/2/23 刻み端材の家
2011/2/22 春の気配
2011/2/21 いや〜参った
2011/2/20 砂遊び?
2011/2/19 肩車
2011/2/18 夜の見学会場
2011/2/18 明日見学会2
2011/2/18 明日は見学会
2011/2/17 もう一息
2011/2/16 ネコ土台
2011/2/15 40年のハート
2011/2/14 60年の輝き
2011/2/13 脇板壁
2011/2/12 ベンチ
2011/2/11 雨戸造り
2011/2/10 書院
2011/2/9 木星?
2011/2/8 500億の家
2011/2/7 室内窓
2011/2/6 駐輪場
2011/2/5 岩手山
2011/2/4 鬼退治
2011/2/3 節分
2011/2/2 薪割り
2011/2/1 後ろ姿
2011/1/31 見学会場にて
2011/1/30 待ち時間
2011/1/29 設備危機
2011/1/28 打ち合わせ
2011/1/27 照明器具
2011/1/26 建て方と月
2011/1/25 いい笑顔
2011/1/24 昨日は見学会
2011/1/23 今日は見学会
2011/1/22 明日は見学会
2011/1/21 板倉構造2
2011/1/20 板倉構造
2011/1/19 板倉
2011/1/18 西松園
2011/1/17 休日の仕事
2011/1/16 エコファン
2011/1/15 見上げれば空
2011/1/14 迫る山?
2011/1/13 暖
2011/1/12 棟上げ前
2011/1/11 朝も夕も
2011/1/10 ハンドボール
2011/1/9 手造りサッシ
2011/1/8 手造り板倉
2011/1/7 セルフビルド
2011/1/6 明るく元気に
2011/1/5 岩手山
2011/1/4 迎春
2011/1/3 初散歩2
2011/1/3 初散歩
2011/1/2 初日の出
2011/1/1 謹賀新年
2010/12/31 大晦日
2010/12/30 高松の池
2010/12/29 朝市の帰りに
2010/12/28 雪の妙
2010/12/27 ケーキ作り
2010/12/26 積雪40p超
2010/12/25 雪降り
2010/12/24 クリスマス
2010/12/23 嵐
2010/12/22 冬至
2010/12/21 ケヤキ大黒柱
2010/12/20 御影石
2010/12/19 望遠レンズ
2010/12/18 暖をどうぞ
2010/12/17 雪だるま
2010/12/16 金輪継の梁
2010/12/15 板倉建て方2
2010/12/14 板壁
2010/12/13 板倉建て方
2010/12/12 ハナ2
2010/12/11 ハナ
2010/12/10 ヤマメ
2010/12/9 カマ神様
2010/12/8 恐竜?
2010/12/7 見学会当日2
2010/12/6 見学会当日
2010/12/5 構造見学会
2010/12/4 本日更新2回
2010/12/4 完成見学会
2010/12/3 ケヤキ三本
2010/12/2 採材完了
2010/12/1 構造見学会
2010/11/30 少し前の写真
2010/11/29 竜馬逝く
2010/11/28 散歩
2010/11/27 障子
2010/11/26 天峰山から
2010/11/25 完成写真
2010/11/24 ベンチ
2010/11/23 個別見学会
2010/11/22 上棟式
2010/11/21 塩素・・
2010/11/20 住建会
2010/11/19 伐採見学4
2010/11/18 毛針
2010/11/17 伐採見学3
2010/11/16 伐採見学2
2010/11/16 伐採見学
2010/11/15 犬もご来場?
2010/11/14 セルフビルド
2010/11/13 手摺子
2010/11/12 沈み行く光
2010/11/11 研修生
2010/11/10 油絵2
2010/11/9 油絵
2010/11/9 アクシデント
2010/11/8 自在鉤
2010/11/7 盛岡の朝
2010/11/6 ススキ
2010/11/5 かみなり勉強
2010/11/4 大木
2010/11/3 若き力の源
2010/11/2 腰袋
2010/11/1 披露宴会場
2010/10/31 今日は結婚式
2010/10/30 通し柱
2010/10/29 休憩小屋
2010/10/28 計画時の事
2010/10/27 秋の湖面
2010/10/26 月と高松の林
2010/10/25 願
2010/10/24 阿弥陀如来
2010/10/23 寄り道
2010/10/22 20年経過
2010/10/21 仙台研修
2010/10/20 階段の模型
2010/10/19 石段
2010/10/18 火入れ
2010/10/17 窓と空
2010/10/16 家具搬入
2010/10/15 馴染みました
2010/10/14 けやき
2010/10/13 地鎮祭
2010/10/12 万里一条鉄
2010/10/11 奇跡の海
2010/10/10 不思議の国
2010/10/9 高松の池3
2010/10/8 平和祈念碑
2010/10/7 杉の子
2010/10/6 高松の池2
2010/10/5 高松の池
2010/10/4 さすが岩泉町
2010/10/3 文化祭
2010/10/2 洋梨
2010/10/1 この指とまれ
2010/9/30 いいのだ〜
2010/9/29 茸
2010/9/29 元祖!案山子
2010/9/28 案山子祭り
2010/9/27 秋の収穫
2010/9/26 夕焼け
2010/9/25 火入れ
2010/9/24 小さな宇宙
2010/9/23 滝沢の空
2010/9/22 建て方
2010/9/21 喜寿祝い
2010/9/20 新人戦
2010/9/19 改修工事
2010/9/18 盛岡の喫茶店
2010/9/17 大黒柱
2010/9/16 杉の苗畑
2010/9/15 鳥の子
2010/9/14 杉の子
2010/9/13 完成見学会2
2010/9/12 完成見学会
2010/9/11 お地蔵様
2010/9/10 空
2010/9/9 地貫
2010/9/8 桂清水
2010/9/7 棟札
2010/9/6 祈り
2010/9/5 構造計算
2010/9/4 玄関柱
2010/9/3 栗板
2010/9/2 刻み
2010/9/1 階段2
2010/8/31 階段
2010/8/30 壁
2010/8/29 橋
2010/8/28 薪
2010/8/27 山
2010/8/26 朝
2010/8/25 雲
2010/8/24 孫
2010/8/23 梅
2010/8/22 風
2010/8/21 葦
2010/8/20 雲岩寺
2010/8/19 わっくず
2010/8/18 越し屋根
2010/8/17 長屋の裏
2010/8/16 宇霊羅山
2010/8/15 戦後65年
2010/8/14 お墓参り
2010/8/13 見上げれば夏
2010/8/12 夏の夜
2010/8/11 歩み
2010/8/10 アルバイト2
2010/8/9 アルバイト
2010/8/8 夏祭り
2010/8/7 夏休み
2010/8/6 オーニング
2010/8/5 涼しさの秘訣
2010/8/5 藤原君続き
2010/8/4 さんさ踊り
2010/8/3 ゲゲゲ・・・
2010/8/2 構造見学会
2010/8/1 風
2010/7/31 研修生
2010/7/30 作業場のセミ
2010/7/29 東京にもセミ
2010/7/28 盛夏
2010/7/27 ユメ
2010/7/26 怪奇現象
2010/7/25 夏の雲
2010/7/24 三ツ割
2010/7/23 高い高い〜
2010/7/22 祭壇
2010/7/21 板倉の窓
2010/7/20 地(血)の涙?
2010/7/19 板倉上棟式
2010/7/18 赤松の床
2010/7/17 マツバギク
2010/7/16 ネコとカバン
2010/7/15 「フジモリ」
2010/7/14 栗の大黒柱
2010/7/13 盛岡の朝
2010/7/12 元競馬場
2010/7/11 赤松の床見学
2010/7/10 足元の芽生え
2010/7/9 時の影
2010/7/8 悩み?
2010/7/7 高松建て方3
2010/7/7 出会いと夢
2010/7/6 板倉屋根断熱
2010/7/6 高松建て方2
2010/7/6 高松建て方
2010/7/5 可愛い笑顔
2010/7/4 今日は見学会
2010/7/3 蕎麦屋にて
2010/7/2 不思議な話
2010/7/1 板倉上棟
2010/7/1 古民家見学
2010/6/30 古民家
2010/6/29 板倉建て方
2010/6/29 山と・・
2010/6/28 杉の子
2010/6/27 一戸製材所
2010/6/26 事務所入り口
2010/6/25 鎮め物
2010/6/24 持つべきは友
2010/6/23 岩泉町にて
2010/6/22 設計図
2010/6/21 バドミントン
2010/6/20 レンガ工事
2010/6/20 岩泉の朝
2010/6/19 新二重壁
2010/6/18 作業場隣の畑
2010/6/17 屋根工事
2010/6/16 一目惚れ
2010/6/15 世界の仲間2
2010/6/14 農地にて2
2010/6/13 農地にて
2010/6/12 セルフビルド
2010/6/11 上棟
2010/6/10 笑顔
2010/6/9 建て方
2010/6/8 花巻下幅
2010/6/7 完成見学会
2010/6/6 難逃れた赤松
2010/6/5 滝沢の造園
2010/6/4 滝沢の和室
2010/6/3 雨水タンク
2010/6/2 地中熱の衝撃
2010/6/1 水無月
2010/5/31 ぐっすり〜
2010/5/30 カーテン
2010/5/29 花巻見学会
2010/5/28 ナグリ
2010/5/27 不良丸太
2010/5/26 セルフビルド
2010/5/25 植林体験2
2010/5/24 植林体験
2010/5/23 水素発電
2010/5/22 太陽
2010/5/21 スーパーカブ
2010/5/20 無題
2010/5/19 ウッドデッキ
2010/5/18 月星
2010/5/17 時間待ち
2010/5/16 修学旅行
2010/5/15 無題
2010/5/14 残雪
2010/5/13 雑草
2010/5/12 湖の奏で
2010/5/11 空の奏で
2010/5/10 赤松修正挽き
2010/5/9 パテ塗り
2010/5/8 構造見学会
2010/5/8 そっくり〜
2010/5/7 自宅の夕日
2010/5/6 清水川
2010/5/5 連休4の3
2010/5/5 連休4の2
2010/5/5 連休4
2010/5/4 連休3
2010/5/3 連休2
2010/5/2 連休1
2010/5/1 赤松の出番
2010/4/30 セルフビルド
2010/4/29 バラ園
2010/4/28 窓掃除
2010/4/27 寒い訳だ〜
2010/4/26 和紙のカーテン
2010/4/25 太陽熱温水
2010/4/24 薪
2010/4/23 突然の研修
2010/4/22 ご契約
2010/4/21 クラブエイト
2010/4/20 ギャベ
2010/4/19 産直
2010/4/18 自転車屋さん
2010/4/17 襖
2010/4/16 太陽熱温水
2010/4/15 暖房
2010/4/14 エッ雪?
2010/4/13 改修後の玄関
2010/4/12 バンザイ
2010/4/11 完成!
2010/4/10 時の流れ
2010/4/9 建具2
2010/4/8 一息
2010/4/7 打ち合わせ2
2010/4/6 模型2
2010/4/5 建具
2010/4/4 職人
2010/4/3 神棚
2010/4/2 家と人。20
2010/4/1 打ち合わせ
2010/3/31 含水率
2010/3/30 時代
2010/3/29 子供相談室
2010/3/28 模型
2010/3/27 支え木
2010/3/26 屋根工事
2010/3/25 姫神山
2010/3/24 完成写真
2010/3/23 合掌!
2010/3/22 風水良地?
2010/3/21 完成見学会
2010/3/20 ウォーリズ
2010/3/19 ベセル
2010/3/18 岩手山
2010/3/17 壁仕上げ
2010/3/16 壁塗り
2010/3/15 小泉牛乳店
2010/3/14 パテ処理
2010/3/13 井戸堀
2010/3/12 長く住まう
2010/3/11 雪溶け水
2010/3/10 橋脚
2010/3/9 ケヤキと杉
2010/3/8 薪入荷
2010/3/7 組み合わせ
2010/3/6 基礎配筋と枠
2010/3/5 神棚
2010/3/4 どぉ〜ん!2
2010/3/4 どぉ〜ん!
2010/3/3 基礎配筋
2010/3/2 車庫棚扉
2010/3/1 矢巾外観
2010/2/28 薪棚
2010/2/27 テーブル
2010/2/26 建具
2010/2/25 光の束
2010/2/24 矢巾の現場2
2010/2/23 矢巾の現場
2010/2/22 感謝御礼
2010/2/21 来福
2010/2/20 納戸入口
2010/2/19 花巻完成4
2010/2/19 花巻完成3
2010/2/19 花巻完成2
2010/2/18 花巻完成
2010/2/17 差し合わせ
2010/2/16 銀杏無垢板
2010/2/15 道具造り見習
2010/2/14 雪あかり
2010/2/13 花巻の現場
2010/2/12 松平藩養浩館
2010/2/11 福井県一乗谷
2010/2/10 すやすや
2010/2/9 福井県永平寺
2010/2/8 越の国福井県
2010/2/7 吹雪の後
2010/2/6 矢巾の断熱工事
2010/2/5 ペレット
2010/2/4 岩手山
2010/2/3 地盤調査
2010/2/2 矢巾のその後
2010/2/1 立春近し
2010/1/31 花巻外観
2010/1/30 はだか参り
2010/1/29 早池峯神社
2010/1/28 岩泉の家
2010/1/27 松ぼっくり
2010/1/26 改修工事
2010/1/25 構造見学会2
2010/1/24 種火の薪
2010/1/24 構造見学会
2010/1/23 暖房各種
2010/1/22 彫刻
2010/1/21 矢巾の構造2
2010/1/20 矢巾の構造1
2010/1/19 塀兼用薪棚
2010/1/18 朴舘家住宅3
2010/1/17 朴舘家住宅2
2010/1/16 世界の仲間
2010/1/15 朴舘家住宅
2010/1/14 食器棚
2010/1/13 珍味材の仕上
2010/1/12 珍味(笑)2
2010/1/11 知らせ
2010/1/10 エコワット
2010/1/9 お客様手書き
2010/1/8 珍味(笑)
2010/1/7 炎
2010/1/6 オーニング
2010/1/5 雪の朝
2010/1/4 新聞配達
2010/1/3 本年もみゃ〜
2010/1/2 初詣
