トップページに戻る
日記タイトル

2017/6/30 この日記ページに直接リンクを張っていらっしゃる皆様へ
2017/6/29 乗馬
2017/6/28 杢創舎建築第一棟
2017/6/27 五番目の孫
2017/6/26 虹架かる
2017/6/25 玉里神楽奉納
2017/6/24 子供椅子
2017/6/23 やんちゃ猫
2017/6/22 子猫
2017/6/21 山の蕎麦屋
2017/6/20 馬搬材焼き印
2017/6/19 父の日
2017/6/18 プランター
2017/6/17 鶺鴒の雛
2017/6/16 午後出社
2017/6/15 錦鯉
2017/6/14 自宅から夕陽を望む
2017/6/13 附馬牛山林歩き
2017/6/12 奥中山木造校舎
2017/6/11 蔵譲渡情報
2017/6/11 蔵譲渡情報
2017/6/11 チャグチャグ馬っこ
2017/6/10 北野神社
2017/6/9 取材日
2017/6/8 穀用1斗枡の椅子
2017/6/7 ようこそ!
2017/6/6 草刈り
2017/6/5 薪造り
2017/6/5 メイ
2017/6/4 好摩花壇
2017/6/3 花壇
2017/6/2 牛天神
2017/6/1 道具作り
2017/5/31 走る雲
2017/5/30 希望の芽
2017/5/29 ガーデニングフェスタ
2017/5/27 道の駅岩泉
2017/5/26 アカマツ
2017/5/25 一升椅子
2017/5/24 修正挽
2017/5/23 やりぬく心
2017/5/22 石窯
2017/5/21 初夏薫
2017/5/20 水田鏡
2017/5/19 木材の清め
2017/5/18 風清かに泳ぐ鯉
2017/5/17 田植え
2017/5/16 子ども室仕切り
2017/5/15 蒲公英大好き
2017/5/14 菜の花畑
2017/5/13 槐の木の芽
2017/5/12 起工式
2017/5/11 小岩井農牧
2017/5/10 石積みトンネル
2017/5/9 移植桜満開
2017/5/8 高松の池公園
2017/5/7 渋谷坂歩き
2017/5/6 天峰山より
2017/5/5 高松公園で昼寝
2017/5/4 杢創舎16年
2017/5/3 水面鏡
2017/5/2 姫神山の里
2017/5/1 高松公園
2017/4/30 餅つき
2017/4/29 好摩桜満開
2017/4/28 花壇造り
2017/4/28 高松の池
2017/4/28 桜
2017/4/27 石割桜
2017/4/26 植林体験
2017/4/25 杏子満開
2017/4/24 桂
2017/4/23 サンシュユ
2017/4/22 祈り
2017/4/21 桜咲く
2017/4/21 日課の逃亡中
2017/4/20 プランター
2017/4/19 春の日
2017/4/18 重機運転出来た!
2017/4/17 携帯手持ち
2017/4/16 葦簀作り講習会
2017/4/15 散歩
2017/4/14 高松の池
2017/4/13 好摩映画館
2017/4/12 リハビリ日記
2017/4/11 夕刻の岩手山
2017/4/10 岩手山と田圃
2017/4/9 のどかな春の景色
2017/4/8 大黒柱
2017/4/7 平舘建て方三人衆
2017/4/6 懐かしき昭和映画
2017/4/5 初仕事3
2017/4/4 初仕事2
2017/4/3 初仕事!
2017/4/2 春とヤギ
2017/4/1 入社式
2017/3/31 ビル街の中で
2017/3/31 庭の中にタワー
2017/3/30 新宿御苑にて2
2017/3/30 新宿御苑にて
2017/3/30 土に還る
 月曜火曜日と自主リハビリで東京に行ってきました。駅の階段も歩き、渋谷のスクランブル交差点の人の波の中も歩き、新宿御苑の桜も見てこれました。障碍者手帳があるので、入場料は取られませんでしたが、自然の奥深い岩手から、日本の首都東京に来てまで、樹木を眺めたい気持ちになるのが可笑しくもありましたが、江戸時代に整備されたことへの驚きと春の花々を愛でる海外の観光客の方々の俄かカメラマンぶりに時代の流れの妙を感じながら陽光の温かさに心がほぐされているのを感じました。御苑内各所で満開の桜の名も陽光・・・この日も園内とにかく良く歩きました。おかげで」今朝は、足が軽く、柔軟になった気がします。手も、両手を組めるまでになりました。盛付の応援で、手を組んで祈ります!がんばれー 3678.jpg
2017/3/28 芽吹き
2017/3/27 小雨
2017/3/26 メイとユキ
2017/3/25 大工仕事
2017/3/25 柱番付け
2017/3/24 ホーストレッキング
2017/3/23 春の夕暮れ
2017/3/22 お釜
2017/3/21 春彼岸
2017/3/20 太陽
2017/3/19 タイガ
2017/3/18 サト
2017/3/17 萱葺き
2017/3/16 春へ向けて
2017/3/15 好摩板倉講演会
2017/3/14 竈焚き
2017/3/13 鹿肉!
2017/3/12 釜炊きご飯
2017/3/11 股の木
2017/3/10 木の命
2017/3/9 貴重な竹竿
2017/3/8
2017/3/7
2017/3/6 休憩室
2017/3/5 サトちゃん
2017/3/4 畳職人
2017/3/3 春待ちの山羊
2017/3/2 釜焚きご飯釜
2017/3/1 この美しき世界
2017/2/28 薪割り
2017/2/27 大楠
2017/2/26 姫神山
2017/2/25 丸太積上げ
2017/2/24 岩手の自然
2017/2/23 大都会の自然
2017/2/22 明治神宮
2017/2/21 5歳の木
2017/2/20 木との対話
2017/2/18 原木確認で山へ
2017/2/17 ゆらゆら浮く
2017/2/16 玉里の大改修現場にて
2017/2/15 杢創舎応援団
2017/2/14 岩手山神社
2017/2/13 しんしんと雪
2017/2/12 木の家
2017/2/11 春告げる陽光
2017/2/10 タカラ箱
2017/2/9 奥中山
2017/2/8 板金曲げ機
2017/2/7 ユニック新車
2017/2/6 炭入れ
2017/2/5 銀杏のカウンター
2017/2/4 通勤路
2017/2/3 空の中で
2017/2/2 雪林街道
2017/2/1 閑薫院様
2017/1/31 打ち合わせ
2017/1/30 雪景色
2017/1/29 雪原
2017/1/28 カメラ
2017/1/27 雪
2017/1/26 杢創舎焼印
2017/1/25 薪の火
2017/1/24 ルアーケース
2017/1/24 下の続きです!
2017/1/24 ルアーケース
2017/1/23 テレビ台製作
2017/1/23 下の続きです!
2017/1/23 テレビ台製作
2017/1/23 刻印
2017/1/22 車椅子大工
2017/1/21 面接
2017/1/20 土魂
2017/1/19 入院中の外泊日
2017/1/18 永遠の愛
2017/1/18 雪積もる
2017/1/17 無事退院
2017/1/16 日はまた昇る
2017/1/14 半年
2017/1/13 風で乾かす
2017/1/12 刈り取り終了
2017/1/11 茅と蔓
2017/1/10 束ねて結って
2017/1/9 背より高い茅
2017/1/7 初詣
2017/1/6 響く除夜の鐘
2017/1/2 病室日記
2017/1/1 初日の出
2016/12/31 大晦日
2016/12/29 風に舞う雪
2016/12/28 飛行機
2016/12/27 雲の影日の光
2016/12/26 夜に照る木々
2016/12/24 ピンクのお鼻
2016/12/23 ハボタンの露
2016/12/22 足元のタイガ
2016/12/21 氷の粒
2016/12/20 二つの星
2016/12/19 山居倉庫の灯
2016/12/17 姫神山と雀
2016/12/16 薄とリース
2016/12/15 あしあと
2016/12/14 ストーブ番人
2016/12/13 ひこうき雲
2016/12/12 氷の世界地図
2016/12/10 白い姫神山
2016/12/9 防風林と電線
2016/12/8 静かな降雪
2016/12/7 朝日光る霜柱
2016/12/6 小ガメの頂上
2016/12/5 伝説の妖精?
2016/12/3 ヤギが呼ぶ
2016/12/2 菱形の陽光
2016/12/1 ススキの毛
2016/11/30 揺らめく火
2016/11/29 フェルトの葉
2016/11/28 雲被る岩手山
2016/11/26 姫神山
2016/11/25 水槽の虹
2016/11/24 水色の画用紙
2016/11/23 雫の形
2016/11/22 長い揺れ
2016/11/21 気まぐれ
2016/11/19 防風林の影
2016/11/18 風に揺れる穂
2016/11/17 光落ちる朝
2016/11/16 月光
2016/11/15 ちびカメズ
2016/11/14 太陽の道
2016/11/12 水たまりの氷
2016/11/11 どーっちだ!
2016/11/10 盛岡の初雪
2016/11/9 ひっつき虫
2016/11/8 シクラメン
2016/11/7 虹色のドレス
2016/11/5 車椅子車検!
2016/11/4 動静の一瞬
2016/11/3 白樺クッキー
2016/11/2 霜模様
2016/11/1 焼走り
2016/10/31 押し花の額
2016/10/29 朝食タイム
2016/10/28 秋色姫神山
2016/10/27 WOOD DESIGN AWARD 2016
2016/10/26 希望郷いわて大会
2016/10/25 銀メダル受賞
2016/10/24 競技を終えて
2016/10/22 足場から
2016/10/21 いざ、勝負へ
2016/10/20 クローバー
2016/10/19 日を浴びて
2016/10/18 茅と青空
2016/10/17 秋のリース
2016/10/15 私の休憩場所
2016/10/14 薪ストーブ
2016/10/13 冬支度
2016/10/12 槍鉋
2016/10/11 焼印
2016/10/10 鉋削り体験会
2016/10/10 設営完了
2016/10/9 設営!
2016/10/8 鉋削り体験
2016/10/7 メイのまくら
2016/10/6 優雅な籠
2016/10/5 すましたメイ
2016/10/4 7周年
2016/10/3 金色の絨毯
2016/10/1 タイガの帰宅
2016/9/30 岩手と芸術家
2016/9/29 ぐっすり猫
2016/9/28 そよ風知らせ
2016/9/27 虹のお話
2016/9/26 私の芸術の秋
2016/9/24 結団式
2016/9/24 結団式
2016/9/23 空を向く小花
2016/9/22 夕暮れ時
2016/9/21 スマイルヒバ
2016/9/20 太陽に虹の暈
2016/9/19 笑顔の見学会
2016/9/18 完成見学会
2016/9/17 大石渡見学会
2016/9/16 青い栗三兄弟
2016/9/15 ユリの香り
2016/9/14 地鎮祭
2016/9/13 その先へ
2016/9/12 終わらせない
2016/9/10 田村部長
2016/9/9 研ぎ澄ます力
2016/9/8 地鎮祭
2016/9/7 救援物資
2016/9/6 綺麗な黒い瞳
2016/9/5 ピラミッド型
2016/9/3 生きたの木目
2016/9/2 見て追う技術
2016/9/1 力を合わせて
2016/8/31 台風の後の空
2016/8/30 優雅に脱走中
2016/8/29 マツヨイグサ
2016/8/28 試練に打ち克つ
2016/8/27 ピンクの小花
2016/8/26 自然の影の形
2016/8/25 紫のアサガオ
2016/8/24 メイユキ朝食
2016/8/23 花香に呼ばれ
2016/8/22 熱い夏の終幕
2016/8/21 幸せな時間
2016/8/20 知足
2016/8/19 夏の体験室B
2016/8/18 槍鉋
2016/8/17 盆送り
2016/8/13 名刺入れ
2016/8/12 小ガメ中ガメ
2016/8/11 山の日始まり
2016/8/10 リオ吹き流し
2016/8/9 夜空に咲く菊
2016/8/8 夏の体験室A
2016/8/8 夏の体験室A
2016/8/7 夏の閑かさ
2016/8/6 トンボの休憩
2016/8/5 道草食うヤギ
2016/8/4 ツルの紙風船
2016/8/3 草をよく噛む
2016/8/2 夏の体験室@
2016/8/2 夏の体験室@
2016/8/1 遠山棟梁感謝
2016/7/30 12年前
2016/7/29 夏空
2016/7/28 好摩厨房
2016/7/27 夏の朝
2016/7/26 木工体験室
2016/7/25 モルダー
2016/7/24 木は長持ち
2016/7/23 特殊伐採
2016/7/22 馬搬の森
2016/7/21 プランター
2016/7/20 梅雨の晴れ間
2016/7/19 燻製室
2016/7/19 網焼き
2016/7/18 木彫り
2016/7/18 木彫り
2016/7/18 木彫り
2016/7/17 お昼の一時
2016/7/16 社員食堂
2016/7/15 好摩夕刻食堂
2016/7/14 山崎所長
2016/7/13 ハツリ
2016/7/12 新ジャガ
2016/7/11 朝靄
2016/7/10 椅子
2016/7/9 煉瓦カマド
2016/7/8 森の蛙の巣
2016/7/7 ブランコ
2016/7/6 此の木何の木
2016/7/5 ロープワーク
2016/7/4 岩洞の山遊び
2016/7/3 山羊の挨拶
2016/7/2 文月
2016/7/1 本棚
2016/6/30 プランター
2016/6/29 木工体験3
2016/6/28 木工体験2
2016/6/28 木工体験
2016/6/27 完成見学会3
2016/6/26 完成見学会2
2016/6/25 完成見学会
2016/6/24 好摩映画館?
2016/6/23 寝て馬
2016/6/22 雨の日は笠
2016/6/21 現場から移植
2016/6/20 竣工お祝い
2016/6/19 可愛い見学者
2016/6/18 夢の国
2016/6/17 紫波日詰の家
2016/6/16 カメラ目線
2016/6/15 どんより雲には音楽を
2016/6/14 出張の早朝
2016/6/13 子泣き馬コ
2016/6/12 チャグチャグ
2016/6/11 空に浮かぶ雲
2016/6/10 茅の日除け
2016/6/9 タンポポ
2016/6/8 ウッドチッパー
2016/6/7 馬の放牧
2016/6/6 精霊の森
2016/6/5 水無月の朝
2016/6/4 新しい仲間
2016/6/3 安比中の牧場
2016/6/2 大沢渡大改修
2016/6/1 玉里の大改修
2016/5/31 塗り壁体験
2016/5/30 八丸牧場
2016/5/29 好摩板倉
2016/5/28 薪割り場
2016/5/27 復興への祈り
2016/5/27 復興への祈り
2016/5/26 岩手山と田圃
2016/5/25 茅葺屋根の家
2016/5/24 相克の朝
2016/5/23 ボート初乗り
2016/5/22 山羊の顔
2016/5/21 カマド修復
2016/5/20 姫神山と田圃
2016/5/19 天然石屋根
2016/5/18 鋸引き
2016/5/17 薄削り
2016/5/16 山羊
2016/5/14 ご縁
2016/5/13 相の沢牧野
2016/5/12 削ろう会
2016/5/11 好摩の庭
2016/5/10 8日の薪割り
2016/5/9 丸太製材
2016/5/8 槐の新芽
2016/5/7 トレー作り
2016/5/6 玉切した薪
2016/5/5 茅追加植込み
2016/5/4 3日の薪割り
2016/5/3 2日の薪割り
2016/5/2 馬引き体験
2016/5/1 皐月
2016/4/30 岩洞湖
2016/4/29 薪の玉切
2016/4/28 姫神山頂の月
2016/4/27 ハナレ木さん
2016/4/26 桜満開
2016/4/25 杏子の花咲く
2016/4/24 快眠
2016/4/23 看板取付
2016/4/22 看板
2016/4/21 好摩の空
2016/4/20 岩手の空
2016/4/19 厩にて
2016/4/18 春の嵐
2016/4/17 空に祈る
2016/4/16 馬と長男
2016/4/15 昨夜の不穏光
2016/4/14 鉈屋町雛祭り
2016/4/13 拝借写真
2016/4/12 氷点下の春
2016/4/11 岩手山の輝き
2016/4/10 落葉松の朝
2016/4/9 爽やかな朝
2016/4/8 今日はもう一つ日記を加えます。筆者は、、、
2016/4/8 鬼胡桃の丸太
2016/4/7 少女カメラマン
2016/4/6 桜満開群馬県
2016/4/5 春眠暁を覚えず
2016/4/4 元気で明るいカメラマン
2016/4/3 完成見学会
2016/4/2 心を込め合掌
2016/4/1 卯月
2016/3/31 3月末日の朝
2016/3/30 金田一温泉
2016/3/29 看板の文字
2016/3/28 芽吹き
2016/3/27 紫式部
2016/3/26 足跡
2016/3/25 机をDIY
2016/3/24 七弦ギター
2016/3/23 優しさに包まれ
2016/3/22 捨てられない
2016/3/21 今朝の岩手山
2016/3/20 大テーブル
2016/3/19 今朝は雨
2016/3/18 姫神山
2016/3/17 赤松到着
2016/3/16 なお平誕生日
2016/3/15 酷過ぎ!
2016/3/14 岩手山
2016/3/13 テーブル
2016/3/12 空を行く
2016/3/11 五年の歳月
2016/3/10 癒しの世界
2016/3/9 渡り鳥
2016/3/8 ご愛嬌
2016/3/7 板倉改装
2016/3/6 トイレの壁
2016/3/5 パン屋さん3
2016/3/4 パン屋さん2
2016/3/4 パン屋さん
2016/3/3 雲間
2016/3/2 朝日
2016/3/1 弥生三月
2016/2/29 気持ちは春
2016/2/28 ジャズライブ
2016/2/27 木材搬送
2016/2/26 火鉢と電気笠
2016/2/25 行燈と桜
2016/2/24 踊りの練習?
2016/2/23 珈琲豆を炒る
2016/2/22 糸鋸と木片
2016/2/21 北上川にて
2016/2/20 板倉改装
2016/2/19 山が伸びた?
2016/2/18 2月、桜咲く
2016/2/17 極真さん道場
2016/2/16 三寒四温
2016/2/15 名こそ惜しけれ
2016/2/14 障害者文化祭
2016/2/13 トレーニング
2016/2/12 高校の想い出
2016/2/11 建国記念の日
2016/2/10 内記の誕生日
2016/2/9 雪積もる好摩
2016/2/8 木組み調査
2016/2/7 屋根裏が見事
2016/2/6 眼差し?
2016/2/5 鬼だ!
2016/2/4 端材の物語
2016/2/3 冬山の影
2016/2/2 KT物語2
2016/2/2 KT物語
2016/2/1 長友心平さん
2016/1/31 ケーナの音色
2016/1/30 水音強く
2016/1/29 六時の空
2016/1/28 喧嘩遊び
2016/1/27 仕事の邪魔者
2016/1/26 24時間営業
2016/1/25 雅叙園EV
2016/1/24 つるし飾り
2016/1/24 つるし飾り
2016/1/23 つるし飾り
2016/1/22 ふくら雀
2016/1/21 癒しのタイガ
2016/1/20 欅丸太の製材
2016/1/19 出初め式
2016/1/18 凍る川
2016/1/17 玄関先床の間
2016/1/16 梃子の知恵
2016/1/15 福島・・・
2016/1/14 卸売市場朝食
2016/1/14 地方卸売市場
2016/1/13 千葉より帰還
2016/1/12 今から千葉へ
2016/1/12 竣工お祝い
2016/1/11 桜のカウンター
2016/1/10 雲光る夕暮れ
2016/1/9 楢丸太の製材
2016/1/8 巡り巡って
2016/1/7 犬と猫
2016/1/6 ハナとタイガ
2016/1/5 好摩駅の手前
2016/1/4 量子の放射
2016/1/3 烏帽子岩詣で
2016/1/2 書き初め
2016/1/1 恭賀新年
2015/12/31 大晦日
2015/12/30 敢闘賞を手に
2015/12/29 新風秘やかに
2015/12/28 子犬
2015/12/27 雪積もる
2015/12/26 完成見学会
2015/12/25 木材粉砕機
2015/12/24 冬至の朝
2015/12/23 プレスマシン
2015/12/22 はなちゃん
2015/12/22 はなちゃん
2015/12/21 姫神山
2015/12/20 窓越しの温もり
2015/12/19 碁石遺跡の山
2015/12/18 風
2015/12/17 怪我した猫
2015/12/16 岩手山
2015/12/15 建具製作
2015/12/14 岩手山と祠2
2015/12/13 岩手山と祠
2015/12/12 薪置場
2015/12/11 秋田杉
2015/12/10 椿
2015/12/9 造作材加工
2015/12/8 敢闘賞
2015/12/7 技能五輪大会
2015/12/6 完成見学会
2015/12/5 化粧板、杉!
2015/12/4 杉天井板
2015/12/3 技能五輪大会
2015/12/2 式台
2015/12/1 敷台
2015/11/30 岩手山白く
2015/11/29 薪ボイラー
2015/11/28 窓越しの交錯
2015/11/27 完成見学会
2015/11/26 ベンチお届け
2015/11/25 特殊伐採
2015/11/24 庭仕事
2015/11/23 勤労感謝の日
2015/11/22 小笠原明
2015/11/21 火入れ
2015/11/20 早出の朝
2015/11/19 初冬の朝
2015/11/18 好摩の植樹
2015/11/17 ウッドチッパー
2015/11/16 支障木伐採
2015/11/15 ログ壁?
2015/11/14 技能五輪課題
2015/11/13 豪華!
2015/11/12 表土剥ぎ
2015/11/11 電気鉋掛け
2015/11/10 特訓
2015/11/9 タイガ
2015/11/8 タイガ
2015/11/7 オギススキ
2015/11/6 アーティスト
2015/11/5 秋のタンポポ
2015/11/4 銀河鉄道の夜
2015/11/3 洋平の墨付け
2015/11/2 犬と山歩き
2015/11/1 キャッチボール
2015/10/31 遠山正道
2015/10/30 奇跡の人
2015/10/29 花巻市の新築
2015/10/28 今朝も早起き
2015/10/27 早起きした朝
2015/10/26 銀色の光
2015/10/25 好摩の紅葉
2015/10/24 森匡弘
2015/10/23 大和田洋平
2015/10/22 佐々木大輝
2015/10/21 東の空
2015/10/20 秋の霧
2015/10/19 テレビ岩手
2015/10/18 齊藤栞
2015/10/17 今年の暖房
2015/10/16 高橋正
2015/10/15 安藤幸彦
2015/10/14 熊谷奈央
2015/10/13 秋の山
2015/10/12 モルダー可動
2015/10/11 好摩の夕刻
2015/10/10 歴史の幻影
2015/10/9 ネコパンチ
2015/10/8 囲炉裏4
2015/10/7 囲炉裏3
2015/10/6 BMW
2015/10/5 囲炉裏2
2015/10/4 安全第一と虹
2015/10/3 安全第一
2015/10/2 囲炉裏
2015/10/1 東京五輪
2015/9/30 初冠雪
2015/9/27 創作照明
2015/9/26 技能五輪へ
2015/9/25 馬ッコ凱旋
2015/9/24 大槌の大改修
2015/9/23 雲
2015/9/22 トンボ
2015/9/21 連休の朝2
2015/9/20 連休の朝
2015/9/19 秋の雨
2015/9/18 栗さん誕生会
2015/9/17 大槌の大改修
2015/9/16 クンと上がる
2015/9/15 馬頭雲
2015/9/14 チョウナ仕上
2015/9/13 稲と影
2015/9/12 台風一過の朝
2015/9/11 大槌の大改修
2015/9/10 人知れず
2015/9/9 小さな種から
2015/9/8 郷社
2015/9/7 板材の数々
2015/9/6 名残
2015/9/5 撮影
2015/9/4 手造り照明
2015/9/3 麒麟雲
2015/9/2 倒れそうで・・
2015/9/1 長月
2015/8/31 のどかな朝
2015/8/30 楢と桜
2015/8/29 洋平室
2015/8/28 洋平作、照明枠
2015/8/27 洋平作品展示
2015/8/26 雨傘
2015/8/25 手押しポンプ
2015/8/24 茅場
2015/8/23 洋平室入口
2015/8/22 格天井
2015/8/21 石のテーブル
2015/8/20 夏の終わり?
2015/8/19 草原の朝
2015/8/18 住込み新人
2015/8/17 盆送り
2015/8/16 清水川
2015/8/15 カニ捕り
2015/8/14 お墓参りの朝
2015/8/13 神子田朝市
2015/8/12 犬と猫
2015/8/11 身障者トイレ
2015/8/10 茅畑
2015/8/9 鏝
2015/8/8 立秋