2010/1/1 平成22年
2009/12/31 大晦日
2009/12/30 炭焼き窯
2009/12/29 仕事納め
2009/12/28 基礎養生
2009/12/27 先導的モデル
2009/12/26 鉄筋
2009/12/25 流し台
2009/12/24 完成見学会2
2009/12/23 完成見学会
2009/12/22 北上外観
2009/12/21 下足収納
2009/12/20 永井の流し前
2009/12/19 雪
2009/12/18 働き者2
2009/12/17 働き者?
2009/12/16 朝の光
2009/12/15 北上の車庫
2009/12/14 玄関ポーチ材
2009/12/13 草原の朝
2009/12/12 おっと御免
2009/12/11 構造見学会
2009/12/10 北上の現場
2009/12/9 車庫材出発
2009/12/8 朝日
2009/12/7 欅カウンター
2009/12/6 重茂製材所
2009/12/5 持ち込み材?
2009/12/4 重茂半島
2009/12/3 AM7時
2009/12/2 構造現場
2009/12/1 師走
2009/11/30 アフター
2009/11/29 本当に買うの
2009/11/28 買っていい?
2009/11/27 北上の造作
2009/11/26 車庫の赤松
2009/11/25 暁
2009/11/24 雪遊び
2009/11/23 床框
2009/11/22 虹色の雲
2009/11/21 雪
2009/11/20 薪棚工事
2009/11/19 四十四田ダム
2009/11/18 南昌山方面
2009/11/17 玄関ポーチ
2009/11/16 作業場
2009/11/15 内部胴縁
2009/11/14 姫神山
2009/11/13 積み出し
2009/11/12 輝き
2009/11/11 カエデ
2009/11/10 森の精
2009/11/9 一人
2009/11/8 高松の紅葉
2009/11/7 登り梁
2009/11/6 出番待ち
2009/11/5 モコモコ
2009/11/4 凛と・・寒い
2009/11/3 廻り階段
2009/11/2 皆で!
2009/11/1 霜月
2009/10/31 朝靄
2009/10/30 薪配達
2009/10/29 唖然・・
2009/10/28 釜?
2009/10/27 クロステラス
2009/10/26 光る桜葉
2009/10/25 秋深し
2009/10/24 昭和の名残
2009/10/23 伝統と現代
2009/10/22 車庫
2009/10/21 玄関の軒
2009/10/20 木の温もり
2009/10/19 木の香り
2009/10/18 三ッ光り
2009/10/17 改修経過3
2009/10/16 框
2009/10/15 オゾン室
2009/10/14 基礎配筋
2009/10/13 ギンダケ
2009/10/12 改修経過2
2009/10/12 改修工事経過
2009/10/11 構造見学会
2009/10/11 何者ぞ?
2009/10/10 実り
2009/10/9 ボリボリ
2009/10/8 断熱工事機材
2009/10/7 車庫材
2009/10/6 ともかちゃん
2009/10/6 端材の薪
2009/10/5 空2
2009/10/5 空
2009/10/4 皮剥き
2009/10/4 重〜!
2009/10/3 研修生
2009/10/2 今時の遊び
2009/10/1 神無月
2009/9/30 大黒柱出発
2009/9/29 どよん〜
2009/9/28 アタック
2009/9/27 岩手山
2009/9/26 宇霊羅山
2009/9/25 輝き
2009/9/24 光
2009/9/23 大シメジ
2009/9/22 マツタケ
2009/9/21 お彼岸
2009/9/20 キック
2009/9/19 円陣
2009/9/18 レトロ
2009/9/17 改修工事開始
2009/9/16 秋の実り
2009/9/15 祭りの頃
2009/9/14 雨の合間
2009/9/13 上棟式
2009/9/12 マサカリ
2009/9/11 不思議な虹
2009/9/10 鉄筋工事
2009/9/9 チョウナ
2009/9/8 牛
2009/9/7 夕日
2009/9/6 捨てる事無し
2009/9/5 トンボ
2009/9/4 建て方
2009/9/3 自衛隊と遭遇
2009/9/2 捨て猫?
2009/9/1 飛馬2
2009/8/31 行け行け飛馬
2009/8/30 古材と大黒柱
2009/8/29 赤松
2009/8/28 古材
2009/8/27 薪割り
2009/8/26 栗大黒柱
2009/8/25 梅干し
2009/8/24 夏休みと工作
2009/8/23 破風
2009/8/22 地鎮祭
2009/8/21 持ち込み材
2009/8/20 築11年
2009/8/19 鉄筋加工
2009/8/18 モヒカン刈り
2009/8/17 時の揺り籠
2009/8/16 エネルギー2
2009/8/15 エネルギー
2009/8/14 お墓参り
2009/8/13 朝一(市)
2009/8/12 栗テーブル
2009/8/11 太陽熱温度
2009/8/10 御礼
2009/8/9 見学会
2009/8/8 照明器具
2009/8/7 南畑
2009/8/6 板戸
2009/8/5 長期優良住宅
2009/8/4 家族で塗り壁
2009/8/3 フォーラム
2009/8/2 お手伝い
2009/8/1 壁塗り
2009/7/31 マリンランプ
2009/7/30 大正十二年
2009/7/29 川留神社
2009/7/28 太陽光発電
2009/7/27 ネジレ材
2009/7/26 地域材2
2009/7/25 地域材
2009/7/24 ヒートポンプ
2009/7/23 雨天にて残念
2009/7/22 宇宙の出来事
2009/7/21 今日は講演日
2009/7/20 捩じれ材
2009/7/19 古民家
2009/7/18 赤松の梁
2009/7/17 一戸製材所
2009/7/16 お湯が出ない
2009/7/15 ガラス反射光
2009/7/14 屋根断熱
2009/7/13 どこで遊ぶ?
2009/7/12 古材
2009/7/11 豪雨
2009/7/10 太陽熱温水
2009/7/9 断熱工事2
2009/7/8 南畑
2009/7/7 断熱工事
2009/7/6 清め
2009/7/5 松板加工
2009/7/4 巣箱
2009/7/3 職人2
2009/7/2 赤松の板
2009/7/1 セルフビルド
2009/6/30 セルフビルド
2009/6/29 暑ッー
2009/6/28 計画図
2009/6/27 梁の強さ
2009/6/26 井戸
2009/6/25 建物荷重
2009/6/24 板金工事
2009/6/23 職人
2009/6/22 切妻
2009/6/21 仮設トイレ
2009/6/20 基礎工事中に
2009/6/19 家庭菜園
2009/6/18 かくれんぼ
2009/6/17 ウッドデッキ
2009/6/16 デッキより
2009/6/15 上田堤界隈
2009/6/14 太陽熱パネル
2009/6/13 薪棚
2009/6/12 熟睡
2009/6/11 自宅の姫沙羅
2009/6/10 時の記念日
2009/6/9 ヒメシャラ
2009/6/8 芝生
2009/6/7 カモシカ
2009/6/6 今朝は雨
2009/6/5 本日上棟式
2009/6/4 やまぼうし
2009/6/3 煙突掃除2
2009/6/3 煙突掃除
2009/6/2 爺さん目線
2009/6/1 デッキ改修
2009/5/31 職人目線
2009/5/30 子供目線
2009/5/29 蟻・・・
2009/5/28 運動会2
2009/5/27 岩泉の家
2009/5/26 駄目押し?
2009/5/26 そのまた続き
2009/5/26 続き
2009/5/26 私の薪割り
2009/5/26 専務の薪割り
2009/5/25 3歳と薪割機
2009/5/24 運動会
2009/5/23 抜根
2009/5/22 時代へ逆行?
2009/5/21 丸太製材後
2009/5/20 無垢
2009/5/19 虹
2009/5/18 伐根
2009/5/17 孫を抱く叔父
2009/5/16 桜草
2009/5/15 薪丸太入荷
2009/5/14 雨
2009/5/13 仲良し?
2009/5/12 面取り
2009/5/11 植林体験
2009/5/10 菜の花畑
2009/5/9 タンポポ
2009/5/8 小屋の窓
2009/5/7 釣人と姫神山
2009/5/6 流木
2009/5/6 小鳥2
2009/5/5 小鳥
2009/5/4 繋ぎ材
2009/5/3 朝靄
2009/5/2 皐月
2009/5/1 高松の桜
2009/4/30 太陽熱パネル
2009/4/29 記念樹と山
2009/4/28 杭打ち
2009/4/27 製材見学2
2009/4/26 岩鷲山
2009/4/25 製材見学
2009/4/24 古材と大工
2009/4/23 古材
2009/4/22 敷地造り
2009/4/21 羊さんと孫
2009/4/20 見学会
2009/4/19 岩手山は?
2009/4/18 花巻4
2009/4/17 花巻3
2009/4/16 花巻2
2009/4/15 花巻
2009/4/14 打ち出の小槌
2009/4/13 斧
2009/4/12 煙突掃除
2009/4/11 塀工事
2009/4/10 岩手山
2009/4/9 花巻
2009/4/8 ピラミッド?
2009/4/7 小本港
2009/4/6 薪割り
2009/4/5 朝日
2009/4/4 清明
2009/4/3 浴室改修
2009/4/2 早朝2
2009/4/1 上田堤界隈
2009/3/31 早朝
2009/3/29 完成写真撮影
2009/3/27 Gブロック
2009/3/26 薪搬送
2009/3/24 薪
2009/3/23 昭和の時代
2009/3/22 赤松
2009/3/20 秋田3
2009/3/19 秋田2
2009/3/18 秋田
2009/3/17 経年変化2
2009/3/15 経年変化
2009/3/14 道
2009/3/13 木造
2009/3/12 102年
2009/3/11 心
2009/3/10 披露宴
2009/3/8 赤松伐採
2009/3/7 風邪
2009/3/6 竿縁天井
2009/3/5 講演
2009/3/3 指揮者
2009/3/2 ケヤキ
2009/2/28 花巻
2009/2/28 永田町
2009/2/26 広葉樹
2009/2/24 頑張って!
2009/2/23 薪棚
2009/2/22 薪ストーブ
2009/2/20 床の間
2009/2/19 囲炉裏
2009/2/18 太陽熱パネル
2009/2/17 防湿シート
2009/2/16 壁充填断熱2
2009/2/15 披露宴
2009/2/15 壁充填断熱
2009/2/14 13日の続き
2009/2/13 透湿防水シート
2009/2/12 12日2回目
2009/2/11 ↑09.2/12〜09.1/27まで日記記録消失してしまいました。
2009/1/27 小屋梁
2009/1/26 梁桁組開始10
2009/1/26 梁桁組開始9
2009/1/26 梁桁組開始8
2009/1/26 梁桁組開始7
2009/1/26 梁桁組開始6
2009/1/26 梁桁組開始5
2009/1/26 梁桁組開始4
2009/1/26 梁桁組開始3
2009/1/26 梁桁組開始2
2009/1/26 梁桁組開始
2009/1/25 大黒柱
2009/1/24 柱建て
2009/1/23 土台敷き
2009/1/22 通し柱2
2009/1/21 通し柱
2009/1/20 杉
2009/1/19 刻み
2009/1/18 仕口6
2009/1/17 仕口5
2009/1/16 仕口4
2009/1/15 仕口3
2009/1/14 働き者?
2009/1/13 仕口2
2009/1/12 仕口1
2009/1/11 土台の墨2
2009/1/10 含水率
2009/1/9 土台の墨
2009/1/8 ロフトの朝
2009/1/7 清め
2009/1/6 古民家移築
2009/1/5 ↑09.1/6〜08.12/29まで日記記録消失してしまいました。
2008/12/29 生コン打込
2008/12/28 番付け
2008/12/27 荷重負担基礎
2008/12/26 吊枠
2008/12/25 鉄筋加工
2008/12/24 配筋検査
2008/12/23 配筋
2008/12/22 明日は見学会
2008/12/21 転圧
2008/12/20 総堀
2008/12/19 地盤状況
2008/12/18 着工
2008/12/17 墨付け開始
2008/12/16 製材所
2008/12/15 製材見学
2008/12/14 山4
2008/12/13 山3
2008/12/12 山2
2008/12/11 山1
2008/12/10 天然乾燥
2008/12/9 修正挽き
2008/12/8 復活!
2008/12/6 数日休みます
2008/12/2 室小路
2008/12/1 師走
2008/11/30 小話2
2008/11/29 小話
2008/11/28 林業振興
2008/11/27 爽快
2008/11/26 やさしさ
2008/11/25 雪景色
2008/11/24 ↑08.11/25〜08.9/3まで日記記録消失してしまいました。
2008/9/3 庭7
2008/9/2 庭6
2008/9/1 庭5
2008/8/31 庭4
2008/8/31 岩泉4
2008/8/30 庭3
2008/8/30 庭2
2008/8/29 庭
2008/8/28 ネズコ
2008/8/27 夕焼け
2008/8/26 岩泉3
2008/8/26 岩泉2
2008/8/26 岩泉
2008/8/25 四十四田ダム
2008/8/24 南畑3
2008/8/23 南畑2
2008/8/22 南畑
2008/8/21 聖心幼稚園
2008/8/20 仕事中
2008/8/19 金剛力士
2008/8/18 秋の気配
2008/8/17 太洋の子丸
2008/8/16 上田堤界隈
2008/8/15 雲岩寺
2008/8/14 祈り3
2008/8/13 祈り2
2008/8/12 祈り
2008/8/11 掃気システム
2008/8/10 夏祭り
2008/8/9 上田堤界隈
2008/8/8 真夏
2008/8/7 反り止め
2008/8/6 胴割り丸太
2008/8/5 大工道具3
2008/8/4 無題
2008/8/3 大工道具2
2008/8/2 経木?
2008/8/1 道具と仕口
2008/8/31 栗の曲り梁
2008/7/30 枘
2008/7/29 組み合わせ
2008/7/28 通し柱
2008/7/27 忍2
2008/7/26 引き継?
2008/7/25 忍
2008/7/24 かなわつぎ
2008/7/23 差し鴨居