2015/8/7 夏は黄色
2015/8/6 スロープ
2015/8/6 今の洋平
2015/8/5 三文の徳
2015/8/4 伝統の技術と新しい技術
2015/8/4 完成美、感謝
2015/8/3 断熱
2015/8/2 オクラの花
2015/8/1 風炉
2015/7/31 経年変化
2015/7/30 明歴々露堂々
2015/7/29 夏の杉林
2015/7/28 竜雲
2015/7/27 可愛い来場者
2015/7/26 浅岸見学会
2015/7/25 浅岸見学会
2015/7/24 姫神の朝
2015/7/23 ガイナ塗布
2015/7/22 横澤さんと♪
2015/7/21 一輪の花
2015/7/20 乾杯しよう!
2015/7/19 姫神山
2015/7/18 オギススキ
2015/7/17 IBCテレビ
2015/7/16 雨の朝
2015/7/15 岩手山
2015/7/14 クマさん
2015/7/13 鳳凰雲
2015/7/12 鬼が直す腹痛
2015/7/11 外山森林公園
2015/7/10 賢治さん?
2015/7/9 アルパ
2015/7/8 猫と私
2015/7/7 外山茸園にて
2015/7/6 杢目
2015/7/5 青空商店にて
2015/7/4 岩洞の山へ
2015/7/3 IBC取材
2015/7/2 草刈リハビリ
2015/7/1 回復月
2015/7/1 落ち込み月
2015/6/30 岩泉取材
2015/6/29 「ふね」
2015/6/28 石積リハビリ
2015/6/27 天然乾燥板
2015/6/26 開け具合調整
2015/6/25 同業者見学
2015/6/24 天然乾燥
2015/6/23 岩洞湖と猫
2015/6/22 岩洞湖と犬
2015/6/21 姫神山
2015/6/20 大釜
2015/6/19 茅畑
2015/6/18 大きなススキ
2015/6/17 オギススキ
2015/6/16 鹿との遭遇
2015/6/15 茅畑
2015/6/14 家族で薪割り
2015/6/13 岩泉、その後
2015/6/12 刻み見学
2015/6/11 木渡り
2015/6/10 欅材のベンチ
2015/6/9 好摩の薪積
2015/6/8 茅の苗
2015/6/7 馬搬の森にて
2015/6/6 茅葺屋根
2015/6/5 レンガ積
2015/6/4 好摩の朝
2015/6/3 庭のお手入れ
2015/6/2 木製建具
2015/6/1 提灯屋さん
2015/5/31 4人薪割り
2015/5/30 シンボルの木
2015/5/29 水牛と子供達
2015/5/28 ラオスの風
2015/5/27 いい夫婦
2015/5/26 一人薪割り
2015/5/25 連携プレー
2015/5/24 岩洞湖湖畔
2015/5/23 白樺の薪
2015/5/22 皮むき
2015/5/21 虹を見る洋平
2015/5/20 洋平の取材
2015/5/19 雨の朝
2015/5/18 猫とカラス
2015/5/17 馬糞堆肥
2015/5/16 上棟式
2015/5/15 木杭
2015/5/14 木登り
2015/5/13 緑燃ゆ
2015/5/12 午後更新
2015/5/11 春咲山芥子
2015/5/10 田圃
2015/5/9 波板海岸
2015/5/8 8mの赤松梁
2015/5/7 薪割り
2015/5/6 GW休み5
2015/5/5 GW休み4
2015/5/4 GW休み3
2015/5/3 GW休み2
2015/5/2 GW休み1
2015/5/1 桂の木枠
2015/4/30 槐の木枠
2015/4/29 二股の梁
2015/4/28 葉桜となりて
2015/4/27 楽しい見学会
2015/4/26 完成見学会2
2015/4/25 完成見学会1
2015/4/24 春になれば
2015/4/23 小国廻り
2015/4/22 桜祭り
2015/4/21 縄跳び
2015/4/20 桜満開
2015/4/19 山田周生さん
2015/4/18 お礼の手直し
2015/4/17 丸太搬送
2015/4/16 105枚の板
2015/4/15 大槌の大改修
2015/4/14 五重塔
2015/4/13 雛祭り
2015/4/12 ようへい
2015/4/11 馬搬落葉松
2015/4/10 展示会
2015/4/9 大きな丸太
2015/4/8 土壁への歩み
2015/4/7 栗丸太搬出
2015/4/6 おにぎり
2015/4/5 馬搬の森
2015/4/4 山梨の木
2015/4/3 花巻新築工事
2015/4/2 卯月2日
2015/4/1 卯月
2015/3/31 芬
2015/3/30 農耕間近
2015/3/29 トチの木
2015/3/28 萌えの朝
2015/3/27 春の朝
2015/3/26 新しい仲間達
2015/3/25 大工見習い
2015/3/24 またドカ雪
2015/3/23 旅立ち
2015/3/22 見学会開催
2015/3/21 完成見学会
2015/3/20 サイネリア
2015/3/19 薪入手
2015/3/18 新車
2015/3/17 前九年見学会
2015/3/16 中津川
2015/3/15 早春の朝に思う
2015/3/14 大槌の屋根裏
2015/3/13 南部赤松到着
2015/3/12 出窓の下
2015/3/11 大雪
2015/3/10 早朝帰還
2015/3/9 日曜の朝
2015/3/8 石の表情
2015/3/7 大工道具
2015/3/6 サムライキング
2015/3/5 大槌の大改修
2015/3/4 小さな椅子
2015/3/3 木組の車椅子
2015/3/2 洋平も見学
2015/3/1 早春の音
2015/2/28 下の続きです
2015/2/28 岩泉町見学会
2015/2/27 明日は見学会
2015/2/26 岩泉の呼び鈴
2015/2/25 伐倒の瞬間
2015/2/24 蔵戸再生
2015/2/23 積み木の箱
2015/2/22 tentさん
2015/2/21 稲
2015/2/20 土壁の薫り
2015/2/19 新月伐採
2015/2/18 大槌町の朝
2015/2/17 新月間近い
2015/2/16 配線隠し
2015/2/15 蜂の巣
2015/2/14 益子焼
2015/2/13 左官仕事撮影
2015/2/12 車椅子創作
2015/2/11 大槌の月
2015/2/10 大きな杉丸太
2015/2/9 木出し
2015/2/8 トラクター
2015/2/7 大槌の大改修
2015/2/6 木工
2015/2/5 車椅子作り
2015/2/4 左官道具
2015/2/3 力比べ
2015/2/2 地元の土
2015/2/1 好摩の朝
2015/1/31 岩泉で土壁塗
2015/1/30 介護用の改修
2015/1/29 屋根の改修
2015/1/28 天井裏が凄い
2015/1/27 車椅子創作
2015/1/26 散歩5
2015/1/26 散歩4
2015/1/26 散歩3
2015/1/26 散歩2
2015/1/26 散歩1
2015/1/25 大寒を過ぎて
2015/1/24 機械は人です
2015/1/23 上棟式
2015/1/22 鳥居ライン
2015/1/21 大きな屋根
2015/1/20 座卓・椅子完成
2015/1/19 見学終了
2015/1/18 囲炉裏
2015/1/17 座卓と椅子
2015/1/16 明日は見学会
2015/1/15 製材
2015/1/14 杉玉
2015/1/13 杉板の外壁
2015/1/12 好天
2015/1/11 わらすさ
2015/1/10 取っ手
2015/1/9 ムーミン
2015/1/8 次の課題
2015/1/7 家具修繕
2015/1/6 満月
2015/1/5 仕事始め
2015/1/4 神楽殿
2015/1/3 大日霊貴神社
2015/1/2 初詣
2015/1/1 元旦
2014/12/31 大晦日
2014/12/30 健さん
2014/12/29 大日堂神楽
2014/12/28 正月休み
2014/12/27 仕事納め
2014/12/26 家族
2014/12/25 岩泉町の冬?
2014/12/24 通し柱
2014/12/23 下屋補強
2014/12/22 見学会場にて
2014/12/21 完成見学会2
2014/12/20 完成見学会
2014/12/19 神棚創作
2014/12/18 馬の搬送車
2014/12/17 大雪情報にて
2014/12/16 大きな機材
2014/12/15 階段手摺
2014/12/14 ヤンチャ猫3
2014/12/13 久し振りの町
2014/12/12 カーブする框
2014/12/11 古材の床
2014/12/10 岩泉線賛歌
2014/12/9 職人同士
2014/12/8 消防分団
2014/12/7 事務所薪暖房
2014/12/6 自宅の薪暖房
2014/12/5 棟梁の刻み
2014/12/4 千葉家撮影
2014/12/3 高村の夏
2014/12/2 競技会場風景
2014/12/1 技能五輪大会
2014/11/28 好摩の朝
2014/11/27 技能五輪へ
2014/11/26 馬搬と出会い
2014/11/25 ヤンチャ猫2
2014/11/25 ヤンチャ猫1
2014/11/24 バレーボール
2014/11/23 木の学校
2014/11/22 ターサイ
2014/11/21 岩手山
2014/11/20 ブランコ
2014/11/19 CO2排出権
2014/11/18 ブーメラン
2014/11/17 好摩野菜市場
2014/11/16 構えて!
2014/11/15 雪化粧
2014/11/14 トラス模型
2014/11/13 散歩
2014/11/12 数日前十五夜
2014/11/11 水遊び
2014/11/10 昨日の岩手山
2014/11/9 岩手山
2014/11/8 空
2014/11/7 53回の誕生日
2014/11/6 猫と犬
2014/11/5 葦原を駆ける
2014/11/4 湖畔の犬
2014/11/3 岩洞で遊ぶ
2014/11/2 右目復活
2014/11/1 犬と猫
2014/10/31 大槌にて
2014/10/30 建物の修繕
2014/10/29 競技会
2014/10/28 欅
2014/10/27 旅先にて
2014/10/25 湖畔
2014/10/24 復興への思い
2014/10/23 コスモス
2014/10/22 技能五輪挑戦
2014/10/21 20日の朝
2014/10/20 体験を語る
2014/10/19 tent
2014/10/18 技能五輪挑戦
2014/10/17 技能五輪挑戦
2014/10/16 錦木
2014/10/15 ジャッキ
2014/10/14 紅葉と台風
2014/10/13 風に揺れる
2014/10/12 納車
2014/10/11 夕刻の作業場
2014/10/11 技能五輪挑戦
2014/10/10 ツリーハウス
2014/10/9 秋風の中で
2014/10/8 お休み
2014/10/7 タイガ
2014/10/6 作業場梁入替
2014/10/5 各々の休憩
2014/10/4 ポスト完成♪
2014/10/3 歩行訓練器具
2014/10/2 技能五輪挑戦
2014/10/1 電動バイク
2014/9/30 新室祭
2014/9/29 シュート
2014/9/28 9月28日の朝
2014/9/27 ダム湖の朝
2014/9/26 今年の暖房機
2014/9/25 雲の上は晴れ
2014/9/24 好摩の朝
2014/9/23 岩洞の夕暮れ
2014/9/22 観天望気
2014/9/21 秋は茸
2014/9/20 好摩の虹
2014/9/19 空
2014/9/18 山田町とっと
2014/9/17 ひつじ雲?
2014/9/16 復興の秋祭り
2014/9/15 左官の魅力
2014/9/14 虎猫
2014/9/13 実りの秋
2014/9/12 三毛猫
2014/9/11 大きな一枚板
2014/9/10 仲間入り
2014/9/9 9月9日の朝
2014/9/8 御礼
2014/9/7 何気なく
2014/9/6 完成見学会
2014/9/5 座卓テーブル
2014/9/4 頑張れ洋平
2014/9/3 アルバイト
2014/9/2 小さな来場者
2014/9/1 見学会二日目
2014/8/31 高松見学会
2014/8/30 温室
2014/8/29 小雨降る朝
2014/8/28 スロープ
2014/8/27 ヤグラ
2014/8/26 カマド
2014/8/25 山小屋
2014/8/24 助っ人
2014/8/23 雲わき雷踊る
2014/8/22 地球岬
2014/8/21 向日葵
2014/8/20 小動物と遭遇
2014/8/19 朝靄
2014/8/18 ドングリの木
2014/8/17 美味しい水
2014/8/16 お墓掃除
2014/8/15 8月15日-4
2014/8/15 8月15日-3
2014/8/15 8月15日-2
2014/8/15 8月15日-1
2014/8/14 27回忌
2014/8/13 槐
2014/8/12 腕相撲
2014/8/11 相撲
2014/8/10 打ち上げ花火
2014/8/9 コルクタイル
2014/8/8 障子製作
2014/8/7 毎朝の太陽
2014/8/6 渡り鳥の群れ
2014/8/5 真夏に見る夢
2014/8/4 玉山小学校
2014/8/3 空!高松の池
2014/8/2 夏!祭りの夏
2014/8/1 8月の朝
2014/7/31 赤ヘル部長
2014/7/30 使用≒60年
2014/7/29 露天風呂
2014/7/28 薪ボイラー?
2014/7/27 通せんぼ
2014/7/26 雲の裂け目
2014/7/25 畦道
2014/7/24 雨でも平気
2014/7/23 風よ吹け
2014/7/22 レノンとヨーコ
2014/7/21 希望と夏の空
2014/7/20 ジョンさん
2014/7/19 椅子の写真
2014/7/18 今日も雨
2014/7/17 使い易さ
2014/7/16 今朝の姫神山
2014/7/15 職場体験学習
2014/7/14 緑の森
2014/7/13 天皇杯皇后杯
2014/7/12 椅子完成
2014/7/11 積み木
2014/7/10 雨の朝
2014/7/9 椅子オーダー
2014/7/8 技能五輪挑戦
2014/7/7 七夕の朝
2014/7/6 赤松ポスター
2014/7/5 雨上りの朝
2014/7/4 前方車両の鏡
2014/7/3 朝靄の朝
2014/7/2 大きな板
2014/7/1 天峰山より望
2014/6/30 茜空
2014/6/29 金麦
2014/6/28 欅丸太挽き
2014/6/27 岩洞湖
2014/6/26 ブーメラン材
2014/6/25 桂の丸太
2014/6/24 薪割り部2
2014/6/23 お知らせ
2014/6/23 砥ぎ
2014/6/22 職人
2014/6/21 緑の絨毯
2014/6/20 椅子三脚目
2014/6/19 木の手助け隊
2014/6/18 雨のち晴れ
2014/6/17 椅子造り
2014/6/16 薪割り部
2014/6/15 人助けの時代
2014/6/14 豆鉋
2014/6/13 薪割大好き
2014/6/12 薪の屋根
2014/6/11 庭造りDIY
2014/6/10 障害者車両
2014/6/9 無事終了
2014/6/8 完成見学会
2014/6/7 完成見学会
2014/6/6 修正挽き
2014/6/5 煙突掃除
2014/6/4 長材の出番
2014/6/3 田植え
2014/6/2 鉈屋町通り
2014/6/1 上田堤の通路
2014/5/31 サッシの古材
2014/5/30 大和田洋平
2014/5/29 ゴイゴイ
2014/5/28 鏝絵
2014/5/27 ワラビ
2014/5/26 目黒雅叙園
2014/5/24 玉切
2014/5/23 菜の花
2014/5/22 カキの木
2014/5/21 大きなケヤキ
2014/5/20 祝、上棟
2014/5/19 早起き
2014/5/18 寝坊
2014/5/17 天然乾燥
2014/5/16 水田と納屋
2014/5/15 古への記憶
2014/5/14 リハビリ
2014/5/13 鏡水
2014/5/12 薪割2
2014/5/11 薪割
2014/5/10 見渡して遠く
2014/5/9 ツリーハウス
2014/5/8 チューリップ
2014/5/7 農業用水
2014/5/6 庭造り
2014/5/5 こどもの日
2014/5/4 薪割準備
2014/5/3 花見
2014/5/2 山へ辿る道
2014/5/1 五月
2014/4/30 春の夕日
2014/4/29 桜満開
2014/4/28 山火事
2014/4/27 早起き
2014/4/26 槐の板
2014/4/25 時を経て
2014/4/24 曙
2014/4/23 小岩井の風景
2014/4/22 偶然の点景
2014/4/21 カメラ部長
2014/4/20 姫神上の月
2014/4/19 お〜きなトチ
2014/4/18 旧姓大矢来社
2014/4/17 いぐね杉
2014/4/16 公園と岩手山
2014/4/15 春は輝き
2014/4/14 鉈屋町散策
2014/4/13 盛岡雛祭り
2014/4/12 司馬さんの言
2014/4/11 陽光の息吹
2014/4/10 サンシュユ
2014/4/9 雲光と姫神山
2014/4/8 靄かかる朝
2014/4/7 地鎮祭
2014/4/6 地鎮祭の朝
2014/4/5 通行不能
2014/4/4 富士見台より
2014/4/3 4月3日の朝
2014/4/2 田圃
2014/4/1 卯月
2014/3/31 三月最終日
2014/3/30 アルバイト
2014/3/29 新人の工具
2014/3/28 バッケ摘み
2014/3/27 融氷
2014/3/26 往く鳥を追い
2014/3/25 好摩の朝
2014/3/24 姫神山を望む
2014/3/23 岩手山を望む
2014/3/22 大雪の翌日
2014/3/21 春分の日
2014/3/20 空に根を張る
2014/3/19 ご来光
2014/3/18 ケヤキ
2014/3/17 雲岩寺
2014/3/16 拝みの朝
2014/3/15 歯車
2014/3/14 春のドカ雪
2014/3/13 田村部長
2014/3/12 まだ積もる雪
2014/3/11 雪融け
2014/3/10 陽光
2014/3/9 栗と漆の木
2014/3/8 朴ノ木製材
2014/3/7 修正挽き
2014/3/6 紫紺色の空
2014/3/5 また雪また白
2014/3/4 銀河鉄道
2014/3/3 上巳の節句
2014/3/2 教室との別れ
2014/3/1 弥生の朝
2014/2/28 向中野完成
2014/2/27 早春の歩み
2014/2/26 今日も姫神山
2014/2/25 姫神山
2014/2/24 岩手山
2014/2/23 向中野見学会
2014/2/22 向中野建具
2014/2/21 壁塗り
2014/2/20 東雲の空
2014/2/19 帆立貝殻塗り
2014/2/18 道なり赤松
2014/2/17 天空の絵の具
2014/2/16 上田堤の暖房
2014/2/15 エアーで拭く
2014/2/14 薪在庫状況
2014/2/13 あかぼし
2014/2/12 早々春の姫神
2014/2/11 元気の元
2014/2/10 如月
2014/2/9 ヒントを得て
2014/2/8 経年変化
2014/2/7 大工技能士
2014/2/6 高麗人参
2014/2/5 杉搬出
2014/2/4 節分
2014/2/3 芯詰め
2014/2/2 伝授
2014/2/1 新月伐採?
2014/1/31 晦日正月
2014/1/30 センサー照明
2014/1/29 新月と明星
2014/1/28 南仙北上棟式
2014/1/27 久慈への道中
2014/1/26 久慈見学会日
2014/1/25 寒気緩む朝
2014/1/24 8m材搬出
2014/1/23 故郷の山に?
2014/1/22 久慈の手形壁
2014/1/21 夕方の作業場
2014/1/20 蕎麦会
2014/1/19 岩手山
2014/1/18 薪在庫状況
2014/1/17 20日OPEN
2014/1/16 欅を重機搬送
2014/1/15 笑顔
2014/1/14 積み木
2014/1/13 家具再生
2014/1/12 韓食マウル
2014/1/11 鏡開き
2014/1/10 防寒対策
2014/1/9 柿渋仕上げ
2014/1/8 寒波襲来
2014/1/7 仕事始め
2014/1/6 睦月
2014/1/5 新春の姫神山
2014/1/4 天馬空を行く
2014/1/3 美しき山々
2014/1/2 寝正月
2014/1/1 迎春!
2013/12/31 年越しの朝
2013/12/30 薪暖房5台目
2013/12/29 幸せの種
2013/12/28 仕事納め
2013/12/27 いざ出陣!
2013/12/26 建物見学の日
2013/12/25 好摩の月
2013/12/24 クルシミマス
2013/12/23 焼却炉
2013/12/22 高松見学会
2013/12/21 高松見学会
2013/12/20 高松完成
2013/12/19 高松にて一息
2013/12/18 鉈屋町その後
2013/12/17 湖畔の月
2013/12/16 好摩事務所
2013/12/15 師走半ばの朝
2013/12/14 雪にも負けず
2013/12/13 冬本番
2013/12/12 好摩の作業場
2013/12/11 清々しく
2013/12/10 育花18歳
2013/12/9 天使のはしご
2013/12/8 前九年見学会
2013/12/7 前九年見学会
2013/12/6 解体現場の華
2013/12/5 姫神山の朝
2013/12/4 スドン10
2013/12/3 建具再利用
2013/12/2 師走
2013/12/1 赤松の皮むき
2013/11/30 差し入れ
2013/11/29 初積雪の朝
2013/11/28 大きな杉板
2013/11/27 大回転の朝
2013/11/26 構造調査
2013/11/25 共販所市日
2013/11/24 前九年見学会
2013/11/23 完成見学会
2013/11/22 不思議の連続
2013/11/21 古き良き時代
2013/11/20 我ら設計士
2013/11/19 元気一発!
2013/11/18 現場直行
2013/11/17 鉈屋町大改修
2013/11/16 迫りくる寒さ
2013/11/15 姫神に向かい
2013/11/14 霜月
2013/11/13 箒を自作?
2013/11/12 最近の毎日
2013/11/11 好摩の朝
2013/11/10 パワルフ暖房
2013/11/9 窓凍る朝
2013/11/8 鉈屋町大改修
2013/11/7 秋深く
2013/11/6 ケヤキの臼
2013/11/5 静かな朝
2013/11/4 作業場薪暖房
2013/11/2 お休み
2013/11/1 職場体験
2013/10/31 書道家古典
2013/10/30 お雛様
2013/10/29 好摩の新暖房
2013/10/28 四十四田ダム
2013/10/27 現場端材の箸
2013/10/26 聖徳太子
2013/10/25 残土を土壁に
2013/10/24 障子再生欄間
2013/10/23 閉伊川
2013/10/22 赤松天然乾燥
2013/10/21 秋の朝
2013/10/20 松川と姫神山
2013/10/19 田に浮かぶ山
2013/10/18 零度の朝
2013/10/17 台風が過ぎて
2013/10/16 鉋台造り講習
2013/10/15 鍛冶屋見学
2013/10/13 ミニ削ろう会
2013/10/12 古に魅せられ
2013/10/11 広島屋ランチ
2013/10/10 古板
2013/10/9 木製サッシ
2013/10/8 杢創舎研修
2013/10/7 稲煙る朝の山
2013/10/6 玉山事業所
2013/10/5 カマド
2013/10/4 今朝の姫神山
2013/10/3 川崎橋にて
2013/10/2 神無月
2013/10/1 伝統仕口は強
2013/9/30 9月の朝空
2013/9/29 朴ノ木
2013/9/28 山頂の輝き
2013/9/27 岩洞湖から
2013/9/26 稲穂
2013/9/25 その木どこの
2013/9/24 空の目
2013/9/23 氾濫家具類
2013/9/22 9月半ばの朝
2013/9/21 十五夜の月
2013/9/20 十五夜の朝
2013/9/19 試運転
2013/9/18 洪水傷跡深く
2013/9/17 好摩洪水
2013/9/16 アカペラ
2013/9/15 柿渋古色仕上
2013/9/14 木材市場
2013/9/13 鉈屋町大改修
2013/9/12 清水寺
2013/9/11 金閣寺
2013/9/10 健康診断
2013/9/9 姫神山
2013/9/8 日曜日の朝
2013/9/7 丸太足場
2013/9/6 京都にて
2013/9/5 天に向かい
2013/9/4 竹林の小路
2013/9/1 長月
2013/8/31 お食い初め
2013/8/30 久慈市上棟式
2013/8/29 姫神山の朝
2013/8/28 岩手山と稲穂
2013/8/27 夏休み
2013/8/26 姫神山
2013/8/25 土壁色々
2013/8/24 木の家
2013/8/23 仏顔
2013/8/22 8月の空
2013/8/21 彫刻
2013/8/20 木登り遊び
2013/8/19 手を振る大矢
2013/8/19 百萬堂
2013/8/17 舟っこ流し
2013/8/16 南部富士
2013/8/15 撫で撫で仏
2013/8/14 回り灯篭
2013/8/13 鉈屋町飾り棚
2013/8/12 玉山区夏祭り
2013/8/11 玉山区夏祭り
2013/8/10 大きな板
2013/8/9 大黒柱太古梁
2013/8/8 飛行船
2013/8/7 柾板
2013/8/6 番付け表
2013/8/5 記念樹賃挽き
2013/8/4 手動糊付け機
2013/8/3 南部鉄瓶
2013/8/2 久慈漁港にて
2013/8/1 葉月
2013/7/31 県産木材利用
2013/7/30 斧折樺
2013/7/29 好摩の野菜畑
2013/7/28 ブナ丸太製材
2013/7/27 組子建具完成
2013/7/26 ジープ
2013/7/25 ブナと斧折樺
2013/7/24 5年が過ぎて
2013/7/23 今朝も雨
2013/7/22 曲り材
2013/7/21 自社林
2013/7/20 好摩の椅子
2013/7/19 雨上がりの朝
2013/7/18 共販所桂8m
2013/7/17 宇宙朝顔
2013/7/16 衣川大改修
2013/7/15 樅の木
2013/7/14 土壁上塗り
2013/7/13 前九年の窓
2013/7/12 船っこ流し
2013/7/11 赤松長材6本
2013/7/10 土塗開始
2013/7/9 文月
2013/7/8 太陽の朝
2013/7/7 七夕の朝
2013/7/6 四十四田湖
2013/7/5 自宅の小道
2013/7/4 自宅の小道
2013/7/3 鉈屋町にて
2013/7/2 木の命木の心
2013/7/1 共販所にて
2013/6/30 家の有り方
2013/6/29 姫神山山頂
2013/6/28 土壁サンプル
2013/6/27 土壁への挑戦
2013/6/26 久慈市地鎮祭
2013/6/25 槍鉋
2013/6/24 姫神山頂
2013/6/23 祝♪富士山
2013/6/22 好摩見学者
2013/6/21 五合目
2013/6/20 一本杉
2013/6/19 雨に煙る
2013/6/18 三保の松原
2013/6/17 今朝の戻り!
2013/6/15 削ろう会
2013/6/14 同じ景色でも
2013/6/13 静かな朝
2013/6/12 タカラ研修
2013/6/11 茅葺屋根の裏
2013/6/10 100km
2013/6/9 水不足
2013/6/8 姫神6月7日
2013/6/7 衣川大改修
2013/6/6 上棟式
2013/6/5 奥中山高原
2013/6/4 桟積天然乾燥
2013/6/3 水無月
2013/6/2 天然乾燥
2013/6/1 クレマチス
2013/5/31 四十四田の朝
2013/5/30 矢巾大改修
2013/5/29 ブランコ
2013/5/28 ベッドへ改装
2013/5/27 失敗への思い
2013/5/26 製材開始
2013/5/25 霧煙る朝
2013/5/24 雨の朝
2013/5/23 シロタンポポ
2013/5/22 表裏なき姿
2013/5/21 杢創舎シート
2013/5/20 見学会場にて
2013/5/19 見学会場にて
2013/5/18 見学会の朝
2013/5/17 手摺材候補
2013/5/16 ご来場大歓迎
2013/5/15 鯉幟
2013/5/14 好摩駅前
2013/5/13 植林イベント
2013/5/12 姫神山の幻影
2013/5/11 通勤道中
2013/5/10 水田と岩手山
2013/5/9 エジプト?
2013/5/8 朝靄に浮かぶ
2013/5/7 板塀
2013/5/6 千年の面影
2013/5/5 こどもの日
2013/5/4 雨雨雨の連休
2013/5/3 皐月
2013/5/2 扉の向う側
2013/5/1 五月の朝
2013/4/30 鉋屑の厚さ
2013/4/29 恵まれて今日
2013/4/28 賃挽き赤松
2013/4/27 矢巾見学会
2013/4/26 高松の池
2013/4/25 好摩製材工場
2013/4/24 24日の姫神山
2013/4/23 棚板小口
2013/4/22 清明の頃
2013/4/21 春の寒空
2013/4/20 気分爽快
2013/4/19 梁川橋
2013/4/18 飛行船雲
2013/4/17 笑顔
2013/4/16 杢目模様
2013/4/15 町家にて
2013/4/14 赤松百年床
2013/4/13 椅子再生
2013/4/12 立ち枯れた松
2013/4/11 地場材の額
2013/4/10 盛岡雛祭り
2013/4/9 薪入手応援
2013/4/8 雑木の薪
2013/4/7 春の嵐無難に
2013/4/6 竹釘
2013/4/5 水鳥と朝
2013/4/4 北上川支流
2013/4/3 卯月
2013/4/2 4月2日の朝
2013/4/1 見学会場にて
2013/3/31 働き者
2013/3/30 空行く渡り鳥
2013/3/29 高松の池
2013/3/28 姫神山
2013/3/27 三寒四温
2013/3/26 木製の額
2013/3/25 早春の夕方
2013/3/24 渡り鳥
2013/3/23 蕗の薹
2013/3/22 丸太搬送
2013/3/21 建具造作
2013/3/20 寒締め野菜
2013/3/19 桜咲く
2013/3/18 建具再利用
2013/3/17 手造り照明
2013/3/14 卒業式
2013/3/13 矢巾大改修
2013/3/12 奥中山の夕日
2013/3/11 完成見学会
2013/3/10 東見前見学会
2013/3/9 東見前見学会
2013/3/8 明日は見学会
2013/3/7 姫神山3/7
2013/3/6 啓蟄
2013/3/5 雨水
2013/3/4 ナラ薪乾燥積
2013/3/3 ひな祭り
2013/3/2 3月の暦
2013/3/1 弥生月
2013/2/28 姫神山の朝日
2013/2/27 岩手山
2013/2/26 10mの赤松
2013/2/25 寒波襲来
2013/2/24 幸福の迷子
2013/2/23 好摩の夜
2013/2/22 姫神山2/20
2013/2/21 サイカチの木
2013/2/20 江刺の丸太
2013/2/19 小岩井の丸太
2013/2/18 江刺の山
2013/2/17 製材所閉鎖
2013/2/16 大きなケヤキ
2013/2/15 丸太検知
2013/2/14 打合せ図
2013/2/13 立ち往生
2013/2/12 お宅見学
2013/2/11 姫神山2/11
2013/2/10 欅の無垢床
2013/2/9 姫神山2/9
2013/2/8 暖気配管
2013/2/7 湖面凍氷
2013/2/6 上田堤本社
2013/2/5 南部赤松良材
2013/2/4 カレンダー
2013/2/3 立春(節分)
2013/2/2 矢巾大改修
2013/2/1 如月の朝
2013/1/31 作家の酒2
2013/1/30 作家の酒
2013/1/29 採材立ち会い
2013/1/28 山の見学
2013/1/27 好摩の朝
2013/1/26 南部曲り赤松
2013/1/25 基礎断面図
2013/1/24 好摩事務所前
2013/1/23 好摩事務所
2013/1/22 姫神山
2013/1/21 岩手山
2013/1/20 窓ガラス
2013/1/19 掘りごたつ
2013/1/18 谷村正志
2013/1/17 姫神山
2013/1/16 小正月
2013/1/15 矢巾大改修
2013/1/14 トラブル
2013/1/13 冬の華
2013/1/12 岩手山
2013/1/11 工事現場入口
2013/1/10 屋根上より
2013/1/9 カレンダー
2013/1/8 太田大改修
2013/1/7 姫神山
2013/1/6 不謹慎?
2013/1/5 石鹸石
2013/1/4 薪クッキング
2013/1/3 薪温水暖房
2013/1/2 新年早々の雪
2013/1/1 初詣
2012/12/31 大晦日
2012/12/30 太田完成
2012/12/29 雪道を行く
2012/12/28 花巻市太田
2012/12/27 海軍のパイプ
2012/12/26 朴の木
2012/12/25 クリスマス
2012/12/24 いとしやさん
2012/12/23 丸太の杢目
2012/12/22 欅カウンター
2012/12/21 安全第一
2012/12/20 工藤正範
2012/12/19 LED街灯
2012/12/18 今朝の人造湖
2012/12/17 欅カウンター
2012/12/16 突き上げ屋根
2012/12/15 兜屋根
2012/12/14 民家の門
2012/12/13 冷蔵庫
2012/12/12 朝の月
2012/12/11 齊藤利夫
2012/12/10 冬将軍来襲
2012/12/9 好摩事務所
2012/12/8 竿縁天井
2012/12/7 欅カウンター
2012/12/6 剪定
2012/12/5 ポスト 口
2012/12/4 帯鋸と台車
2012/12/3 月と岩手山2
2012/12/2 遠山正道
2012/12/1 朝焼け
2012/11/30 月と岩手山
2012/11/29 雪景色
2012/11/28 頑張って〜
2012/11/27 今朝は吹雪
2012/11/26 土の土間
2012/11/25 嬉しいな〜ぁ
2012/11/24 宮野目見学会
2012/11/23 完成見学会
2012/11/22 ネズコ
2012/11/21 藁細工
2012/11/20 11月20日
2012/11/19 柿の木
2012/11/18 モミジ
2012/11/17 黄葉
2012/11/16 紅葉
2012/11/15 蓄熱煉瓦
2012/11/14 雨また雨
2012/11/13 明りを灯そう
2012/11/12 大和田洋平
2012/11/11 車中より
2012/11/10 晩秋の気配
2012/11/9 51歳
2012/11/8 日の丸弁当
2012/11/7 姫神岳
2012/11/6 熊谷奈央
2012/11/5 好摩見学
2012/11/4 三和土
2012/11/3 松本民芸館
2012/11/2 薪ストーブ
2012/11/1 松本民芸館
2012/10/31 松本城
2012/10/30 松本神社
2012/10/29 技能五輪大会
2012/10/26 北湯口見学会
2012/10/25 夕方の人造湖
2012/10/24 薪の温もり
2012/10/23 花巻市北湯口
2012/10/22 薪ストーブ
2012/10/21 北湯口の虹
2012/10/20 ケヤキの杢目
2012/10/19 お客様のお庭
2012/10/18 トング
2012/10/17 好摩のヤグラ
2012/10/16 カラタチ
2012/10/15 姫神山
2012/10/14 稲刈り
2012/10/13 赤松10m
2012/10/12 花巻市北湯口
2012/10/11 面白い小屋
2012/10/10 今朝の好摩
2012/10/9 今朝の玉山
2012/10/8 薪割
2012/10/7 曇りの朝
2012/10/6 栓テーブル
2012/10/5 技能五輪
2012/10/4 阿吽
2012/10/3 早出すると
2012/10/2 南昌荘
2012/10/1 台風17号
2012/9/30 祝いと別れ
2012/9/29 製材機
2012/9/28 無題
2012/9/27 鍋倉沢山林
2012/9/26 瓦屋根
2012/9/25 好摩の薪
2012/9/24 宇宙旅行
2012/9/23 秋の空に思う
2012/9/22 天候の急変
2012/9/21 朝焼け
2012/9/20 お便り
2012/9/19 煙突掃除
2012/9/18 光の向こう側
2012/9/17 好摩の朝
2012/9/16 薪棚
2012/9/15 好摩より
2012/9/14 朝露の輝き
2012/9/13 けやき
2012/9/12 薪割
2012/9/11 隠れ道
2012/9/10 ブランコ
2012/9/9 完成見学会
2012/9/8 今朝の岩手山
2012/9/7 ケヤキ板
2012/9/6 飛行機乗りと
2012/9/5 好摩の朝
2012/9/4 トンボ
2012/9/3 満月
2012/9/2 椅子再生
2012/9/1 好摩の月
2012/8/31 スズメバチ
2012/8/30 椅子再生
2012/8/29 好摩の朝
2012/8/28 光る月
2012/8/27 秋の気配
2012/8/26 技能五輪取組
2012/8/25 花火
2012/8/24 朝靄に浮かぶ
2012/8/23 宇宙朝顔
2012/8/22 夕立
2012/8/21 技能五輪取組
2012/8/20 夏祭り
2012/8/19 お蕎麦屋さん
2012/8/18 笑顔
2012/8/17 技能五輪取組
2012/8/16 トリミング室
2012/8/15 雲岩寺
2012/8/14 お墓参り
2012/8/13 薪割り
2012/8/12 駒形神社にて
2012/8/11 休日前日
2012/8/10 捻挫?
2012/8/9 姫神山
2012/8/8 朝靄
2012/8/7 光る夏
2012/8/6 岩手山
2012/8/5 カウンター
2012/8/4 昭和
2012/8/3 真夏
2012/8/2 薪割
2012/8/1 葉月
2012/7/31 地鎮祭
2012/7/30 オフロード
2012/7/29 川留神社
2012/7/28 忘れぬ生き方
2012/7/27 復興住宅
2012/7/26 好摩の営業所
2012/7/25 事務所前から
2012/7/24 イヌシデ
2012/7/23 永久の道
2012/7/22 夕焼け
2012/7/21 壁塗り
2012/7/20 仮設住宅
2012/7/19 猫目
2012/7/18 杢目
2012/7/17 生垣
2012/7/16 木組み
2012/7/15 上棟式
2012/7/14 栗テーブル
2012/7/13 クレマチス
2012/7/12 夏の夕暮れ
2012/7/11 ガラス屋根
2012/7/10 研修生
2012/7/9 シダ
2012/7/8 百合の花
2012/7/7 杢創舎看板
2012/7/6 岩洞湖
2012/7/5 ぬぐだまり
2012/7/4 宇宙朝顔
2012/7/3 仰ぐは姫神山
2012/7/2 薪
2012/7/1 ブランコ
2012/6/30 ナグリ
2012/6/29 青空を飛ぶ
2012/6/28 古材活用
2012/6/27 三和土
2012/6/26 足湯
2012/6/25 見学会にて
2012/6/24 今日は見学会
2012/6/23 テントウムシ
2012/6/22 昨日の出会い
2012/6/21 夏至
2012/6/20 樵の塗料
2012/6/19 苗畑と出会い
2012/6/18 雲
2012/6/17 外テーブル
2012/6/16 現場発生材
2012/6/15 現場の土を壁
2012/6/14 崩した土壁
2012/6/13 苗園
2012/6/12 50年前
2012/6/11 電柱再利用
2012/6/10 今日のツリークライミング2
2012/6/10 今日のツリークライミング1
2012/6/10 サンルーム
2012/6/9 上棟式
2012/6/8 薪割り機
2012/6/7 田植え
2012/6/6 奥中山地区
2012/6/5 山岸の木組み
2012/6/4 デッキ工事
2012/6/3 環境評価
2012/6/2 駐輪場2
2012/6/1 水無月
2012/5/31 水飲み場?
2012/5/30 懐かしき風景
2012/5/29 好摩駅
2012/5/28 宇霊羅山
2012/5/27 母の日の名残
2012/5/26 岩泉の広島屋
2012/5/25 経年変化
2012/5/24 駐輪場
2012/5/23 TV台
2012/5/22 木の苗
2012/5/21 見つめられて
2012/5/20 ホダ木?
2012/5/19 長〜い、梁
2012/5/18 何を選ぶのか
2012/5/17 馬渕小学校
2012/5/16 煉瓦敷き
2012/5/15 植林体験
2012/5/14 通り道
2012/5/13 レベル
2012/5/12 アリンコ
2012/5/11 太陽
2012/5/10 腕相撲2
2012/5/10 腕相撲1
2012/5/9 廻る
2012/5/9 飛ぶ
2012/5/9 走る
2012/5/8 雨水タンク3
2012/5/8 雨水タンク2
2012/5/8 雨水タンク1
2012/5/7 積み木
2012/5/6 庭木の剪定
2012/5/5 薪割り
2012/5/4 御対面
2012/5/3 花見
2012/5/2 満開
2012/5/1 製材所見学
2012/4/30 高松の池
2012/4/29 岩手山
2012/4/28 姫神山
2012/4/27 内装工事
2012/4/26 桜の薪
2012/4/25 心惹かれて2
2012/4/24 心惹かれて
2012/4/23 雪止め
2012/4/22 枕木敷き込み
2012/4/21 通り道で
2012/4/20 山の水
2012/4/19 桜の薪
2012/4/19 雪融け水
2012/4/18 岩手山
2012/4/17 春の山
2012/4/16 春の夕刻
2012/4/15 刻み場
2012/4/14 柳葉の輝き
2012/4/13 ラオス
2012/4/12 ヒンメリ
2012/4/11 脚立本棚
2012/4/10 照明器具
2012/4/9 プレゼント
2012/4/8 自分空間
2012/4/7 木製丸窓
2012/4/6 屋根工事完了
2012/4/5 テーブル
2012/4/4 春の嵐
2012/4/3 ハナ
2012/4/2 追いついた歳
2012/4/1 上棟式
2012/3/31 年度末
2012/3/30 墨付け
2012/3/29 テーブル板
2012/3/28 木勉会
2012/3/27 太陽光発電
2012/3/26 完成見学会
2012/3/25 エアコン
2012/3/24 加賀野完成
2012/3/23 宮古魚菜市場
2012/3/22 古民家移築
2012/3/21 製材所見学
2012/3/20 時を超えて2
2012/3/19 時を超えて
2012/3/18 建て方丸太梁
2012/3/17 どか雪
2012/3/16 年輪
2012/3/15 市場見学会
2012/3/14 屋根張り替え
2012/3/13 花苑の宴
2012/3/12 灯篭
2012/3/11 県土を守る為
2012/3/10 薪アート?
2012/3/9 夜間率調査
2012/3/8 住まいの経過
2012/3/7 荒板テーブル
2012/3/6 廃校?
2012/3/5 魅入る
2012/3/4 旅立ちの式
2012/3/3 年季
2012/3/2 10mの丸太
2012/3/1 有難き多能工
2012/2/29 孫
2012/2/28 気持ち良く
2012/2/27 御入居
2012/2/26 完成見学会
2012/2/25 製材所見学
2012/2/24 火入れ
2012/2/23 山は良し
2012/2/22 疲れの中で
2012/2/21 黒石野
2012/2/20 結婚式
2012/2/19 稼働中
2012/2/18 イーゼル
2012/2/17 皁莢
2012/2/16 凍害要請
2012/2/15 昭和の日本
2012/2/14 優しき温もり
2012/2/13 休息
2012/2/12 絵日記
2012/2/11 練習
2012/2/10 10m丸太
2012/2/9 帰り道
2012/2/8 四禽に叶う
2012/2/7 雨水
2012/2/6 表札
2012/2/5 10m丸太
2012/2/4 立春大吉
2012/2/3 節分
2012/2/2 端材
2012/2/1 今日から2月
2012/1/31 小さな撮影者
2012/1/30 発電効率
2012/1/29 UB打合せ
2012/1/28 赤松
2012/1/27 ヤグラ模型
2012/1/26 納屋
2012/1/25 建て方
2012/1/24 四十四田湖
2012/1/23 感謝御礼
2012/1/22 北山見学会
2012/1/21 四十四田湖
2012/1/20 雪化粧
2012/1/19 丸太梁出番
2012/1/18 伝承2
2012/1/17 センサー灯
2012/1/16 木彫りたち
2012/1/15 氷原湖
2012/1/14 伝承
2012/1/13 棟梁の手技
2012/1/12 杢創舎総勢
2012/1/11 見上げれば月
2012/1/10 車窓から
2012/1/9 三島神社鯱鉾
2012/1/8 沢水
2012/1/7 薪ストーブ
2012/1/6 雪だるま
2012/1/5 二回目の更新
2012/1/5 熾き火
2012/1/4 家内安全
2012/1/3 初詣
2012/1/2 初夢
2012/1/1 2012年
2011/12/31 ビタミン
2011/12/30 神子田朝一
2011/12/29 板材
2011/12/28 塩素実験
2011/12/27 作業場ご訪問
2011/12/26 奥中山
2011/12/25 ハンモック
2011/12/24 頑張ろう日本
2011/12/23 焼津の朝
2011/12/22 駿府城
2011/12/21 競技の雰囲気
2011/12/20 敢闘賞
2011/12/19 技能五輪大会
2011/12/17 技能五輪
2011/12/16 季刊「地域」
2011/12/15 岩手山
2011/12/14 刻み
2011/12/13 暖炉
2011/12/12 上棟式
2011/12/11 南国の写真
2011/12/10 離れ
2011/12/9 茶室2
2011/12/8 茶室
2011/12/7 休憩中
2011/12/6 建て方
2011/12/5 見学会場にて
2011/12/4 渡り鳥
2011/12/3 完成見学会
2011/12/2 古民家見学
2011/12/1 月が丘2
2011/11/30 月が丘
2011/11/29 技能五輪
2011/11/28 三和かまど
2011/11/27 争いの無い世
2011/11/26 高松の池
2011/11/25 テレビ取材
2011/11/24 盛岡の治水
2011/11/23 岩手山
2011/11/22 砥ぎ場
2011/11/21 発表会
2011/11/20 製材所見学
2011/11/19 古民家4
2011/11/18 古民家3
2011/11/17 古民家2
2011/11/16 古民家
2011/11/15 クロステラス
2011/11/14 秋深く
2011/11/13 柿
2011/11/12 50歳
2011/11/11 西松園の庭
2011/11/10 桜花亭
2011/11/9 明治神宮
2011/11/8 代々木公園
2011/11/7 夫婦楠
2011/11/7 朝霧の中で
2011/11/6 全世界大会
2011/11/4 築80年改装
2011/11/3 くん炭ボード
2011/11/2 青春挽歌
2011/11/1 霜月
2011/10/31 秋
2011/10/30 端材を薪に2
2011/10/30 端材を薪に
2011/10/29 桜川さん個展
2011/10/28 四十四田の朝
2011/10/27 荒川商事(有)
2011/10/26 移植
2011/10/25 ちはや展
2011/10/24 太陽光発電
2011/10/23 朴館家
2011/10/22 家への思い
2011/10/21 エンジュ
2011/10/20 伊勢神宮
2011/10/19 クロステラス
2011/10/18 空手世界大会
2011/10/17 桜川さん個展
2011/10/16 完成見学会
2011/10/15 技能五輪
2011/10/14 活鼬ヒ製材所
2011/10/13 冷暖自知
2011/10/12 左大臣
2011/10/11 丸
2011/10/10 高松の池
2011/10/9 流し前の椅子
2011/10/8 家と人。
2011/10/7 創作
2011/10/6 柿渋
2011/10/5 流し前の椅子
2011/10/4 大人も子供も
2011/10/3 木登り遊び
2011/10/2 合唱会場にて
2011/10/1 神無月
2011/9/30 ライトアップ
2011/9/29 苦肉の柵
2011/9/28 ネコと傷
2011/9/27 経年変化
2011/9/26 板壁
2011/9/25 大工道具
2011/9/24 夕日
2011/9/23 経年変化
2011/9/22 台風一過
2011/9/21 家具再生
2011/9/20 懐かしき空
2011/9/19 大槌からの秋
2011/9/18 新人戦
2011/9/17 モルタル壁
2011/9/16 建て方
2011/9/15 万葉にあそぶ
2011/9/14 雨また雨
2011/9/13 欅大黒柱
2011/9/12 完成見学会
2011/9/11 煙突掃除
2011/9/10 木材市場
2011/9/9 発電機
2011/9/8 小屋組み
2011/9/7 女性の大工
2011/9/6 体験学習2
2011/9/5 煙突掃除
2011/9/4 パス
2011/9/3 チームワーク
2011/9/2 大黒柱
2011/9/1 動く壁
2011/8/31 ビーム
2011/8/30 橋から・・
2011/8/29 万葉にあそぶ
2011/8/28 ストーブ研修
2011/8/27 構造見学会
2011/8/26 釜神様へ報告
2011/8/25 クロステラス
2011/8/24 構造見学会
2011/8/23 雲岩寺
2011/8/22 東山堂の夕日
2011/8/21 夏の思い出
2011/8/20 継手
2011/8/19 空が恋しい
2011/8/18 復興地
2011/8/17 線香花火
2011/8/16 エネルギー
2011/8/15 町消失
2011/8/14 岩泉町小本港
2011/8/13 お寺屋根改修
2011/8/12 お盆休み
2011/8/11 赤松の梁