2008/7/22 蟻落とし
2008/7/21 チョウナ
2008/7/20 残材
2008/7/19 組んで確かめ
2008/7/18 岩泉外観
2008/7/17 何してるの?
2008/7/16 仕口2
2008/7/16 仕口
2008/7/15 大工道具1
2008/7/14 車知栓継2
2008/7/13 小根柄と鎌継
2008/7/12 丸カンナ3
2008/7/12 丸カンナ2
2008/7/12 丸カンナ1
2008/7/11 車知栓
2008/7/10 マサカリ
2008/7/9 窓下地枠
2008/7/8 金輪継
2008/7/7 昼寝
2008/7/6 屋根裏
2008/7/5 地盤改良2
2008/7/4 餅まき
2008/7/3 ネコとザック
2008/7/2 岩泉の現場3
2008/7/1 シロアリ
2008/6/30 地盤改良
2008/6/29 岩泉の現場2
2008/6/28 岩泉の現場
2008/6/27 ガッシュ
2008/6/26 再利用
2008/6/25 出会い
2008/6/24 木登り
2008/6/23 フォーラム2
2008/6/22 フォーラム
2008/6/21 潮風
2008/6/20 思い出
2008/6/19 訃報
2008/6/18 仙台
2008/6/17 伏図
2008/6/16 自転車
2008/6/15 祝詞
2008/6/14 上棟式
2008/6/13 北上の外壁
2008/6/12 働き者
2008/6/11 家庭菜園
2008/6/10 木登り
2008/6/9 濡れ縁完成
2008/6/8 庭造り
2008/6/7 濡れ縁の足
2008/6/6 岩泉3
2008/6/5 岩泉2
2008/6/5 岩泉2
2008/6/5 岩泉
2008/6/4 土壁と左官
2008/6/4 土壁と曲り梁
2008/6/3 棟上げ
2008/6/3 棟上げ
2008/6/2 薪割り3
2008/6/2 薪割り2
2008/6/1 薪割り
2008/5/31 2階床組
2008/5/30 四方差し
2008/5/29 土台
2008/5/28 柱建て
2008/5/27 瓦の屋根
2008/5/26 岩泉建方開始
2008/5/25 迷路
2008/5/24 運動会
2008/5/23 大黒柱2
2008/5/22 塗り壁
2008/5/21 確認
2008/5/20 太陽熱温水
2008/5/19 南畑
2008/5/19 朝の岩洞湖
2008/5/18 土壁の家
2008/5/17 煙突掃除
2008/5/17 次はネコと
2008/5/17 大の字
2008/5/16 日向ぼっこ
2008/5/15 大黒柱
2008/5/14 唇?
2008/5/13 北上の現場
2008/5/12 古民家
2008/5/11 換気口
2008/5/10 刻み
2008/5/9 天空に向かい
2008/5/8 木材選出
2008/5/7 ちば動物病院
2008/5/6 一輪車
2008/5/5 出来る事を
2008/5/4 鞍掛山
2008/5/3 お疲れ様です
2008/5/2 薪棚と物置
2008/5/1 ギャラリー
2008/4/30 清め
2008/4/29 草?
2008/4/28 北上の基礎
2008/4/27 植林
2008/4/26 披露宴
2008/4/25 斗栱
2008/4/24 原寸
2008/4/23 上田堤界隈
2008/4/22 満開
2008/4/21 清め
2008/4/20 花見3
2008/4/20 花見2
2008/4/20 花見1
2008/4/20 古民家と松
2008/4/19 サクラ
2008/4/18 南畑
2008/4/17 基礎工事
2008/4/16 清水畑製材所
2008/4/15 岩泉の青空
2008/4/14 岩手山2
2008/4/13 岩手山
2008/4/12 上田堤界隈
2008/4/11 白樺
2008/4/10 洗面台
2008/4/9 基礎配筋
2008/4/8 四人家族
2008/4/7 三和土?
2008/4/6 トラック
2008/4/5 家族
2008/4/5 間仕切り
2008/4/4 岩泉町の工事
2008/4/3 北山トンネル
2008/4/2 造り付家具
2008/4/1 誕生日
2008/4/1 順番待ち
2008/3/31 また会う日が
2008/3/30 御礼
2008/3/29 松園照明受台
2008/3/28 松園見学会
2008/3/27 夫婦山?
2008/3/26 小舞壁
2008/3/25 倒木橋
2008/3/24 吊り橋
2008/3/23 地鎮祭
2008/3/22 北澤アート
2008/3/21 風力発電
2008/3/20 卒業証書
2008/3/19 卒業
2008/3/18 丸太橋
2008/3/17 窓から
2008/3/16 岩泉
2008/3/15 左官壁
2008/3/14 古材
2008/3/13 鉄板!
2008/3/12 松園
2008/3/11 村崎野
2008/3/10 洞清水外観
2008/3/9 ご家族で・・
2008/3/8 エコワット
2008/3/7 南昌山方面
2008/3/6 姫神山
2008/3/5 性善説
2008/3/4 しだれやなぎ
2008/3/3 薪と暮らし
2008/3/2 雪解け(溶け)
2008/3/1 縄梯子
2008/2/29 杉通し柱2
2008/2/28 杉の通し柱
2008/2/27 岩泉
2008/2/26 外壁鋼板
2008/2/25 冬の夕日
2008/2/24 薪
2008/2/23 壊れても・・
2008/2/22 カウンター等
2008/2/21 竪穴式住居
2008/2/20 壁断熱
2008/2/19 製材
2008/2/18 框2
2008/2/17 四十四田ダム
2008/2/16 框
2008/2/15 風呂桶
2008/2/14 外山道
2008/2/13 岩手鉱業所
2008/2/12 不思議な屋根
2008/2/11 新月
2008/2/10 お知らせ
2008/2/9 日本一
2008/2/8 古墳
2008/2/7 ベンダー
2008/2/6 パッシブ換気
2008/2/5 自宅の雪祭り
2008/2/4 製材2
2008/2/3 熱き思い
2008/2/2 松園
2008/2/1 製材
2008/1/31 洞清水
2008/1/30 矢巾の外観
2008/1/29 岩洞湖
2008/1/28 銅板屋根
2008/1/27 天峰山から
2008/1/26 完成お引渡し
2008/1/25 TV撮影
2008/1/24 看板
2008/1/23 屋根工事開始
2008/1/22 屋根断熱工事
2008/1/21 南部鉄器
2008/1/20 上棟式
2008/1/19 薪入荷
2008/1/18 四十四田ダム
2008/1/17 杉皮
2008/1/16 松園
2008/1/15 洞清水
2008/1/14 棟上げ
2008/1/13 宿題
2008/1/12 姉と弟二人旅
2008/1/11 松園建て方3
2008/1/11 松園建て方2
2008/1/11 松園建て方1
2008/1/10 新上田堤界隈
2008/1/9 鎌継ぎ
2008/1/8 柱建て
2008/1/7 配線隠し
2008/1/6 薪温水循環機
2008/1/5 ネコのお手伝
2008/1/4 板塀
2008/1/3 日の出の続き
2008/1/2 2日の日の出
2008/1/1 新年
2007/12/31 大晦日
2007/12/30 門松
2007/12/29 乾杯!
2007/12/28 矢巾は追込み
2007/12/27 踏み切り
2007/12/26 日の出前
2007/12/25 火星?
2007/12/24 薪ストーブ2
2007/12/23 西仙北の井戸
2007/12/22 お湯が沸く
2007/12/21 玉山の刻み場
2007/12/20 冬景色
2007/12/19 岩手山
2007/12/18 作業場
2007/12/17 基礎配筋
2007/12/16 薪割り2
2007/12/15 朝日
2007/12/14 ネコは家
2007/12/13 雪道
2007/12/12 昭和初期
2007/12/11 温もり
2007/12/10 溜め息
2007/12/9 薪割り
2007/12/8 ひかり付け
2007/12/7 薪ストーブ
2007/12/6 タイコ梁
2007/12/5 雪にも負けず
2007/12/4 アイヌ犬
2007/12/3 自宅1
2007/12/2 完成見学会
2007/12/1 松園
2007/11/30 明日は見学会
2007/11/29 刻み
2007/11/28 丸
2007/11/27 お宝
2007/11/26 冬場の養生
2007/11/25 床塗り
2007/11/24 矢巾
2007/11/23 ペレットの炎
2007/11/22 戸締り
2007/11/21 基礎工事2
2007/11/20 基礎工事
2007/11/19 左官道具
2007/11/18 予定表の歌?
2007/11/17 左官
2007/11/16 落葉松90年
2007/11/15 ステンドガラス
2007/11/14 地中梁
2007/11/12 薪
2007/11/11 寂しそうな倉
2007/11/10 自主施工?
2007/11/9 高松池の紅葉
2007/11/8 造材2
2007/11/8 造材1
2007/11/7 八牧山林の杉
2007/11/6 魚の群れ
2007/11/5 矢巾の屋根
2007/11/4 薪棚
2007/11/3 煙突掃除3
2007/11/3 煙突掃除2
2007/11/3 煙突掃除1
2007/11/2 洞清水の遣り方
2007/11/1 栗と茸と猫
2007/10/31 FSC森林認証
2007/10/30 南昌荘
2007/10/29 矢巾建て方7
2007/10/29 矢巾建て方6
2007/10/29 矢巾建て方5
2007/10/29 矢巾建て方4
2007/10/29 矢巾建て方3
2007/10/29 矢巾建て方2
2007/10/29 矢巾建て方1
2007/10/28 木登り4
2007/10/28 木登り3
2007/10/28 木登り2
2007/10/28 木登り1
2007/10/27 徳清倉庫2
2007/10/27 徳清倉庫1
2007/10/26 薪ストーブ
2007/10/25 根切り
2007/10/24 煙突取付工事
2007/10/23 湧き水
2007/10/22 簡易チェンソー
2007/10/21 栗
2007/10/20 三ッ石の手形
2007/10/19 早坂トンネル3
2007/10/19 早坂トンネル2
2007/10/19 早坂トンネル1
2007/10/18 土留め
2007/10/17 壁断熱
2007/10/16 スラブヒーター
2007/10/15 影降臨?
2007/10/14 若松城天守閣
2007/10/13 郡山
2007/10/12 栗材の製材
2007/10/11 矢巾基礎2
2007/10/11 矢巾基礎1
2007/10/10 屯所
2007/10/9 栗テーブル
2007/10/8 井戸
2007/10/7 祭り
2007/10/6 OLD-TIME
2007/10/5 葉枯らし
2007/10/4 2階床張り
2007/10/3 松茸
2007/10/2 のどか
2007/10/1 浴室枠
2007/9/30 稲刈り
2007/9/29 中央通構造壁3
2007/9/29 中央通構造壁2
2007/9/29 中央通構造壁1
2007/9/28 チョウナ立て
2007/9/27 墨壺
2007/9/26 矢巾の基礎2
2007/9/26 矢巾の基礎1
2007/9/25 屋根板金
2007/9/24 日曜の上田堤
2007/9/23 今朝の山
2007/9/22 けんけんパ
2007/9/21 屋根工事
2007/9/21 屋根断熱工事
2007/9/20 屋根工事続き
2007/9/19 軒先補助断熱
2007/9/19 断熱用シート
2007/9/19 タルキ掛け
2007/9/19 あおり止め
2007/9/19 母屋の楔
2007/9/19 中央通屋根続き
2007/9/18 猫じゃらし
2007/9/17 稲穂2
2007/9/16 15日の中央通り
2007/9/15 今時の遊び
2007/9/14 14日の中央通り
2007/9/13 13日の建て方
2007/9/12 12日の建て方
2007/9/11 11日の建方
2007/9/10 柱建て4
2007/9/10 柱建て3
2007/9/10 柱建て2
2007/9/10 柱建て1
2007/9/9 虹
2007/9/8 40代と20代
2007/9/7 鉋掛け
2007/9/6 土台敷き
2007/9/5 92才と2?才
2007/9/4 92年の杉伐倒
2007/9/3 鉞(まさかり)
2007/9/2 四階倉庫
2007/9/1 道程(みちのり)
2007/8/31 雨の中
2007/8/30 井戸堀
2007/8/29 夕陽
2007/8/28 稲穂
2007/8/27 梅干
2007/8/26 日曜日 2
2007/8/26 日曜日 1
2007/8/25 オリジナル照明
2007/8/24 絲し舎 4
2007/8/23 長女と孫
2007/8/22 水遊び
2007/8/21 自由研究
2007/8/20 オカリナ
2007/8/19 オルゴール
2007/8/18 魚
2007/8/17 トンボ
2007/8/16 手掴み出来た
2007/8/15 龍
2007/8/14 お墓参り
2007/8/13 朝市
2007/8/12 絲し舎 3
2007/8/12 絲し舎 2
2007/8/12 絲し舎 1
2007/8/11 11日-4 補強3
2007/8/11 11日-3 補強2
2007/8/11 11日-2 補強1
2007/8/11 11日-1 胴割れ
2007/8/10 曲がり梁
2007/8/9 盛岡の山里
2007/8/8 樹齢92年の杉
2007/8/7 手作り照明
2007/8/6 ガラスブロック
2007/8/5 小さな見学会
2007/8/4 皆で床塗装
2007/8/3 蘇った栗板
2007/8/2 清め
2007/8/1 脱皮
2007/7/31 静寂
2007/7/30 トマト
2007/7/29 ビー球
2007/7/28 川留神社
2007/7/27 夕日
2007/7/26 屋根断熱
2007/7/25 木梁158本
2007/7/24 朝焼け
2007/7/23 古時計と約束
2007/7/22 まさかの続き
2007/7/21 まさか!
2007/7/20 四十四田住宅
2007/7/19 八尺(ハッシャク)
2007/7/18 墨付け
2007/7/17 修学旅行
2007/7/16 16日-5 曲り梁
2007/7/16 16日-4 土壁
2007/7/16 16日-3 敷居楔
2007/7/16 16日-2 床板
2007/7/16 16日-1 解体前
2007/7/14 映画館通り
2007/7/13 基礎工事
2007/7/12 中央通の井戸
2007/7/11 産直