2011/8/10 忍者?
2011/8/9 アルバイト
2011/8/8 うろこ雲
2011/8/7 体験学習続き
2011/8/6 体験学習
2011/8/5 上棟
2011/8/4 好摩
2011/8/3 作業服
2011/8/2 浄水栓
2011/8/1 埋設物
2011/7/31 完成見学会
2011/7/30 200年
2011/7/29 168年
2011/7/28 製材所見学
2011/7/27 写真撮影
2011/7/26 木がある事
2011/7/25 高窓
2011/7/24 セミ
2011/7/23 花火
2011/7/22 岩手山
2011/7/21 津軽石にて
2011/7/20 冷風機
2011/7/19 休憩時間
2011/7/18 日差し除け
2011/7/17 三種類の遮熱
2011/7/16 扇風機
2011/7/15 床下の冷気
2011/7/14 生命力
2011/7/13 上太田より
2011/7/12 太陽熱パネル
2011/7/11 アブラメ
2011/7/10 LED電灯
2011/7/9 大切な事
2011/7/8 雨上がりの朝
2011/7/7 日輪
2011/7/7 庭木見学
2011/7/6 草の波間を
2011/7/5 BBQコンロ
2011/7/4 ダンプ1台
2011/7/4 軽トラ1台
2011/7/3 薪割り
2011/7/2 今の風景
2011/7/1 文月
2011/6/30 輝き
2011/6/29 思い出
2011/6/28 姫神山
2011/6/27 年月の中で
2011/6/26 虹色の部屋
2011/6/25 経年変化2
2011/6/24 経年変化
2011/6/23 掲示板
2011/6/22 雨雲
2011/6/21 薪積み1回目
2011/6/21 支援の薪作り?
2011/6/20 チビギャング!
2011/6/19 丸太
2011/6/18 天声人語
2011/6/17 自給率100%
2011/6/16 土間
2011/6/15 日詰にて
2011/6/14 頑張ろう皆で
2011/6/13 御所野遺跡
2011/6/12 今日は見学会
2011/6/11 山田へ支援
2011/6/11 東屋にて
2011/6/10 木々の緑
2011/6/9 百合の木
2011/6/8 製材所見学1
2011/6/8 製材所見学2
2011/6/8 製材所見学3
2011/6/8 製材所見学4
2011/6/8 製材所見学5
2011/6/7 本日2回目
2011/6/7 草光の夢
2011/6/6 岩洞湖
2011/6/5 歩く歩く
2011/6/4 歩く
2011/6/3 テーブル
2011/6/2 自然の色
2011/6/1 水無月
2011/5/31 アッツザクラ
2011/5/30 伝説
2011/5/29 ポルシェ
2011/5/28 日詰の現場
2011/5/27 生活必需品
2011/5/26 忘れ得ぬ記憶
2011/5/25 軽トラック
2011/5/24 年輪
2011/5/23 見学会にて
2011/5/22 完成見学会
2011/5/21 南部藩植林
2011/5/20 楔100年前
2011/5/19 太陽光
2011/5/18 ボランティア
2011/5/17 無題
2011/5/16 年数度の休み
2011/5/15 仮設住宅
2011/5/14 解体OK
2011/5/13 公園への道
2011/5/12 松園の窓から
2011/5/11 高松の池
2011/5/10 登校
2011/5/9 ゆうひ
2011/5/8 納屋の木組み
2011/5/8 大銀杏
2011/5/7 庭木伐採
2011/5/6 優しい光
2011/5/5 水・・・
2011/5/5 浴室工事4
2011/5/5 突然のライブ
2011/5/5 浴室工事3
2011/5/5 浴室工事2
2011/5/5 浴室工事1
2011/5/4 浴室工事応援
2011/5/3 木の音で
2011/5/2 盛岡の朝
2011/5/1 陸前高田
2011/4/30 行ってきます
2011/4/29 救援物資依頼
2011/4/29 茅葺屋根
2011/4/28 薪搬送
2011/4/27 自然乾燥
2011/4/26 製材所見学
2011/4/25 擁壁保護
2011/4/24 奥の間
2011/4/23 桜の薪
2011/4/22 学び
2011/4/21 仕口
2011/4/20 貸家改修
2011/4/19 木組み
2011/4/18 手渡し
2011/4/17 体が重い・・
2011/4/16 技術の継承
2011/4/15 雪起こしの花
2011/4/14 お昼休み
2011/4/13 入学式
2011/4/12 早池峯神社
2011/4/11 大工道具
2011/4/10 鉋屑利用
2011/4/9 事務所入り口
2011/4/8 停電復旧
2011/4/7 新人入社
2011/4/6 無垢材と家具
2011/4/5 家具との調和
2011/4/4 二回目の更新
2011/4/4 ありがとうございました。
2011/4/3 災害支援のお願いです。
2011/4/2 災害支援のお願いです。
2011/4/1 完成見学会
2011/3/31 無残なる故郷
2011/3/30 防波堤崩壊
2011/3/29 島の越
2011/3/29 保険センター
2011/3/28 支援物資2
2011/3/27 支援のバトン
2011/3/26 支援物資
2011/3/25 自転車屋さん
2011/3/24 鉄板ストーブ
2011/3/23 宮古藤原埠頭
2011/3/22 救援物資
2011/3/21 静かさの中で
2011/3/20 届けましたが
2011/3/19 お米届けます
2011/3/18 太陽光発電
2011/3/17 自転車で
2011/3/16 震災より6日
2011/3/15 震災より5日
2011/3/14 安否確認
2011/3/13 大丈夫ですか
2011/3/11 林檎の木板
2011/3/10 掲示板試作品
2011/3/9 八戸市から
2011/3/8 緑が丘の夜
2011/3/7 50000兆円
2011/3/6 手造り照明
2011/3/5 玄関土間工事
2011/3/4 遮熱カーテン
2011/3/3 展望台より
2011/3/2 古材を扱う技
2011/3/1 無題
2011/2/28 まな板
2011/2/27 ピアノ発表会
2011/2/26 八幡平へ2
2011/2/25 八幡平へ
2011/2/24 清め
2011/2/23 刻み端材の家
2011/2/22 春の気配
2011/2/21 いや〜参った
2011/2/20 砂遊び?
2011/2/19 肩車
2011/2/18 夜の見学会場
2011/2/18 明日見学会2
2011/2/18 明日は見学会
2011/2/17 もう一息
2011/2/16 ネコ土台
2011/2/15 40年のハート
2011/2/14 60年の輝き
2011/2/13 脇板壁
2011/2/12 ベンチ
2011/2/11 雨戸造り
2011/2/10 書院
2011/2/9 木星?
2011/2/8 500億の家
2011/2/7 室内窓
2011/2/6 駐輪場
2011/2/5 岩手山
2011/2/4 鬼退治
2011/2/3 節分
2011/2/2 薪割り
2011/2/1 後ろ姿
2011/1/31 見学会場にて
2011/1/30 待ち時間
2011/1/29 設備危機
2011/1/28 打ち合わせ
2011/1/27 照明器具
2011/1/26 建て方と月
2011/1/25 いい笑顔
2011/1/24 昨日は見学会
2011/1/23 今日は見学会
2011/1/22 明日は見学会
2011/1/21 板倉構造2
2011/1/20 板倉構造
2011/1/19 板倉
2011/1/18 西松園
2011/1/17 休日の仕事
2011/1/16 エコファン
2011/1/15 見上げれば空
2011/1/14 迫る山?
2011/1/13 暖
2011/1/12 棟上げ前
2011/1/11 朝も夕も
2011/1/10 ハンドボール
2011/1/9 手造りサッシ
2011/1/8 手造り板倉
2011/1/7 セルフビルド
2011/1/6 明るく元気に
2011/1/5 岩手山
2011/1/4 迎春
2011/1/3 初散歩2
2011/1/3 初散歩
2011/1/2 初日の出
2011/1/1 謹賀新年
2010/12/31 大晦日
2010/12/30 高松の池
2010/12/29 朝市の帰りに
2010/12/28 雪の妙
2010/12/27 ケーキ作り
2010/12/26 積雪40p超
2010/12/25 雪降り
2010/12/24 クリスマス
2010/12/23 嵐
2010/12/22 冬至
2010/12/21 ケヤキ大黒柱
2010/12/20 御影石
2010/12/19 望遠レンズ
2010/12/18 暖をどうぞ
2010/12/17 雪だるま
2010/12/16 金輪継の梁
2010/12/15 板倉建て方2
2010/12/14 板壁
2010/12/13 板倉建て方
2010/12/12 ハナ2
2010/12/11 ハナ
2010/12/10 ヤマメ
2010/12/9 カマ神様
2010/12/8 恐竜?
2010/12/7 見学会当日2
2010/12/6 見学会当日
2010/12/5 構造見学会
2010/12/4 本日更新2回
2010/12/4 完成見学会
2010/12/3 ケヤキ三本
2010/12/2 採材完了
2010/12/1 構造見学会
2010/11/30 少し前の写真
2010/11/29 竜馬逝く
2010/11/28 散歩
2010/11/27 障子
2010/11/26 天峰山から
2010/11/25 完成写真
2010/11/24 ベンチ
2010/11/23 個別見学会
2010/11/22 上棟式
2010/11/21 塩素・・
2010/11/20 住建会
2010/11/19 伐採見学4
2010/11/18 毛針
2010/11/17 伐採見学3
2010/11/16 伐採見学2
2010/11/16 伐採見学
2010/11/15 犬もご来場?
2010/11/14 セルフビルド
2010/11/13 手摺子
2010/11/12 沈み行く光
2010/11/11 研修生
2010/11/10 油絵2
2010/11/9 油絵
2010/11/9 アクシデント
2010/11/8 自在鉤
2010/11/7 盛岡の朝
2010/11/6 ススキ
2010/11/5 かみなり勉強
2010/11/4 大木
2010/11/3 若き力の源
2010/11/2 腰袋
2010/11/1 披露宴会場
2010/10/31 今日は結婚式
2010/10/30 通し柱
2010/10/29 休憩小屋
2010/10/28 計画時の事
2010/10/27 秋の湖面
2010/10/26 月と高松の林
2010/10/25 願
2010/10/24 阿弥陀如来
2010/10/23 寄り道
2010/10/22 20年経過
2010/10/21 仙台研修
2010/10/20 階段の模型
2010/10/19 石段
2010/10/18 火入れ
2010/10/17 窓と空
2010/10/16 家具搬入
2010/10/15 馴染みました
2010/10/14 けやき
2010/10/13 地鎮祭
2010/10/12 万里一条鉄
2010/10/11 奇跡の海
2010/10/10 不思議の国
2010/10/9 高松の池3
2010/10/8 平和祈念碑
2010/10/7 杉の子
2010/10/6 高松の池2
2010/10/5 高松の池
2010/10/4 さすが岩泉町
2010/10/3 文化祭
2010/10/2 洋梨
2010/10/1 この指とまれ
2010/9/30 いいのだ〜
2010/9/29 茸
2010/9/29 元祖!案山子
2010/9/28 案山子祭り
2010/9/27 秋の収穫
2010/9/26 夕焼け
2010/9/25 火入れ
2010/9/24 小さな宇宙
2010/9/23 滝沢の空
2010/9/22 建て方
2010/9/21 喜寿祝い
2010/9/20 新人戦
2010/9/19 改修工事
2010/9/18 盛岡の喫茶店
2010/9/17 大黒柱
2010/9/16 杉の苗畑
2010/9/15 鳥の子
2010/9/14 杉の子
2010/9/13 完成見学会2
2010/9/12 完成見学会
2010/9/11 お地蔵様
2010/9/10 空
2010/9/9 地貫
2010/9/8 桂清水
2010/9/7 棟札
2010/9/6 祈り
2010/9/5 構造計算
2010/9/4 玄関柱
2010/9/3 栗板
2010/9/2 刻み
2010/9/1 階段2
2010/8/31 階段
2010/8/30 壁
2010/8/29 橋
2010/8/28 薪
2010/8/27 山
2010/8/26 朝
2010/8/25 雲
2010/8/24 孫
2010/8/23 梅
2010/8/22 風
2010/8/21 葦
2010/8/20 雲岩寺
2010/8/19 わっくず
2010/8/18 越し屋根
2010/8/17 長屋の裏
2010/8/16 宇霊羅山
2010/8/15 戦後65年
2010/8/14 お墓参り
2010/8/13 見上げれば夏
2010/8/12 夏の夜
2010/8/11 歩み
2010/8/10 アルバイト2
2010/8/9 アルバイト
2010/8/8 夏祭り
2010/8/7 夏休み
2010/8/6 オーニング
2010/8/5 涼しさの秘訣
2010/8/5 藤原君続き
2010/8/4 さんさ踊り
2010/8/3 ゲゲゲ・・・
2010/8/2 構造見学会
2010/8/1 風
2010/7/31 研修生
2010/7/30 作業場のセミ
2010/7/29 東京にもセミ
2010/7/28 盛夏
2010/7/27 ユメ
2010/7/26 怪奇現象
2010/7/25 夏の雲
2010/7/24 三ツ割
2010/7/23 高い高い〜
2010/7/22 祭壇
2010/7/21 板倉の窓
2010/7/20 地(血)の涙?
2010/7/19 板倉上棟式
2010/7/18 赤松の床
2010/7/17 マツバギク
2010/7/16 ネコとカバン
2010/7/15 「フジモリ」
2010/7/14 栗の大黒柱
2010/7/13 盛岡の朝
2010/7/12 元競馬場
2010/7/11 赤松の床見学
2010/7/10 足元の芽生え
2010/7/9 時の影
2010/7/8 悩み?
2010/7/7 高松建て方3
2010/7/7 出会いと夢
2010/7/6 板倉屋根断熱
2010/7/6 高松建て方2
2010/7/6 高松建て方
2010/7/5 可愛い笑顔
2010/7/4 今日は見学会
2010/7/3 蕎麦屋にて
2010/7/2 不思議な話
2010/7/1 板倉上棟
2010/7/1 古民家見学
2010/6/30 古民家
2010/6/29 板倉建て方
2010/6/29 山と・・
2010/6/28 杉の子
2010/6/27 一戸製材所
2010/6/26 事務所入り口
2010/6/25 鎮め物
2010/6/24 持つべきは友
2010/6/23 岩泉町にて
2010/6/22 設計図
2010/6/21 バドミントン
2010/6/20 レンガ工事
2010/6/20 岩泉の朝
2010/6/19 新二重壁
2010/6/18 作業場隣の畑
2010/6/17 屋根工事
2010/6/16 一目惚れ
2010/6/15 世界の仲間2
2010/6/14 農地にて2
2010/6/13 農地にて
2010/6/12 セルフビルド
2010/6/11 上棟
2010/6/10 笑顔
2010/6/9 建て方
2010/6/8 花巻下幅
2010/6/7 完成見学会
2010/6/6 難逃れた赤松
2010/6/5 滝沢の造園
2010/6/4 滝沢の和室
2010/6/3 雨水タンク
2010/6/2 地中熱の衝撃
2010/6/1 水無月
2010/5/31 ぐっすり〜
2010/5/30 カーテン
2010/5/29 花巻見学会
2010/5/28 ナグリ
2010/5/27 不良丸太
2010/5/26 セルフビルド
2010/5/25 植林体験2
2010/5/24 植林体験
2010/5/23 水素発電
2010/5/22 太陽
2010/5/21 スーパーカブ
2010/5/20 無題
2010/5/19 ウッドデッキ
2010/5/18 月星
2010/5/17 時間待ち
2010/5/16 修学旅行
2010/5/15 無題
2010/5/14 残雪
2010/5/13 雑草
2010/5/12 湖の奏で
2010/5/11 空の奏で
2010/5/10 赤松修正挽き
2010/5/9 パテ塗り
2010/5/8 構造見学会
2010/5/8 そっくり〜
2010/5/7 自宅の夕日
2010/5/6 清水川
2010/5/5 連休4の3
2010/5/5 連休4の2
2010/5/5 連休4
2010/5/4 連休3
2010/5/3 連休2
2010/5/2 連休1
2010/5/1 赤松の出番
2010/4/30 セルフビルド
2010/4/29 バラ園
2010/4/28 窓掃除
2010/4/27 寒い訳だ〜
2010/4/26 和紙のカーテン
2010/4/25 太陽熱温水
2010/4/24 薪
2010/4/23 突然の研修
2010/4/22 ご契約
2010/4/21 クラブエイト
2010/4/20 ギャベ
2010/4/19 産直
2010/4/18 自転車屋さん
2010/4/17 襖
2010/4/16 太陽熱温水
2010/4/15 暖房
2010/4/14 エッ雪?
2010/4/13 改修後の玄関
2010/4/12 バンザイ
2010/4/11 完成!
2010/4/10 時の流れ
2010/4/9 建具2
2010/4/8 一息
2010/4/7 打ち合わせ2
2010/4/6 模型2
2010/4/5 建具
2010/4/4 職人
2010/4/3 神棚
2010/4/2 家と人。20
2010/4/1 打ち合わせ
2010/3/31 含水率
2010/3/30 時代
2010/3/29 子供相談室
2010/3/28 模型
2010/3/27 支え木
2010/3/26 屋根工事
2010/3/25 姫神山
2010/3/24 完成写真
2010/3/23 合掌!
2010/3/22 風水良地?
2010/3/21 完成見学会
2010/3/20 ウォーリズ
2010/3/19 ベセル
2010/3/18 岩手山
2010/3/17 壁仕上げ
2010/3/16 壁塗り
2010/3/15 小泉牛乳店
2010/3/14 パテ処理
2010/3/13 井戸堀
2010/3/12 長く住まう
2010/3/11 雪溶け水
2010/3/10 橋脚
2010/3/9 ケヤキと杉
2010/3/8 薪入荷
2010/3/7 組み合わせ
2010/3/6 基礎配筋と枠
2010/3/5 神棚
2010/3/4 どぉ〜ん!2
2010/3/4 どぉ〜ん!
2010/3/3 基礎配筋
2010/3/2 車庫棚扉
2010/3/1 矢巾外観
2010/2/28 薪棚
2010/2/27 テーブル
2010/2/26 建具
2010/2/25 光の束
2010/2/24 矢巾の現場2
2010/2/23 矢巾の現場
2010/2/22 感謝御礼
2010/2/21 来福
2010/2/20 納戸入口
2010/2/19 花巻完成4
2010/2/19 花巻完成3
2010/2/19 花巻完成2
2010/2/18 花巻完成
2010/2/17 差し合わせ
2010/2/16 銀杏無垢板
2010/2/15 道具造り見習
2010/2/14 雪あかり
2010/2/13 花巻の現場
2010/2/12 松平藩養浩館
2010/2/11 福井県一乗谷
2010/2/10 すやすや
2010/2/9 福井県永平寺
2010/2/8 越の国福井県
2010/2/7 吹雪の後
2010/2/6 矢巾の断熱工事
2010/2/5 ペレット
2010/2/4 岩手山
2010/2/3 地盤調査
2010/2/2 矢巾のその後
2010/2/1 立春近し
2010/1/31 花巻外観
2010/1/30 はだか参り
2010/1/29 早池峯神社
2010/1/28 岩泉の家
2010/1/27 松ぼっくり
2010/1/26 改修工事
2010/1/25 構造見学会2
2010/1/24 種火の薪
2010/1/24 構造見学会
2010/1/23 暖房各種
2010/1/22 彫刻
2010/1/21 矢巾の構造2
2010/1/20 矢巾の構造1
2010/1/19 塀兼用薪棚
2010/1/18 朴舘家住宅3
2010/1/17 朴舘家住宅2
2010/1/16 世界の仲間
2010/1/15 朴舘家住宅
2010/1/14 食器棚
2010/1/13 珍味材の仕上
2010/1/12 珍味(笑)2
2010/1/11 知らせ
2010/1/10 エコワット
2010/1/9 お客様手書き
2010/1/8 珍味(笑)
2010/1/7 炎
2010/1/6 オーニング
2010/1/5 雪の朝
2010/1/4 新聞配達
2010/1/3 本年もみゃ〜
2010/1/2 初詣
2010/1/1 平成22年
2009/12/31 大晦日
2009/12/30 炭焼き窯
2009/12/29 仕事納め
2009/12/28 基礎養生
2009/12/27 先導的モデル
2009/12/26 鉄筋
2009/12/25 流し台
2009/12/24 完成見学会2
2009/12/23 完成見学会
2009/12/22 北上外観
2009/12/21 下足収納
2009/12/20 永井の流し前
2009/12/19 雪
2009/12/18 働き者2
2009/12/17 働き者?
2009/12/16 朝の光
2009/12/15 北上の車庫
2009/12/14 玄関ポーチ材
2009/12/13 草原の朝
2009/12/12 おっと御免
2009/12/11 構造見学会
2009/12/10 北上の現場
2009/12/9 車庫材出発
2009/12/8 朝日
2009/12/7 欅カウンター
2009/12/6 重茂製材所
2009/12/5 持ち込み材?
2009/12/4 重茂半島
2009/12/3 AM7時
2009/12/2 構造現場
2009/12/1 師走
2009/11/30 アフター
2009/11/29 本当に買うの
2009/11/28 買っていい?
2009/11/27 北上の造作
2009/11/26 車庫の赤松
2009/11/25 暁
2009/11/24 雪遊び
2009/11/23 床框
2009/11/22 虹色の雲
2009/11/21 雪
2009/11/20 薪棚工事
2009/11/19 四十四田ダム
2009/11/18 南昌山方面
2009/11/17 玄関ポーチ
2009/11/16 作業場
2009/11/15 内部胴縁
2009/11/14 姫神山
2009/11/13 積み出し
2009/11/12 輝き
2009/11/11 カエデ
2009/11/10 森の精
2009/11/9 一人
2009/11/8 高松の紅葉
2009/11/7 登り梁
2009/11/6 出番待ち
2009/11/5 モコモコ
2009/11/4 凛と・・寒い
2009/11/3 廻り階段
2009/11/2 皆で!
2009/11/1 霜月
2009/10/31 朝靄
2009/10/30 薪配達
2009/10/29 唖然・・
2009/10/28 釜?
2009/10/27 クロステラス
2009/10/26 光る桜葉
2009/10/25 秋深し
2009/10/24 昭和の名残
2009/10/23 伝統と現代
2009/10/22 車庫
2009/10/21 玄関の軒
2009/10/20 木の温もり
2009/10/19 木の香り
2009/10/18 三ッ光り
2009/10/17 改修経過3
2009/10/16 框
2009/10/15 オゾン室
2009/10/14 基礎配筋
2009/10/13 ギンダケ
2009/10/12 改修経過2
2009/10/12 改修工事経過
2009/10/11 構造見学会
2009/10/11 何者ぞ?
2009/10/10 実り
2009/10/9 ボリボリ
2009/10/8 断熱工事機材
2009/10/7 車庫材
2009/10/6 ともかちゃん
2009/10/6 端材の薪
2009/10/5 空2
2009/10/5 空
2009/10/4 皮剥き
2009/10/4 重〜!
2009/10/3 研修生
2009/10/2 今時の遊び
2009/10/1 神無月
2009/9/30 大黒柱出発
2009/9/29 どよん〜
2009/9/28 アタック
2009/9/27 岩手山
2009/9/26 宇霊羅山
2009/9/25 輝き
2009/9/24 光
2009/9/23 大シメジ
2009/9/22 マツタケ
2009/9/21 お彼岸
2009/9/20 キック
2009/9/19 円陣
2009/9/18 レトロ
2009/9/17 改修工事開始
2009/9/16 秋の実り
2009/9/15 祭りの頃
2009/9/14 雨の合間
2009/9/13 上棟式
2009/9/12 マサカリ
2009/9/11 不思議な虹
2009/9/10 鉄筋工事
2009/9/9 チョウナ
2009/9/8 牛
2009/9/7 夕日
2009/9/6 捨てる事無し
2009/9/5 トンボ
2009/9/4 建て方
2009/9/3 自衛隊と遭遇
2009/9/2 捨て猫?
2009/9/1 飛馬2
2009/8/31 行け行け飛馬
2009/8/30 古材と大黒柱
2009/8/29 赤松
2009/8/28 古材
2009/8/27 薪割り
2009/8/26 栗大黒柱
2009/8/25 梅干し
2009/8/24 夏休みと工作
2009/8/23 破風
2009/8/22 地鎮祭
2009/8/21 持ち込み材
2009/8/20 築11年
2009/8/19 鉄筋加工
2009/8/18 モヒカン刈り
2009/8/17 時の揺り籠
2009/8/16 エネルギー2
2009/8/15 エネルギー
2009/8/14 お墓参り
2009/8/13 朝一(市)
2009/8/12 栗テーブル
2009/8/11 太陽熱温度
2009/8/10 御礼
2009/8/9 見学会
2009/8/8 照明器具
2009/8/7 南畑
2009/8/6 板戸
2009/8/5 長期優良住宅
2009/8/4 家族で塗り壁
2009/8/3 フォーラム
2009/8/2 お手伝い
2009/8/1 壁塗り
2009/7/31 マリンランプ
2009/7/30 大正十二年
2009/7/29 川留神社
2009/7/28 太陽光発電
2009/7/27 ネジレ材
2009/7/26 地域材2
2009/7/25 地域材
2009/7/24 ヒートポンプ
2009/7/23 雨天にて残念
2009/7/22 宇宙の出来事
2009/7/21 今日は講演日
2009/7/20 捩じれ材
2009/7/19 古民家
2009/7/18 赤松の梁
2009/7/17 一戸製材所
2009/7/16 お湯が出ない
2009/7/15 ガラス反射光
2009/7/14 屋根断熱
2009/7/13 どこで遊ぶ?
2009/7/12 古材
2009/7/11 豪雨
2009/7/10 太陽熱温水
2009/7/9 断熱工事2
2009/7/8 南畑
2009/7/7 断熱工事
2009/7/6 清め
2009/7/5 松板加工
2009/7/4 巣箱
2009/7/3 職人2
2009/7/2 赤松の板
2009/7/1 セルフビルド
2009/6/30 セルフビルド
2009/6/29 暑ッー
2009/6/28 計画図
2009/6/27 梁の強さ
2009/6/26 井戸
2009/6/25 建物荷重
2009/6/24 板金工事
2009/6/23 職人
2009/6/22 切妻
2009/6/21 仮設トイレ
2009/6/20 基礎工事中に
2009/6/19 家庭菜園
2009/6/18 かくれんぼ
2009/6/17 ウッドデッキ
2009/6/16 デッキより
2009/6/15 上田堤界隈
2009/6/14 太陽熱パネル
2009/6/13 薪棚
2009/6/12 熟睡
2009/6/11 自宅の姫沙羅
2009/6/10 時の記念日
2009/6/9 ヒメシャラ
2009/6/8 芝生
2009/6/7 カモシカ
2009/6/6 今朝は雨
2009/6/5 本日上棟式
2009/6/4 やまぼうし
2009/6/3 煙突掃除2
2009/6/3 煙突掃除
2009/6/2 爺さん目線
2009/6/1 デッキ改修
2009/5/31 職人目線
2009/5/30 子供目線
2009/5/29 蟻・・・
2009/5/28 運動会2
2009/5/27 岩泉の家
2009/5/26 駄目押し?
2009/5/26 そのまた続き
2009/5/26 続き
2009/5/26 私の薪割り
2009/5/26 専務の薪割り
2009/5/25 3歳と薪割機
2009/5/24 運動会
2009/5/23 抜根
2009/5/22 時代へ逆行?
2009/5/21 丸太製材後
2009/5/20 無垢
2009/5/19 虹
2009/5/18 伐根
2009/5/17 孫を抱く叔父
2009/5/16 桜草
2009/5/15 薪丸太入荷
2009/5/14 雨
2009/5/13 仲良し?
2009/5/12 面取り
2009/5/11 植林体験
2009/5/10 菜の花畑
2009/5/9 タンポポ
2009/5/8 小屋の窓
2009/5/7 釣人と姫神山
2009/5/6 流木
2009/5/6 小鳥2
2009/5/5 小鳥
2009/5/4 繋ぎ材
2009/5/3 朝靄
2009/5/2 皐月
2009/5/1 高松の桜
2009/4/30 太陽熱パネル
2009/4/29 記念樹と山
2009/4/28 杭打ち
2009/4/27 製材見学2
2009/4/26 岩鷲山
2009/4/25 製材見学
2009/4/24 古材と大工
2009/4/23 古材
2009/4/22 敷地造り
2009/4/21 羊さんと孫
2009/4/20 見学会
2009/4/19 岩手山は?
2009/4/18 花巻4
2009/4/17 花巻3
2009/4/16 花巻2
2009/4/15 花巻
2009/4/14 打ち出の小槌
2009/4/13 斧
2009/4/12 煙突掃除
2009/4/11 塀工事
2009/4/10 岩手山
2009/4/9 花巻
2009/4/8 ピラミッド?
2009/4/7 小本港
2009/4/6 薪割り
2009/4/5 朝日
2009/4/4 清明
2009/4/3 浴室改修
2009/4/2 早朝2
2009/4/1 上田堤界隈
2009/3/31 早朝
2009/3/29 完成写真撮影
2009/3/27 Gブロック
2009/3/26 薪搬送
2009/3/24 薪
2009/3/23 昭和の時代
2009/3/22 赤松
2009/3/20 秋田3
2009/3/19 秋田2
2009/3/18 秋田
2009/3/17 経年変化2
2009/3/15 経年変化
2009/3/14 道
2009/3/13 木造
2009/3/12 102年
2009/3/11 心
2009/3/10 披露宴
2009/3/8 赤松伐採
2009/3/7 風邪
2009/3/6 竿縁天井
2009/3/5 講演
2009/3/3 指揮者
2009/3/2 ケヤキ
2009/2/28 花巻
2009/2/28 永田町
2009/2/26 広葉樹
2009/2/24 頑張って!
2009/2/23 薪棚
2009/2/22 薪ストーブ
2009/2/20 床の間
2009/2/19 囲炉裏
2009/2/18 太陽熱パネル
2009/2/17 防湿シート
2009/2/16 壁充填断熱2
2009/2/15 披露宴
2009/2/15 壁充填断熱
2009/2/14 13日の続き
2009/2/13 透湿防水シート
2009/2/12 12日2回目
2009/2/11 ↑09.2/12〜09.1/27まで日記記録消失してしまいました。
2009/1/27 小屋梁
2009/1/26 梁桁組開始10
2009/1/26 梁桁組開始9
2009/1/26 梁桁組開始8
2009/1/26 梁桁組開始7
2009/1/26 梁桁組開始6
2009/1/26 梁桁組開始5
2009/1/26 梁桁組開始4
2009/1/26 梁桁組開始3
2009/1/26 梁桁組開始2
2009/1/26 梁桁組開始
2009/1/25 大黒柱
2009/1/24 柱建て
2009/1/23 土台敷き
2009/1/22 通し柱2
2009/1/21 通し柱
2009/1/20 杉
2009/1/19 刻み
2009/1/18 仕口6
2009/1/17 仕口5
2009/1/16 仕口4
2009/1/15 仕口3
2009/1/14 働き者?
2009/1/13 仕口2
2009/1/12 仕口1
2009/1/11 土台の墨2
2009/1/10 含水率
2009/1/9 土台の墨
2009/1/8 ロフトの朝
2009/1/7 清め
2009/1/6 古民家移築
2009/1/5 ↑09.1/6〜08.12/29まで日記記録消失してしまいました。
2008/12/29 生コン打込
2008/12/28 番付け
2008/12/27 荷重負担基礎
2008/12/26 吊枠
2008/12/25 鉄筋加工
2008/12/24 配筋検査
2008/12/23 配筋
2008/12/22 明日は見学会
2008/12/21 転圧
2008/12/20 総堀
2008/12/19 地盤状況
2008/12/18 着工
2008/12/17 墨付け開始
2008/12/16 製材所
2008/12/15 製材見学
2008/12/14 山4
2008/12/13 山3
2008/12/12 山2
2008/12/11 山1
2008/12/10 天然乾燥
2008/12/9 修正挽き
2008/12/8 復活!
2008/12/6 数日休みます
2008/12/2 室小路
2008/12/1 師走
2008/11/30 小話2
2008/11/29 小話
2008/11/28 林業振興
2008/11/27 爽快
2008/11/26 やさしさ
2008/11/25 雪景色
2008/11/24 ↑08.11/25〜08.9/3まで日記記録消失してしまいました。
2008/9/3 庭7
2008/9/2 庭6
2008/9/1 庭5
2008/8/31 庭4
2008/8/31 岩泉4
2008/8/30 庭3
2008/8/30 庭2
2008/8/29 庭
2008/8/28 ネズコ
2008/8/27 夕焼け
2008/8/26 岩泉3
2008/8/26 岩泉2
2008/8/26 岩泉
2008/8/25 四十四田ダム
2008/8/24 南畑3
2008/8/23 南畑2
2008/8/22 南畑
2008/8/21 聖心幼稚園
2008/8/20 仕事中
2008/8/19 金剛力士
2008/8/18 秋の気配
2008/8/17 太洋の子丸
2008/8/16 上田堤界隈
2008/8/15 雲岩寺
2008/8/14 祈り3
2008/8/13 祈り2
2008/8/12 祈り
2008/8/11 掃気システム
2008/8/10 夏祭り
2008/8/9 上田堤界隈
2008/8/8 真夏
2008/8/7 反り止め
2008/8/6 胴割り丸太
2008/8/5 大工道具3
2008/8/4 無題
2008/8/3 大工道具2
2008/8/2 経木?
2008/8/1 道具と仕口
2008/8/31 栗の曲り梁
2008/7/30 枘
2008/7/29 組み合わせ
2008/7/28 通し柱
2008/7/27 忍2
2008/7/26 引き継?
2008/7/25 忍
2008/7/24 かなわつぎ
2008/7/23 差し鴨居
2008/7/22 蟻落とし
2008/7/21 チョウナ
2008/7/20 残材
2008/7/19 組んで確かめ
2008/7/18 岩泉外観
2008/7/17 何してるの?
2008/7/16 仕口2
2008/7/16 仕口
2008/7/15 大工道具1
2008/7/14 車知栓継2
2008/7/13 小根柄と鎌継
2008/7/12 丸カンナ3
2008/7/12 丸カンナ2
2008/7/12 丸カンナ1
2008/7/11 車知栓
2008/7/10 マサカリ
2008/7/9 窓下地枠
2008/7/8 金輪継
2008/7/7 昼寝
2008/7/6 屋根裏
2008/7/5 地盤改良2
2008/7/4 餅まき
2008/7/3 ネコとザック
2008/7/2 岩泉の現場3
2008/7/1 シロアリ
2008/6/30 地盤改良
2008/6/29 岩泉の現場2
2008/6/28 岩泉の現場
2008/6/27 ガッシュ
2008/6/26 再利用
2008/6/25 出会い
2008/6/24 木登り
2008/6/23 フォーラム2
2008/6/22 フォーラム
2008/6/21 潮風
2008/6/20 思い出
2008/6/19 訃報
2008/6/18 仙台
2008/6/17 伏図
2008/6/16 自転車
2008/6/15 祝詞
2008/6/14 上棟式
2008/6/13 北上の外壁
2008/6/12 働き者
2008/6/11 家庭菜園
2008/6/10 木登り
2008/6/9 濡れ縁完成
2008/6/8 庭造り
2008/6/7 濡れ縁の足
2008/6/6 岩泉3
2008/6/5 岩泉2
2008/6/5 岩泉2
2008/6/5 岩泉
2008/6/4 土壁と左官
2008/6/4 土壁と曲り梁
2008/6/3 棟上げ
2008/6/3 棟上げ
2008/6/2 薪割り3
2008/6/2 薪割り2
2008/6/1 薪割り
2008/5/31 2階床組
2008/5/30 四方差し
2008/5/29 土台
2008/5/28 柱建て
2008/5/27 瓦の屋根
2008/5/26 岩泉建方開始
2008/5/25 迷路
2008/5/24 運動会
2008/5/23 大黒柱2
2008/5/22 塗り壁
2008/5/21 確認
2008/5/20 太陽熱温水
2008/5/19 南畑
2008/5/19 朝の岩洞湖
2008/5/18 土壁の家
2008/5/17 煙突掃除
2008/5/17 次はネコと
2008/5/17 大の字
2008/5/16 日向ぼっこ
2008/5/15 大黒柱
2008/5/14 唇?
2008/5/13 北上の現場
2008/5/12 古民家
2008/5/11 換気口
2008/5/10 刻み
2008/5/9 天空に向かい
2008/5/8 木材選出
2008/5/7 ちば動物病院
2008/5/6 一輪車
2008/5/5 出来る事を
2008/5/4 鞍掛山
2008/5/3 お疲れ様です
2008/5/2 薪棚と物置
2008/5/1 ギャラリー
2008/4/30 清め
2008/4/29 草?
2008/4/28 北上の基礎
2008/4/27 植林
2008/4/26 披露宴
2008/4/25 斗栱
2008/4/24 原寸
2008/4/23 上田堤界隈
2008/4/22 満開
2008/4/21 清め
2008/4/20 花見3
2008/4/20 花見2
2008/4/20 花見1
2008/4/20 古民家と松
2008/4/19 サクラ
2008/4/18 南畑
2008/4/17 基礎工事
2008/4/16 清水畑製材所
2008/4/15 岩泉の青空
2008/4/14 岩手山2
2008/4/13 岩手山
2008/4/12 上田堤界隈
2008/4/11 白樺
2008/4/10 洗面台
2008/4/9 基礎配筋
2008/4/8 四人家族
2008/4/7 三和土?
2008/4/6 トラック
2008/4/5 家族
2008/4/5 間仕切り
2008/4/4 岩泉町の工事
2008/4/3 北山トンネル
2008/4/2 造り付家具
2008/4/1 誕生日
2008/4/1 順番待ち
2008/3/31 また会う日が
2008/3/30 御礼
2008/3/29 松園照明受台
2008/3/28 松園見学会
2008/3/27 夫婦山?
2008/3/26 小舞壁
2008/3/25 倒木橋
2008/3/24 吊り橋
2008/3/23 地鎮祭
2008/3/22 北澤アート
2008/3/21 風力発電
2008/3/20 卒業証書
2008/3/19 卒業
2008/3/18 丸太橋
2008/3/17 窓から
2008/3/16 岩泉
2008/3/15 左官壁
2008/3/14 古材
2008/3/13 鉄板!
2008/3/12 松園
2008/3/11 村崎野
2008/3/10 洞清水外観
2008/3/9 ご家族で・・
2008/3/8 エコワット
2008/3/7 南昌山方面
2008/3/6 姫神山
2008/3/5 性善説
2008/3/4 しだれやなぎ
2008/3/3 薪と暮らし
2008/3/2 雪解け(溶け)
2008/3/1 縄梯子
2008/2/29 杉通し柱2
2008/2/28 杉の通し柱
2008/2/27 岩泉
2008/2/26 外壁鋼板
2008/2/25 冬の夕日
2008/2/24 薪
2008/2/23 壊れても・・
2008/2/22 カウンター等
2008/2/21 竪穴式住居
2008/2/20 壁断熱
2008/2/19 製材
2008/2/18 框2
2008/2/17 四十四田ダム
2008/2/16 框
2008/2/15 風呂桶
2008/2/14 外山道
2008/2/13 岩手鉱業所
2008/2/12 不思議な屋根
2008/2/11 新月
2008/2/10 お知らせ
2008/2/9 日本一
2008/2/8 古墳
2008/2/7 ベンダー
2008/2/6 パッシブ換気
2008/2/5 自宅の雪祭り
2008/2/4 製材2
2008/2/3 熱き思い
2008/2/2 松園
2008/2/1 製材
2008/1/31 洞清水
2008/1/30 矢巾の外観
2008/1/29 岩洞湖
2008/1/28 銅板屋根
2008/1/27 天峰山から
2008/1/26 完成お引渡し
2008/1/25 TV撮影
2008/1/24 看板
2008/1/23 屋根工事開始
2008/1/22 屋根断熱工事
2008/1/21 南部鉄器
2008/1/20 上棟式
2008/1/19 薪入荷
2008/1/18 四十四田ダム
2008/1/17 杉皮
2008/1/16 松園
2008/1/15 洞清水
2008/1/14 棟上げ
2008/1/13 宿題
2008/1/12 姉と弟二人旅
2008/1/11 松園建て方3
2008/1/11 松園建て方2
2008/1/11 松園建て方1
2008/1/10 新上田堤界隈
2008/1/9 鎌継ぎ
2008/1/8 柱建て
2008/1/7 配線隠し
2008/1/6 薪温水循環機
2008/1/5 ネコのお手伝
2008/1/4 板塀
2008/1/3 日の出の続き
2008/1/2 2日の日の出
2008/1/1 新年
2007/12/31 大晦日
2007/12/30 門松
2007/12/29 乾杯!
2007/12/28 矢巾は追込み
2007/12/27 踏み切り
2007/12/26 日の出前
2007/12/25 火星?
2007/12/24 薪ストーブ2
2007/12/23 西仙北の井戸
2007/12/22 お湯が沸く
2007/12/21 玉山の刻み場
2007/12/20 冬景色
2007/12/19 岩手山
2007/12/18 作業場
2007/12/17 基礎配筋
2007/12/16 薪割り2
2007/12/15 朝日
2007/12/14 ネコは家
2007/12/13 雪道
2007/12/12 昭和初期
2007/12/11 温もり
2007/12/10 溜め息
2007/12/9 薪割り
2007/12/8 ひかり付け
2007/12/7 薪ストーブ
2007/12/6 タイコ梁
2007/12/5 雪にも負けず
2007/12/4 アイヌ犬
2007/12/3 自宅1
2007/12/2 完成見学会
2007/12/1 松園
2007/11/30 明日は見学会
2007/11/29 刻み
2007/11/28 丸
2007/11/27 お宝
2007/11/26 冬場の養生
2007/11/25 床塗り
2007/11/24 矢巾
2007/11/23 ペレットの炎
2007/11/22 戸締り
2007/11/21 基礎工事2
2007/11/20 基礎工事
2007/11/19 左官道具
2007/11/18 予定表の歌?
2007/11/17 左官
2007/11/16 落葉松90年
2007/11/15 ステンドガラス
2007/11/14 地中梁
2007/11/12 薪
2007/11/11 寂しそうな倉
2007/11/10 自主施工?
2007/11/9 高松池の紅葉
2007/11/8 造材2
2007/11/8 造材1
2007/11/7 八牧山林の杉
2007/11/6 魚の群れ
2007/11/5 矢巾の屋根
2007/11/4 薪棚
2007/11/3 煙突掃除3
2007/11/3 煙突掃除2
2007/11/3 煙突掃除1
2007/11/2 洞清水の遣り方
2007/11/1 栗と茸と猫
2007/10/31 FSC森林認証
2007/10/30 南昌荘
2007/10/29 矢巾建て方7
2007/10/29 矢巾建て方6
2007/10/29 矢巾建て方5
2007/10/29 矢巾建て方4
2007/10/29 矢巾建て方3
2007/10/29 矢巾建て方2
2007/10/29 矢巾建て方1
2007/10/28 木登り4
2007/10/28 木登り3
2007/10/28 木登り2
2007/10/28 木登り1
2007/10/27 徳清倉庫2
2007/10/27 徳清倉庫1
2007/10/26 薪ストーブ
2007/10/25 根切り
2007/10/24 煙突取付工事
2007/10/23 湧き水
2007/10/22 簡易チェンソー
2007/10/21 栗
2007/10/20 三ッ石の手形
2007/10/19 早坂トンネル3
2007/10/19 早坂トンネル2
2007/10/19 早坂トンネル1
2007/10/18 土留め
2007/10/17 壁断熱
2007/10/16 スラブヒーター
2007/10/15 影降臨?
2007/10/14 若松城天守閣
2007/10/13 郡山
2007/10/12 栗材の製材
2007/10/11 矢巾基礎2
2007/10/11 矢巾基礎1
2007/10/10 屯所
2007/10/9 栗テーブル
2007/10/8 井戸
2007/10/7 祭り
2007/10/6 OLD-TIME
2007/10/5 葉枯らし
2007/10/4 2階床張り
2007/10/3 松茸
2007/10/2 のどか
2007/10/1 浴室枠
2007/9/30 稲刈り
2007/9/29 中央通構造壁3
2007/9/29 中央通構造壁2
2007/9/29 中央通構造壁1
2007/9/28 チョウナ立て
2007/9/27 墨壺
2007/9/26 矢巾の基礎2
2007/9/26 矢巾の基礎1
2007/9/25 屋根板金
2007/9/24 日曜の上田堤
2007/9/23 今朝の山
2007/9/22 けんけんパ
2007/9/21 屋根工事
2007/9/21 屋根断熱工事
2007/9/20 屋根工事続き
2007/9/19 軒先補助断熱
2007/9/19 断熱用シート
2007/9/19 タルキ掛け
2007/9/19 あおり止め
2007/9/19 母屋の楔
2007/9/19 中央通屋根続き
2007/9/18 猫じゃらし
2007/9/17 稲穂2
2007/9/16 15日の中央通り
2007/9/15 今時の遊び
2007/9/14 14日の中央通り
2007/9/13 13日の建て方
2007/9/12 12日の建て方
2007/9/11 11日の建方
2007/9/10 柱建て4
2007/9/10 柱建て3
2007/9/10 柱建て2
2007/9/10 柱建て1
2007/9/9 虹
2007/9/8 40代と20代
2007/9/7 鉋掛け
2007/9/6 土台敷き
2007/9/5 92才と2?才
2007/9/4 92年の杉伐倒
2007/9/3 鉞(まさかり)
2007/9/2 四階倉庫
2007/9/1 道程(みちのり)
2007/8/31 雨の中
2007/8/30 井戸堀
2007/8/29 夕陽
2007/8/28 稲穂
2007/8/27 梅干
2007/8/26 日曜日 2
2007/8/26 日曜日 1
2007/8/25 オリジナル照明
2007/8/24 絲し舎 4
2007/8/23 長女と孫
2007/8/22 水遊び
2007/8/21 自由研究
2007/8/20 オカリナ
2007/8/19 オルゴール
2007/8/18 魚
2007/8/17 トンボ
2007/8/16 手掴み出来た
2007/8/15 龍
2007/8/14 お墓参り
2007/8/13 朝市
2007/8/12 絲し舎 3
2007/8/12 絲し舎 2
2007/8/12 絲し舎 1
2007/8/11 11日-4 補強3
2007/8/11 11日-3 補強2
2007/8/11 11日-2 補強1
2007/8/11 11日-1 胴割れ
2007/8/10 曲がり梁
2007/8/9 盛岡の山里
2007/8/8 樹齢92年の杉
2007/8/7 手作り照明
2007/8/6 ガラスブロック
2007/8/5 小さな見学会
2007/8/4 皆で床塗装
2007/8/3 蘇った栗板
2007/8/2 清め
2007/8/1 脱皮
2007/7/31 静寂
2007/7/30 トマト
2007/7/29 ビー球
2007/7/28 川留神社
2007/7/27 夕日
2007/7/26 屋根断熱
2007/7/25 木梁158本
2007/7/24 朝焼け
2007/7/23 古時計と約束
2007/7/22 まさかの続き
2007/7/21 まさか!
2007/7/20 四十四田住宅
2007/7/19 八尺(ハッシャク)
2007/7/18 墨付け
2007/7/17 修学旅行
2007/7/16 16日-5 曲り梁
2007/7/16 16日-4 土壁
2007/7/16 16日-3 敷居楔
2007/7/16 16日-2 床板
2007/7/16 16日-1 解体前
2007/7/14 映画館通り
2007/7/13 基礎工事
2007/7/12 中央通の井戸
2007/7/11 産直