 

   
  土に還る
 
  2017/3/30
  新宿御苑でみた倒木です。染井吉野でした。このまま土に戻すとの説明がされております。人も時には粋な計らいをするものですね♪自然循環の緩い流れの演出は、妙美な気持ちにさせてくれるものと知りました。桜咲く季節の到来です。良い季節です!散る桜、今咲く花も散る桜って詩もありましたね♪今週末は当社の入社式が予定されており、3名の若き仲間が心躍らせてくれていると思いますが、芽吹きの膨らみを目一杯膨らませて、良い花を咲かせてくれると願い、私も心躍る毎日です。
 
 
   
  3678.jpg
 
   月曜火曜日と自主リハビリで東京に行ってきました。駅の階段も歩き、渋谷のスクランブル交差点の人の波の中も歩き、新宿御苑の桜も見てこれました。障碍者手帳があるので、入場料は取られませんでしたが、自然の奥深い岩手から、日本の首都東京に来てまで、樹木を眺めたい気持ちになるのが可笑しくもありましたが、江戸時代に整備されたことへの驚きと春の花々を愛でる海外の観光客の方々の俄かカメラマンぶりに時代の流れの妙を感じながら陽光の温かさに心がほぐされているのを感じました。御苑内各所で満開の桜の名も陽光・・・この日も園内とにかく良く歩きました。おかげで」今朝は、足が軽く、柔軟になった気がします。手も、両手を組めるまでになりました。盛付の応援で、手を組んで祈ります!がんばれー
  新宿御苑
 
 
   
  芽吹き
 
  2017/3/28
   産直などに立ち寄ると、もうすでにフキノトウが並んでいました。そうだ!好摩にもそろそろ生えてきているのではないか。毎年大きくなってから気づくので、腐葉土になりかけの落葉をキョロキョロ探してみると、薄茶色の中にふっと頭を出すフキノトウ。その若草色は少し苦みのある独特の香りと共に春を知らせてくれました。(栗城)
 
 
   
  小雨
 
  2017/3/27
  これは数日前の好摩の朝の写真ですが、今日、週始めの月曜日の天気は雨模様でスタートです。小雨の朝は空気が少ししっとりとしていて、これはこれでいいなと感じます。また花粉が落ち着くので今時期は雨もなかなか悪くはありません?(笑)ただ、仕事をしていると天候の他にも思い通りにならなかったり、各種問題も起きてきます。その時には、信念をもって正直に噓無く相手の事を思ってやってきたか、神仏の正義はどちらにありそうかが、勇気を出す原動力に私はなっているようで、私の場合そのあたりが問題にぶつかった時に右往左往するかしないかを分ける部分のようです。また、人生は一冊の問題集と思えば、私にとって、起きている様々な問題は一つ一つクリアして自分の糧にして成長していくべき対象で、問題や壁に見えている以上は乗り越えれるさッ!と思う能天気な楽観者ですが、それでも気が重くなって圧し潰されそうな時はあります。そんな時は魔法の言葉を口ずさみます。言葉から気持ちにフィードバックして強制的に前向きにする魔法の小唄です。それは皆さんご存知の童謡の「あめふり」です。「あめあめ ふれふれ かあさんが じゃのめでおむかい うれしいな ピッチピッチ チャップ チャップランランラン 」の最後の部分を「ピンチピンチ チャンスチャンス ランランラン」として、そこだけ何度か口ずさむとフッと思い詰めてた気持ちが楽になる魔法の言葉です♪(藤原)
 
 
   
  メイとユキ
 
  2017/3/26
  ヤギたちも元気です。ユキも大分大きくなり、太りましたが、それでもピョンピョンと飛び跳ねて喜んで自由に走れるこの柵の中を喜んでいるように見受けられます。母親のメイは、大人気もなく、子供のユキに頭突きをかまして、対抗意識むき出しです。これからがヤギを飼うのも楽しい季節になります♪
 
 
   
  大工仕事
 
  2017/3/25
   今朝は元気な雰囲気をお伝えさせていただきましたので、夕方も元気写真をUPさせていただきます。ヤギ牧場の柵直しをしました!専務に板を押さえてもらい、釘を支えてもらって、釘打ちが出来ました!こんなことできるので、相当元気になれた気分です♪盛大附属大活躍ですね!頑張れ盛附!元気印の写真でした(笑)
 
 
   
  柱番付け
 
  2017/3/25
  刻み場で、無節柱材の配置を打ち合わせしているところです。柱の向きを決めて番付けを書き込んで行く作業です。こうして両足で立ち、右腕だけで、柱をコロコロと回転させて柱の板目面や節を見ながら、大和田や佐々木の説明を聞いて、選んだ理由と梁の受け方も確認出来、ほとんど納得できました。私の知識は構造計算が基にありますが、そうした事も伝授したいと思いながら、今回はとても満足で嬉しくなりました。こうして元気に働いています♪この日は、突然驚きの来客もありまして、人様とのご縁に感謝の日でした。
 
 
   
  ホーストレッキング
 
  2017/3/24
   馬っこパークで、ホーストレッキング講座に参加してきました。ホースワーク実習しているのは当方の長男です。人が馬との関りを取り戻す日が来るとすれば、自然との絆も深まり、自然災害も減らせる可能性が見えてくる気がします。昨日のテレビは、走れ奇跡の仔馬リヤンの優しい目が印象的でしたね!
 
 
   
  春の夕暮れ
 
  2017/3/23
   空を行く茜雲に春を感じ、カメラを向けた写真です。左半身のマヒでリハビリに取り組んでいますが、最近は布団をはだけても寒くないので、毎朝左手を布団から出して動かしてみています。嬉しいことに、左手が開いて指が伸びる無意識の症状が朝方はあるのです!以前は、左腕を90度以上に開くと肩が痛くて無理だったのも痛みが消えてくれたので、腕を開くこともできます。日々少しの変化なのですが、春が来て空気が温むと良くなると期待していたので、その通りになってきました♪いかにマヒから回復したかを書ける時が来るのが楽しみです。
 
 
   
  お釜
 
  2017/3/22
  洗って棚に並べ置いたお釜の群れ・・・、宮沢賢治さんだと、これが歩いて踊りだしそうに見えるのでしょうか?私は狸のポンポコ踊りでもしそうな気がします。ついでに、おこげ君が真っ黒すけ代りにワイワイしてそうです(笑)光と影の世界・・・
 
 
   
  春彼岸
 
  2017/3/21
  昨日は、岩泉町へ春彼岸のお墓参りに行ってきました。昨年は、入院していたので、お盆も秋彼岸も行けず、まして台風被害の救援活動も出来なくて、久しぶりの岩泉町でしたが、至る所にその傷跡が見えて、当時の氾濫の激しさが見て取れました。故郷の痛々しさに切なさを感じ、復興の力を祈るものですね!故郷の空は青く澄んでいました。龍泉洞も無事再開されましたが、ドラゴンブルーならぬ、岩泉ブルーこと、岩泉と青を探すイベントっが組まれるらしいとの情報がありましたが、この空の青さはまさに岩泉の空です!青は蒼でも碧でもよさそうです。身近のアオを見つめ直しましょう♪
 
 
   
  太陽
 
  2017/3/20
  今朝の好摩は、真横からのまるで大砲かレーザーか、視界を失うほどのまぶしさと、このまま光の中で光の粒子そのものになろうかというくらいの迫力や勢い、その明るさに、身もこころも浄化された気持ちになり、そして、心の奥から湧き上がるようなパワーをもらい気合いが入りました。少し早いかもしれませんが気分は春です。空気のにおいも変わってきましたね。同時に私の花粉センサーも今日あたりから動き始めて、鼻水と目のかゆみでむずむずしています。自然と共生したいと思っても花粉さんの方にはこの思いは届いていないようでどうやら片想いのようです。今日から鼻炎薬が心の友です?(笑) 
本日もよろしくお願い申し上げます。(藤原)
 
 
   
  タイガ
 
  2017/3/19
  行方不明から戻ったタイガです。一日中私の傍にいて、私のジャンバーを布団にしています。私が歩き出すと付いて来るので、私がまた居なくならないようにと見張られている気分になりますが、居なくなったのは君の方なのだよと言いたくなります。猫からすれば、私が入院したのは分からないので、突然消えたのは私の方なんですね・・・でもこうして退院して元気なのでもう消えないから大丈夫だよ!と猫語で言いたくなります。(笑)
 
 
   
  サト
 
  2017/3/18
  鋸の里親として、引き受けたサトももう我が家に慣れてきました!ところが、好摩でも、タイガが今朝戻りました♪これで、私の左腕も動くかと思い、見詰めましたが・・・ウーンもどかしいです!
 
 
   
  萱葺き
 
  2017/3/17
   県立博物館で萱葺き屋根の葺き直し工事を見学してきました。朝からの雪で風も冷たくて、とても大変そうでした・・・昔はこれを、部落総出の地域の皆でしていた絆ある工事と聞けば、職人のみならず、絆も含めて失う寂しき時代感があります。ヨーロッパでは今流行りの草葺きです。環境共生との言葉は、綺麗な響きですが、人も自然も生き物も仲間どうし助け合うとの意味合いが濃いと思われます。人と人だけが傷を紡ぎ助け合うのではなく、自然界と人こそが助け合うとすればとても意義深いと思います。人と人は怒し合う所に絆が深くなります。「怒」を「ゆるす」と読む日本語は素敵ですね!
 