 

   
  日の丸弁当
 
  2012/11/8
   元祖、日の丸弁当です(笑)。元気の源は梅干し!超大好きです。根っからの日本人だと、お昼は何時も思います。他におかずもきちんと付いてくるのですが、実はお米と梅だけでも満足するほどの梅干し好きです。そして、梅漬けでもカリカリ梅でも何でも梅と名が付くものは全て好きです。と思っていたら、はちみつ漬けなど甘いものを口にしたらどこか馴染めなくて、自分でも梅に好き嫌いがあったようだと可笑しくなりました。で、今年の梅干は酸っぱさが程よく抑えられて少し甘いのです。今までで初めての味ですが、美味しくて最高です(笑)。多少体調が悪くても、これがあると直ぐに元気になります。もちろん専務の手造りでお母さんの味なので、子供も孫も家族みんなが大好きです。
 朝から見苦しい写真ですみませんでした(笑)。と云う事で、私はこのところ現場で作業の毎日でした。
 
 
   
  姫神岳
 
  2012/11/7
   少し前の写真です。ところで、古文書などによると姫神山は山ではなく岳と呼ばれていたらしく?古い山と云う事になります。ここを毎日登っているオジサンがいるそうですね。しかも長靴で(笑)・・・杣人に病無と云われるそうですが、健康維持のためにも、この山に登りたくなりました。人生の山は現在も登山中ですが、遥か先の頂に何時かは立ち、東方から朝日が昇る絶景を見る事の出来る人生だったら最高ですね。いや、沈む夕日も澄み渡る青空もまた吉、人生いろいろです。小さな山大きな山を越えてもまた遥か先の岳を目指して登ろうと思います。
 
 
   
  熊谷奈央
 
  2012/11/6
   昨日の続きで好摩での作業風景写真です。その写真の中の笑顔は熊谷奈央、技能五輪大会へ2回挑戦した経歴を持ちます。昨年、手刻みや無垢材での仕付け手仕事がやりたくて杢創舎に入社しました。体の通りに力持ちですが、心は優しい女性です。最近は笑顔が多くなって、本当に大工仕事が好きなんだな〜ぁと感じます。今回は奥中山の大増築工事の母屋を刻みましたが、今日からは羽場の土台を刻む予定です。本番の仕事なので失敗は許されませんから、緊張しながら頑張ってもらいます(笑)。今後は、皆をこうして紹介するのもいいですね。
 
 
   
  好摩見学
 
  2012/11/5
   先週の金曜日、奥中山の建て主さんのご両親様が、作業場を訪ねて下さいました。突然ではありますが、嬉しいものです。現場では見えない作業を、こうして見学いただけると遣り甲斐が出ます。ハウスメーカーさんとは違い、現場を意図として空ける事はなく、地道な作業を見合えない所でしているのが工務店の姿です。現在、羽場の墨付けも大分進んで刻みに取り掛かりますので、2棟の刻みで広かった筈の作業場も狭く感じる程ですが、若き大工職見習いの面々が揃って刻む姿は、活気があって気持ちよくなります。日曜日以外は何時でも見学OKなので、是非遊びにいらしてください。例の薪ストーブ暖かです。お茶飲み如何ですか(笑)。

※昨日は、ダウンなどと大げさに書いてしまい失礼しました。単に疲れて休みを正当化しただけです(笑)。でも、御心配いただいた皆様に感謝です。ありがとうございました。今は、超元気でまた朝から働いています。
 
 
   
  三和土
 
  2012/11/4
   昨日は、花巻市西宮野目の岩手型住宅にて、三和土(たたき)のワークショップが行われました。写真は、苦労して完成した仕上がり状態です。一番最初に下地に手を掛けた私も最後の仕上げ工事に参加するのを楽しみにしておりましたが・・・一昨日から疲れが一気に体に来てしまい、手短に書くとダウンしてしまいました。現地の藤原や田村に任せる事に相成りましたが、龍平も随分と協力してくれたとの事で、嬉しくなりました。外がまだ残っているので、今度こそ私も一緒に頑張ろうと思います。
 この三和土の施工風景を現場便りのコーナーにてご紹介させていただきますので、よろしければご覧ください。
 
 
   
  松本民芸館
 
  2012/11/3
   昨晩は、お腹がつる初体験をしてしまいました。背延びをした瞬間に、足が攣った時の様に右側のお腹が引き攣ってしまい、しばらく苦しんでどうなることかと思いましたが、次第に落ち着いて安堵しました。長距離運転の疲労が今頃出て来た感じです。若くないな〜ぁと思い直して、今朝も自宅でゆっくりと体を休めてから仕事に向かおうと思います。その仕事ですが、花巻市西宮野目の現場にて三和土のワークショップです。今日は、施主さんがご家族ご友人と敲く事になっていますから、非常に楽しみです。
 写真は松本民芸館内ですが、赤松は曲がりがあるのが普通です。それを上手く扱う事で、普通では無い面白みや強度が出るのだから、私たちもこうした住まいを手掛けたいと思います。

※23日と24日の両日、花巻市西宮野目の完成見学会を予定させていただいております。現在、土間の三和土工事中ですが、その様子を現場便りのコーナーでご紹介していますので、よろしければご覧ください。
 
 
   
  薪ストーブ
 
  2012/11/2
   連日AM3時位から仕事をしていたので、昨晩は早く就寝したところ、今朝までおもいっきり寝てしまいました。寝溜めが出来るのかもしれません?(笑)。さて、写真は玉山事業所の好摩事務所内に設置したダルマストーブです。現場で余ったレンガ類を周りに重ねて蓄熱させると、火が落ちても暖房効果が持続します。レンガからはパンを焼いているような香りがしていました。薪ストーブから離れている場所が、暖房恩恵が少ないのでこれを思いついたのですが、暖かさも増した気がします。足元が寒いときは、蓄熱したレンガを足元に置くとしばらく暖かそうなので、次回試してみたいと思います。

※23日か24日若しくは両日、花巻市西宮野目の完成見学会を予定させていただいております。現在、土間の三和土工事中ですが、その様子を現場便りのコーナーでご紹介していますので、よろしければご覧ください。
 
 
   
  松本民芸館
 
  2012/11/1
   松本民芸館で撮影した写真です。技能五輪大会の開会式まで時間が迫っていたので、詳しい説明文を読んでいる時が無くて惹きつけられるままに撮影したものです。作者の魂がこもる作品には誰しもその魅力を感じるものだと思いますから、住まいにもそうした取り組みをさせていただきたいものです。この写真を見ていたら、丹精込めて無垢の手造り住まいを建てさせていただきたいと思いました。でも、どこか笑っているかにも見えて、暖かな笑顔溢れる住まい造りが杢創舎のモットーです。
 
 
   
  松本城
 
  2012/10/31
   10月もいよいよ末日ですね。神無月から霜月へバトンタッチされて、八百万の神が自国へ戻り冬支度をするのでしょうか?さても、人は石垣人は城と民を大切にした武将も子孫が戦火に明け暮れ人身の心は離れて久しく、歴史に名を残し治める武将も入れ替わりながら二十六夜神を拝み、神告の「毎月26日、3石3斗3升3合3勺の餅を供え、藩士全部に分け与えれば城は安泰」とのお告げを、明治維新まで実行してきたそうです。その為、松本城は多くの危難を乗り越えてきたとも書かれていました。神も人も有りてこその偉業としても、400年以上も前にこうして人の「手」で建てたお城の技術の粋にこそ、驚きと畏敬の念が湧きあがります。
 しかし、時の流れとは不思議な物で、ある一族のみが所有し天守閣からの絶景を一握りの人しか見る事が無かった頃から今は、世界中の人が誰でも平等に最上階まで上がる事が出来ます。その代り、大切にしてきた神に手を合わせる姿も少なくなりました。でも、地域の人がこれからも確りと神告を守り続けて行くのかもしれません。なればこそ安泰。
 
 
   
  松本神社
 
  2012/10/30
   松本城を見学した後、松本神社にてお参りさせていただいてきました。しかしながら、残念ですが入賞は逃しました。ただ、銀賞に選ばれた秋田県代表選手の若者の動きや技を、二日間目の前で確りと観察出来ました。本当に見事で、私的には金賞ではないかと思ったのですが上には上がいますね、ひたすら感心して感動する技能五輪大会でした。入賞者の多くは昨年もみた顔なので、挑戦数度目だと思います。本人は何と言うか分かりませんが、来年もチャレンジさせたいです。そして、今回は入賞出来なかったとしても本当によく頑張ったと思います。そう云えば、挟土秀平さんが技能五輪の公演で金賞なんて何の価値も無いと話したそうですが、その奥に秘めた本当の思いを私は共感しています。職人はあくまで自己の鍛練を積み上げて道を追求し続ける「忍」の心が大切です。しかも、歩み始めたばかりです。まだまだ・・・
 
 
   
  技能五輪大会
 
  2012/10/29
   本日AM1時に第50回全国技能五輪大会の応援を終えて戻りました。建築大工の岩手県勢7名は、全員時間内に競技課題を造り終えて、内容も高いレベルではないかと思われます。坂野下も初参加ながら頑張りました。今日の閉会式での結果発表を期待します。全国の若者の真剣な眼差しと熱気に感動しながら、残り5分残り1分とのアナウンスが流れる度に、「出来る!頑張れ!」と、音声を消した心の中の声が応援の三人で大きく響いて共有した一体感を覚えました。

 先週の土曜日は、花巻市北湯口の見学会でした。たくさんのご来場をいただいて大盛況だったとの報告でした。ご来場いただいた皆様に心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
 
 
   
  北湯口見学会
 
  2012/10/26
  花巻北湯口の現場は本日薪ストーブも設置され無事完成しました。
明日は完成見学会です。

皆様のご来場 心よりお待ち申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。

また完成見学の会場にお貸しいただけるお客様のご厚意に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。(杢創舎 藤原)

※澤口が坂野下学の応援で技能五輪に行っているため、杢創舎日記は月曜日まで更新できないかもしれません。ご容赦いただきたくお願い申し上げます。

現場便りのコーナーでは、花巻市北湯口の仕上げの雰囲気が分かる写真を一気に更新させていただきました。その為、数日そのまま新たな追加更新をお休みさせていただきたいと思います。
 
 
   
  夕方の人造湖
 
  2012/10/25
   昨日の夕方の四十四田ダム湖の風景です。そして、今日はいよいよ坂野下学が技能五輪大会へ向かいます。明日は開会式で、建築大工競技は27日と28日の二日間で行われます。私も今晩ハイエースに乗って、大和田洋平と熊谷奈央と三人で応援に向かいます。その為、杢創舎日記も来週の月曜日まで更新できないかもしれませんが、藤原が代筆するかもしれません。適宜という事にてご容赦いただきたくお願い申し上げます。
 それでは、頑張ってまいります。(頑張るのは選手ですが、笑)

※現場便りのコーナーでは、花巻市北湯口の仕上げの雰囲気が分かる写真を一気に更新させていただきました。その為、数日そのまま新たな追加更新をお休みさせていただきたいと思います。
 
 
   
  薪の温もり
 
  2012/10/24
   一段と寒さが厳しくなりはじめましたが、本社の薪ストーブには既に火を入れているので、朝は寒いという感覚がなく目が覚めます。ただ、ナラの薪は乾燥が不十分で良く乾いていないらしく、火力が上がりません。でも、人によってはそうしたナラ薪の方が熱くて近づけないほどになると話します。確かに野焼きだとそうらしいのです。薪に限らず扱い方で同じものが別様に変わるのも自然の不思議で、それを上手に扱う人の知恵は言い伝えの中にたくさんあります。現代はそれが失われて、昔だと普通の事が新しくもなるのですが、やはり年上の人の言葉は素直に良く聞くべきと、50歳になってやっとそう思えるようになりました。

※現場便りのコーナーでは、花巻市北湯口の仕上げの雰囲気が分かる写真を一気に更新させていただきました。その為、数日そのまま新たな追加更新をお休みさせていただきたいと思います。ご容赦のほどお願い申し上げます。
 
 
   
  花巻市北湯口
 
  2012/10/23
   昨日は、田村と一緒に花巻市北湯口の外部工事に行く予定で、図面を書きながら待っていると、「すみません、やってしまいました・・・」と田村から電話が来ました。何事かとビックリして「なんだ、何があった!」と聞いてもなかなか言いません・・・ただ事ではないとハラハラしながら「早く云え!」とイライラすると、「今、北湯口です!社長を置いてきました!」との事・・・心なし安堵しながらも、「良かった、田村さんの好意に甘えて図面書いてるから〜ぁ」と笑うと、返事が来ません・・・かわいそうなので高速で駆けつけてお昼を食べてから一緒に外部工事をしてきました(笑)
 その際に撮影した、内部の仕上げ雰囲気が分かる写真を現場便りにて一気に更新させていただきますので、よろしければ覘いてみてください。
 
 
   
  薪ストーブ
 
  2012/10/22
   10月22日の好摩の朝です。実は、事務所用にスドン10を購入したのですが設置場所の工事が全然できなくて、元からあったメガネ石と煙突を見ていたら、滝沢に鉄板ストーブ(時計型ストーブ)が1台放置されていた事を思い出して取りあえずのしのぎ用に設置してみました。費用を掛けずに、その辺の防火建材やレンガを集めて買ったのは煙突の不足分だけです。そして今朝こうして火を入れると、数分で熱くなるのがこのストーブの魅力です。初使用時は本体から煙が出てしまいますが、慣れているとそれが妙に嬉しくて子供のように何度も見に行って確かめながら温もりを感じてしまいました。現場端材を遠慮なく使えるし、焼き壊れても¥5,000で買いかえれば、1年1台でも30万まで30年です。高いストーブがそこまで持つかどうか?でも、蓄熱力や火を見る魅力とはまた別ですから、使い分けが一番楽しいですね。ロケットスートブも作りたいと思っています。
 
 
   
  北湯口の虹
 
  2012/10/21
   花巻市北湯口では、27日の完成見学会とお引き渡しに向かい、掃除や換気の取り付けなど最終的な仕上げ工事の真っ最中です。現場の掃除に向かった社員の撮影した写真の中に、綺麗なアーチの虹が数枚ありました。誰が写したのかわかりませんが、とてつもなく遠い彼方から届く光と地球の大気の水が織りなす架け橋に人は心躍ります。「あっ虹だ!」子供のころから幾度も口にした小さな歓喜の言葉は、大人になっても色あせることなく七色にときめきます。いい事がありますように(合掌)。
 
 
   
  ケヤキの杢目
 
  2012/10/20
   久し振りの上田堤(本社)で日記を更新しています。写真は、花巻市西宮野目に向かうWCカウンターの様です。木材の木目には柾目と杢目がありますが、柾目はスギなど針葉樹に多く、杢の目は広葉樹の特長です。写真のケヤキの板目のように美しくて見飽きない比較的シンプルなものから、非常に複雑な正に杢目と称される様々な表情があって杉にも板目や杢目が出る箇所があります。製材の手法もそこには関わりがありますから、素材の持つ魅力とそれを挽き出す人の技が融合されています。杢創舎の仕事も、そうしたものでありたいと日々思い願うのです。
 
 
   
  お客様のお庭
 
  2012/10/19
   昨日の日記ですが、フェリングレバーとのメールをいただいてしまいました。実は、タイトルを6文字にしないと文字がずれるので、毎回言い回しを単純にしております。なので、昨日のトングは「掴み」と云うつもりで書いたのですが、日本語で「木回し」と書いた方が良かったかもしれません。正式な呼び名を知る方には気になるものだと思うので、失礼いたしました。
 ところで、扱う人によりフェーリングとティンバーとか変化するのですが、日本語で木を掴んで回すものと書くと誰でもイメージ出来まるから、日本語の方が便利ですよね(笑)。
 素敵な手作りのお庭は、杢創舎のお客様宅です。ご自身で手を掛けるパワーに何時も惚れ惚れしてしまいます。
 
 
   
  トング
 
  2012/10/18
   丸太を挟んで楽に動かすには丸太用のトングが便利ですよね、テンバージャックと云うものでしょうか?赤い鉄製の物が今買える商品ですが、昔は隣の木製でした。鍛冶屋さんに金物を作ってもらって、木製部分はイタヤで手作りしたそうです。好摩に運び込まれた10mの丸太に墨を付けるにはこうした道具が欠かせません。テコの原理を利用した道具を手にすると、古来の人々がとてつもなく大きな材を組み上げた原理を垣間見る気がします。4mの材は捩じれると何ともなりませんが、長くて太くて大きな材はそうした点も解決できます。そろそろ、山の木を機械的に活用する部分と人の手で上手く扱う事の融合を目指しても良いのではないでしょうか?
 
 
   
  好摩のヤグラ
 
  2012/10/17
   おはようございます。今朝の玉山事業所好摩事務所から撮影した姫神山のAM6時頃の写真です。好摩には、この盆踊りの太鼓を置けそうなヤグラがあります。写真を撮ると絵にはなるのですが、実は邪魔です(笑)。来年ぐらいには取り外したいな〜ぁと思っています。それは別として、姫神山は見れば見るほど三角の稜線がピラミッドみたいで、不思議な山ですね。
 
 
   
  カラタチ
 
  2012/10/16
   昨日はAM2:30に起きて技能五輪の不足図面を書き、朝一は奥中山に向かう高橋大工と打ち合わせしながら立花とも基礎の打ち合わせを行い、その後刻み場を歩くと皆に呼び止められて墨付けや造作などなど内容確認をして気が付くと9:00でした。慌てて一人羽場に向かい、無言で一切休まず基礎工事をしていると、辺りが暗くなりはじめて17:30でした。そろそろ帰るかとワゴン車に向かうと、足元にカラタチの実が置かれていて、「お風呂でどうですか?」とメッセージが添えられていました。なんか嬉しくて、そのまま直帰して自分でお風呂にお湯を入れ直し一番風呂に入りました。カラタチの柑橘系の香りがほのかにしてきて、いい湯でした。

※今朝も朝早くから仕事が色々とあって、日記が遅れてしまいました。
 
 
   
  姫神山
 
  2012/10/15
   今朝の姫神山です。時間は5:15頃でした。雨が少しばらつく朝ですが、次第に晴れるのでしょうか?姫神山上が明るくなりはじめています。
 話は変わりますが、今年のキノコ山は変らしく収穫は少なそうです。山の問題は各地のクマ騒動もあって、大震災前から続く異常な環境はまだまだ治まる気配がありません。そして、十月も半ばになりました。そろそろ暖房が欲しくなりますね。
 
 
   
  稲刈り
 
  2012/10/14
   あちらこちらで稲刈りしていますね。朝は温度差で靄がかかるこの季節は、陽が入ると幻想的な風景が突然表れて楽しくなります。そして、里の紅葉も始まったようですね。どうにも、人付き合いの下手な私には、一人無言で自然を見ているのが性に合っているのかもしれません。なので、営業手法も口ではなく建てる家そのものにお任せです(笑)。気が付くと、なんと仕事だけの無趣味人間で、自分ではあるつもりが人に問われると応え得るだけの趣味が本当にないな〜ぁと・・・。ただ、誰かの趣味の為の居場所造りのお手伝いは出来るのかもしれません。正直、仕事が楽しいのです(笑)。

※稲が支え合って立っている姿は「人」と云う字に似ていますね。
 
 
   
  赤松10m
 
  2012/10/13
   現在墨付けが進む盛岡市羽場では、建物の外壁から外壁へ継手無で1本の長い赤松の梁を掛け込みます。いよいよその長い梁を墨付け場に運び込みました。写真からも分かるこの長さは、建物強度も高くなる事が見た目で分かります。長い分捩じれてしまいますが、それに墨を付ける技術があります。そうした技を守り続けたいと、本心から強く思います。大工さんの手の中にある見えないけれど確かなものが日本の宝に思えます。設計家業の私には、墨を付け刻み組み込む技が羨ましいのです(笑)。
 
 
   
  花巻市北湯口
 
  2012/10/12
   今月27日(土曜日)に完成見学を予定させていただいた、北湯口の外観です。足場も外れて、タイルや内装の仕上げで多くの職人さん方が目まぐるしく働いていました。その中で、熊谷奈央が初めて一人でウッドデッキを仕上げました。見習いから次第に職人として育ち始めています。そして、27日は長野の第50回全国技能五輪大会がありますが、奈央も私や大和田と一緒に応援に行くことになりました。彼女も2度選手として出場した経験を持ちます。その為、27日の完成見学は専務と藤原に齋藤が担当します。私の居ない見学会も初めてですが、見どころたくさんのお住まいです。私がいなくてもきちんと説明させていただきますので、是非ともご見学いただきたくお願い申し上げます。
 
 
   
  面白い小屋
 
  2012/10/11
   ツリークライマーの森大工から、気仙沼の「森は海の恋人」主催のキャンプでツリークライミングをやって来た際の、そこの事務所建物写真が届きました。
普通の床根太を並べて素敵に仕上がっています、面白いですね。下の太陽光発電パネルにも興味が注がれます。好摩の事務所もできれば色々と取り組みたいのですが、余裕がありません・・・
 
 
   
  今朝の好摩
 
  2012/10/10
   昨日の光のカーテンは地上に降りていましたが、今朝は空に向かう光のカーテンです。偶然のタイミングに気持ちも弾みます。
 
 
   
  今朝の玉山
 
  2012/10/9
   濃霧の中、稲刈りを終えた田圃が続く田園を車で玉山好摩事業所へ向かい走っていると、瞬時光のカーテンが・・・
 
 
   
  薪割
 
  2012/10/8
   先週の土曜日は、薪割のお客さんがいらっしゃいました。ご友人と一緒にパワフルにガンガン割っていましたが、適度に割ったころ薪ではなく斧も一緒に折ってしまいました。これは必ず誰もが経験します。私もやりました(笑)。めげずにまた頑張りましょう!
 日本製だと柄を取り換える事が出来ますが、輸入品だとそれが出来難いものがあります。今回はそれが壊れたので、また国産斧に変えようと思います。と思って、作業場を探しても刃が見当たりません?柄だけ大工さんに作ってもらえばいいと考えていたのですが、引っ越しの際にどこかに紛れてしまった可能性があります。そうなると、ますます恋しくて探し出したくなるものですね(笑)。
 
 
   
  曇りの朝
 
  2012/10/7
   おはようございます。今朝は、全面が白くおおわれた様な曇り空でした。写真は数日前の岩手山ですが、この姿も何もかも見えない空一面の雲でした。遠くからは鳥の鳴き声が聞こえるので、次第に晴れるのかもしれません。そう云えば、こうした雲の中を飛ぶと上も下も分からなくなって怖いのだそうです。ジブリの映画だと、雲の中を自由に出入りするシーンがよくありますが、空想の中の雲は自由自在に出来ても現実はそんな甘いものではない、見えていて手が届かないものはすべからずそうしたものかもしれません。特に自然はそうだと思います。

※先ほどまで、鳥を「取」に変換していました(汗)。
 
 
   
  栓テーブル
 
  2012/10/6
   27日に完成見学を予定している、花巻市北湯口のテーブルを作成中です。今回の樹種は栓、シンプルデザインですが、頑丈に作るので少しごつくなるのが私たち大工手造り家具の特徴の様です。木工家が作る繊細な家具には私も憧れますが、費用対効果は断然違います(笑)。今回の栓の板は我が家にも大きなテーブルとしてありますが、無塗装ながら表面に塗膜が出来たかのように艶々しはじめています。なので、何かをこぼしても吸い込まずにはじきます。無垢で造ると、経年変化が本当に素敵です。
 今回は、三光楼大工が作りました。毎回担当が変わります。
 
 
   
  技能五輪
 
  2012/10/5
   2日、第50回全国技能五輪大会へ出場する岩手県選手団の団結式が行われました。弊社からは、坂野下学が建築大工として大会に臨みます。昨年は大和田洋平が敢闘賞をいただきましたが、今年は昨年と違い杢創舎単独で課題の読み取りに取り組み、練習も自社作業場でただ一人黙々と熟しています。競技会へは素人同然の設計者が三角関数を紐解き、選手は朝から晩までひたすら課題を何度も何度も造る、そんな毎日です。気が付くと、一番大切なのは曲尺の使い方だと分かります。そして、鋸を入れる精度を極めるには同じことの繰り返しの中で得る根気です。今回は自分たちだけで取り組むので、正しくチャレンジです。学、頑張れ!
 
 
   
  阿吽
 
  2012/10/4
   大矢大工に田村からのプレゼントがこの「あうん」です。ほんの一呼吸が本当に大切だな〜ぁと思います。何気ない相手の些細な言葉に、受け取る側のその時の気持ちで良くも悪くも受け取り方に違いが出ます。相手が悪い相手が悪いと思っていたら、実は自分の気持ちに余裕が無くて、善意の人に悪態を付いたりしている事もあります。決して怒らず怒ることもなく静かに笑っている、そんな宮沢賢治の詩を思い出しながら、微笑ましくいや大笑いしながらこの瞬間をカメラに納めました。阿吽の呼吸が合うと、逆に素晴らしい力を発揮できますから、特に近い人とは争わず互いに理解しあう為に、心の余裕が必要そうです。(先月末の写真です)

※昨日のベランメー調が分からないと言われてしまいました。通称「おやじ」が、教えるために厳しく諭す時のある種の言い回しです。怒られたときは嫌なのですが、今となると懐かしく思い返されて・・・
 
 
   
  早出すると
 
  2012/10/3
   写真とは無関係のタイトルです。朝早く、事務所の扉を開けてしまうと、ピンポンピンポンと警戒音が鳴って必ず電話がきます。「おはようございます。今朝は今からお仕事ですか?」「あっハイ!○時ちょうどだと思ったら1分早かったんですね」てな会話が結構あるのです。特に最近は暗いので、このセキュリティーには安心感を感じます。そして、親しみも(笑)あって、人の声が聴けるって嬉しいものですね。ラジオにも同様の思いを感じています。
 声と云えば、怒った声、寂しい声、嫌味な声など嫌な音も色々とありますが、愛情籠るベランメー調が恋しい季節です。厳しさの中に感じる優しさこそ、男としてありたい姿ですね。
 
 
   
  南昌荘
 
  2012/10/2
   色々な催しが開催される古き良き古民家の南昌荘です。今の耐震基準など全く適合しませんが、こうして何事もなく保ち続けています。無いのは断熱力なので間違いなく寒いのですが、こうした所をこの風情のままに暖かくする技術が欲しいものです。と、思っていたら、雨戸を設けたお客様から今年の夏は雨戸のお蔭で良かったとのメールをいただきました。断熱をきちんとした住まいでの、夏の暑さをエアコン無で過ごす工夫は開口部の外でとると良さそうです。ただ、炎天下の下では比べれば他よりいいだけで暑いことは暑く、エアコンが無いと何ともならない方もいるのは仕方がなく個人差があります。そこで、またこの写真の話に戻りますが、家の周りにこの写真のような廻り廊下を設けると住まいの環境がガラット変わります。私の家の、お風呂の外にも簡易な囲いを設けたのですが、それだけで冬暖かくなりました。総二階の暑いお住まいに、下屋とか縁側を設ければ、省エネ生活できる可能性があります。
 
 
   
  台風17号
 
  2012/10/1
   心配した台風17号も、好摩付近は大きな被害なく通り過ぎてくれたようです。そうなると、空気が澄んで気持ちのいい朝になるのが毎度の事ですね。今年は、10月にもまだまだ台風が来そうな話をラジオで話していたので、気は許せないかもしれません。なんにしても、今日から神無月ですね。綺麗に月曜日から始まる10月が過ぎれば、本格的に薪ストーブに火が入る季節がやってきます。煙突掃除の事が気になり始めていますが、平日でも大丈夫な方はお知らせいただければ身動きが楽です。よろしくお願い申し上げます。

※写真は今朝の岩手山です。雲がまとわり付いていました。
 
 
   
  祝いと別れ
 
  2012/9/30
   9月最後の日記は、二日酔い気味のボーッとした頭で書いています。1年1ヶ月間の短い期間でしたが、誰とでも打解けて明るく元気な大矢真実さんが、今月一杯で退職しました。今日は、新しい生活の場、新婚生活がはじまる博多へ飛ぶ予定になっています。おめでとう!そしてこれからもよろしく!お幸せに!
 現場でも、多くのお客様に大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。
 
 
   
  製材機
 
  2012/9/29
   なんと、好摩に製材を出来る機材が届きました。火事の際と津波の際に、大した支援も出来なかったのですが、宮古市津軽石の製材所さんがわざわざ使っていない台車や帯鋸などを運んで持ち込んでくれたのです。動くかどうかまだ分かりませんが、無事設置出来れば自社で修正挽きや細やかな製材が出来ます。なんと、心ウキウキする事でしょう(笑顔)!
 製材所さんとはこれまで通りに普通にお付き合いさせていただきます。自社で全て行うつもりはないのですが、丸太を生かして楽しく面白く良く扱い、そして山にも経費をきちんとお返しして、地域の山の再生の陰のお役に立ちたいと思います。
 
 
   
  無題
 
  2012/9/28
   毎日通るのに、毎日景色が違います。それでも、毎日同じ普通の日々が望まれます。朝起きて、家族と挨拶を交わし、仕事をして家に戻る繰り返しが何よりの幸せです。世界で戦争を仕掛け、領土争いをする人にも同じようにこの幸せが一番な筈です。でも、なぜ・・・?
 
 
   
  鍋倉沢山林
 
  2012/9/27
   一昨日、米内方面の山をみてきました。80年ぐらいの赤松の植林地です。人の手で植えて育てられて今がありますが、まさか国産材の価格が上がらず逆に下がるとは、植えた当時の方々は想像もしなかった事でしょう。寂しい話です、人の心の表れとしか思えません。私は、こうした出会いの時には出来るだけ山に費用をお返しして、また山に木を植えていただくお役に少しでも立ちたいと思います。ただ、懐は寂しいので大したことは出来ませんが、生かして使う術を限りなく身に付けて、山と住まいの繋ぎ役に、架け橋になりたと思う次第です。
 大袈裟だったかな〜ぁ(笑)。
 
 
   
  瓦屋根
 
  2012/9/26
   現在、外トイレのプチ解体をさせていただいている現場の門瓦です。大きな車は入り込めないこの狭さは、当時はそうした車両が無かった事を意味しますから、100年以上の年月になります。人が共に住まうことで、屋根の味わいも増して風情というか風格もありますね。見ていたら、あっ我が家の家紋ってなんだったけ?と・・・ほとんど気にする事無く生活する毎日で、すっかり記憶の外です。洋服で家紋が入ったものはなく、和服を着ることもなく、新築時に家紋にこだわる方も誰一人いませんでした。日本人のルーツはこうした事で途絶えて行くのかもしれません?若しくは、そうした縛りから解放されて自由平等になれたのかもしれません?でも、権威ではなく懐かしく先祖に思いを辿る、人としての道は大切にした方が良いと思い返しました。秋彼岸・・・近くにお墓もなく、岩泉に行く時間もなく、何もしていません・・・反省です。
 
 
   
  好摩の薪
 
  2012/9/25
   急に寒くなって、煙突掃除や薪のご相談が増えています。好摩の事業所の薪も、少しずつ増えて乾燥中ですが、新たにナラメインで丸太が運び込まれました。来年用のつもりではありますが、好摩は風がいいので薪が良く乾きます。今年は、冬が早くやって来そうな気がして、怖いようでありがらも薪を焚く楽しみもあって、早めに冬支度をしないと・・・忙しくてそれが出来ない恐怖感もあります(笑)。皆さんは如何ですか?
 
 
   
  宇宙旅行
 
  2012/9/24
   昨日の夢の扉で、何時か新幹線料金程度で宇宙旅行が出来る世の中を夢見ていると話していました。そんな事になり、月や火星の鉱物にオリハルコン的、不思議な絶対エネルギーみたいなものを発見できれば、世界の諍いは無くなるのかもしれません。仰ぎ見るこの姿が、実は月から見た地球の満ち欠けになるのは何年先でしょうか?昨日は、平清盛が生きた時代の「平家にあらずば人に非ず」をわずか45分に凝縮した半仮想の世を見ました。そうなると、未来もまた仮想の中の現実にも思えて、今を生きながら過去も未来もテレビ感覚の中での本当を体験できてワクワクします。遠く離れた月が、こんなに近くに感じて・・・
 
 
   
  秋の空に思う
 
  2012/9/23
   昨日の午前中は、ムナカタ神社の例祭と起工式に参加させていただきました。と言っても神社の建築に携わるのではなく、お住まいの改修工事の安全祈願祭でした。屋敷の中に社があって、きちんと祭事を欠かさないお家柄とお人柄に、工事をご発注いただくものとして体が熱くなるのを感じました。ただ、現状では直ぐに取り掛かれない忙しさなので、しばらくはお時間をいただいて、冬に本工事をさせていただく段取りです。昨晩いただいたメールは、「杢創舎さんのペースで全然構いませんので、ゆっくり時間をかけて素敵な家を作っていただければうれしいです。」と・・・何とも有難く、誠意を尽くさなければと心引き締しまる気持ちになりました。
 
 
   
  天候の急変
 
  2012/9/22
   なんか、一気に寒くなってしまい、半分本気で薪ストーブに火を入れようかと言って笑われました。車中から望む風景も、あの暑さが嘘のように思える景色に変わった様にさえ思えます。こんなに暑い日が続いた後の紅葉は綺麗なのか、茶色く焦げたみたいになるのか?余計な心配をしています。そうこうして今日もまた週末を迎えました。やはり、頑張りましょう!
 
 
   
  朝焼け
 
  2012/9/21
   二日前の、四十四田ダム湖から東方面に望んだ朝焼けです。地球の丸い輪郭に沿う同じく丸い大気と、太陽光線角度の微妙な瞬間のみに、この朝が橙色に染まります。寄せては返す波もまた自然の摂理の中にあって、どこにいてもどの場所でもどの風景でも、全く違うようでありがら、同じ感覚を感じるものですね。この同じ時間、同じ瞬間を共に共有しながらも、新聞を配る人、ランニングする人、仕事に走る人、個々に別々な働きや気持ちで過ごします。地球上に枠を広げると、干ばつした大地に立ち尽くす人、戦禍に逃げ惑う人、道なき道を歩み苦しむ人、神にだけ身を捧げ祈る人・・・宇宙から見れば塵芥の人の世ながら、感動に輝く瞬間がこの朝日のように宇宙に満ち溢れんことを、暁に祈るのもたまには良いか!
 
 
   
  お便り
 
  2012/9/20
   花巻市西見前の現場では、10時3時の一服時にはこうして隣のご両親様の玄関先に上がらせていただいております。世知辛い今の世の中、昔ながらにこうしてお心配りをいただく事に感謝と有難さを感じて嬉しいものです。そして、寿退社がきまった大矢に見前のお客様からお手紙と揚げ饅頭が届けられました。袖触れ合うも他生の縁と云われますが、心と心が通い合う嬉しさと、応援歌に似た人生の心地よい風をいただいて感謝一入だと思います。本人からも後でお礼はあると思いますが、私からもありがとうございました。
 
 
   
  煙突掃除
 
  2012/9/19
   まだまだ暑い日が続きますが、少し落ち着いてきたので煙突掃除を始めました。見習いの工藤が我が家で薪ストーブの掃除勉強をしているところです。62歳のアルバイトさんですが、頼み込まれて働いていただく事になりました。慣れない仕事で大変そうで申し訳ないのですが、なかなか頑張っていただいております。と云う事で、煙突掃除をしておりますのでお声掛けいただければ幸いです。

※担当は田村です。ところで、写真のこの床は杉板です。新築当時は赤白の源平色でしたが、5年も過ぎるとこの通りの色合いに変化してきます。
 
 
   
  光の向こう側
 
  2012/9/18
   偶然の撮影ですが、光の向こう側から誰かが笑顔でやって来そうな写真が写っていました。気が付くともう収穫の秋に近づいていますが、変な暑さが続く毎日ですね。高断熱の住まいは、エアコンよりも扇風機の方が体感が良く感じるこの頃です。また、太陽熱温水はこの異常気象の恩恵で絶好調、ガス料金¥3,000以下を継続中です。怖いのは、今朝もビシッと音のする地震がありましたから、なんとなく嫌な気分で油断できないと感じます。そんな日々、こうしていい写真が撮影できる景色に出会うことが嬉しくてカメラを何時も持ち歩いています。LUMIXのコンパクトなボディーが両の手にピタッときて、私はこれが好みです。
 
 
   
  好摩の朝
 
  2012/9/17
   一昨日と同じ場所から撮影した好摩の朝です。三連休ですが、私は打ち合わせの三連続でした。その分、いい景色を見ながら誰も居ない好摩でのんびりとした時間を過ごす時間もあって、それを満喫しています。でも、たまには家族サービスを兼ねて小旅行でもしたいものですね。何時かきっと!
 
 
   
  薪棚
 
  2012/9/16
   割るも割ったり、薪の山ができてしまいました。これは良く乾くと思います。田野畑方面では1間3万との事ですが、労力を考えると納得できる金額ですから、弊社は少し安かったかもしれません。この大きな山が三列出来て四列目に差し掛かったところで、まずは一度切り上げてこんどは烏賊漁に向かうことになりました。AM2時に船に乗り込んで漁場に向かう間ず〜ぅと氷詰めをするのだそうです。そして休む間もなく、捕れた烏賊を手早く箱に詰めて並べないと、共食いして傷がつくとの事でした。とにかく漁師さんは働きます。畑も耕して、大工仕事もして、朝も早くから夜が暮れるまで・・・労働基準は守りましょう!でも、人間としてこの叔父さんを見ているとある種の感動を覚えます。強制された仕事ではなく楽しいからだと思うのですが、自然相手は厳しさ楽しさ様々です。人生をきちんと逞しく生きる姿をまねたいと思いました。
 
 
   
  好摩より
 
  2012/9/15
   好摩の事業所から望む姫神山です。毎日色々な表情を見せてくれるので、つい撮影枚数が増えてしまいます。好摩も少しずつですが、綺麗に片付けが進んできました。滝沢からも機材はほとんど運び込んだのですが、いつの間にか盗まれて無くなったものが数台あって、害届を出す事になってしまいました。昨日の日記もそうした気持ちで書いたのですが、今回は家屋に浸入した犯罪です。警察の調査も指紋を取ったり足跡を調べたり凄くて驚きました。結構多いのだそうです。いずれにしても、がっかりです。
 好摩の方は、セコムさんが驚くほど私が朝早いし、時々車中泊の叔父さんがいるのと、監視カメラで警備しますが寂しい世の中です。盗られる方の管理が悪いと思うしかないですね。
 
 
   
  朝露の輝き
 
  2012/9/14
   考えてみると、今までは朝起きると自宅下の事務所にすぐ降りてPCの電源を入れる日々でしたが、ここ2ケ月弱は朝早く好摩に向かうので、いい景色をみながら通勤する精神的に快適な毎日です。「朝露に〜♪濡れぇ〜て♪」と頭の中で音楽が流れたりするのですが、音痴なので口元で止まります(笑)。それでも、音楽はいいですね気持ちが弾みます。自然界も、何らかの音で溢れているのかもしれません。人間界は綺麗な音もあれば、人様の物を盗んだり悪権雑言お金への執着などなど濁音も溢れていて、いい音だけではないようです。払うものを払わないと、祓いにならず必ずその身に災いが及ぶと、子供のころは大人に脅されましたが、本当かもしれません。
 
 
   
  けやき
 
  2012/9/13
   花巻市の大改修用のケヤキ柱です。鉋を掛けた面の杢目がやはり独特で美しいと思います。市場では1本18万20万の値が付いていて、とても高くて買う気にならないのですが、ジーッと見つめていると誰か彼かが傍に寄ってきて次第に価格破壊してしまう時代になりました。それが良いとも悪いとも言えませんが、材の価値をいかに見出してお客様にお届けするか、出会いの仲介役としては木にも人にも喜んで貰える努力をすることが楽しいものです。住まいの中に本物の無垢の木がある、それだけで暮らしの満足感に違いがあるものです。この文章は、現在無垢の大黒柱がある家に暮らす方には同意していただけると信じております(笑顔)。
 
 
   
  薪割
 
  2012/9/12
   好摩の薪割風景です。東日本大震災による津波で漁師道具を全て流されてしまった田野畑村の叔父さんが、時折こうして手伝ってくれています。今回も車に泊まり、朝5時から薪割をはじめて夕方は近くのユートランド姫神で温泉に入るのが楽しみとか(笑)で、漁師さんの働きっぶりに、なんとも頭が下がります。シルバー人材センターで働くために、草刈り機や重機の免許も取得したとのことで、薪を割りながら他にも色々と手伝ってもらって有難いです。
 その田野畑方面でも近隣の新築の話が出ていて、いよいよ来春からは本格的な復興が始まる空気感を感じます。さすがに遠いので、躊躇してしまうところはありますが、親戚筋ともなると何か尽くさなくてはならない気もして深く考え込んでいます。
 
 
   
  隠れ道
 
  2012/9/11
   好摩の事業所には、面白い場所がいくつかあります。その一つがこの写真です。頭を少し下げないと歩けないのですが、そこがまたよくてテーマパークにもなりそうです(笑)。もう稼働する事のない機械の残骸を見て微笑む、変な自分が内心可笑しいのですが、ここを少し直して入り口に改装し、木工が出来る部屋を作ろうと考えています。二部屋あるので、もう一つの部屋はショールーム的に出来ればいいなぁとも思いながら夢が膨らみます。そう云いながら、今日も突然の仕事が入って思うに任せませんので、何時の事になるやら・・・でも妄想だけは自由なので、頭の中では確りと楽しんでいます。
 
 
   
  ブランコ
 
  2012/9/10
   昨日は、無事に山岸完成見学会を開催させていただきました。ご来場いただいた皆様に、心より感謝御礼申し上げます。ありがとうございました。
 前日に出来たブランコで楽しそうに遊ぶお子さんが可愛くて、今朝の写真で使わせていただきました。新居が完成して、一日一日と住みながら積み上げていく思い出の、一番最初の楽しさがこのブランコかもしれませんね(笑顔)。見学会も15時が過ぎるとお引き渡しの時間となり、笑顔溢れる瞬間でした。
 
 
   
  完成見学会
 
  2012/9/9
   今日は、山岸の完成見学会です。昨日、テーブルなど無事搬入させていただきました。再生椅子には、クリ・セン・ケヤキ・クルミなどを端材を使い、ローテーブルはトチ、TV台がカラマツ・大黒柱に桜、窓枠にはナラなど少しづつの色々な樹種が岩手の山の木で出来たお住まいです。どこか可愛い雰囲気があり、収納部は充実して機能的な印象もあるかと思います。サンルームには洗濯物を干して、バルコニーには布団が干せるところも参考点があると思われます。大きなガレージが付いたプロポーションの良さと、雨の日の使い勝手の良さなど、暮らしに重きを置いた(当たり前ですが)完成見学会にご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
 
   
  今朝の岩手山
 
  2012/9/8
   おはようございます。写真は今朝の岩手山です。気持ちのいい朝、一気に涼しくなって今年は安堵感を感じてしまいますね。そして、明日は山岸の完成見学会です。Q値≒1.0W/u・Kの断熱空間と岩手の無垢材による自然空間が、住んで暮らす快適さを機械的ではなく感じさせてくれます。
 今日は、完成写真の撮影日となりました。再生椅子や欅一枚板テーブルなどを運び込んでセッティングすれば完成です。是非、見学会へのご参加いただきたくお願い申し上げます。(現場便りで完成現場の雰囲気をいち早くご紹介させていただきます。)

※機械的ではないと書きましたが、床下に暖房用ダクト配管エアコンと室内冷房エアコンの2台を据え付けてあります。空気ヒートポンプでCOPが高くランニングコスト低減機種を自社施工で取り付けさせていただきました。
 
 
   
  ケヤキ板
 
  2012/9/7
   見た通りの木のままの板です。窓台に使用したいと考えて並べてみました。樹種はケヤキです。真っ直ぐが主流ですが、杢創舎では木のままに面や曲がりを生かした造作が多くなりました。その方が、材幅を生かせるのと自然の風合いが優しさを感じさせてくれます。9日は、山岸の完成見学会ですが、花巻の新築工事も来月完成見学を予定させていただきたいと思います。木を生かし木の中で暮らす楽しさは、経年変化と無垢の持つ艶もまた一つの魅力です。暮らしの中に本物があると、なぜか満足度に高まりがあります。誰もが自分の家が一番と思える、高い安いでは比較できない愛着と云う愛しき姿をこの写真からも私は感じてしまいます。
 
 
   
  飛行機乗りと
 
  2012/9/6
   昨日は、秋田の大曲まで古材を見に出掛けて来ました。残念ながら、先に良い材を取られていたのと雨にぬれてカビていたので、数本しか使えそうではありませんでしたが、後で引き取りに向かうかもしれません。それよりなにより、道中の会話が面白くて楽しかったです。私を誘った方も古材の持ち主も飛行機乗りだったのです。飛行中にプロペラが停まった話には怖さを感じてはしまいましたが、一度は乗って大空を飛んでみたいものです。100万以下の安い飛行機もあるそうですが、今の私にはユニック・ダンプ・グラップルなどなど他に欲しいものが沢山あるので、当分先の話になりそうです。帰り道の峠付近で、虹が出ていましたが、当のお二人は話に夢中で気が付いたものかどうか?(笑)
 
 
   
  好摩の朝
 
  2012/9/5
   昨日の好摩の朝です。最近どんどん夜明けが遅くなっていますが、それでも朝日が出る瞬間は何時も見飽きません。暑さもどうにか落ち着いてきた感じですから、好摩に記念樹を植えたい気持ちが逸ります。薪を考えると、ナラなどドングリの木が良いかなぁ?梅か桜?木の実がなるもの?などなど楽しく悩んでしまいますが、ケヤキは植えたいところです。少しずつになると思いますが、雑木林的になるのは間違いないですね(笑)。そう云えば、近所のおじさんに通路を提供する代わりに畑を借りれる事になりました。「タマナがいいよ!」と勧められたので、時間を見て少し種を撒こうと思います。
 
 
   
  トンボ
 
  2012/9/4
   毎年、一回はトンボを写している気がします(笑)。子供のころは、とにかく捕まえようと必死でしたが、今となればこうしてカメラに収めて満足しています。懐かしく40年も前を思い出すと、夕焼け空一杯にトンボが飛んでいて、網を振り回すと何匹か捕まえてしまうほどでしたが、寂しいかな最近は探さないといませんね。それは、大人だからトンボがいる場所に行かなくなったのか?環境の変化で少なくなってしまったのか?双方なのかもしれませんが、こうしてトンボにカメラを向ける気持ちは、今も昔も同じような気がします。50歳になっても気持ちは子供のままで、良いのか悪いのか何とも言えませんが、青空の中にトンボを捕らえて(写して)はしゃいでしまいました(笑)。
 
 
   
  満月
 
  2012/9/3
   姫神山の稜線上に綺麗に浮かぶ満月です。まるで太陽の様に強く輝いて、その確かな存在感に驚きをも覚えます。遥か昔から人々はこの月を見て、生活の術を月の満ち欠けに照らし合わせていたと思われますが、現代ではその名残も幾久しく無くなりました。こんな事書いている私も殆ど分かりませんが、新月伐採すれば良い材が取れるなど、かすかな記憶は文章になっていて時々目にします。ただ、時代はそれをさせてはくれません。伝統と文化は長い年月の伝達リレーですが、月は今日までどんな人々の暮らしを見続けてきたものでしょうか?たぶん、内在する人々の心優しき内なるところにこそ、月は光り沁み入り微笑でいたに違いないと思うのでした。
 
 
   
  椅子再生
 
  2012/9/2
   8月30日にご紹介した椅子の再生が仕上がり始めました。クリやクルミにセン・ケヤキなど雑木の端材を利用して良い感じに出来て来ました。あえて塗装はせず、自然オイルで拭きあげるだけにします。テーブルなども作らせていただいていますので、現場便りのコーナーでご紹介させていただきたいと思います。玉山(好摩)事業所で、お客様が木工をご自身で出来る場所をご提供させていただきたいと思っています。その場所で、お手持ち家具の再生などに取り組んでみるとか、楽しんでみては如何でしょうか?今はまだその場所は整っていませんが、ご興味有りましたら是非お問い合わせください。大歓迎です(笑)。
 
 
   
  好摩の月
 
  2012/9/1
   月が綺麗な玉山区好摩です。中秋の名月ならぬ夏終わらぬ名月の日々が続いて、記録的な夏になってしまった2012年です。疲れもピークに達しそうですが、いい景色いい風に包まれて元気を貰っています。明日は、マラソンコースで一時通行止めとなりますので、午前中の好摩事務所はお休みです。その代り、花巻市西宮野目で個別構造見学会をさせていただいておりますので、お昼頃空いている方がいらっしゃいましたら、遊びにきていただければ大歓迎です(笑顔)。場所は、一度事務所にお問い合わせいただければと思います。