 
   
  春へ向けて
 
  2017/3/16
   さて、この魚はなんでしょう?魚に詳しい方であれば、すぐわかるかもしれませんね。「鰆」です。狭い腹(さはら)の見た目から「サワラ」と呼ばれ、春に外海から瀬戸内海に入り込み、春漁の魚から「鰆」と書きます。
 この魚拓は寿司屋のカレンダーの挿絵として作られたそうです。型を取るだけではなく、タンポを使って濃淡をつけ魚の肌質が表現されいて繊細な作品であることが伺えます。(栗城)
 
 
   
  好摩板倉講演会
 
  2017/3/15
   昨日は、好摩板倉でリベンジイベントがありました。なんのリベンジかと言えば、ここの初使用が昨年の7月30日でした。その日、挨拶を終えた私は脳出血で救急搬送されてしまいました。今回、退院後初の好摩板倉イベントは、無事何事もなく楽しく過ごさせていただきましたので、リベンジ出来ました!いただいた公演は、岩手の新進気鋭の小説家、木村紅美さんのお父さんに昨年旅したパラグアイ旅行での体験報告のお話をいただきました。その後、鹿肉カレーを皆で食べて楽しみましたが、最後に、心配と苦労をかけてしまった、専務に私から花束を贈るサプライズを準備しておりましたが、涙が出てお礼を言葉できちんと言うことが出来ませんでした。生死の境にあり、何とか無事こうして命拾いしていますから、左半身のマヒと確り戦い、回復を目指し成し遂げて、いただいた多くの皆様のご恩に報わせていただきたいと思います。
 昨日は、イベント中に花巻お施主様のUAさんが好摩までわざわざ私を訪ねてくださいました。71歳でフラダンスを始めるほどお元気で、色々とアドバイスと元気をいただきました。
 秋田から、萱葺き職人の本間さんも駆け付けて参加していただきました。次回は4月に、ここで、萱の葦簀作りの講習会をしていただけることにもなりました。日程が確定いたしましたら情報をUPしますので、是非ご参加の程よろしくお願い申し上げます。
 昨日は公演も好摩も、人とのご縁の大切さを痛切に思い、感じる一日でした。本当にありがとうございます。
 
 
   
  竈焚き
 
  2017/3/14
   昔ながらに竈に薪を入れてご飯を炊くと場内は煙で燻されてしまいます・・・それでも、おこげご飯の魅力から逃れられません(笑)
 
 
   
  鹿肉!
 
  2017/3/13
   明日の昼食は、鹿肉カレーでございます?てなことで、建材屋のマタギさんからいただいたのは嬉しいのですが、専務に難儀を掛けさせております・・・一昨日の詩食では、鹿肉も柔らかくてとても美味しいカレーライスが出来ました!骨は薪で煮込んでスープの出汁にしていたので、明日はそれも楽しみです。今後は好摩でこうした炊き出し兼木工イベントを計画中です。
 
 
   
  釜炊きご飯
 
  2017/3/12
  昨日煉瓦竈でご飯を炊いてみました。熱々の出来立てご飯の美味しいことったらありませんでした。パリッパリのおこげがとても懐かしくて、これは滅多には食べられないゾーと言いながら食べていました。(笑)食べたのは、鹿肉カレーですが、柔らかくていい感じにできていました。
 
 
   
  股の木
 
  2017/3/11
   面白い杉の板を入手しました。昨日の板の杢は、うずらもくとじょりんもくのあいの子みたいでしたが、名付けに走るのは人の都合で、木からすれば、長い年月を生きた証拠であって、色々な重みに耐えた証に思えます。そして、この板もまた様々な経緯で当方に届きました。材料屋のおやじさんが惚れ込んで随分と長い間大切に保管した年月も加算されているようです。私も一目惚れ的な感じで手にした日からこの木とどなたかが出会う日までの持ち主となります。右側の杉の天井板の赤身も濃くて面白い材が集まってきました。
 
 
   
  木の命
 
  2017/3/10
   杢目は細かく複雑な形をしています。杉の杢目です。この形は根曲がりした部分で、根元から伐採した時にしか出てくることがないものです。子どものころであればちょっと怖いかなとも思ったかもしれません。ですが、この大きさに成長するまで年月を重ねて、土に根を張り枝を伸ばし葉を広げに生きてきたからこそできる杢目なのだと思うと、とても自然美で魅力的なものだと感じます。
 この自然の木を余すことなく使うということは、昨日ちょうど講演会で聞いた改修工事の既存住宅の材料をできる限り使うという心得に相通じるものがあると感じました。木の命をいただき、家になり、改修をしながら後世へと繋がっています。それは我々人が手をを加えることがなければ成り立たないのだと学びました。(栗城)
 
 
   
  貴重な竹竿
 
  2017/3/9
   タイトル通りの写真です。手作りの竹竿のお目見えです。このとても貴重な竿を好摩の休憩室でお預かりできることになりました。柳村釣具店の先代はもう竿を作る事はないらしく、御曹司さんは当社で家具職人として活躍しています。昨日は竿の他に魚籠や竹籠などたくさん持ち込んでくれて、私の休憩所は、にわかに博物館展示室と相成りました。是非遊びにいらしてください。お茶を飲んで展示物を肴に笑い話に花を咲かせましょう!
 
 
   
 
 
  2017/3/8
   好摩の巨大スクリーンが活躍しています。写真は馬搬映画の映写中の撮影でした。ローランドのスピーカーの音響も凄くて、見逃してしまった、「海賊と呼ばれた男」のレンタルが始まったら、借りてきてここで見たいと思っていました!一緒に見たい人募集します!
 
 
   
 
 
  2017/3/7
  岩手山が、光る雪原に浮かび上がる景色は春の日差しを感じさせてくれます。季節だけでなく、人の心にも四季と同じ様に沈んでも綻びが修理される時期があると思いますが、辛さの布団を被ったまま凍り付いた人の心を溶かす春の温もりのような優しさを我々は手にして仲間を大切にしながらこの山の様に多少の事に動ずることなく堂々と強く暖かく接していきたいと思います。
 
 
   
  休憩室
 
  2017/3/6
   昨日はのどかな日曜日、薪で暖を取り、美味しい珈琲を飲み、南部煎餅を頬張りながら、小説を読む贅沢をして過ごしていました。手にしているのは小説すばる3月号」ですが、岩手県出身の作家、木村紅美さんの執筆小説も載っているので、同県人としての応援の気持ちもあって、こうして写真に写されながらも、日がな一日緩やかな休日を過ごせるようになりました。時に、焚き付け用の端材を貰いにいらっしゃる方もおりますので、待機的に過ごす日曜日の休み時間は有効です♪
 
 
   
  サトちゃん
 
  2017/3/5
   脳卒中で入院中に、自宅に戻った日をイメージすると、一人居る寂し気な自宅療養を想像してしまい、子猫を飼いたいと家内に我儘な相談をしていましたが、もり猫さんに里親として申し込んだ、「さとちゃん」っが、昨日我が家にやってきました!新しい家族が増えて明るい澤口家です。ハナと仲良くなれるかトライアル期間2週間がドキドキです・・・好摩の事務所に居たタイガは、私の入院を境に居なくなってしまいました・・・
今朝のNHKの「サキどり」はよかったです。最近のNHKで好きなのが、「小さな旅」「人生の楽園」で、毎回欠かさず見ているのですが、日本全国各地の話題に東日本が重きを成す場面が多くなりましたね!もう直ぐ6年が過ぎようとしています。日本は経験を生かして良くなったのか疑問も感じてしまいますが、テレビで頑張っている明るい人達を見ると勇気と元気をいただいて、我々も負けず大切な職人の技術を守り伝えようとの気持ちが昂ります。
 
 
   
  畳職人
 
  2017/3/4
  先週末、岩手県総合技能展というイベントがイオン前潟店で開かれていました。板金、建具、畳、木工、和裁、洋菓子と実演をしていました。畳屋のお兄さんとついつい話し込んでしまいました。その時の写真です。藁(わら)を重ねて二寸の厚さにしたものを、針と糸で編んでいました。この作業をはじめた当初は、自分が狙ってとこと針が違うところにでて、手にささり怪我をされたとのことでした。もっと痛々しいこともききましたけど、控えておきます。
手のひらで針を押し込むために、手のひらには鉄板をあて、布で巻き付けていました。針の先には少々、油をつけ針を通しやすいようにしていました。今年で畳職人を10年目とのことです。痛みを乗り越えながらも畳をつくてきたとおもいます。
作業している姿、かっこよかったです。(大和田)
 
 
   
  春待ちの山羊
 
  2017/3/3
  好摩の山羊は相変わらず元気でいます。ただ、干し草と飼料の日々にに不満げで、春の青草が待ち遠しいのだと解ります。しかし、あの小さくて可愛かったユキもこうして角も生えて体も大きくなりました。昨日の文章は鹿肉です。山羊はペットなので食べることは無い予定です。
 
 
   
  釜焚きご飯釜
 
  2017/3/2
  なんと珍しきお釜が4個もあります。これでご飯を竈の薪で炊くとおこげ付きご飯になると思います。おいしそうなイメージが広がるものですね!鹿肉カレーのお振舞いイベントも企画中の好摩事務所脇板倉でした♪
 
 
   
  この美しき世界
 
  2017/3/1
  昨日の帰り道は、新月の夜でした。昨日写した写真を見ると月は上手く写せませんでしたが、夕焼けの残り火に浮かぶ山のシルエットが美しく、煌ら星と月の共演にも心打たれ、口に出た言葉が「この美しき世界」でした。生きていて良かったと思うことの多い日々を過ごしています。
 
 
   
  薪割り
 
  2017/2/28
  大学生の長男と、その友達の大学生の二人が薪割りバイト中でした。22t馬力の薪割り機に振り回されながら筋肉痛との事です(笑)本当は自分で割りたいのですが・・・今は出来ないので仕方なく見つめるだけです。早く、手が動いて足も動いて今まで通りに働きたいものです!精神的な苦痛はマヒと云う病の重圧です。
 
 
   
  大楠
 
  2017/2/27
  大きな大きな楠でした。明治神宮での撮影です。この見事な大木は二本連れ添う夫婦クスでもありました。この木に向かっておがんでいる人も結構いるのでした。朝の出勤前に急ぎ足で来て拝んでいる人も居らっしゃいました。丁寧に手を掛けて長年育ててきたことが窺えるのを見るのはとても気持ちの良いものと再確認できました。来月も個人的リハビリで東京行きの予定があるので、東京見物はしばらく続きそうです。
 
 
   
  姫神山
 
  2017/2/26
  24日は岩手山の写真でしたが、その同じ日の岩手山の対面にこの姫神山の姿がありました。最近の口癖は、春が来たら夫婦で登山をしよう!この夢の言葉です。まずは、高松の池を散策しながら足を鍛えて、そも時期が来るのを楽しみにしたいと思います。まるで、リハビリ日記の様相になってしまいそうですが、入院時は本当にまるで動けず、車椅子に乗るのもやっとでしたから、いわてリハビリセンターでの6ヶ月の入院リハビリは回復期間内との事らしく、必要な時期に必要な事を行ったので、現在は杖と左足に装具を付けて歩く事が出来ます。いずれにしても、私と同じことにならぬように、血圧高めの人は早めの処置をお勧めいたします。
 
 
   
  丸太積上げ
 
  2017/2/25
  好摩に山から丸太が運び込まれました。重機を操作する人を見ていると、丸太や重機の大きさに圧倒されます。丸太を鷲掴みにして軽々と積み上げるこの機械、いつか一台…と夢が広がります。積み重なった丸太は製材され、好摩の風にあたりながら乾燥させていきます。そして、85年水害から盛岡を守るために植えられてきた赤松たちは、梁となりその何倍もの年数を家として家族を守っていきます。(栗城)
 
 
   
  岩手の自然
 
  2017/2/24
  大都会東京は春めいていましたが、岩手に戻ると真冬ですね。岩手山と姫神山が綺麗で、カメラを向けながら魅了されていました♪個人的な自主リハビリに取り組んでいますが、毎朝左手指が花弁のように開いて動くので、入院中に「念ずれば花ひらく」を念仏のように呟いていた事を思い出します。今朝の「べっぴんさん」でも、日本は言霊の国という話題を話していましたから、やはり前向きな言葉を大切にしたいと思います♪
 
 
   
  大都会の自然
 
  2017/2/23
  明治神宮に一たび足を踏み入れると、大都会のど真ん中とは思えないの森の姿に圧倒されてしまいます。ところで、今朝もまた左手が動きました♪いやー嬉しいですね♪これからもリハビリを頑張って春には本当に回復をするように取り組みたいです。何と言っても、朝から私の左手を持ち上げて反捉運動してくれる専務のお蔭です。感謝しています。
 
 
   
  明治神宮
 
  2017/2/22
  おはようございます。月曜日火曜日の二日間東京に個人的リハビリに行ってきました。ついでに明治神宮の参道や境内を歩きに歩いて多分2〜3km程度は歩けたと思います。一緒に行ってくれた専務も驚くほど超元気で体力もいい雰囲気で回復している気がします。しかし、本当に人が植えて造り上げた森とは思えないほどに素晴らしい森林の姿に感動するものですね。そのお陰もあってか、今朝は今まで動く事の無かった左手が開いて動いたのです。いやいや、川平法でのリハビリの成果だと思います。なので、今朝は夫婦で大いに盛り上がり、感動の笑顔で「動いた動いた」と大騒ぎでした♪この先益々動くのではないかと夢と希望に満ちています。無理せず力まず、根気強く地道に取り組みたいと思います。
 
 
   
  5歳の木
 
  2017/2/21
   斜面にしっかりと根を張り成長中の小さな木々。植えられてから5年目を迎えたの杉たちです。このころにやっとなんの樹種なのかわかるようになるそうです。
 こうして人の手によって植えられ、手入れされてきた木々たちが、何十年もかけて光合成をし二酸化炭素吸収し、酸素を吐き出す。人が生きるためのすべての源だと改めて木々たちに教えられました。(栗城)
 
 
   
  木との対話
 
  2017/2/20
   道中には沢がありその周りには杉が多く育っています。それはただ植えられたのではなく、古くからある林業の「尾根マツ、沢スギ、中ヒノキ」という言い伝えからなるものだと教えていただきました。松は栄養分の少ない瘦せた土地でもよく育つため、湿度の高い場所を好む杉は沢近くに植えられ、その間に桧を植えるというものです。100年前からその言い伝えがあったいうことに驚きました。森を守ってきた先人たちは木と対話をし、木の特性を理解していたのだということを実感しました。(栗城)
 
 
   
  原木確認で山へ
 
  2017/2/18
  昨日は、生憎の雨でしたが、念願の山に、赤松や杉の原木丸太確認しに行くことができました。入院中から山に行きたいと言い続けていた夢が叶ったのです。病を吹き飛ばすいい匂い良い空気でした。専務や息子も同伴で、栗城と藤原も一緒にこの風景の中に立ち、ここからが家造りの原点と確認でき、体感できたと思います。言葉不要の世界感が目の前に広がります。杉は105年赤松は85年を生き育った素晴らしい山の恵みであり、太陽の化身です。なにより100年前に植えて育てた方々の思いは河川流域の氾濫を防ぐ緑のダムであり、おのずと山の斜面を保護し、二酸化炭素を吸い込んで酸素を供給してくれたものです。そこに生きる生物の多様性も維持し、水質源の涵養をも担う自然の姿を、ここに立ち一呼吸するだけで瞬時に理解できます。岩手県民の幸いの原点がここにあります。木に感謝し、山に祈りを捧げるに不足する物はありません。この命の力を住まいにお届けし再現出来る造り手になりたいと思います。
 
 
   
  ゆらゆら浮く
 
  2017/2/17
   おはようございます。今日は本当に暖かいですね。多くの雪が溶けて圧雪の上に水たまりができ、坂道を登る小中学生はペンギンのようにペタペタ歩きで前に進んでいました。
 そんな中、彼らカメたちは暖かい屋内で冬眠せずに元気です。手足をバタバタさせながら泳ぐ姿は癒されます。(栗城)
 
 
   
  玉里の大改修現場にて
 
  2017/2/16
  久し振りの玉里の大改修現場でした。やっぱり現場はいいですね♪今回は建築を勉強中の息子にも大変な勉強になったと思います。150年前の伊達藩仕様の木組みです。南部の雪の重みに耐え得る頑丈な仕口組みと少し雰囲気が違い、地震力を逃す免震構造と移築のし易さを考え込まれたのではないかと、個人的に思う部分が各所に見えます。支給して頂いた山の木も100年を超える樹齢の木目なので、現在のお住まいが出来て生活に使われた年数を山が手入れされて維持されてきたことは、今後の日本が思い出し環境的に取り組むべき姿ではないでしょうか?その古い古民家を壊して捨てることなく、直してまた長く使うために、温かく明るい住まいへと大改修されます。
 
 
   
  杢創舎応援団
 
  2017/2/15
  一昨日は、江刺の現場と北上方面に向かわせていただきましたが、写真のお家は、杢創舎応援団長のご自宅です。私が入院中に届いた手紙封筒を反転して、宛名を見ると、「杢創舎応援団団長」とだけ大きな文字で書かれてありました。封を開けて中の手紙を取り出すと、「頑張れ澤口」との応援メッセージが直ぐに目に飛び込んできて、嗚咽が止まらず今この瞬間も鼻水が出てしまいます。杢創舎を立ち上げたばかりの知る人も居ない小さな家族会社に住まいの新築を託してくれたO様です。写真内の息子も建築中は材料運びを手伝いました。想い出は数限りなくあります。元気もたくさんいただきました。この先何十年ものお付き合いになると思います。お互い健康で勇気付け合いたいものです。ありがとうございました♪
 
 
   
  岩手山神社
 
  2017/2/14
  先週から今週にかけて、お見舞いをいただいた皆様に退院のご報告と御礼でご挨拶に回らせていただいています。その道中で岩手山神社にも立ち寄らせてもらいました。入院中、サランさんがご夫婦でここの湧水を何度も汲んで届けてくださったのです。体中に染み渡る美味しい水です。そのことへの有難さと感謝の気持ちが初めて訪ねた岩手山神社で一層増してくのを覚えました。夫婦杉の大木も目を惹きます。凛とした空気の清浄感を受けて、手を合わせた先から専務が柄杓に湧水を汲んで小走りして来るのが見えて、思わず嬉しくなりました。この夫婦杉を手本とする惟神の道を夫婦で仲良く歩もうか(笑顔)
 
 
   
  しんしんと雪
 
  2017/2/13
   このところ事務所から外へ出た瞬間、雪の照り返しが眩しく目が開けられません。5秒ほど目を慣らしてから歩き始めます。時々訪れる春を感じさせる日差しがありがたく、雪解けが待ち遠しいです。
 事務所隣の大きなFIX窓は季節を切り取ってくれます。しんしんと雪は降り続けるのですが、時間は止まっているようでした。次の春はどんな姿を見せてくれるのでしょう。(栗城)
 
 
   
  木の家
 
  2017/2/12
  昨年ウッドデザイン賞を受賞した下太田の家の外デッキの木製ベンチです。昨日もお見舞いをいただいたお礼で盛岡市内を回りながら、お訪ねさせていただきました。今日と明日もその予定を組ませていただいておりますが、昨日お伺いさせていただいた、MM商会のS社長さんには、ご当人もガンとの戦いの最中で、軍手をしてマッサージをしに来ていただいた何とも言い難い想い出がありました。今回は本当に数多くの想い出と涙むせる心の嗚咽を得た日々の記憶が脳裏に残ります。春には感謝の気持ちを形に出来る様に回復と復帰を遂げたい気持ちで頑張っています。私は入院中でしたが、ウッドデザイン賞を受賞するなど嬉しい出来事もたくさんありました。内記徹長の技能五輪銀賞もそうです。今年も更なる高みを目指して頑張りたいと思います。
 
 
   
  春告げる陽光
 
  2017/2/11
  日本全国が低気圧の影響で大雪に見舞われているようですが、好摩の今朝は春の到来をを告げるかのような陽光に至る所が輝いていました。これからが楽しみな季節になりますね♪雪融けで困るのはウッドデッキの損傷部の腐食です。早めのメンテが長持ちの秘訣でもあります。
 
 
   
  タカラ箱
 
  2017/2/10
  昨日いただいた本、「手から、手へ」です。贈り物と一緒に添えられた手紙を読みながら落涙が止まりませんでした。早速、私の宝箱入れとなるショーケースへ飾ってしまいました。入院中にもたくさんの宝物をいただいて飾りきる隙間もないほどになってしまいました。本当に有難いものばかりです。仕合せとはなにかを考える良い機会でもあります。
 
 
   
  奥中山
 
  2017/2/9
  お見舞いをいただた御礼に二戸方面に行ってきました。写真のここは、奥中山です。流石に凄い雪の量でしたが、大改修後の外観が雪景色で引き立っていたので、思わずカメラを向けました。今日の午後も盛岡市内を御礼で歩く予定です。来週は江刺や北上方面を予定させていただきました。まだリハビリ中なので「快気祝い」と書けない苦しさがありますが、早くご挨拶せねばと、遅ればせながらの心苦しさが先立ちます。多くの皆様からのご厚情をいただいて頑張れました。本当に感謝いたしております。現場便りも毎日更新させていただいていますので、宜しければ見ていただきたくお願い申し上げます。
 
 
   
  板金曲げ機
 
  2017/2/8
  昨日のユニックはタダノでした。今日の写真は板金の曲げ加工機です。これらや大工道具類も入院前に必要になる予感がして手配していたものです。脳卒中で入院してしまいましたが、入院前の勘は大当たりだったようです。トラックも各種機材も今では大活躍しています。先を読む大切な社長業は必須ですが、それ以外の現場段取りなどはスタッフが必死に頑張ってくれました。杢創舎の理念が一つもねじ曲がる事無く、より一層進化成長しているのでとても嬉しく思いました。
 
 
   
  ユニック新車
 
  2017/2/7
  入院前から購入を検討していたユニックの新車とのツーショットです。納車は入院してからでしたが新車なのでみんながぶつけるのを怖がって、のりたがらないそうです。私は逆に早く運転したくてしょうがありません!まずはマヒを直して適正試験を受け免許更新しなければならないので、当面は願いが適いそうにはありません・・・しかし、本当に厄介な病気になってしまったものです・・・後悔してもしきれない心境です。生活習慣を見直し正すことは、早いに越したことはありません
 
 
   
  炭入れ
 
  2017/2/6
  昔懐かしいデザインの炭入れが出来ました。好摩のショウケースも良い味を出して引き立ててくれています。今回は囲炉裏の横に置いて使いたいとの特注をいただいての制作ですが、いい感じなので、もう数点増産をお願いしました。担当は柳村ですが、ようへいにもできるだけ作る機会があってもいいかもしれませんね。
 
 
   
  銀杏のカウンター
 
  2017/2/5
  築2年が経過する高松の家の流し前カウンターは銀杏の厚幅1枚板です。経年変化が早く、無塗装でも(桐油塗装のみ)かように艶やかになっていました。これこそが、無垢の家の最大の魅力かと思われます。加えて、何百年と生きた樹木が室内の空気感を山そのものの清らかさに変えてくれます。木の命、木の心を大切にすることで、山の恵みに感謝したいと思います。
 
 
   
  通勤路
 
  2017/2/4
  退院して半月が経とうとしています。朝晩は専務と一緒に通勤路の景色を眺めて二人で写真を撮ることが多くなりました。病気になる前は一度も無かったことです。夫婦二人の人生の中で、こうして共に過ごす時間の多さに戸惑い、手のかかるわが身の切なさを口に出す日もあります。でも、新たな人生を二人で切り開ける嬉しさも同時に存在しているので、世の中明日何が起こるかわかりませんが、心の持ち方一つで負を善に変えて行けると確信できます。岩手の山に向かい、心を解き放した刹那に、春の風が見えた気分です。雲に虹がかかる良い景色でした。
 
 
   
  空の中で
 
  2017/2/3
  花巻市二枚橋の現場写真の1枚です。現在建て方中で、無事上棟できた模様です。人手不足の折、若手と多能工メンバーを熟練大工が指揮を執り、懸命に取り組んでくれているのが伝わります。段取り良く手際も良くて危険作業も安全に手早く進んでいるようなので、安堵できる有難さを実感しています。こうして、若手多能工を育てて、職人難の時代を乗り越えようと思っていました。青空に溶け込む雄姿が今後の杢創舎の宝だと思えます。安全第一で頑張れと心から応援しています。車椅子の大和田の引き続きの墨付けも進んでいるので、続く刻みも待っています。木枠を取り付ける大工の仕上げを手慣れたプロのメンバーが日夜こなし、内装の仕上げや建具は半分自社施工ですが、専業職の応援をいただきながら取り組んでいます。基礎から刻みと建込そして屋根ふきまではすべて自社施工で数棟同時にこなせるようになれました
 
 
   
  雪林街道
 
  2017/2/2
  三寒四温の繰り返しに春の音を感じます。すべてをリセットしてくれる雪景色の道を走ると、春を待ちわびる心が躍動感を伴ってもしまいます。左手はまだ動きはしませんが、寝起きの目覚めの瞬間にだけは無意識で指が動くのです。治る期待感が春を待つ気持ちと同化して、嬉しくなります。美しき日本、「好きです。岩手」
 
 
   
  閑薫院様
 
  2017/2/1
   この春から、ここ閑薫院様のお近くでの古民家再生が予定されています。昨年から引き続きのお打ち合わせの最中に私が入院してしまい、ご心配とご迷惑をお掛けしてしまいましたこととても申し訳なく思いますが、スタッフの面々が計画図を手に病院まで打ち合わせに来てくれたので気持ちは離れず確りと意識の中で共にあった感覚があります。今日から2月、暦では春が来ます。待ち遠しいですね。
 
 
   
  打ち合わせ
 
  2017/1/31
  積雪でも、こうして長靴を履いて歩くことができるようになりました。風景はカウンター材の選別と使用方法の打ち合わせをしているところです。これなら雪山を歩く日も夢ではなくなりそうです。早く山に出たいのです・・・・今年も赤松の丸太を購入する予定がありますから、この目で早く見て確かめたいのです。
 
 
   
  雪景色
 
  2017/1/30
  おはようございます。久し振りの日記です。写真は道中の雪景色ですが、車の運転ができない私は、専務の運転手付での重役出勤してます。普段は見えない景色が見えますね・・・車中からでもこうして写せるので、病室から解放された、自由を満喫しています。もともと冬は嫌いではありませんでした。白い雪が美しく周囲を変えていく瞬間の空気の中に潜む神々しさに魅了されて、その中を歩く日常が子供のころは好きでした。外から家に入ると、凍えた手の指が痛くて泣きながら飛び跳ねていたのを思い出します。
 
 
   
  雪原
 
  2017/1/29
  長期の入院生活が終わって復帰に向けて頑張っていましたが、あろうことか、インフルエンザAに感染してしまい、またも長期休養してしまいました・・・・衰えてしまった体力に気持ちも萎えてしまいそうです。雪原を煌めく太陽光線の粒子の踊りを心が追いかけて魂は風と同化してしまいそうになります。見慣れた景色が妙に懐かしく、長過ぎた休養生活が夢幻のように感じます。脳出血は高血圧に起因するものですが、現在は落ち着いており、睡眠も十分に取れて心身共に元気です。仕事上の過度のストレスからも解放されているのに、左半身のマヒとの戦いは続いています。奥歯を噛みしめながら悔しさを吹き飛ばすしかありません!
 