※9日は山岸の完成見学会です。駐車場があるので予約は不要です。みなさまのご参加を、心よりお願い申し上げます。
 
 
   
  スズメバチ
 
  2012/8/31
   昨日は、スズメバチ撃退の応援に駆り出された三光楼大工さんでした。宇宙服のような防護服を着て、なかなかカッコいいです。自然相手だと、色々と良いこともありますが、逆に怖いこともありますね。人によっては刺されると命取りになるケースもあるので、本当に怖いハチです。作業を後で聞くと1時間程度のもので、想像より簡単でしたから、装備やら囲い込みなどが一番重要な様です。3日間様子を見てまた戻らなければ大丈夫との事でした。今回は出窓のように飛び出した下駄箱の下で、地面近くに巣を作られていたので後日塞ぎます。くわばらクワバラでした。
 
 
   
  椅子再生
 
  2012/8/30
   9月9日の日曜日は、山岸の岩手型住宅の完成見学会を予定させていただいております。写真は、お客様が長年愛用された椅子を磨いて無垢の板を取り付ける、椅子の再生途中のものです。塗装された本体にサンダーをかけて磨くと、ナチュラルな雰囲気になりました。これに、ケヤキやセンにクリなど選んだ板を取り付けます。捨てることなくまだまだ使える素敵な椅子になりそうです。見学会までには、これらの椅子やテーブルなどが間に合うようにと頑張っているところです。何せ、見学会が終わる15:00にはお引越しが始まりますから必死です(笑)。

※9月2日は花巻市西宮野目の構造見学を予定させていただきたいと思います。個別見学会なので、お手数ですがご予約をいただければ幸いです。今のところ10時〜11時は予定があります。よろしくお願い申し上げます。
 
 
   
  好摩の朝
 
  2012/8/29
   玉山区好摩の8月末頃の朝日は5時半頃から顔を見せます。毎朝曇るのに、日中は晴れあがって残暑がまだ続きそうです。その為、太陽熱温水は今朝も60度を超えていました。冬もこうだと良いのですが、40度のお湯が溜まる時がたまにあると云ったぐらいです。それでも、0度からお湯を作るよりは15度20度から沸かすので、まずまずの優れものだと思われます。そして、夏は最高です(笑顔)!
 予算やランニングコストだけ考えるとエコキュートが今のところ一番ですが、省CO2や脱原発を視野に入れると太陽熱温水パネルに軍配が上がります。
 
 
   
  光る月
 
  2012/8/28
   見上げた空に、月が白く光っていました。時折、輝き出したりして凄いな〜と思い、見上げた空にカメラを向けました。何か問題があると、「普通はこうだ!」と誰かが誰かの事を悪く言うのが世の常ではありますが、普通ではないから生じるのであって、困難が起きる原因が元にあります。職種が違えば尚更に、相手方を理解できずに厳しく当たる事もあって、実はその陰で身を粉にしていたのはその相手方だったりする事もあります。そして、その逆もあるから正に人の世の複雑怪奇な普通では無い事の多きに叩かれて、強くなり優しくもなり反省もします。
 蕎麦っ食いの本に、お客様は神様と叩き込まれているから理不尽な事を云われても「お口に合わずにすみません、腕が不足でした。」と頭を下げるとの場面があって、何時の世にもどこの場所にも修行の場があるのだと感じて妙に納得しました。ただ、領土問題はそんな単純には行きません、月ならあげてもいいかと思うのですが、その月でさえ権益合戦が有るとか無いとか・・・この押し黙る精神の本当の凄みは、愛和成す事こそが幸せの基だと月が教えてくれている様に感じました。難しいものです・・・
 
 
   
  秋の気配
 
  2012/8/27
   暑い暑いと思っていても、秋は急速にやってくる気がします。最近根をつめて物事を考えていると、思いもよらぬ閃きがあって「アッこれだ!これに間違いない!」とウキウキするのですが、良く調べると違っていてまた逆戻りしながらも、何とか少しずつ解決していく手応えがあって嬉しいです。比べると自然は、そうした人間の悩みは無く、花が咲き種が出来るとても不思議な決まり事や営みを繰り返すことが出来ます。そうなのです、このところ決まり事を発見する日々です。
 
 
   
  技能五輪取組
 
  2012/8/26
   黙々と木を削る坂野下です。若きチャレンジャーはいいですね。難しい課題ですが、全国大会ですから当たり前です。昨年敢闘賞だった大和田は、今年は課題の読み取りを私と共に取り組んでいます。頑張れ!そして頑張ろう!
 
 
   
  花火
 
  2012/8/25
   暑さが続きますね。お陰で我が家の太陽熱温水器の温度は60度を超える日が続いて、ガス料金も今までの最低(¥3000以下)になりました。そう云えばと、思い出して使用したのが今日の写真です。花火で遊ぶ子供たちの無邪気な姿に、心が弾む楽しさを満喫する子たちが羨ましくもなります。毎年年を重ねて、季節の移り変わりごとにその時期を楽しんで、また新たな年を迎えて同じ行事を繰り返す。その中でも、子供たちと過ごす日々は自分の事よりも中心はこの子らの様に思えながら、それを見て楽しんでいるのは大人です。長い様で案外長くないのかもしれない、仕事子育て家創りと忙殺されるこの時期こそが一番充実しているのかもしれません?ただ、私の場合は仕事だけが飛び抜けていて、あとは専務にお任せの感があるので、どうにも・・・少し反省したりしてはいますが、変わらないと思います(笑)。
 
 
   
  朝靄に浮かぶ
 
  2012/8/24
   昨日も厳しい暑さでした。好摩の事務所は自分たちで取り付けたエアコンが確りと稼働して涼しいです。冬場は、加湿も水無しで空気から引き出す優れものです。COPも高く、空気ヒートポンプなの今流行です。でも、自宅は相変わらずエアコン無しで過ごしています。悲しいのは、昼に事務所で機械的に快適に過ごすと、自宅の自然な暮らしとのギャップを体が感じる事です。個人的には、夏暑いのは当たり前です的に過ごしたいのですが、家族が熱中症などでまいるのも困りますから、冷風機や扇風機にオーニングなどなどなんとか夏をやり越す工夫をしています。一番良いのは、日影を造る事ですね。このギラギラ太陽も湖面の廻りは朝靄で遮られていましたが、靄が無くなると一気にガツンときました。でも、暑さももう少しの辛抱です(笑)。
 
 
   
  宇宙朝顔
 
  2012/8/23
   宇宙朝顔が昨日咲きました!心配していましたが、蕾がたくさんあるのでこれからが本番らしいです。そして、また種が出来ます。山崎直子さんが宇宙で育てた朝顔の孫の種を三粒いただいて、植えて育てると何倍の曾孫が出来るのかワクワクします。現代の私たちは、PCという機器を使用して各種のデータを記憶しますが、自然界は小さな小さな一粒の種に、緑の葉っぱや茎にツルに青紫の花などなど、とんでもない情報量を記憶させて子孫を増やして行きます。光合成の仕組みもその中には含まれますが、太陽光発電ならぬ光合成発電を引き出す事が出来れば、自然を誰もが大切にするのかもしれません?今朝もまたそんな妄想していました(笑)。
 
 
   
  夕立
 
  2012/8/22
   一昨日の写真です。好摩は晴れて青空も見えていましたが、上田堤の事務所からの連絡で物凄い豪雨との事です。空を見上げると、姫神山の左は晴れていて右側に黒い雲と雨の筋が見えました。遠くに雷鳴も聞こえます。夏特有の夕立が、閉鎖的な市内では突然の出来事でも、広々とした郊外だと向かって来るのが分かる面白さがありますね。雨雲は、姫神山を越える事無く東に流れて行った模様です。自然を眺めていると毎日楽しいですね。
 
 
   
  技能五輪取組
 
  2012/8/21
   今年も、杢創舎の若者が技能五輪大会へ挑戦できる事になりました。まずは道具造りです。先輩の大和田がきっちりと教えて、素直に取り組んでいる坂野下でありました。私も、何とか斜めの振隅木の展開図は書き上げましたが、今度は屋根筋違いなどまだまだ全ての展開を書くには時間が掛かりそうですが、非常に勉強になります。気持ちは楽しんでいると思います。
 
 
   
  夏祭り
 
  2012/8/20
   夏祭りが終わると急に寒くなる筈なのですが、残暑厳しいですね。でも、夜も段々と長くなり始めて秋を感じるこの頃です。お盆休みも終わり、今日から本格的にネジを巻かなければなりません。頭にも!体にも!迸る汗を拭いながらの日中、夜は三角関数と向かい合う。そんな日々がまだまだ続きそうです(笑)。
 しかし、サシガネを利用した規矩術を考えた昔の人はとんでもなく頭が良いと思います。ピタゴラスもヒントは曲矩から得たのではないかと思うってしまうほどです。聖徳太子さんと云う話もありますが、真相は如何に?
 
 
   
  お蕎麦屋さん
 
  2012/8/19
   お昼の時間の更新になってしまいました。写真は、好摩新事業所の傍にあるお蕎麦屋さんです。美味しいのです。何せ、製麺屋直営のお店です。その為、蕎麦のみではなくウドンに冷麺にじゃじゃ麺までメニューが沢山あって楽しくなります。今日は、何時もと違う変な日記でした(笑)。
 現場便りは、休み明けの明日から更新を再開させていただきます。
 
 
   
  笑顔
 
  2012/8/18
   お盆も過ぎて、朝晩は急に寒くなると思っていると、昨夜の様に蒸す日もあって、残暑厳しき毎日ですが笑顔で過ごしたいものです。朝は、やはり涼しさが日々増していて、夜明けも遅くなり始めました・・・気候変化が激しいと体調を崩し易いと思いますので、みなさまご自愛ください。なんて、毎回私が言われることが多いので、たまには私の方から云いたかったのです(笑)。写真は石神の丘の産直で撮影しました。木の中から出て来た笑顔に元気を貰います。
 
 
   
  技能五輪取組
 
  2012/8/17
   昨日は休日ではありましたが、仕事外ということで熊谷奈央と大和田洋平が応援に来てくれました。これまでの二人の経験を頼りに、私が計算機で寸法を確かめながら彼らが書いた現寸展開図と照らし合わせる作業です。前日には、私は一人図面とにらめっこでしたが、三人集まると疑問点がどんどん解決できて、さすが技能五輪大会経験者の若者たちでした。それもこれも、彼らを指導してくれた先生方のお陰でもあるので、感謝しなければなりません。その御恩に報いる為にも、今回は自分たちで出来るだけ取り組んで挑戦したいと思います。難しいのですが、何故か楽しくて時間が経つのを忘れる一日でした。お昼は当然で、夜は更に当然の如く呑み会!でした(笑)。
 
 
   
  トリミング室
 
  2012/8/16
   昨年オープンした「すご動物病院」さんには、トリミング室とペットホテルがあります。ペットを預かって貰えるし、丁寧に毛を刈り込んでもらえて、病気も見て貰える!なかなかいいではないでしょうか?長期休暇で旅行に出かける時もここなら安心です。私の家のハナは、「ちば動物病院」さんで見て貰っているので、お世話にはなっていないのですが、滝沢のスゴ地区方面の皆様には是非お勧めです。
 
 
   
  雲岩寺
 
  2012/8/15
   岩泉町のお寺の雲岩寺です。堂々とした造りで、地域の大工さん方の腕前はなかなかのものであったと私は思います。しかし、お墓参りに行くと方々で知った人に会いますが、50歳にもなると同級生との会話が盛り上がる様です。思い返すと、この屋根の下でかくれんぼや鬼ごっこをしてんですよね。ずい分前の事の様に思い出されます。今年は、トンボが少ない気がしました・・・
 
 
   
  お墓参り
 
  2012/8/14
   昨日、岩泉町へ一泊でお墓参りに行ってきました。お寺の本堂に観音様の彫刻板が飾られていたので、そっと撮影してきました。板は桂の一枚板だと思われます。何とも優しい表情で、その木肌の温もりも柔らかくて、樹種は多分間違いないと思います。何とも慌ただしいお盆ですが、千葉の孫も二人来ているのでにぎやかで、移動も大家族集団です。今晩は外で花火も予定しているので、お盆気分は最高潮です。でも、頭の中はサイン・コサイン・タンジェントで、技能五輪大会の読み込みで?だらけでした(笑)。無謀な挑戦かも・・・
 
 
   
  薪割り
 
  2012/8/13
   お盆休みの前半ですが、好摩の資材置き場でお客様が薪割りをしていました。暑い夏に、冬に向けて薪を割るのは、いい汗をかいて美味しいビールを飲むとか、美味しいスイカを食べるなどなど一番の効率です(笑)。予約で、写真で見える薪の大半が行先は決まっておりますが、休み明けにもう一台入荷予定があります。今年使えるかどうか微妙ですが、遊びに来たい方はご連絡をいただければ幸いです。今日は、私も少しでも汗を流してからお墓参りに行きたいと思います。なので、朝から好摩でケヤキ板の皮剥ぎです(笑)。
 
 
   
  駒形神社にて
 
  2012/8/12
   今日から会社は夏休みです。方々でも夏祭りが盛んに行われていますね。私は昨日、好摩の駒形神社に参拝してきました。お昼前のほんの数十分でしたが、注連縄が張られたケヤキが目に付いて撮影したのがこの写真です。参道はさびけていましたが、近所の子供がおじいさんと連れだってセミ取りをしているのが何とも微笑ましくて、神社の境内は昔は子供たちの遊び場だった事を思い出しました。一番安全で大切な何かを教えてくれる場所でもあり、鎮守の森でもあって日本の原風景だと思うのですが、今では寂しくなってしまいました。それでも、夏になると祭囃子が聞こえる場所になります。一時の集いの懐かしき日本の夏を満喫しましょう(笑)!
 
 
   
  休日前日
 
  2012/8/11
   明日から長期の休みに入らせていただきます。お盆明けの本格始動は20日からとなりますが、私の仕事は休み中もありそうです。特に、技能五輪の課題の読み込みなど仕事と言えるかどうか分かりませんが、早く取組みたくてワクワクしてしまいます。頂点を目指す事も必要なのかもしれませんが、大切なのはその内容です。とある先導事業にも挑戦して採択を得ない事もありましたが、結果CASBEEによる環境評価や自然エネルギーの取込みにCO2削減など、多々勉強になりました。身に付くものが重要だと思うのです。なので、専門職の方々には及ばずなのは間違いありませんが、出来るだけ自分たちも努力してから学ぼうと思っているので、頑張ります。
 
 
   
  捻挫?
 
  2012/8/10
   すみません、昨日の午後から左足首が痛くて歩けず、現場便りや今日の写真など書いたり撮影する余裕がなくて、この写真は大分前の生垣に囲まれた懐かしい道路です。なんとなく気になっていた写真なので、今朝の天気に合うような気がして使いました。
 しかし、病院で調べてもらうと、他の人には無い骨が足首にあるらしくて、年と共にそこの柔らかい部分が固くなり、骨同士が擦れるので痛いらしいです・・・なので、怪我でも病気でもなく生まれついてのものでした。ただ、「8年前にも来ましたよね(笑)」と言われて、あっ!そうだったと思い出しました。自分の体の事をすっかり忘れていたので・・・お恥ずかしい限りです。まっ、少し養生しながら痛くなくなるのを待ちます。
 
 
   
  姫神山
 
  2012/8/9
   昨日の朝の姫神山です。6日の日記は岩手山でしたが、西側なので日が沈みます。向かい合わせの東側がこの姫神山、朝日が昇ります。当たり前の事ですが、不思議な事でもあってカメラが手放せない毎日です(笑)。
 
 
   
  朝靄
 
  2012/8/8
   暑い日が続いたと思ったら、急に寒くなって温度変化が激しいですね。朝はその差が大きくて、人造湖の湖面から立ち上がる蒸気で深い朝靄が出来ていました。お盆前の温度変化が激しく、猛暑の年はお盆前の葬儀が増える気がします。なにせ突然が殆どなので、慌てる日々がこのところ続いていました。でも、人生の終焉は何時かは我が身にも訪れると思うと、敬虔な気持ちになります。特に大往生と聞くと、悲しむべきか讃えるべきものなのかと、一瞬仕事から離れて立ち止り、よく考えてみたい気持ちになります。往く川の流れは絶えずして・・・の「ゆく」を変換間違いすると逝くにもなりますから、人もまた川の流れの如くにあるのかと思い、合掌!
 
 
   
  光る夏
 
  2012/8/7
   風光るとか、光る風という風景を私はこの夏のこの景色にそれを感じます。渡る風と、のどかな空気感が丸い地球の輪郭としてあって、雲間に光の○の姿を映す太陽も、昼でも微かにその姿を浮かばせる月も丸く、宇宙に浮かぶ姿の多くは丸いんだな〜と思います。体だけが丸い私は、心が丸くならなければなりませんが、口だけでなかなか難しく、字の通り角が立つのでした・・・なので、こうした風景に出合うとカメラを向けて出来るだけ自然を知ろうとします。そうすると、口の中に十の字を入れると田になって、その十字の上を伸ばすと由となり、自然と自由になるな〜ぁなど、光る田圃の中で心の中の縦と横を十字に組めば丸くもなるのかな〜ぁ?と、思うのでした。しかも、ちょっとだけ縦が長いといいんです(笑)。
 
 
   
  岩手山
 
  2012/8/6
   昨日の夕方、太陽が岩手山の裏に下がったところを撮影しました。好摩事業所は姫神山が真正面に見え、事務所に通う道中は岩手山をみての通勤です。毎日見ているのに感動的な瞬間に出会うと嬉しくなります。しかし、昨日も暑かったですね。基本的にエアコンいらずの事務所なのですが、吹き込む風で書類が飛ばないように一日中エアコン稼働していました。初めて自社で取付ましたが、順調に稼働しています。取付工具も購入しているので、エアコン取付工事も自社施工可能です。お安くお得です。
 
 
   
  カウンター
 
  2012/8/5
   山岸の岩手型住宅兼長期優良住宅で使用する流し前カウンターです。樹種はケヤキで、大分乾かした手持ち材です。「反っていて薄くなるけどいいかな〜ぁ?」と、遠山棟梁が事務所に来て声をかけてくれました。どれどれと、手にしている仕事を中断して直ぐに材を見に行って、約3p厚まで薄くなる事を確認してOKサインを出しました。巾も木目も良くて仕上がりが楽しみです。この様に、加工場と事務所が同じ敷地内にあることの良さを毎日体感しています。
 事務所はまだ未完成ですが、カマドでお湯を沸かして、お茶やコーヒーを飲める応接室が出来る予定です。楽しみです(笑顔)。
 
 
   
  昭和
 
  2012/8/4
   昭和初期をイメージする写真だと私は思うのですがいかがでしょうか(笑)?ところで、初期はショキでも暑気払をしたいと思い、今晩は応援の大工さんも誘って皆で集まることにしました。数えてみると総勢29名中4名予定があって、25人で予約しました。こんなにいるのに何で人手不足なんだろうと思ってしまいました。
 話はまた写真に戻りますが、この畳敷きと床板張りを僅か3時間でさっさと済ませれるのが大工職人の凄さです。確かに応急対応での仮住まい造りではありますが、ずぅ〜とこのまま使えそうな気がします。ちゃぶ台が欲しくなりました(笑)。

※正確には準備も含めれば半日仕事です。念のため・・・
 
 
   
  真夏
 
  2012/8/3
   暑くて、ハナもぐったりです。なので、家の中でどこが一番涼しいか猫を見ているとわかりますね(笑)。我が家は相変わらずエアコン無しで蒸しますが、ほんの数週間だしスイカが美味しいし、扇風機や冷風機で私は十分です。たぶん、暑い昼間に外で汗を流すので、夜は苦にならないのだと思われます。加えて断熱性の高い無垢の家なので湿度感が良くて快適さを実感しています。個人差があるとは思いますが、人は環境で強くも弱くもなるのだと・・・
 今朝も早くから起きて、オリンピックを見ると、バドミントンの佐々木選手が物凄くいい試合をしていて、負けてはしまいましたが元気を貰いました。心優しきお父さん選手とのことで、心技体備わる選手にこそ魅力を感じます。しかし漁師は本当によく働きますね・・・今朝も4時から薪の玉伐りをしてました。私はその横でまずは杢創舎日記を書いて、次に現場便りを書いて、その後に図面などに取り組みます。昼間は、少しですが汗を流します。
 
 
   
  薪割
 
  2012/8/2
   今年も昨年同様に、薪割を田野畑で漁師をしていた叔父さんにお願いしました。津波で漁の道具を全て流されてから仕事も色々で本当に大変そうです。しかし、田野畑から通うのも疲れるので、なんとその辺の温泉でお風呂に入り、あとは好摩の薪横で車中泊しています。その方が、朝晩の涼しい時間で働けるとのことでした。私も朝が早いので、妙に納得して場所は事務所内ですが一緒に朝早くから仕事をしています。漁師さんも農家さんもみんな働き者で頭が下がります。さすがに車で寝ることはないだろうと思ったのですが、船の甲板で寝るより車は楽だと云うので、これまた妙に納得しました。子供たちにも教えたい逞しさです。
 
 
   
  葉月
 
  2012/8/1
   今日から8月ですね。暦通りに夏本番で毎日暑くてたまりませんが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?また、昨日の雷は自宅のテレビやパソコンの電源を不安定にして、すさまじかった模様です。今では、パソコンや電気が無いと全く仕事にならないので、電気を造り出すエネルギーはなにより大切なものですが、プラズマエネルギーが開発されれば、雷が鳴るこの時期は大発電の月になったりするのかもしれませんね?いずれにしろ、100年ともたない化石燃料ですから、そこからの脱却が急務です。祈るしか出来ないのですが、設備にだけ頼る道ではない事が私は好ましいと思います。

※上田堤のFAXも回復しました。ただ、好摩の方が電話など繋がり易い状況です。電話番号は019-601-5192、FAX番号は019-601-5193です。よろしくお願い申し上げます。
 
 
   
  地鎮祭
 
  2012/7/31
   29日の日曜日は、羽場地区での地鎮祭でした。偶然にも建物中央が桜の木の下でしたので、その脇に祭壇が設けられて地鎮祭が始まりました。そして、神主さんが撒く清め用の白い細かな半紙が、桜の花びらのように舞う瞬間を写真に納める事ができました。後で神主さんに聞くと、もともと木に宿ると言われるから、木の枝に鏡を下げて拝む神主さんもいるとのことでした。よく考えてみると、神様は人間側の都合に合わせて柔軟に対応してくれているのですね。人間側は初詣にしろ地鎮祭にしてもお祓いなども、全て自分たちの都合でやり方までをも決めますから恐れ多い事です。でも、こうして偶然起きた演出に、縁起の良さを感じ有り難く思うのでした。

※上田堤のFAXですが、まだ繋がりません。直るのにもう少しだけかかりそうです。すみませんが、好摩のFAXへお願い致します。FAX番号は、019-601-5193です。そして、電話番号は019-601-5192です。よろしくお願い申し上げます。
 
 
   
  オフロード
 
  2012/7/30
   30年前のオフロードバイクとの事です。懐かしいこの姿と、後ろの古材が合う様に感じるのは私だけでしょうか(笑)。日曜日の午後、好摩での一時でした。しかし、機材を新たにするとか引っ越しとかの際には、必ず何らかのトラブルに見舞われるように思えてなりません。今回は、私のメインパソコンが原因不明のアクシデントで動かなくなりました。その為、共有フォルダーの現場便り用の写真へのアクセスも出来ず、書いている途中の図面も飛んでしまい、慌てて手書きで書き直したりと・・・泣きたくなりました。なんか、昔の方が何でも丈夫だったと思えるオヤジの心境です。申し訳ございませんが、今少し「現場便り」はお休みさせていただきます。

※上田堤のFAXが諸問題でまだ繋がりません。直るのに数日要するそうです。すみませんが、好摩のFAXへお願い致します。FAX番号は、019-601-5193です。そして、電話番号は019-601-5192です。よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
Olive Diary DX Ver1.0