 
   
  カメラ
 
  2017/1/28
   かれこれ3年お世話になっているペンタックスのカメラです。確認したところ9000枚以上も写真を撮っていたことがわかりました。ほとんどが誰かに見てもらうということがないのですが、いつの間にかこんなにとっていたんだなとしみじみ感じました。目に映ったままをと思ってもイメージとは違うものが撮れていたり、はたまた偶然が美しい情景を映し出したりと、奥が深いですね。微調整がいろいろあるのですが、このままシャッターを切り続けていくと思います。これからも杢創舎を記録していくことでしょう。(栗城)
 
 
   
 
 
  2017/1/27
   今年の雪はサラサラで丸めて握ってもなかなか固まらないので、雪合戦には向かなそうですね。もう少し湿度の高い雪であれば、大きな雪ダルマとかカマクラが作れそうな量です。今晩からまた寒波がやってくるとのことで、せっかく大きな道路も雪が解けて渋滞も緩くなったのに、トホホ…。雪が降って冬らしくていいじゃないか!と思う自分と、車を運転するようになって渋滞するなあと思う自分とで、矛盾している今日この頃です。(栗城)
 
 
   
  杢創舎焼印
 
  2017/1/26
   朝の青空はとてもすがすがしく感じます。冬の晴れ間はありがたいですね。
 さて、大和田デザインの「Youhei」焼印と一緒に杢創舎の焼印も作りました!薪ストーブの中に入れて5分から10分赤くならない程度に待ちます。その時の薪ストーブの火力にもよるのですが、取り出すのが早すぎても写真のように薄くなってしまうので見極めが難しいところです。まだ、私は一発できれいに文字を出せてないので合間の見て練習しようかと思います!(栗城)
 
 
   
  薪の火
 
  2017/1/25
   毎朝の日課の薪ストーブの火入れもここまで寒いとなかなか火が燃えず燻ります。これだけ寒いのに好摩は雪が少ないので驚きです。
 いわて雪まつりも2年連続縮小ということで残念です。雪かきは大変ですが、雪がないことで岩手の風物詩が少なくなるのも切なさを感じます。ですが、今朝ラジオを聴いていると、明日26日木曜日には岩手岩洞湖の氷上全面解禁になるようです!ワカサギ釣り客で賑わうのが目に浮かびます。私はワカサギ釣りに行ったことがないのですが、この時期に岩洞湖を通りかかったことがあり、カラフルなテントが氷上に集まる風景は少し不思議に見えました。一度はやってみたいですね。
 暖かい場所にこもりがちでですが、寒さを跳ねのけて冬を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。(栗城)
 
 
   
  ルアーケース
 
  2017/1/24
  3つ目の日記から読んでいただくと、有り難いです。
ルアーケースを納品したお客様から、頂いた写真です!ルアーたちがひきたって、いい絵になりました。ルアーたちもきっと喜んでくれているのでしょう。昨日、お客様にはすごい喜んでいただけて、本当に良かったです。(大和田)
 
 
   
  下の続きです!
 
  2017/1/24
  焼印デザインは、YOUHEIのIを車椅子の背もたれにしました。足が動けば、私にとって大きな自信。今の私の足となってくれているは車椅子ですから、そのままデザインにしました。 この焼印の車椅子は、私が怪我をしてから仕事に復帰した際に、社長の澤口に見守ってもらいながら、森大工と家具職人の柳村と一緒につくった車椅子がそのまま焼印となっています。杢創舎の字もいれ、支えてくれた人達の気持ちをいれた焼印にすることができました。(大和田)
 
 
   
  ルアーケース
 
  2017/1/24
  ルアーケースのお引渡しをしました。昨日の杢創舎日記で紹介された焼印は、デザインがなかなかきまらず、ルアーケースをご注文くださったお客様を待たせてしまう一方でした。本当に長い時間、お待たせしまして申し訳ございません。それでもお客様は、「自分に妥協しないで、こだわってほしい」と、いつも声をかけてくださいました。お客様、会社の理解もあり、自分に妥協せずこだわったデザインをつくることができました。ありがとうございました。(大和田)
 
 
   
  テレビ台製作
 
  2017/1/23
  完成して、お引渡したときの写真です。
ケヤキの木と既存の栗のテレビ台が、とても相性よく染まったテレビ台になりました。(大和田)
 
 
   
  下の続きです!
 
  2017/1/23
  修復前のテレビ台です。(逆さまの状態で撮っています)
(大和田)
 
 
   
  テレビ台製作
 
  2017/1/23
  先週、花巻のお客様の墨付け作業を終えた後に、テレビ台の修復作業をしました。既存の状態でテレビ台の足がㇵの字で取り付いていて、釘二本で留まっている状態でさらに、荷重をうけてㇵの字の足が内側に転んで荷重に耐えきれなくなっていました。荷重に耐えて長持ちしてもらうために、強さ、丈夫さを考え、社長の澤口や家具職人の柳村にアドバイスをもらいました。一寸のケヤキの板にㇵの字に転びをつけた足を蟻桟で後ろから差し込み、釘を使用せず取り付けしました。仕上がりは、お客様にも木の丈夫さが伝えることができたように感じ、喜んでもらうことができました。
作業中は「もう少し体が動いて手が伸びれば・・車椅子につかまって真上からのぞけるけど、手は離せない」など困難にぶつかることは多いですが(頑張ります)周りの社員の人達にも手を借りながらも、自分でできること工夫して増やしていきたいですね。(大和田)
 
 
   
  刻印
 
  2017/1/23
  ルアーケースに押した焼印は、車椅子をイメージした大和田のデザインです。作品はルアーケース、撮影場所は好摩の休憩室、薪ストーブの炎に癒される暖かなところです。栗のテーブルも良い表情です。退院後はここで休憩することが多くなりましたので、好摩方面においでの際には、真正面の入り口から外靴のままお入りいただければ、私が笑顔でお出迎えさせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。
 
 
   
  車椅子大工
 
  2017/1/22
  好摩の作業場では、新築工事墨付けと刻みが進んでいました。笑顔の大和田と熟練工藤大工の会話に私の心も帰る場所に戻ってきた嬉しさで一杯になります。私も車椅子生活を体験したので、大和田の大変さを心底理解できます。本当によく頑張っていると思います。今では、木組みの計画から墨付けも一人でこなしています。時々、家具再生のご注文をいただいたりして、木工も車椅子に乗りながら取り組んでいます。日本全国を見渡してもここまでできる車椅子職人は少ないのではないでしょうか?本当に良く頑張っています。これからもどんどん応援して活躍の場を提供していきたいと思います。素晴らしい仲間です。
 
 
   
  面接
 
  2017/1/21
  退院後の私の初仕事は大工の面接でした。20代新卒の若者です。4月1日の入社式に合わせてきてもらうことで即決採用といたしました。今年の春には3人の杢創舎家族が増えます。春遠からじ、しかしながら待ちわびの春です。
 
 
   
  土魂
 
  2017/1/20
   土は魅力あふれる素材です。土壁・土器として生活の一部を担うこともありました。古代文字を現在の人々が翻訳するための辞書として保存されてきた時代もあります。水で練り、樹木が燃える熱を得て硬化する仕組みも不思議な知識を得たものと感嘆します。住まいの壁に塗りこむ左官技の極みも驚くことばかりです。その技術を得た今の杢創舎もまた魅力にあふれてきました。教えてくれる技術者が現存する有難さを痛切に感じるものです。
 
 
   
  入院中の外泊日
 
  2017/1/19
  入院中、外泊申請して向かったのは、クロステラスさんでのイベント会場でした。会場の設営準備から当日の接客対応までスタッフの面々がとてもよくこなしてくれていて、嬉しくて感動しました。病気は大変でしたが、こうして頑張る若手の意気込みに触れ、何物にも勝る宝物を得た気分で感慨深さに溢れました。そして、その場にあった槍鉋を初めて手にして、削り込ができたときは嬉しくてしょうがありませんでした。偶然、法隆寺宮大工で名高い西岡棟梁の本を読んだばかりだったので、こうした古の道具をできるだけたくさん買い込んでおこうと決めてしまいました。
 
 
   
  永遠の愛
 
  2017/1/18
  入院中、病室の一輪挿しに活けられたのは、昨年好摩の庭に植えた桔梗の花でした。専務が届けながら話した桔梗の花言葉は「永遠の愛」とのことでした。昔の武士は、桔梗を縁起の良い花として愛でていたそうですね。永遠の零の後、海賊とよばれた男の上下巻も一気に読み込んで感動しました。凄い日本人がいたものです。「士魂商才」を土の魂と読み間違い、ゲニウス・ロキを連想し、今の日本人は、国土を山を大切にしなければならないと感じました。在庫の木材にも精霊が宿っている錯覚を得ます。武士道を歩むが如くに先人に恥じない木を生かす日本国の文化の道を歩みたいと思います。
※とか言いながら桔梗の横では、ハワイの守り神が病室を見守ります・・・
 
 
   
  雪積もる
 
  2017/1/18
   連日の氷点下の気温に体がついて行けず、体調を崩されている方もいるのではないでしょうか。子どものころは雪の中を駆け回って遊んでいたのですが、今ではあったかい炬燵から出られなくなりました。ですが、降らない冬も寂しいもので今回降った雪が「いわて雪まつり」の開催に繋がればいいなと思います。(栗城)
 
 
   
  無事退院
 
  2017/1/17
  おはようございます。なんとか無事退院して会社に復帰いたしました。写真は、お正月元旦、日の出を拝んでいるときに写されました。この通り、立って歩くことは出来ますが、左足に装具と杖が必要です。左腕のマヒもまだ治っていないので、自宅訪問での継続リハビリの予定です。元気に動き、職人難時代を駆け巡る日を夢見ています。平成の時代に、日本の大切な伝統の技を繋いだと評されたいものです。1000年以上もの長きに渡る大工・左官・塗装のみならず、板金・建具・基礎職人の育成に頑張りたいと思います。
 何卒宜しくお願い申し上げます。
※髪の毛ですが、ジュディーワンさんが、病院や自宅まで出張散髪に来てくださいました。本当に有難く、感謝しています。有難う御座いました。
 
 
   
  日はまた昇る
 
  2017/1/16
   時には辛いことが訪れて、現実を受け入れることができずにその場から逃げたくなるような出来事があります。そんな時でも少しずつでもいいから歩みを止めずにいれば。時には誰かの力を借りて。すると自ずと前向きな気持ちになれる気がします。また、今日ここから始めていきましょう。(栗城)
 
 
   
  半年
 
  2017/1/14
  私達にとって、瞬きの如く短いようで、永遠のように長く感じた半年でした。板倉のプロジェクタースクリーンを見ていると、頭の中でその場面場面がフィルム映画のダイジェストのように思いは巡ります。しかもそれは昨日の事のように臨場感と熱を含んでいて今でも胸が熱くなります。なんかNHKの「プロフェッショナル」みたいだねなんて冗談で笑顔も出ますが、試練の時でした。至らぬ点多く、多方面にご迷惑とご心配をおかけしてしまいましたが、多くの方から励ましの言葉を頂き、支えて頂き、社員は心を奮い立たせ一致団結しました。世の中は小さな奇跡と感動で一杯です。ご縁を頂いた多くの皆様と神仏のご加護に感謝申し上げます。
「不死鳥はみずからの灰の中より蘇る」来週から澤口が退院し会社に戻ってきます。新しく力を増した杢創舎がスタートします。よろしくお願い申し上げます。(藤原)
 
 
   
  風で乾かす
 
  2017/1/13
   刈った茅はヤギ小屋の隣に干してあります。一見もう乾ききっているように見えるのですが研究員さんによるとまだだそうです。そして、集めてみると意外と量はこれだけなんだなと率直な感想でした。普段の茅葺屋根工事には茅を10tトラック2、3台使うようです。まだまだ及びませんね…笑
 この茅を使って何かワークショップができればなと模索中です。詳しく決まりましたらまた連絡いたします^^
 
 
   
  刈り取り終了
 
  2017/1/12
   茅の刈り取り終了です。すっかり開けました。一日がかりの作業になると予想していたのですが、午前10時くらいから始めてお昼時刻には刈り終えることができました。奥のほうに一束刈り残しているものがあるのですが、それは試験的にそののままにしているようです。一冬このままにして春にどんな様子にになっているかの検証です。雪や風で折れてしまうかもしれないし、はたまた、それにも負けずピンと立っているかもしれません。
 予定では今期の大きな株は次の収穫には1.5倍に収量になりますし、小さかった株も大きな株と同じくらいになるので、来期はもう少し人を増やして賑やかに収穫したいです!
 
 
   
  茅と蔓
 
  2017/1/11
   茅職人さんと研究員さんが何やら話しています。それは茅の刈り取りで一番厄介になったツルについてでした。茅一本にツルが巻き付いているのであればするっと払い落とすことができるのですが、五、六本まとめてぐるぐる巻きになっているツルを外すのには手を焼きました。ですが、茅職人さんはいとも簡単にツルを外していました。「慣れたるので任せてください!」と笑顔で話していました。払い落したツルは処分するのがいいのですがなかなかそれも大変なので、今年の春前、茅の新芽が出てくる前にメイとユキ親子に食べてもらいましょう!という話になりました^^
 このころには大分刈る作業も進んで、茅畑向こうのご近所さんのお家もすっきり見えるようになりました!
 
 
   
  束ねて結って
 
  2017/1/10
   雪の予報ですが朝の好摩は晴れ間が見えてすがすがしいです。このまま天気でいてほしいです。
 茅の刈り取りで私と専務はこの一つひとつの束をさらに三つ一束にまとめる作業をしていました。長さあるのですが水分が抜けているため、女性でも楽々と運ぶことができます。太くなった束は二か所紐で結わえて、そのあとにトントンと切り口を揃えます。その作業が思った以上にきれいに揃うので繰り返しの作業ではありますが楽しくなりました。作業中、風で自由に舞う茅の綿毛に翻弄させられながらもくもくと進めていました。
 
 
   
  背より高い茅
 
  2017/1/9
   今日は成人の日ですね。成人を迎えた皆さんおめでとうございます。県内の多くの市町村では昨日式典が行われたのではないでしょうか?今日のような雪ではなく本当に良かったと思います。昨日外出先で振袖姿の方々をちらほらと見かけて、数年前に私もやったなとその頃のことを思い出していました。
 さて、土曜日のことですが茅の刈り取りを行いました。森大工の友達の秋田の茅職人さんと東北農業研究センターの研究員さんも交えて作業開始です!まずは株ごとに束ねて、草刈り機で切りやすく運び出しやすいように紐で結わえました。だいぶ乾燥はしていますが、折れることなくピンと立っています。茎自体もしっかりとした太さで、十分茅葺に使える出来のようです。見ていただけるとわかるように、成人男性の身長を優に超えるジャイアントミスカンサスです。さすが、「ジャイアント」と名がつくだけはありますね!
 今週は茅の刈り取り日記が続きますのでお楽しみに。
 
 
   
  初詣
 
  2017/1/7
   私の地元にある一関八幡神社はお正月になると地域や帰省中の初詣の人たちで賑わいます。小さい山の上にある神社なので、石の階段を少し息を切らしながら登りきると、ふっと厳かな空気感が漂います。年に一度そこに赴き感謝を伝えるのが毎年の我が家の行事です。
 お正月中はほぼ実家で過ごしていたのですが、唯一出かける機会がありました。それは中学生の頃の吹奏楽部顧問の先生が退職されるということで開かれたお祝い会でした。私が過ごした部活動での3年間はなんとなく過ぎていったものではなく、今の自分を作っている基盤となったものでした。30人も満たない部員が50人編成のバンドと同じ土俵で戦い、東北大会まで出場するという奇跡のような時間を過ごすことができました。当時を思えば辛い逃げたくなることのほうが多かった気がします。でも、日々達成感があったことは忘れることができません。厳しいながらもできると信じて指導してくださった先生には感謝の気持ちでいっぱいです。今回は私たちの父母が主催してくださったので、次回は私たちが先生方や父母に感謝の気持ちを伝える会を開催したいです。
 
 
   
  響く除夜の鐘
 
  2017/1/6
   謹んで初春のお慶び申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 お正月中はほとんど家族水入らずで過ごすことができました。毎年の恒例である元朝参りも、例年だとそれぞれの仕事や行事等で都合が合わないのですが、今年は父母兄と共にお参りすることができました。除夜の鐘を鳴らしてから、その足で氏神様の神社へ初詣に向かう。真夜中なので凍りつくような寒さでしたが、離れて暮らす家族と普段できないたわいもない会話ができほっこりしました。
 今年は日々を丁寧に生活することを心がけていきたいと思います。このお休みで充電ができましたので、また、1年積み重ねていきたいです。
 
 
   
  病室日記
 
  2017/1/2
  病室の一風景ですが、なぜかボクシンググローブまでも置いてあります。「念ずれば花ひらく」この信念で、動かぬマヒした手を見つめ「動け動け」と念じています。念は今の心なので、信じて思うことが大切だと感じています。杢創舎は創業15年となりますが、15年前の私は、自ら重機に乗り土を掘り上げ、一輪車で砕石を配り、鉄筋の加工も、手曲げ機で1本1本丁寧に加工して自分で基礎計画しながら、自分の手で基礎を造り上げていました。あの時は体が本当によく動きました。ボクシングで鍛えた瞬発力と持久力が今は嘘のように見事に動かないのです。やはり動かそうとする頭の力が念が大切なのです。昨年は岩泉町で台風10号による大被害がありましたが、そのときも病室のベッドの上で自らボランティアに行くことのできないもどかしさに左の手足を見つめ悔やんでしまいました。岩泉のシンボルのようだった共同浴場の煙突は、12年ほど前に。私が解体撤去しています。300kgはあろうかと思える煙突の鉄の塊を一人抱きかかえて動かしてユニックに積み込んで僅か2日で取り外した記憶が蘇ります。岩泉町内の人で気が付いた人はいなかったもしれなほど、鮮やかに解体撤去したものです。あの頃は本当に元気でパワフルに働けました。地球46億年の歴史にも生物進化の記憶がこの体の中にDNAとして残されている筈です。そうした記憶を呼び覚ましながら傷ついた獣が傷を癒すかのように、静かに休み細胞の隅々にまですまぬと詫びて、脳神経の修復回路の蘇りへと、リハビリに取り組む日々でした。明日からまた病院に戻りますが、杢創舎日記は栗さんが書き続け、現場便りは藤原部長へバトンを渡します。玉里の大改修の土壁がとても凄い事になりそうです。是非、今後も杢創舎日記を現場便りともども、宜しくお願い申し上げます。
 
 
   
  初日の出
 
  2017/1/1
  新年あけましておめでとうございます。まだ入院中の身ではありますが、外泊させてもらい、好摩で専務と二人初日の出を拝むことが叶いました。夫婦で手を取りこの景色を喜びながら写した太陽と、フェニックスかと思うような雲の姿に、酉年に不死鳥とは縁起が良い2017年になりそうな予感があります。期待感がこの文章を誘うのですが、危うく死に掛けた昨年は、家内に大変な心配と苦労をさせてしまいました。今こうして生きている奇跡への感謝は、一晩中私の手を摩りながら、私の顔見詰めていたと話す妻への心から溢れる素直な気持ちです。大晦日に沈み元旦の朝に復活した太陽の様に光の筋を放つ熱く強い姿で私も同様に社会復帰を果たしたいものです。ただし、第二の人生は小椋桂さんの唄のように優しい詩を人生に奏でたいと思っています。坂村真民さんの詩をストイックに身に刻みながら、宮澤賢治さんの自然観をも掴もうと欲深になるほど、たくさんの色々な本を読み、気づきの多い時間を過ごした病院生活から来ています。
 世の中の役に立つ会社として、杢創舎を如何に成長させて行くかが今後の課題だと思います。皆様昨年は本当にお世話になりました。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
 
 
   
  大晦日
 
  2016/12/31
  今年も、いよいよ大晦日を迎えてしまいました。私は、7月30日に救急搬送されて以来の久しぶりの杢創舎日記となってしまいましたが、脳出血で左半身がマヒのままで未だにリハビリ入院中です。家族に与えた悲しみや社員に背負わせてしまった苦労の数々に涙する毎日を病床で過ごす2016年でしたが施工中の施主様には大変なご迷惑をおかけしてしまいました。心よりお詫び申し上げます。また、多くのご縁をいただいてまいりましたみなさまの心安らぐお見舞いと励ましに勇気と元気をいただいてなんとか無事年末を迎える事ができました。言葉では云い尽くせぬ感謝の思いがこれから復帰への原動力となっています。昨年中は本当にお世話になりました。来年も何卒宜しくお願い申し上げます。藤原工事部長が書いた現場便りの文章通りにスタッフもよく頑張り心も成長して、底力が充満しております。目指すは飛鳥人同様に木の命を知り自然と語る、地球の心と共鳴できるる匠人への成長です。「森のイスキア」の佐藤初女さんのおにぎりのように人を癒す住まい造りができる施工会社にならんと、小さな歩みを年明けかからスタートさせたいと心に叩き込んでおります。動かぬ左手と力の籠る右手を合わせ職人不足の時代に、心技体兼揃う工匠育成を祈願しておりますことをご報告しながら、年末のご挨拶とさせていただきました。良いお年をお迎えください。来年は頑張ります!本当にありがとうございました。
 
 
   
  風に舞う雪
 
  2016/12/29
   突風に雪が舞い上がり輝いています。例年より雪の少ないお正月になるでしょうか?
 気づくとあと3日。年を追うごとに1年が早く感じます。ついこの前お正月だったような気がしてなりません。この年末年始は自分自身を整理整頓して、また来年を歩いていけたらなと思います。
 年内の私の杢創舎日記は今日で最後になります。駄文ではありますが、読んでいただきありがとうございます。どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。
 
 
   
  飛行機
 
  2016/12/28
   真夜中に降った雪は静かに積もり日を浴びて光っています。青空を行く飛行機はどこへ向かっているのでしょうか。私はまだ一度も飛行機に乗ったことがないのですが、年末年始これに乗って帰省や旅行に行かれる方もいるのではないでしょうか?そんな準備もしながら、2016年もあとわずかです。
 
 
   
  雲の影日の光
 
  2016/12/27
   今朝の雪はずいぶんと湿っている好摩です。好摩より西や北の町は吹雪きながら、足元はシャーベット状の悪路になっているとラジオで聞きました。今日は一日気温も上がらないようです。
 昨日、帰宅すると某アイドルグループの番組最終回特番がやっていました。一度見てしまったらチャンネルは変えられなくなり、「世界に一つだけの花」最後のステージまでしっかりと見させていただきました。歌い終えた後の長いお辞儀の場面は音楽業界に新しい歴史が刻まれたことを感じました。涙なしには見ていられませんでした。これからは彼らそれぞれの道を前向きに歩んでいく、という決意も見て取れた気がします。どうか、これからも活躍していただきたいです。
 
 
   
  夜に照る木々
 
  2016/12/26
   おはようございます。クリスマスも終わりちょっと一息つきたいところですが、続けてバタバタと年末年始がやってきますね。気づけば今日も含めてあと6日。皆さんは年賀状25日に出しましたでしょうか?私はまだ年賀状すら準備していないという状態で、今日にでも買って準備したいですね。
 これからが忙しいという方もいるのではないでしょうか?どうか、お体を冷やさないように寒さ対策は万全にお過ごしください。
 
 
   
  ピンクのお鼻
 
  2016/12/24
   もふもふがこちらを見つめております。脚の付け根はあたたかそうな毛でおおわれています。ヤギなのでプレゼントは運んではくれませんが、もしもソリを付けたら脚力があるのでぐんぐんと進んでくれそうです。
 皆さま良いクリスマスをお過ごしください♪
 
 
   
  ハボタンの露
 
  2016/12/23
   馬搬材のプランターの植物は植え替えられ、鑑賞期のハボタンがきれいにはを広げています。雨粒が付きみずみずしく見えますね。キャベツに少し見えるのでおいしそうだなと見えてしまうときがしばしばあります。
 さて、昨日から北日本と突風が吹き荒れ新潟では大規模火災が起きてしまいました。一軒の火事がここまで広がるとはと、心が痛みます。この三連休クリスマスなどイベントで火を扱うことが多いかと思われます。正しい使い方をし、後始末を忘れないことを心がけていきましょう。
 
 
   
  足元のタイガ
 
  2016/12/22
   薪ストーブの前に行ったり、影になっている私の足元に来たりと、暑さ調節のため時折うろうろするタイガ。たまに、足元にいると知らず私が足をぶつけて、お互いにびっくりすることがあります。そんなタイガも今日は姿を見せず、気まぐれなようです。
 
 
   
  氷の粒
 
  2016/12/21
   降りた霜は氷の粒になってびっしりくっついています。今朝も寒い朝でした。冬至というだけはありますね。今日を境に徐々に日が長くなることがありがたく感じます。まずは年末に向けて、身の回りのものをコツコツと片付けていきたいです。
 
 
   
  二つの星
 
  2016/12/20
   吹抜けには星が二つ瞬いています。西青山の新築です。作り付けの家具や扉、照明まであちこちに遊び心がいっぱいのお家になりました。大きな窓から本物の星も眺められそうですね。子どもたちの笑い声が響いていました。
 
 
 
Olive Diary DX Ver1.0